説明

Fターム[5J070AH39]の内容

レーダ方式及びその細部 (42,132) | 信号検出及び処理 (6,830) | フィルタ手段 (829)

Fターム[5J070AH39]の下位に属するFターム

帯域フィルタ (197)
スイッチドキャパシタフィルタ
デジタルフィルタ (91)

Fターム[5J070AH39]に分類される特許

181 - 200 / 541


【課題】低コストの3次元集積化自動車用レーダーを得る。
【解決手段】自動車用レーダーは、上面と底面を有する印刷回路基板、印刷回路基板の底面に取付けられ且つ第1の周波数信号と第2の周波数信号を生成するプロセッサ、印刷回路基板の上面上に形成された第2の液晶ポリマー層、第2の液晶ポリマー層上に印刷され且つパッチを有する第2のマイクロストリップアレイ、第2の液晶ポリマー層上に形成された第1の液晶ポリマー層、第1の液晶ポリマー層上に印刷され且つ有孔パッチを有する第1のマイクロストリップアレイ、パッチの下方に配置され且つ第2のマイクロストリップアレイに接続されたアンテナ、さらに第2の液晶ポリマー層の底面に接続され且つプロセッサに接続され、さらに第1のマイクロストリップアレイに第1の周波数の信号を送信し、第2の周波数の信号を第2のマイクロストリップアレイに送信する送信/受信モジュール、を備える。 (もっと読む)


【課題】自車が停車もしくは所定の速度以下の際に、放射するパルスの送信波の電力を下げるように制御すると、受信信号の受信レベルが小さくなるためS/Nが小さくなり、目標物体が検知しにくくなる。
【解決手段】目標物体30に向けて送信部11からパルスの電波を送信し、受信部12により目標物体で反射した電波を受信して、目標物体までの距離等を算出する信号処理手段13を備えた車載レーダ装置において、受信部で受信した信号から1/f雑音を抑えるノイズ除去手段123を設けると共に、自車が停車もしくは所定の速度以下の際に送信部から送信するパルスの電波の平均電力を低下させる電力制御手段112、115を設け、自車が停車もしくは所定速度以下の際に送信電力を低下させることに伴い受信信号のS/Nが低下するのを防ぎ、かつ電力消費を必要最小限に抑える。 (もっと読む)


【課題】第1、第2のサーキュレータを重ねて小型化する。
【解決手段】サーキュレータ集積回路1は、それぞれ3方向に分岐された導波路(W11,W12,W13)(W21,W22,W23)を有し、かつ分岐位置の中心のブロック113と123間、ブロック213と223間に、柱状磁性体130,230が立設された第1、第2のサーキュレータ10,20と、第1、第2のサーキュレータ10,20を重ねた状態で、第1のサーキュレータ10の導波路W12と第2のサーキュレータの導波路W22とを接続するフィルタ30とを備えた。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、固有拡散符号で処理を行っている間および共通拡散符号で処理を行っている間に車間距離等を検出することができるレーダ装置の提供。
【解決手段】固有拡散符号で拡散する第1変調部と、共通拡散符号で拡散する第2変調部と、第1変調部で拡散された信号をレーダ波として第1の期間に送信し、第2変調部で拡散された信号をレーダ波として第2の期間に送信する送信部と、共通拡散符号で拡散された信号を干渉信号として共通拡散符号で逆拡散する第1復調部と、受信部で受信された信号から干渉信号を除去する干渉信号除去部と、干渉信号が除去された信号を固有拡散符号で逆拡散する第2復調部と、共通拡散符号で拡散された信号を当該共通拡散符号で逆拡散する第3復調部と、自車両から他車両までの距離を検出する距離検出部とを備える。 (もっと読む)


