説明

Fターム[5J062EE04]の内容

無線による位置決定 (18,435) | 補正 (1,594) | ディファレンシャル方式 (252)

Fターム[5J062EE04]に分類される特許

81 - 100 / 252


【解決手段】 この発明の代表的な一実施例にしたがって、車両のための位置は、行程ルート上の境界標識を検出し、この種の境界標識が識別されたときに実測された車両位置を補正することによって補正される。この境界標識は、連携する正確なGPS位置をもってその車両におけるデータベースに格納される。境界標識が到達されるときに、連携する正確なGPS位置が、車両において実測された位置と比較され、そこで、実測された位置が補正される。このように、位置認識を改善することができる。 (もっと読む)


【課題】水中の装置の位置を測定するにつき、水中での音波の屈曲により測定値の不正確が生ずる。
【解決手段】音響アレイに音速メータを備え、音響アレイによる出力データを処理構成で計算して水中の装置の位置を求めるとともに、船の直下の流体層内の音の速度を音速メータで測定して、これにより、処理構成が水中の装置の位置の計算を補正して、正確な位置を検出する。 (もっと読む)


【課題】列車の自車位置を高精度に検出する。
【解決手段】速度発電機3と、GPS受信機2と、速度発電機3及びGPS受信機2の出力に基づいて基準位置からの走行距離と速度発電機3の出力を補正する誤差パラメータδkとを推定するカルマンフィルタ21と、速度発電機3及びカルマンフィルタ21の出力に基づいて基準位置からの走行距離を算出して列車位置を決定する自車位置決定部22とを備え、自車位置決定部22は、GPS受信機2の出力の更新時には、カルマンフィルタ21で推定された走行距離により列車位置を決定する一方、GPS受信機2の出力の更新時以外には、速度発電機3の出力の更新時に、カルマンフィルタ21で推定された走行距離のうち最新のものと、カルマンフィルタ21で推定された誤差パラメータδ{^}kのうち最新のものを用いて補正された速度発電機3の出力とに基づいて走行距離を積算して列車位置を決定する。 (もっと読む)


【課題】鉄道信号分野等への応用を可能とするため、GPS電波を利用したGPS電波遮断物体検出システムにフェールセーフ性を具備させる。
【解決手段】GPSアンテナ11とGPS受信機12は汎用品とし、その出力に基づいて電波受信の成否を判別して受信成功時にGPS電波遮断物体が不存在しないと判断し受信失敗時にはGPS電波遮断物体が存在すると判断する判定装置13をフェールセーフな装置で構成し、この判定装置がGPS地上装置11,12およびその伝送系の健全性を監視することでシステム全体をフェールセーフなものにする。さらに、そのような電波受信の有無に加えて、測位結果と記憶位置との比較や、時刻更新の適否判別も行って、安全側の判断を出す。 (もっと読む)


【課題】リアルタイムに天頂対流圏遅延量の推定値を算出する方法及び測位する場合の衛星測位信号の対流圏遅延を補正する方法を提供する。
【解決手段】ある二地点間の距離をパラメータとする複数のパラメータを設定し、二地点における天頂対流圏遅延量を求めるとともに、その差分を求め、モデル関数を用いた天頂対流圏遅延量を求めるとともに、その差分を求め、二つの差分の差分を誤差として求め、誤差範囲を満足するパラメータを、誤差から選択し、地点Aが存在する補正対象地域の基準点Bにおける天頂対流圏遅延量の推定値ZTDを算出し、補正情報として地点Aに送信し、地点Aにおける天頂対流圏遅延量のモデル関数fZTD(A)を補正することにより地点Aにおける天頂対流圏遅延量の推定値ZTDを算出し、さらに、受信した衛星測位信号の仰角を求め、衛星測位信号の対流圏遅延量により衛星測位信号の対流圏遅延を補正する。 (もっと読む)


