説明

Fターム[5H740BA12]の内容

電力変換一般 (12,896) | 主回路スイッチング素子 (1,744) | トランジスタ (1,563) | 電界効果トランジスタ(FET) (722)

Fターム[5H740BA12]に分類される特許

181 - 200 / 722


【課題】高効率且つ低ノイズを実現するコンバータの制御回路を提供する。
【解決手段】実施形態によれば、コンバータの制御回路は、ハイサイドスイッチング素子のゲートに接続されハイサイドスイッチング素子のゲートを駆動するドライブ回路と、ドライブ回路と並列にハイサイドスイッチング素子のゲートに接続されたドライブスイッチと、ドライブスイッチに制御信号を供給してドライブスイッチをオンオフするドライブスイッチ制御回路とを備えている。ハイサイドスイッチング素子がドライブ回路によって駆動されている期間中、ハイサイドスイッチング素子のゲート電圧が所定の閾値に達すると、ドライブスイッチ制御回路はドライブスイッチに制御信号を供給してドライブスイッチをオンからオフに切り替える。 (もっと読む)


【課題】ノイズなどの不要成分の影響を極力抑制して信頼性良く断線検出できるようにする。
【解決手段】電源Vc−グランド間には、負荷M、MOSトランジスタM1、抵抗R1が直列接続されている。第1電圧検出回路3は抵抗R1の端子電圧を検出する。制御回路2は、第1電圧検出回路3により検出された抵抗R1の検出電圧について閾値電圧ref1と比較した検出結果に基づいて断線を検出する。 (もっと読む)


【課題】半導体チップに設けるパッドの数を増加させることなくスイッチング素子の温度検出を行うことができ、絶縁ゲート型のスイッチング素子にも適用可能な汎用性を有する半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体装置は、主スイッチング素子1と、それに並列接続した電流センス素子2およびセンス抵抗3の直列回路と、電流センス素子2とセンス抵抗3との間のセンス電圧端子SEに接続した逆回復時間検出回路5とを備える。逆回復時間検出回路5は、主スイッチング素子1のターンオン直後に電流センス素子2の寄生ダイオードに流れる逆回復電流を検出し、その逆回復電流が流れた時間の長さに基づいて主スイッチング素子1の温度を検出する。 (もっと読む)


【課題】従来技術の電力供給制御回路は、出力電圧にノイズが発生するという問題があった。
【解決手段】本発明にかかる電力供給制御回路は、負荷に対する電力の供給を制御する出力トランジスタ32と、外部入力信号に基づいて出力トランジスタ32のオンオフを制御するための制御信号a,bを生成するゲート駆動回路31と、出力トランジスタ32をオフする場合、制御信号a,bに基づいて出力トランジスタ32のゲート電荷を放電するためのトランジスタ37と、トランジスタ37よりも緩やかに放電するためのトランジスタ39と、トランジスタ37に直列に接続され、出力トランジスタ32をオフする場合において、出力トランジスタ32のゲート電圧が電源電圧Vccと出力トランジスタ32のしきい値電圧との和よりも大きい電圧レベルに低下した場合、出力トランジスタ32のゲート電荷の放電を遮断するダイオード40aと、を備える。 (もっと読む)


【課題】従来技術の電力供給制御回路は、回路規模が増大するという問題があった。
【解決手段】本発明にかかる電力供給制御回路は、負荷に対する電力の供給を制御する出力トランジスタ32と、外部入力信号に基づいて出力トランジスタ32のオンオフを制御するための制御信号a,bを生成するゲート駆動回路31と、出力トランジスタ32のゲート−ソース間に設けられ、出力トランジスタ32をオフする場合、制御信号a,bに基づいて出力トランジスタ32のゲート電荷を放電するためのトランジスタ37と、トランジスタ37よりも緩やかに放電するためのトランジスタ39と、トランジスタ37に直列に接続され、出力トランジスタ32をオフする場合において、出力トランジスタ32のゲート電圧が所定の電圧レベルに低下したことを検出し、出力トランジスタ32のゲート電荷の放電を遮断するダイオード40aと、を備える。 (もっと読む)