【課題】ノンリニアFMチャープ送信信号を用いても、サイドローブを抑圧することができるパルス圧縮装置を実現する。
【解決手段】パルス圧縮部15のフーリエ変換部51は、時間軸の受信信号Sr(t)を周波数軸の受信信号Sr(ω)に変換する。マッチドフィルタ52は、受信信号Sr(ω)にパルス状送信信号の複素共役からなるマッチドフィルタ係数Ks(ω)を乗算し、信号Sd(ω)を出力する。平滑処理部53は、信号Sd(ω)にマッチドフィルタ出力の周波数スペクトルを滑らかにする平滑係数Ks(ω)を乗算し、平滑処理後の信号Sds(ω)を出力する。逆フーリエ変換部54は、周波数軸の平滑処理後の信号Sds(ω)を時間軸の平滑処理後の信号Sds(t)に変換し出力する。 (もっと読む)


【課題】 電波センサから放射される電波を導波管を通じて吐水空間に電波を放射することにより、スパウトや受水部の形に関係なく被洗浄物を検知することを可能とする。
【解決手段】 本発明では、吐水部であるスパウト内部に導波管と水路配管を構成し、吐水口から吐水空間に向かって電波を放射させる際に水流に電波をぶつけるように導波管を水路配管の下側に配置したため、吐水口下方の電波強度が向上するために、吐水中に水流の下側の方で水を使われる場合においても検知精度を確保できるため、使用中に誤って止水することのない、使い勝手のよい水栓装置を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】ターゲットがどのような位置に存在していても、これを確実に検知することのできる接近検知システムを得る。
【解決手段】センサ100a、同軸ケーブル202a,212a、漏洩ケーブル201a,211a、終端器203a,213aからなる一方の組と、センサ100b、同軸ケーブル202b,212b、漏洩ケーブル201b,211b、終端器203b,213bからなる他方の組とを備える。3次元位置計測手段500は、センサ100a,100bで求められたターゲット400の電波送受信手段200a,200bの長手方向の距離Z1,Z2と、電波送受信手段200a,200bから離れる方向への距離R1,R2とに基づいて、ターゲット400の3次元位置を求める。 (もっと読む)


【課題】地表面に生じた変化を高精度に捉えることができる画像処理装置を得る。
【解決手段】取得時間の異なる同一領域を観測した複数枚のレーダ画像を格納するデータ格納部1と、複数枚のレーダ画像から2枚のレーダ画像を選択して、2枚のレーダ画像の相関分布であるコヒーレンスマップを異なる窓の大きさでそれぞれについて複数枚算出するコヒーレンス算出処理部2と、得られた解像度の異なる各コヒーレンスマップにおける注目画素のコヒーレンスの値から最尤推定処理を実施するコヒーレンス最尤推定処理手段(尤度関数算出部20及び最尤推定処理部30)と、推定されたコヒーレンスの結果を格納する出力格納部2とを備える。 (もっと読む)


【課題】 電波センサから放射される電波を導波管を通じて吐水空間に電波を放射することにより、スパウトや受水部の形に関係なく被洗浄物を検知することを可能とする。
【解決手段】 本発明では、吐水部であるスパウト内部に導波管と水路配管を構成し、吐水口から吐水空間に向かって電波を放射させる際に水流のみの状態と、水流に対して被洗浄物が干渉して飛散水が発生したときの状態との差を速度成分として抽出するために、導波管と水路配管を併設させたため、水栓装置を利用している際の検知精度を確保でき、使用中に誤って止水することのない、使い勝手のよい水栓装置を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】支障物検知装置の検知精度を向上させる。
【解決手段】支障物監視区域の両側に敷設された漏洩同軸ケーブル101,102、および前記両側に敷設された漏洩同軸ケーブルのうち一方の漏洩同軸ケーブルから他方の漏洩同軸ケーブルに向けて電波を放射させ前記他方の漏洩同軸ケーブルに入射した電波に基づいて前記支障物監視区域内の支障物を検知する支障物検知装置を備えた支障物検知システムであって、前記支障物検知装置における前記一方の漏洩同軸ケーブルへ前記電波を送信する電波送信手段と前記支障物検知装置における前記他方の漏洩同軸ケーブルが入射した電波を受信する電波受信手段とを繋ぐ手段110を備えている。 (もっと読む)