【課題】整数値バイアスの整数解の妥当性を高い精度で評価すること。
【解決手段】本発明による搬送波位相式移動体測位装置は、整数値バイアスの実数解を導出する実数解導出手段と、前記実数解導出手段により導出された実数解に基づいて整数値バイアスの整数解を導出する整数解導出手段と、前記実数解導出手段により導出された整数値バイアスの実数解と前記整数解導出手段により導出された整数値バイアスの整数解との関係に基づいて、前記整数値バイアスの整数解の妥当性を指標する所定の指標値を算出し、該算出した指標値と閾値との関係に基づいて、前記整数値バイアスの整数解の妥当性を評価するテスト手段とを含み、前記テスト手段は、前記閾値を2種類以上用いて及び/又は前記閾値を可変させて、前記整数値バイアスの整数解の妥当性を評価することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】測位精度の低下を最小限に抑えつつ、単一エポックの衛星データに基づいて測位を行うことができる搬送波位相式測位装置の提供。
【解決手段】移動局及び既知点で衛星信号を受信して取得する衛星データに基づいて移動局の測位を行う搬送波位相式測位装置34であって、移動局30及び既知点20で受信した衛星信号の搬送波位相の積算値の1重又は2重位相差と、移動局及び既知点で受信した衛星信号のC/Aコード又はPコード若しくはその類のPRNコードに基づく擬似距離の1重又は2重位相差とを観測量とし、移動局の位置と、搬送波位相の積算値に含まれる整数値バイアスの1重又は2重位相差とを状態変数として、単一エポックの衛星データに基づいて整数値バイアスの整数解を求めて、エポック毎の測位を実現する。 (もっと読む)


【課題】 GPSモジュールが装着された資産の盗難の場合、資産の移動先が速やかに精度よく把握でき、その装着も簡潔なGPSモジュールを提供する。
【解決手段】 この発明のGPSモジュール100において、マネージメントCPU6は、GPSアンテナ部2、GPS無線部3、充電電池4、GPSベースバンド信号処理部5などを介してGPS機能を利用するとともに、携帯ネットワークベースバンド信号処理部7、携帯ネットワーク無線部8、DUP9、携帯用アンテナ部10などを介して、ネットワーク支援型GPS機能を利用し、GPSモジュールの存在位置を検出している。したがって、短時間内に、GPSモジュールの存在位置を精度よく検出追跡することができる。また、盗難の検出をセンサで行なうのではなく、GPSモジュールの存在位置が予め設定されたホームゾーンを外れたか否かで判断しているので、構成が簡潔である。
(もっと読む)


【課題】衛星測位システムにおいて時間を決定するための方法および装置
【解決手段】一つの実施態様において、基準時間は、他のナビゲーション情報を決定するのに使用される。そのようなナビゲーション情報は、例えば、衛星測位システム(SPS)の受信機のローカル/位置を含む。一つの実施態様において、SPSの受信機と1組の一つ以上の衛星との間の相対速度は、SPSの受信機により示されるような時間と基準時間との間のオフセットを決定するために使用される。本発明の他の実施態様に関して、誤り統計が、基準時間を決定するために使用される。本発明の他の実施態様に従って、衛星の少なくとも位置を各々代表する二つの記録が比較され、時間を決定する。一つの実行において、SPSの受信機は移動であり、前記方法の一つ又は組み合わせにより、基地局に関連して時間と/又は他のナビゲーション情報を決定するように動作する。 (もっと読む)


【課題】GPS基準局の周りに遮蔽構造物がある環境においても、GPS基準局で衛星をより多く捕捉できるGPS測位システム及びGPS測位方法を提供することにある。
【解決手段】
設置位置とGPS衛星からのGPS情報に基き補正情報を生成して送信する基準局と、移動体に搭載されると共に、GPS衛星からのGPS情報と前記基準局の補正情報に基いて該移動体の測位を行う移動局からなるGPS測位システムにおいて、前記基準局はGPS情報を受信するGPSアンテナと、前記GPSアンテナを支える架台と、GPS情報を解析して衛星軌道情報を算出するGPS受信機と、算出された衛星軌道情報に基づいて捕捉衛星数がより多くなるアンテナ位置を検出してその移動量を算出するコンピュータと、算出された移動量に基づいて前記架台を移動するアクチュエータを備えている。 (もっと読む)