【課題】パワースイッチング素子Siのオン・オフ操作の繰り返しによってコイルを流れる電流の絶対値を増減させることで直流電源の電圧を変換して出力するに際し、オンすべき期間が短い場合に、オン時間の制御性が低下すること。
【解決手段】パワースイッチング素子Siのゲートには、コンデンサ58の電圧が印加される。コンデンサ58の電圧は、パワースイッチング素子Siを今回オン操作するに先立ち、今回のオン操作期間に流れる電流の最大値を予測し、この予測値が閾値以上であるか否かに応じて可変設定される。 (もっと読む)


スイッチングタイプのDC−DCパワー・コンバータのMOSFETメインスイッチ・トランジスタ(102)のドレインとゲートとの間にプルダウンMOSFET(110)が結合される。プルダウンMOSFET(110)のゲートは、キャパシタ118によってメインスイッチ・トランジスタ(102)のドレインに結合され、抵抗(120)によってメインスイッチ・トランジスタ(102)のソースに接続される。プルダウンMOSFET(110)は、メインスイッチ・トランジスタ(102)にわたる電圧降下への容量性結合によって動作され、ミラー効果によるメインスイッチ・トランジスタ(102)の意図しないターンオンを避ける又は低減するため、メインスイッチ・トランジスタ(102)のゲートをそのソース電位にまたはその近辺に保持するために用いられ得る。

(もっと読む)


【課題】制御ICの有効利用を図る。
【解決手段】電源からの電圧を昇圧回路で昇圧して直列接続されたn個のLEDに供給する電子回路における昇圧回路のトランジスターをスイッチング制御するためのパルス信号を出力する制御IC30を使用し、直流電源22とLED24とを接続する電力ライン25にトランジスター(MOSFET)40を設け、制御IC30のDRV端子とトランジスター40のゲートとに積分回路50を接続し、積分回路50によりトランジスター40をリニア素子として動作させる。これにより、制御IC30を高電圧負荷駆動用のICとして用いることができると共に低電圧負荷駆動用のICとしても用いることができ、制御IC30に汎用性を持たせることができる。 (もっと読む)


プラズマ装置、誘導性加熱装置またはレーザ励起装置をパルス電力出力モードで駆動する方法であって、第1の電力POUT1,1を第1の電力出力時間ΔTで形成し、プラズマプロセス、誘導性加熱プロセスまたはレーザ励起プロセスの電力供給のために電力発生器の電力出力端に送出し、パルス休止時間ΔTでは、プラズマプロセス、誘導性加熱プロセスまたはレーザ励起プロセスの点弧または運転のために適切な電力POUT2,1が、前記電力発生器の少なくとも1つの半導体スイッチ素子(9)を制御することにより前記電力発生器の電力出力端に送出されず、前記電力出力時間ΔT中に前記第1の電力POUT1,1の形成と同時に少なくとも1つの半導体スイッチ素子(9)で第1の損失電力PV1を形成し、前記パルス休止時間ΔT中に少なくとも1つの半導体スイッチ素子(9)で第2の損失電力PV2を形成し、形成された損失電力PV1,PV2を熱に変換し、前記半導体スイッチ素子(9)の温度が所定の値以上に低下するのを、前記半導体スイッチ素子の適切な制御によって阻止し、電力出力モードとパルス休止モードとが常時交番する方法。
(もっと読む)


【課題】コンフォート機能付きシートベルトモータ駆動用のモータ制御装置に見られるように、二通り以上の電流モードを必要とするアプリケーションにおいて、各々の電流モードにおいて最適とされるノイズ低減およびスイッチング損失の低減が図れるよう、各素子の定数を最適化することはできなかった。
【解決手段】電流能力が異なる複数のプリドライバ回路を予め備えておき、実行するアプリケーションに応じてプリドライバ回路10A,10B,10Cなどを選択的に使用する。ノイズの増大を許容してでもスイッチング素子の発熱を抑えたい電流モードでは、プリドライバ回路の電流能力を高く設定し、スイッチング速度を高速化する。他方、スイッチング損失の増大を許容してでもノイズの増大を抑えたい電流モードでは、プリドライバ回路の電流能力を低く設定し、ノイズの発生を抑える。 (もっと読む)