【課題】小さな回路規模と低い消費電力で、かつ高い線形性で周波数が変換する信号を生成可能なFMCW信号生成回路を提供する。
【解決手段】FMCW信号生成回路100は、制御信号により発振周波数が制御され、FMCW信号を生成する発振器101と、FMCW信号の位相を検出する位相検出器102と、位相を微分して周波数を得る第1の微分器102と、周波数を微分して周波数変化量を得る第2の微分器103と、所定の値に設定された設定周波数変化量と周波数変化量との誤差を算出する減算器106と、誤差を積分して、発振器101の制御信号を生成する積分器107とを備える。 (もっと読む)


【課題】 多周波ドップラー装置の高周波回路モジュールの小型化、低コスト化を図る。
【解決手段】 送受信に共用するアンテナ17のフロントエンド部に非線形特性を持つダイオード21と、ダイオード21の出力端にそれぞれ接続したフィルタ23及びオープンスタブ(Open stub)22よりなる周波数変換部を有し、フィルタ23の出力側をドップラー信号dの出力端子とする。この構成により、ドップラー信号を出力する従来の回路モジュールに設けた分配器を持たず、かつ電力レベルを低下させないために設けた増幅器等の他の高周波回路コンポーネントを必要としない簡素な回路構成で小型化を実現する。 (もっと読む)


【課題】地物の向き及び撮像方向による影響を軽減させながら、撮像された地物を任意の形状のものと定量的に同定する。
【解決手段】提供されるポラリメトリSAR装置は、第1の基底変換処理部19が撮像された地物のフルポラリメトリデータに基づいて第1のフルポラリメトリ複素画像を算出し、第2の基底変換処理部20が既知の地物のフルポラリメトリデータに基づいて第2のフルポラリメトリ複素画像を算出する。強度変換処理部23とフィルタ処理部27を経由した第1のフルポラリメトリ複素画像と、強度変換処理部24とフィルタ処理部28を経由した第2のフルポラリメトリ複素画像は、類似度算出処理部31によって類似度が算出される。類似度算出処理部31は、算出された類似度rの値が所定値より高いときに撮像された地物を既知の地物によって定量的に同定する。 (もっと読む)


【課題】受信波形と基準波形との差分に基づいて測距を行う際に、車両周囲の環境が変化しても正確な測距を維持可能とする。
【解決手段】ある時点で基準波形Waを取得した後、サンプリング周期Ts毎に受信波形をサンプリングし、受信波形と基準波形Waとの差分波形を用いて測距を行う。そして、サンプリング回数nが所定回数に達したとき、受信波形と基準波形Waとの差分値の位相成分が閾値を超えているか否かを調べる。その結果、差分波形の位相成分が閾値を超えていないときには、n回目の受信波形を基準波形Wbとして取得し、この新たな基準波形Wbを用いて測距を行う。一方、差分波形の位相成分が閾値を超えているときには、現在の基準波形Waを更新せずに維持し、現在の基準波形Waによる測距を継続する。これにより、車両周囲の環境が変化しても正確な測距を維持することができる。 (もっと読む)


【課題】レーダの移動に伴いレーダビームの照射方向を変化させる複数ビーム観測方式を実現する画像レーダ装置及び信号処理装置を得る。
【解決手段】同一または異なるプラットフォームに送信アンテナ及び複数の受信アンテナを搭載する画像レーダ装置であって、前記送信アンテナ及び複数の受信アンテナは、レーダの移動に伴いレーダビームの指向方向を変化させながら観測する。また、送受信アンテナ間隔の2乗をレーダ波長と観測対象領域のレンジとの積の2倍で割ったものに円周率を乗じた位相を持つ複素関数が1とみなせるように、送受信アンテナ間隔、レーダ波長、観測対象領域までのレンジを設計する。 (もっと読む)