【課題】鉄道航法システムにおいて、高度情報データベース等を利用することなく取得した3次元情報を鉄道車両の運行管理に効果的に活用すること。
【解決手段】鉄道車両に搭載され、線路上を走行する鉄道車両のための鉄道航法システムであって、人工衛星からの電波を受信することにより現在位置の緯度、経度および高度を含む3次元位置情報を測位するGPS受信器21と、GPS受信器21が検出した高度情報に基づき、線路4上の一の地点と、線路4上の他の地点との間の勾配値を演算する演算部22と、演算部22が演算した勾配値を3次元位置情報に関連づけて表示する表示部14と、を備える。 (もっと読む)


【課題】マルチパスの影響が無い搬送波の観測情報に基づいて高精度に位置および姿勢角を標定することを目的とする。
【解決手段】位相差算出部130は各GPS衛星と各GPSアンテナ951との距離を搬送波の数で示す各搬送波位相に基づいて各GPS衛星からの搬送波についてGPSアンテナ951間の搬送波位相の一重差または二重差を算出する。LOSベクトル算出部140は航法メッセージと単独測位結果とに基づいて各GPS衛星に対するLOSベクトルを算出する。基線長算出部150は搬送波位相の一重差または二重差とLOSベクトルとに基づいてGPSアンテナ951間の基線長を算出する。マルチパス判定部160は算出した観測基線長を既知基線長と比較して観測基線長の算出に用いられた各搬送波にマルチパス波が含まれているか判定する。位置姿勢方位標定部120はマルチパス波でない搬送波の観測情報に基づいて位置姿勢を標定する。 (もっと読む)


【課題】
全地球的航法衛星システム内の複数の衛星から受信される信号に基づいてコード測定値及び搬送波位相測定値の距離依存性大気誤差を軽減する。
【解決手段】
残差対流圏遅延及び複数の残差電離層遅延をカルマンフィルタ内の状態としてモデル化する(340)。カルマンフィルタの状態更新関数は少なくとも1つの基線距離依存因子を含み、ここで基線距離は基準受信機と移動受信機との間の距離である(340)。複数のアンビギュイティ値をカルマンフィルタ内の状態としてモデル化する。アンビギュイティ状態のためのカルマンフィルタの状態更新関数は動的ノイズ因子を含む(図3Bの360)。残差対流圏遅延(372)、複数の残差電離層遅延(374)及び/又は複数のアンビギュイティ値(376)に従って移動受信機の推定位置を更新する(370)。 (もっと読む)


【課題】市街地での測位精度を容易に改善する。
【解決手段】GPS受信装置は、複数の衛星からの電波を受信しこれら電波に含まれる測位用情報を取得する受信処理部3と、複数の衛星の一部を選択するパラメータを記憶するパラメータ記憶部5と、受信処理部3によって取得された測位用情報に基いて複数の衛星から受信地点までの擬似距離を計算し、パラメータに従って選択された一部の衛星について得られる計算結果から受信地点の位置を測位する測位処理部4と、既知の受信地点の位置を入力するタッチパネルディスプレイ7とを備える。この受信装置は、既知の受信地点の位置がタッチパネルディスプレイ7によって入力されたときに、複数の衛星から既知の受信地点までの真の距離を計算し、この真の距離に対する擬似距離の誤差が少ない順に優先される衛星の仰角値および方位角値に基いて測位に適した仰角および方位角の範囲を決定し、これら範囲をパラメータとしてパラメータ記憶部5に設定する制御部5を備える。 (もっと読む)


ディファレンシャルGPSについて誤り要因を決定する方法及びコンピュータプログラムが、車両追跡方法とともに、開示されている。誤り要因の決定において、推定される位置データはGPSからGPRSを介してサーバへ送信される。GPS信号は既知のルート、すなわち、道路又は線路、に沿って進む車両から送信されているので、データはルート及び計算される補正因数と一致しうる。次いで、誤り要因がディファレンシャルGPSデバイスへ送信される。車両追跡のために、GPSは、自身の位置にのみ関するデータを規則的な間隔でGPRSを介して送信する。
(もっと読む)


