説明

Fターム[5H180DD01]の内容

交通制御システム (133,182) | 交通量の検出、処理、表示 (1,633) | 交通量及びその変動の検出 (1,256)

Fターム[5H180DD01]の下位に属するFターム

Fターム[5H180DD01]に分類される特許

141 - 160 / 213


【課題】プローブ情報を効率良く収集可能にすると共に、その収集に要するコストの低減などを実現すること。
【解決手段】プローブカー1に搭載された車載端末2は、プローブカー1が路線バス7に搭載された移動無線局ユニット9と通信可能なエリアに進入したときに、情報収集部5により収集したプローブ情報を、DSRC方式の無線通信機4を通じて送信する。路線バス7側の移動無線局ユニット9は、プローブカー1から受信したプローブ情報及び自身が収集したプローブ情報を記憶装置14に蓄積し、路線バス7が停留所8に停車したときに、蓄積したプローブ情報を、停留所8に設けられた路側無線機11から専用線またはインタネットにより構成された通信ライン16を介して管理センタ15へアップロードする。 (もっと読む)


【課題】交差点の交通流を解析するにあたって、効率のよい画像処理を行うようにした交差点交通流計測装置を得る。
【解決手段】交差点を撮像するように撮像手段201を配置し、この撮像手段201から得られる映像を処理する画像処理手段202が、交差点を複数の仮想単路として捉え、仮想単路毎の交通流に関する情報を画像処理結果222として出力するようにし、この画像処理手段202によって得られる仮想単路毎の交通流に関する情報を、情報統合手段203により、撮像手段の設置情報211及び交差点の線形情報212を参照して合成して、交差点の交通流に関する情報を得るようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】 複数の船舶が輻輳し、音響環境ノイズが大きい港湾などにおいても精度良く通航監視を行う。
【解決手段】 海底1に磁気センサ(2-1、……、2-n)と、電界センサ(3-1、……、3-n)を配置し、これら磁気センサと電界センサの検知信号を管理塔5のCPU6に取り込み、磁気センサと電界センサの検知信号を、それぞれ直流成分と交流成分に分離し、磁気の直流成分、交流成分及び電界の直流成分、交流成分を信号分析し、CPU6に記憶してある船舶の類別毎の信号パターンと比較し、通航する船舶の有無、及び船舶の類別を監視する。 (もっと読む)


【課題】 少ない交通量検知器からの測定データに基づいて対象領域の交通量を精度良く推定する。
【解決手段】 複数の交通量感知器が測定した交通量を取得する。次に、交差点毎の分流率と進入率を、道路種別および車線数を考慮し、かつ、交差点で交差する道路の属性と交差点の形状とを用いてあらかじめ設定された値を参照することによって推定する。次に、測定交通量と、推定された分流率および進入率とを用いて交通量感知器が設置されていない道路の交通量を推定する。次に、交差点毎の分流率および進入率の推定値を、交通量感知器が測定した交通量と、同地点に関して推定された交通量との差に基づいて補正する。 (もっと読む)


【解決手段】交通情報収集のために必要なプローブデータを送信することのできる特定の車載装置6を搭載した、所定台数以上のプローブ車両からプローブデータを取得するために最適な収集周期Tを算出し、前記収集周期Tを用いてプローブ車両からプローブデータを取得し、前記収集周期T内に取得したプローブデータに基づいて交通情報を算出する。
【効果】プローブ車両の割合や交通量の少ないときでも、必要な数のプローブデータを集めることができる。従って、交通情報の算出精度が低下することがなく、精度の維持安定に有効である。 (もっと読む)


【課題】静止部に固定的に設置されたカメラにより撮像された画像を処理して何らかを情報を得る場合にその情報の精度の低下を招くような事態を比較的簡単な処理で精度良く安定して検知する。
【解決手段】姿勢変化検知装置4は、静止部に固定的に設置されたカメラ1により撮像された画像のうちの所定領域の画像信号に基づいて、前記所定領域内の直線をハフ変換処理により検出する。姿勢変化検知装置4は、前記検出された直線を示すパラメータρ,θに基づいて、カメラ1の姿勢変化の有無を判定する。 (もっと読む)


本発明によれば、CDMA網の基地局ザブシステム(BSS)または無線ネットワーク制御器(RNC)から提供されて無線運用装置に貯蔵された、移動端末機に対する位置情報メッセージを獲得する段階;上記位置情報メッセージを用いて移動端末機の位置情報を分析する段階;及び上記移動端末機の測定区間別移動速度を含む交通情報を算出する段階;を含む交通情報測定方法が開示される。
(もっと読む)