【課題】簡単な方式でスイッチング素子の導通損失の増加を抑えつつ、かつ駆動損失を低減できるスイッチング素子駆動装置を提供する。
【解決手段】1以上の電圧駆動型の半導体スイッチング素子Qを含む電力変換装置1と、前記半導体スイッチング素子のゲート制御信号を出力する制御装置5と、前記スイッチング素子の低ゲート電源電圧及び高ゲート電源電圧を駆動電源として供給するゲート電源回路6と、前記ゲート制御信号及び前記駆動電源に基づいて前記スイッチング素子を駆動するゲート駆動回路8とを備え、前記制御装置5は、前記ゲート制御信号のオンまたはオフの比率に基づいて前記ゲート駆動回路8に供給する前記低ゲート電源電圧及び高ゲート電源電圧を選択する構成を有する。 (もっと読む)


【課題】スイッチの制御を簡略化するための技法を提供する。
【解決手段】実施の一形態では、スイッチの両端の電圧の関数としてスイッチを制御する方法を提供する。実施の一形態では、スイッチの両端の電圧の傾斜の関数としてスイッチを制御する方法を提供する。実施の一形態では、スイッチがオフになっている間のスイッチの両端の電圧に応答して実質的に固定されたオン時間中スイッチをオンに切り替えている。実施の一形態では、スイッチがオフになっている間のスイッチの両端の電圧の傾斜に応答して実質的に固定されたオン時間中スイッチをオンに切り替えている。 (もっと読む)


【課題】低コストで実現でき、小型化、低消費電力化及び高周波化に資するとともに、フリップフロップ回路の誤動作を防止するレベルシフト回路及びレベルシフト回路を用いたスイッチング電源装置を提供する。
【解決手段】それぞれ一端がレベルシフト電源に接続された抵抗R1、R2と、抵抗R1の他端にドレインが接続されたトランジスタMN3と、抵抗R2の他端にドレインが接続されたトランジスタMN4と、入力信号に基づいてトランジスタMN3,MN4のオン/オフを制御するパルス発生回路10と、トランジスタMN3がオンである場合にセット信号、トランジスタMN4がオンである場合にリセット信号を生成する制御部と、セット信号とリセット信号とに基づいて入力信号をレベルシフトした出力信号を出力するフリップフロップ12とを備える。 (もっと読む)


【課題】従来の電力供給制御回路は、電源が正常に接続された場合の待機時において消費電流が増大するという問題があった。
【解決手段】本発明にかかる電力供給制御回路は、電源端子PWRと接地端子GNDとの間に設けられた出力トランジスタT1及び負荷11と、出力トランジスタT1のゲートと接地端子GNDとの間に設けられ、電源10の極性が逆になった場合に出力トランジスタT1を導通状態にする保護トランジスタMN8と、出力端子に逆起電圧が印加された場合に出力トランジスタT1を導通状態にする負電圧制御部と、出力端子に逆起電圧が印加された場合に、接地端子GNDと出力端子とを導通状態にする補償トランジスタMN7と、電源10の極性が正常の場合に、接地端子GNDと補償トランジスタMN7及び保護トランジスタMN9のバックゲートとを導通状態に制御するバックゲート制御回路18と、を備える。 (もっと読む)


【課題】従来の負荷駆動装置は、電源が正常に接続された場合の待機時において消費電流が増大するという問題があった。
【解決手段】本発明にかかる負荷駆動装置は、電源端子PWRと出力端子OUTとの間に接続された出力トランジスタT1と、出力端子OUTと接地端子GND1との間に接続される負荷11と、出力トランジスタT1のゲートと接地端子GND2との間に接続され、出力トランジスタT1を非導通にする場合に出力トランジスタT1のゲートと接地端子GND2との間を導通する放電トランジスタMN1と、出力端子OUTと接地端子GND2との間に接続され、接地端子GND2の電位が所定値以上となった場合に導通し、出力トランジスタT1の非導通状態を維持する補償トランジスタMN7と、接地端子GND2と補償トランジスタMN7のバックゲートとの間に接続された第1の抵抗R3と、を備える。 (もっと読む)