【課題】検出感度、レンジ分解能、及び表示精度を維持又は向上しながら、送信電力を低減し、一貫した性能を提供し、メンテナンス要件が低い、改良された航海用レーダシステムを提供する。
【解決手段】低電力、高解像度レンジプロファイル推定を生成する航海用レーダシステム及び方法。非線形周波数変調(NLFM)パルス圧縮パルスが、低電力、広帯域波形を形成するようにステップされた周波数である。定期的に、レーダの送信機26及び受信機30において理想的ではない影響を補正する較正フィルタが決定され、リターン信号に適用される。 (もっと読む)


【課題】目標角度を正確に計測することのできるレーダ装置を得る。
【解決手段】互いに異なる条件で観測した複数チャネルにおいて、それぞれ和信号と差信号とを観測する多チャネルモノパルス信号観測手段と、複数チャネルの信号にフィルタ処理を適用することにより、和信号および差信号に含まれる背景の不要信号をそれぞれ抑圧するフィルタ手段2a、2bと、フィルタ手段2a、2bにより背景の不要信号が抑圧された信号に対して閾値判定処理を適用し、目標の存在するレンジセルを検出する目標検出手段3と、目標検出手段3により検出された目標の存在するレンジセルにおいて、背景の不要信号を抑圧した和信号および差信号を用いたモノパルス測角処理を適用し、目標角度を計測する多チャネルモノパルス測角手段4と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】 誤検出が抑えられるドップラセンサを提供する。
【解決手段】 送受信回路1が出力し送信信号の周波数と受信信号の周波数との差の周波数を有するドップラ信号を高速フーリエ変換するFFT部22と、FFT部22の出力において所定のノイズ判定時間以上にわたって振幅が所定のノイズ判定振幅以上であり続けている周波数であるノイズ周波数が存在する場合には、ノイズ周波数のうち最も低い周波数である除去対象周波数の成分を少なくとも減衰させるようにドップラ信号を整形した整形信号を生成して出力し、ノイズ周波数が存在しない場合には、ドップラ信号をそのまま整形信号として出力する信号整形部23と、信号整形部23が出力した整形信号に基いて検出範囲に移動物体が存在するか否かを判定する判定部24とを有する。 (もっと読む)


【課題】低S/N環境下においても目標を精度良く検出できるようにする。
【解決手段】目標検出器4は、目標からの反射波を観測した信号から目標の距離と周波数とを2次元で表す観測信号を求める解析処理器11と、複数の粒子フィルタを並列に用いて、観測信号と基準時刻より前に抽出された予測信号とをもとに、基準時刻における目標の距離と周波数の候補点を粒子分布で表した複数の予測信号を抽出する抽出処理器12と、抽出された複数の予測信号の粒子分布から、予め定められたしきい値を超えるゆう度を持つ粒子を、基準時刻における目標の距離と周波数とを示す目標信号として検出する検出処理器13と、検出された粒子の軌跡をもとに目標を追跡する追跡処理器14とを具備する。 (もっと読む)


【課題】信号を補償するシステム及び方法によって、真のレンジプロフィールから検出された複数のエコー信号による推定レンジプロフィールにおけるアンビギュアスピークを補償する。
【解決手段】本方法は、ステップ周波数処理を用いて非補償レンジプロフィール推定を決定するステップと、複数の焦点レンジビンの信号強度の各々に対して、推定レンジプロフィールに導入される複数のアンビギュアスピークの関連した予測電力レベルを決定するステップと、予測電力レベルを有するアンビギュアスピークにより破損された予想レンジビン位置を決定するステップと、非補償レンジプロフィール推定に基づいて、補償レンジプロフィール推定を生成するステップと、決定されたレンジビンに寄与される予測電力レベルが、各焦点レンジビンに対して調整されるように、補償レンジプロフィール推定を反復して更新するステップと、を含む。 (もっと読む)


181 - 200 / 541