【課題】道路リンクのリンク属性に基づいて道路リンクの平均リンク旅行時間又は平均車速の算出方法を変更することによって、正確な交通データの算出と処理負担の軽減とを可能とした交通データ算出システムを提供する。
【解決手段】情報センタ3は道路を走行する各車両2から走行情報を取得し(S1)、取得した走行情報から交通データとして平均リンク旅行時間と平均車速の算出を行う際に、車両の速度変化のあるリンクであって、且つ速度変化のある時間帯の平均リンク旅行時間と平均車速を算出する場合(S4:YES、S5:YES)には、その算出方法をリンク属性で設定された算出方法に変更するように構成する。 (もっと読む)


【課題】事故処理・故障車・落下物・工事作業・路面状態等の交通障害情報を目からの映像情報として取得し、登録し、供給する。
【解決手段】事故処理・故障車・落下物・工事作業・路面等の状況と渋滞の様子をヘリコプター等の空中移動体から電子カメラで撮影する。その画像を運航基地の受信センターで受信して情報加工サーバ画像処理し、管理システムに記憶する。
ドライバーは携帯電話等の受信装置で画像付き情報を受信する。
ドライバーは事故処理・故障車・落下物・工事作業・路面等の状況を判断し、パーキングエリヤまたはサービスエリヤに入るか、迂回路を選択することができる。 (もっと読む)


【課題】路側機から車両への同報型通信を行う場合、交通量が増加しても処理時間が膨大とならず実用的に用いることができ、不要波にビームを向けることがない通信エリア制御装置等を提供する。
【解決手段】車両位置取得部34が所定のエリア10内の車両20等の位置を、可視カメラ31等により収集された所定のエリア10内の交通状況に基づき画像処理プロセッサ33等により検出させる。通信エリア特定部35は車両20等の位置に基づき所定のエリア10内で車両20等と通信する通信エリア11等を特定する。ビーム・パターン作成部36は特定された通信エリア12等に応じてアダプティブDBFアンテナ32のビーム・パターンを所定のビーム・パターン作成方式により作成する。送信処理部37は作成されたビーム・パターンに基づきアダプティブDBFアンテナ32から送信処理を行う。 (もっと読む)


【課題】少ない設備投資によって、全国規模の人や移動体に関するプローブ情報を生成する。
【解決手段】プローブ情報生成システム100は、複数の携帯端末1、複数の基地局2、メールサーバ3および位置情報生成装置4を含んで構成される。メールサーバ3には、予め携帯端末情報が登録されている。携帯端末情報は、固体認識番号やユーザの属性情報を含む。次に、メールサーバ3は、所望のプローブ情報(例えば、生活道路の交通情報)を生成するために、それに応じた属性情報(例えば、職種が宅配業者)によって絞り込んだ携帯端末1の固体認識番号にメールを送信するように基地局2に指示する。それに対応して、基地局2が携帯端末1から受信した送達確認情報(位置、時刻)を蓄積し、その蓄積した送達確認情報を必要に応じて位置情報生成装置4に送信する。位置情報生成装置4は、メールサーバ3から受信した送達確認情報に基づいてプローブ情報を生成する。 (もっと読む)


監視領域内での接触を検出するための方法及び装置を開示する。圧電センサ(40)は、通過する物や人と接触するために位置付けられた検出器(100)の一端に取付けられる。その検出器は、複数の平行なゴム内にカレンダー処理されたケーブル(12,14,16,18,20)又はポリカーボネート樹脂ストリップとすることができる。接触で検出器に生じた変形は、圧電センサに伝播し、圧電センサに伝わった歪として検出される。走行路に沿った車両交通、壁又は床との人の接触、送り出しシステムでの完成した製品、又は、生きている又は生きていない物又は人との物理的な接触などを検出するために装置と方法を使用することができる。
(もっと読む)


【課題】ルートにおける予測交通情報がどの程度信頼できる情報かをユーザに認識させることができるナビサーバおよびナビ装置を提供する。
【解決手段】ナビサーバは、所定の交通情報源から受信した第1交通情報を記憶保持する第1交通情報記憶手段DB101と、第2移動体M2から受信した走行履歴に基づいて算出される第2交通情報を記憶保持する第2交通情報記憶手段DB102と、第1交通情報及び第2交通情報に含まれるリンクのリンク交通情報及びその信頼度を設定するリンク交通情報設定手段150と、第1移動体M1の現在位置又は出発位置と目的位置とを含む旅行計画と、地図情報とに基づいて、第1移動体M1の現在位置又は出発位置から目的位置までのサーバルートを設定するサーバルート設定手段110と、サーバルートに応じたリンクのリンク交通情報及びその信頼度をナビ装置に送信するサーバ送信手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】所定の目的地へと走行している車両のみから情報を情報センタへと送信することにより、車両と情報センタ間の通信回数を減少させ、通信処理に係る負担を減少させた車両情報提供システムを提供する。
【解決手段】プローブカー2において目的地の設定又は変更が行われた後に、プローブカー2で設定された目的地の情報をプローブ情報センタ3へと送信し(S2)、プローブ情報センタ3は送信されたプローブカー2の目的地と同一の目的地を設定する端末車両4があると判定された場合(S102:YES)に、当該プローブカー2に対してプローブ情報の送信指示を送信する(S103)とともに、送信指示が送信されたプローブカー2は送信された送信指示に従ってプローブ情報をプローブ情報センタ3に対して送信する(S5)ように構成する。 (もっと読む)


