説明

Fターム[5H730FD41]の内容

DC−DCコンバータ (106,849) | 信号検出 (10,889) | 入力電流の (947)

Fターム[5H730FD41]の下位に属するFターム

Fターム[5H730FD41]に分類される特許

81 - 100 / 891


【課題】昇圧コンバータのスイッチング素子の保護と電動機の駆動性能の向上とを図る。
【解決手段】昇圧コンバータ30のトランジスタT32の温度である素子温度Tconが低いほど低くなる傾向で、且つ、昇圧コンバータ30のリアクトルLに流れる電流であるリアクトル電流ILが大きいほど低くなる傾向に上限電圧VHlimを設定する。そして、駆動電圧系電力ライン32の電圧VHが上限電圧VHlim以下の範囲内で調節されるよう昇圧コンバータ30を制御する。これにより、素子温度Tconだけに基づいて上限電圧VHlimを設定するものに比して上限電圧VHlimをより適正に設定することができ、昇圧コンバータ30のトランジスタT32の保護とモータ22の駆動性能の向上とを図ることができる。 (もっと読む)


【課題】直流(DC)を交流(AC)に変換する方法および装置。
【解決手段】この方法は、DC電流、DC電圧、または、AC電圧の少なくとも1つに関するシステム解析を実行するステップ604と、少なくとも1つの変換パラメータを選択するためにそのシステム解析を使用するステップ610と、その少なくとも1つの変換パラメータを用いてDCをACに変換するステップ618とを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】昇圧制御の最中に昇圧回路の異常をより適切に判定する。
【解決手段】昇圧コンバータに昇圧指令がなされているときには(S110)、バッテリ電流IBとリアクトル電流ILとが一致しているか否かを判定し(S120)、昇圧コンバータのキャリア1周期に亘ってバッテリ電流IBとリアクトル電流ILとが一致している状態が継続しているときに(S130)、昇圧コンバータに異常が生じていると判定する(S140)。これにより、昇圧コンバータを制御している最中にも昇圧コンバータの異常を判定することができる。 (もっと読む)


【課題】オープン検知プロテクト機能を備えた制御ICにてスイッチングトランスの発振制御を行っている電源回路において、AC電圧の瞬停時に制御ICがスイッチングトランスの発振制御を停止しないようにする。
【解決手段】 スイッチングトランス20と制御IC10とフィードバック回路30とを備える電源回路100においてスイッチングトランス20の1次巻線20aの端子20a1に入力される直流電圧+Bが、制御IC10のスタートアップ電圧未満になるとフィードバック信号を生成してフィードバック端子FBに入力するACディップ検知回路40を備える。 (もっと読む)


【課題】電力供給時の電力消費を小さくすると共に、電源遮断時には当該平滑コンデンサに蓄積された電荷を速やかに放電させることが可能であり、放電を制御するスイッチの耐圧が低く抑えられた放電制御回路を提供する。
【解決手段】第1抵抗器1と第2抵抗器2とが直列接続されて構成されていると共に、平滑コンデンサ9に対して並列に接続されている抵抗直列部3と、第1抵抗器1と並列に接続されると共に、主電源20と電気回路30との接続が維持されている際には非導通状態に制御され、主電源20と電気回路30との接続が切断された際には導通状態に制御されて第1抵抗器1の両端を短絡させるスイッチ4とを備え、電気回路30へ直流電力を供給する主電源20と電気回路30との間に介在された平滑コンデンサ9に蓄積された電荷を、主電源20と電気回路30接続が切断された際に放電させる。 (もっと読む)