【課題】半導体スイッチ素子の動作状態の情報を外部装置へ伝送するにあたって、情報の数を減らすことなく絶縁素子の使用個数を低減し、装置の小型化と低コスト化、及び、故障率の低減を実現する。
【解決手段】異なる基準電位に基づいてスイッチング動作を行う半導体スイッチ素子(1a、1b)を2個以上直列接続して構成された半導体電力変換装置(100)であって、それぞれの半導体スイッチ素子の異常検出要因および所定の物理量を状態検知情報として検知し、外部装置へ伝送する情報伝送回路部(4b)を備え、情報伝送回路部(4b)は、検知した状態検知情報に応じて、異常検出要因および所定の物理量を識別可能な二値論理信号を生成し、生成した二値論理信号を単一の絶縁素子(7b)を介して外部装置へ伝送する。 (もっと読む)


【課題】従来の負荷駆動装置は、電源が正常に接続された場合の待機時において消費電流が増大するという問題があった。
【解決手段】本発明にかかる負荷駆動装置は、電源端子PWRと出力端子OUTとの間に接続された出力トランジスタT1と、出力端子OUTと接地端子GNDとの間に接続された負荷11と、出力トランジスタT1のゲートと接地端子GNDとの間に設けられ、電源11の極性が逆になった場合に出力トランジスタT1を導通状態にする保護トランジスタMN3と、電源10の極性が正常の場合に接地端子GNDと保護トランジスタMN3のバックゲートとを導通状態に制御するバックゲート制御回路17と、を備える。 (もっと読む)


【課題】トランジスタのハーフブリッジ回路の中点電圧の検知装置を提供する。
【解決手段】第1トランジスタM1及び第2トランジスタM2からなるハーフブリッジ回路は、中点電圧が低電圧値から高電圧値へ及びその逆への遷移を経験するように駆動され、コンデンサ内を流れる電流信号Isink,Isourceに対して低インピーダンスノードを形成すべく適合されている。装置は、電流信号Isink,Isourceを検知すべく適合されており且つ電流信号に基いて低電圧値から高電圧値への又は高電圧値から低電圧値への遷移を表す少なくとも1個の第1信号HL_comm,LH_commを出力すべく適合されている検知手段10を有している。 (もっと読む)


【課題】ノーマリオフの接合型FETは閾値が低いため、ノーマリオフの接合型FETを用いた半導体駆動回路では高精度な電圧制御,高速な入力容量の充電,誤動作等の課題を有していた。
【解決手段】ツェナーダイオードによる高精度なゲート電圧生成方式やスピードアップコンデンサによるターンオン損失の低減,ゲート・ソース間のコンデンサの接続やソース端子の最適実装方式による誤動作の防止回路を適用することで、ノーマリオフの接合型FETに最良な半導体駆動回路を提案する。 (もっと読む)


【課題】共振回路の損失とコストとを低減し且つ小型化できる共振型コンバータ装置。
【解決手段】直流リンクの正極側と負極側とに接続され、コンデンサC5とコンデンサC6との第1直列回路と、第1直列回路の両端に接続されスイッチQ1とスイッチQ2との直列回路と、Q1に並列に接続されたコンデンサC1と、Q2に並列に接続されたコンデンサC2と、第1直列回路の両端に接続されスイッチQ3とスイッチQ4との直列回路と、商用電力系統と、Q1とQ2との接続点及びQ3とQ4との接続点とに接続されたLC回路15と、C5とC6との接続点とQ1とQ2との接続点との間に接続されスイッチQ5,Q6と共振用リアクトルL3との直列回路と、Q1とQ2とをPWM制御すると共にQ3とQ4とを交互に180度期間オンさせ、Q1及びQ2がオフ期間にQ5,Q6をオンさせC1とC2とL3との共振動作によりゼロ電圧スイッチングを行う制御回路13とを備える。 (もっと読む)


181 - 200 / 722