【課題】中高度軌道衛星での時間情報の異常発生を、地上の使用者側に、確実に即時に報知できる。
【解決手段】通常使用される中高度軌道に位置する航法衛星1からは固有の第1の時間・位置情報を送信し、複数個の基準無線標識11を宇宙に配分し、特定の第2の時間・位置情報と特定の無線電気信号を送信する。各航法衛星1内では、航法衛星1と基準無線標識11の各々との間の距離と変化率とが計算され、さらに、基準無線標識11から送信された無線電気信号に現われるドップラ周波数が測定され、これらの距離値同士と距離変化率同士との変化が比較され、比較結果が変則を表す場合、航法衛星1が比較結果を送信する。 (もっと読む)


【課題】オフラインではあるが、位置検出精度が向上するDGPS方式を利用した新しい応用の提供。
【解決手段】車両11に搭載され移動データを収集する移動データ収集部10と、移動データと通信回線を介してGPS基準局から取得した補正情報とに基づいて移動データを処理して補正移動データを生成する移動データ処理部21と、を備える車両移動データ解析システムであって、移動データ収集部10は、GPS装置12,13と、移動データを記憶する記憶装置15と、前方の画像を記録するドライブレコーダ16,17と、を備え、移動データ処理部21は、移動データを補正情報に基づいて補正し、車両の加速度を含む移動情報を出力するGPS処理部22と、地図データ記憶部25と、表示部27と、を備え、表示部に地図上の移動経路と速度及び加速度とドライブレコーダの記憶した画像とを表示する。 (もっと読む)


【課題】衛星位置決め基準システムおよび方法
【解決手段】特定のSPS基準受信機が見える所のSPS衛星から受信された衛星位置推算用データ。複数のディジタル処理システムは、通信ネットワークを介して送信される衛星位置推算用データを受信するために通信ネットワークに結合される。ディジタル処理システムは、擬似距離をSPS移動受信機から受信し、SPS移動受信機の位置情報を擬似距離データの表示および通信ネットワークから受信された衛星位置推算用データから計算する。ディジタル処理システムは、通信ネットワークから擬似距離補正値も受信し、擬似距離データの表示を行うように擬似距離データを補正するためにこれらの補正値を使用する。本発明のこの例の一実施形態では、移動SPS受信機は通信するように結合される。 (もっと読む)


【課題】測位作業の効率を高めることができる測位システムを提供する。
【解決手段】受信端末機11が取得した測位データを演算処理機14で解析して測位対象点Sの測位を行う測位システム10である。演算処理機14は、測位データを受信すると、当該受信前に格納部22に格納されている解析用データDaに受信した測位データを累積して新たな解析用データDaとして格納し直して解析した結果を受信端末機11に送信する構成とされ、受信端末機11は、所定時間ti分となった測位データを演算処理機14に送信するとともに継続して測位データを取得し、解析用データDaの解析結果を受信すると、解析結果の良否を判断し、否の場合、測位データを最後に送信した時点からの測位データが所定時間ti分となると、これを演算処理機14に送信するとともに継続して測位データを取得し、良の場合、測位対象点Sの測位を終了する構成とされている。 (もっと読む)


【課題】通信基地局と通信可能な測位装置に対して、通信基地局におけるコードフェーズを使用することが妥当である条件を満たした場合にのみ、通信基地局におけるコードフェーズを提供することができる通信基地局等を提供すること。
【解決手段】通信基地局40は、測位装置20との間を通信電波が伝播する伝播時間が予め規定した時間許容範囲内か否かを判断する伝播時間評価手段と、各衛星信号のコードフェーズを算出するコードフェーズ算出手段と、通信基地局40が算出したコードフェーズと測位側コードフェーズとの差分を算出する差分算出手段と、差分が、マルチパスの影響を受けている場合の差分範囲であるマルチパス影響範囲内か否かを判断する差分評価手段と、差分評価手段によって、差分がマルチパス影響範囲内であると判断した場合に、通信基地局40が算出したコードフェーズを測位装置20に送信する補正値送信手段等を有する。 (もっと読む)


81 - 100 / 252