【課題】コストアップや回路の大型化を伴わずに高調波電流を低減するモーター駆動制御装置、及びそれを用いた圧縮機、送風機、空気調和機及び冷蔵庫又は冷凍庫を提供する。
【解決手段】三相整流器2と、昇圧コンバーター部3と、昇圧コンバーター部3のスイッチング素子5を制御するスイッチング制御手段10と、昇圧コンバーター部3の出力を平滑する平滑コンデンサー7と、昇圧コンバーター部3の出力である直流電圧を交流電圧に変換し、モーターに供給するインバーター回路12と、インバーター回路12を駆動するインバーター駆動手段14と、母線電流を検出する母線電流検出部8と、三相交流電源の不平衡を検出する不平衡成分検出部とを備え、スイッチング制御手段10は、スイッチング素子5のオンデューティーを決定し、三相交流電源からの入力電流が平衡となるよう制御を行う。 (もっと読む)


【課題】小容量の素子を用いた場合でも、高効率・高信頼性を確保し、かつ異常時に故障を防いでシステム停止できる電力変換装置を得ること。
【解決手段】電源供給部1と、昇圧部2と、転流経路を形成する転流部4と、平滑部3と、昇圧部2に流れる電流を検出する電流検出部11と平滑部3の両端電圧を検出する電圧検出部5とのうち少なくともいずれか一方と、昇圧部2と平滑部3との間に流れる電流を検出する電流検出部13と、電流検出部11が検出した電流と両端電圧とのうち少なくともいずれか一方に基づいて昇圧部2および転流部4を制御し、電流検出部13が検出した電流に基づいて転流部4が異常であるか否かを判定する制御部6と、を備える。 (もっと読む)


【課題】電源の電圧が変動したとしても、ターンオン損失の増大が抑制されたDC/DCコンバータを提供する。
【解決手段】電源に一端が接続されたインダクタンス性負荷と、インダクタンス性負荷の他端とグランドとの間に設けられたスイッチング素子と、インダクタンス性負荷とスイッチング素子との間の第1中点とグランドとの間に設けられた第1コンデンサと、第1中点と第1コンデンサの一端との間に設けられた逆流防止素子と、スイッチング素子と並列接続されたバイパス用ダイオードと、スイッチング素子及びバイパス用ダイオードそれぞれと並列接続された第2コンデンサと、スイッチング素子を開閉制御する制御部と、を有するDC/DCコンバータであって、制御部は、第1中点の電圧と電源の電圧との差分に基づいて、スイッチング素子にON信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】コストアップや回路の大型化を伴わずに高調波電流を低減するモーター駆動制御装置及びそれを用いた圧縮機、送風機、空気調和機及び冷蔵庫又は冷凍庫を提供する。
【解決手段】三相整流器2と、昇圧コンバーター部3と、スイッチング制御手段10と、昇圧コンバーター部3の出力を平滑する平滑コンデンサー7と、昇圧コンバーター部3の出力を交流電圧に変換してモーター15に供給するインバーター回路12と、インバーター回路12を駆動するインバーター駆動手段14と、母線電流を検出する母線電流検出部8と、昇圧コンバーター部3の出力電圧を検出する出力電圧検出部9と母線電流検出部8の出力に基づいて三相交流電源の不平衡を検出する不平衡成分検出部とを備え、スイッチング制御手段10は、スイッチング素子5のオンデューティーを決定し、三相交流電源からの入力電流が平衡となるよう制御を行う。 (もっと読む)


【課題】負荷回路に対して供給する電力が小さい場合でも、力率の低下を防ぎつつ、電源装置における電力損失を抑える。
【解決手段】力率改善回路110は、交流電圧を入力し、入力した交流電圧を直流電圧に変換して、変換した直流電圧を出力するとともに、入力する交流電流の力率を高める。制御回路140は、力率改善回路110が出力する直流電圧の電圧値を制御し、力率改善回路110が出力する直流電流の電流値が小さいほど、力率改善回路110が出力する直流電圧の電圧値を高くする。 (もっと読む)