【課題】道路種別に応じて適切な予測手法を選択し、特に高速道路においては突発事象の有無に関らず安定して高精度な交通状況予測を行う。
【解決手段】交通状況予測装置20は、現在および過去の交通情報を取り込み、また、予測対象リンクごとに一以上の伝播元リンクが対応付けされ、さらに伝播元リンクごとに伝播時間と重み係数から構成される予測パラメータを生成し、先に取り込まれた交通情報と予測パラメータとを用いた予測モデルによって未来の交通状況を予測演算し、その結果を出力する。 (もっと読む)


【課題】車両の走行した2以上のリンクの間を接続するリンクの組合せに基づいて走行リンクを特定することにより、取得した車両の位置情報からの走行経路の正確な特定を可能とした走行リンク特定システムを提供する。
【解決手段】プローブカー2から送信されたプローブ情報の内、特にプローブカー2の2点の位置座標からプローブカー2の走行したリンクを検出し、検出されたリンクの間を接続するリンクの組合せが一の組合せに特定できる場合(S13:YES)に、特定されたリンクの組合せを走行リンクに特定する(S18)ように構成する。 (もっと読む)


【課題】走行中の情報提供車両の位置情報に基づいて仮想車両の位置を予測することにより、仮想車両の正確な位置の予測を可能とした走行予測システムを提供する。
【解決手段】出発地点から目的地点までの経路が各探索条件に基づいて探索され、探索された経路の内、自車が走行しない経路以外を自車と同一タイミングで走行開始したと仮定した仮想車両92の位置を、仮想車両92の所定範囲内を走行するプローブカー93の位置情報に基づいて予測するように構成する。 (もっと読む)


【課題】ハードウェアが安価で、リアルタイムに、正確に、自動で計測できるコードスイッチを用いた車両通行台数計測装置を提供する。
【解決手段】車両が通行する場所に布設されるコードスイッチ2と、該コードスイッチ2の電極同士の接触により生じる電極間の電圧変化から上記コードスイッチ2上を車両が通過中であることを示す通過中信号を検出する車両検出部6と、その通過中信号検出の回数を計数して車両通行台数を計測する台数計測部7とを備えた。 (もっと読む)


【課題】車両の走行性及び車両運転者の安心感を向上させる車両用運転支援システムを提供すること。
【解決手段】車両から収集した情報を分析して、分析結果を車両へフィードバックする車両用運転支援システムにおいて、車両に搭載された車載装置と、車載装置と通信するセンタとを含み、車載装置は、自車両の現在位置を検出し、自車両の車両状態を検出し、検出した現在位置及び該位置での車両状態をセンタへ送信し、センタは、受信した車両状態を現在位置を用いて道路上の所定のエリアごとに統計処理し、所定のエリアごとに車両状態の傾向を算出し、算出された傾向から所定のエリアにおける道路の走りやすさを評価し、その評価結果を車両へフィードバックする。 (もっと読む)


【課題】 道路を横断する横断者を検出し、その検出結果に基づき、その道路を通過する車両の運転者に対して運転の注意を促す横断者警報システムにおいて、車両走行時の安全性を向上させる。
【解決手段】 車両の横断者警報システムは、路上装置10が、カメラ12による撮像画像に基づき、周囲の道路を横断する横断者を検出し、過去複数日分の検出結果に基づき、曜日・時間帯における平均横断者数を算出し、現在時刻に対応する平均横断者数を含んだ横断者信号を、路上装置10が配置された周囲の道路を通過する車両に送信する。そして、車載機であるナビゲーション装置20は、横断者信号を受信すると、その信号の平均横断者情報に基づき、現在車両が走行中の道路が、横断者により頻繁に横断される道路であるか否かを判定し、肯定判定をした場合に、運転者に対して運転の注意を促す。 (もっと読む)


141 - 160 / 213