【課題】電力システムにおいて非常に用途の広いビルディングブロックを形成する双方向コンバータ電圧制御電流源システムを提供する。
【解決手段】双方向コンバータ電圧制御電流システム100及び方法が開示されている。双方向コンバータ112は、可変デューティサイクル制御信号128にしたがって電気バス114、116に双方向電流130を供給する。また、双方向電流130を検出するセンサ108は双方向電流130を検出して、コンバータ電流と比例するセンサ電圧信号132を供給する。さらに、可変デューティサイクルコントローラ106は、エラー信号に基づいて可変デューティサイクル制御信号128のデューティサイクルを制御して、電気バス114,116の電圧を制御する。 (もっと読む)


【課題】力率の向上と出力コンデンサ容量を小さくすることを共に実現できるスイッチング電源制御回路を提供する。
【解決手段】ドレイン電流Idrを抵抗R2(14)によって変換した電圧Vis(電流センス電圧、Vis = Idr * R2)をVisVdの乗算回路310に入力する。乗算回路310は、電圧VisとデューティDに比例する信号であるVd電圧との積信号である、電圧Visdを生成する。コンパレータ回路311により、生成されたVisdがコンパレータ回路311のもう一方の比較入力端子に入力される誤差信号Vcompと比較され、VisdがVcompに達したとき、コンパレータ回路311からターンオフ指令をオア回路308を介してフリップフロップ305のR端子に出力する。 (もっと読む)


【課題】入力電流波形の歪みを抑制しやすく、製造コストを低減できる力率改善装置を提供する。
【解決手段】力率改善装置1は、整流回路10、リアクトル11、スイッチング素子12、平滑コンデンサ13、電流検出手段14、制御部2、ゼロクロス検出回路3を備える。制御部2は、基準電流算出手段及び位相調節手段を備える。基準電流算出手段は、リアクトル電流Iの目標になる基準電流波形を、検出したゼロクロスポイントに基づいて算出する。基準電流波形は、入力電圧波形と周波数が等しくかつ交流電源15から供給する電力量に応じた振幅を有する正弦波の絶対値からなる電流波形を有する。位相調節手段21は、リアクトル電流Iと基準電流波形50との位相差φに応じて、該位相差φが小さくなるように基準電流波形50を進相または遅相させる。 (もっと読む)


【課題】電源効率の高効率化を図ることが可能な電源回路を提供する。
【解決手段】この電源回路30は、トランス33の1次側コイル33aと、1次側コイル33aの他端子にドレイン端子が接続され、ソース端子が抵抗R7を介して接地側電源端子に接続されるスイッチングトランジスタQ2と、スイッチングトランジスタQ2のゲート端子に接続され、予め定める発振周波数でスイッチングトランジスタQ2をオンオフ制御する制御電源IC32とを備えている。制御電源IC32は抵抗R7に生じる電圧が入力されるとともに、その電圧に応じてスイッチングトランジスタQ2のオン時間とオフ時間との比率を制御することにより、スイッチングトランジスタQ2に流れる電流を制御する。また、制御電源IC32は、交流電源200の位相に合わせてスイッチングトランジスタQ2の動作状態をクロック動作と定電流動作に切り替える。 (もっと読む)


【課題】モータの入力直流電圧に脈動がある場合でも安定した電圧変換制御を行うモータ用電圧変換制御装置を提供することを課題とする。
【解決手段】モータ15を制御するモータ制御回路14と電源10との間で電源10の直流電圧をモータ15の入力直流電圧に変換する電圧変換回路12を制御するモータ用電圧変換制御装置16であって、コンデンサ13の両端電圧を検出して電圧変換後の入力直流電圧をサンプリングするサンプリング手段13,16h,16iと、モータ制御のゲート信号GSに基づいて入力直流電圧のサンプリングタイミングTSを発生するサンプリングタイミング発生手段16gと、電圧変換制御のサンプリングタイミング要求DS毎にサンプリングタイミングTSに応じてサンプリング手段13,16h,16iでサンプリングされた入力直流電圧を用いて電圧変換制御を行う制御手段16dを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置本体に接続されたオプション装置の種類に対応して、最も好適な電源効率と力率を実現することができる電源装置等を提供する。
【解決手段】交流電源1からの交流を整流する整流回路2と、整流電圧を昇圧し平滑する昇圧回路103、8とを備え、画像形成装置本体201及び該本体に接続されたオプション装置202、203、204に電力を供給する電源装置である。画像形成装置本体にオプション装置が接続されたと判断された場合には、昇圧回路による昇圧電圧を、オプション装置の種類に応じて、オプション装置が接続されていない場合に較べて高く設定する。 (もっと読む)


【課題】交流電力を直流電力に変換する電力変換装置1にて電力変換の効率を向上する。
【解決手段】制御装置50が充電制御を実施する際にスイッチング素子Q1p〜Q4p、Q5のうち2つのスイッチング素子をオンし、1つのスイッチング素子に対してスイッチング制御を実施する。このため、制御装置50が充電制御を実施する際に3つの素子でON電圧が損失として生じることなる。上述の特許文献1の電力変換装置では、ダイオードブリッジ回路が交流負荷の出力電圧を全波整流する際に、4つのON電圧が損失として生じることなる。したがって、交流負荷2の交流電力を直流電力に変換する電力変換装置1において、ON電圧として生じる損失を低減することができる。よって、電力変換の効率を向上することができる。 (もっと読む)


【課題】出力電圧の降下をなくすことにより、変換効率の低下および充電時間の長期化が生じることなく、出力電流を制御電流値に制御できるスイッチング電源装置の提供。
【解決手段】この発明は、出力電流を予め定めた制御電流値に制御するスイッチング電源装置であって、入力電流が供給されるスイッチング素子を含み、スイッチング素子のオンオフに応じた出力電流を出力端子に出力するドライバD1と、入力電流に応じた電圧を出力する電流センサS1と、出力電流を制御電流値に制御するための制御電圧を生成して出力する制御電圧生成部CVGENと、電流センサS1の出力電圧と制御電圧生成部CVGENが出力する制御電圧との差分を出力する差動増幅器AMP1と、差動増幅器AMP1の出力に応じたデューティのPWM信号を生成し、これによりスイッチング素子をオンオフ制御するPWMコントローラP1と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】グリッドタイインバータの、極めて大きいサイズを有し高価である、という問題に対処する。
【解決手段】電力網に接続可能なグリッドタイインバータであって、DC電源から、前記電力網と略同期する電流波形を生成するよう動作可能なDC−DC電流形プッシュプルコンバータを具備し、前記プッシュプルコンバータは、蓄電池と接続可能な第1サイドと、前記電力網と接続可能な第2サイドとを有する変圧器を有し、前記2つの一次サイドは、それぞれ、スイッチングトランジスタを介してグラウンドに接続され、それぞれの電圧クランプは、前記変圧器のそれぞれの前記一次サイドと、それぞれの前記スイッチングトランジスタとの間に接続され、前記電圧クランプは、前記スイッチングトランジスタがオフされるとき、前記変圧器のそれぞれの前記一次サイドからの前記電流を整流するグリッドタイインバータを提供する。 (もっと読む)


【課題】平滑コンデンサの発熱を低減し、コンデンサを長寿命化して装置の信頼性を向上させて、コストダウンを図ることが可能な電力変換装置を提供することを課題とする。
【解決手段】後半スイッチング制御部600の後半スイッチングTd算出部601は、入力電流の大きさに応じて後半のスイッチング動作を開始する時間Tdを算出し、後半スイッチングTon算出部602は、スイッチングオン幅Tonを決定し、スイッチング回数設定部606は、スイッチング回数を設定する。後半スイッチング許可信号作成部603は、後半スイッチングTd算出部601と後半スイッチングTon算出部602とスイッチング回数設定部606とに基づいて、後半スイッチング許可信号を作成し、前半スイッチング許可信号を論理否定した信号と、後半スイッチング許可信号との論理積で駆動部7を駆動し、スイッチング素子をスイッチングさせる。 (もっと読む)


81 - 100 / 891