説明

国際特許分類[A63F9/00]の内容

国際特許分類[A63F9/00]の下位に属する分類

国際特許分類[A63F9/00]に分類される特許

121 - 130 / 972


【課題】遊技者にとって魅力的なペイアウト率の実現とマシン提供者(例えばカジノ)側の売り上げ確保との両立を図ること。
【解決手段】最大BETボタン35による規定上限数(例えば30枚)のBETに追加して、追加BETボタン38による追加BET(例えば5枚)を行うと、モード切替ボタン37によるベーシックゲームの第1消化時間から第2消化時間への切替が可能となる。第2消化時間では、開始されたベーシックゲームが第1消化時間よりも短い時間で終了する。ベーシックゲームの消化時間が第2消化時間である間、ゲーミングマシン1のペイアウト率は、第1消化時間であるときの第1ペイアウト率よりも高い第2ペイアウト率となる。第2ペイアウト率では、第1ペイアウト率よりもボーナスゲームの当籤確率が高くなる。 (もっと読む)


【課題】多数枚のメダルを容易に起立整列させて、メダル投入口への投入に供することが可能なゲーム機を提供する。
【解決手段】 ゲーム機の筐体の前面部からその手前側に向けて突出するとともに所定の左右幅を有するテーブルと、メダル投入口と、上記筐体の前面部に設けられたメダル払い出し口と、上記テーブルの上面に設けられ、複数のメダルを載置可能なメダル留置部と、を備えるゲーム機であって、上記テーブルの上面に設けられ、複数枚のメダルを起立させて整列可能な少なくとも1つのメダル整列用の溝をさらに備え、上記溝は、その一端が上記メダル留置部に繋がって長手状に延びているとともに、上記メダル留置部から遠ざかるにしたがって低くなるように傾斜する傾斜面としてある。 (もっと読む)


【課題】各コンピュータの使用目的や使用状況にも対応してクラスタリングを効率的に実行するためのシステムを提供する。
【解決手段】クラスタリングによってタスクを処理するクラスタリングシステムであって、アミューズメント施設内に複数設置されたゲーム機1と、前記各ゲーム機にそれぞれ搭載されローカルネットワークを介して互いに接続された演算処理ユニット43と、前記アミューズメント施設内に設置され前記各演算処理ユニットと前記ローカルネットワークを介して接続された管理サーバ11と、有し、前記管理サーバは、前記各演算処理ユニットの可動状態をリアルタイムで示す処理状態テーブル33と、前記管理サーバに所定のタスクが新たに発生した場合に、前記処理状態テーブルに基づいて前記各演算処理ユニットのうち前記タスクを処理可能な演算処理ユニットを選択し前記タスクを処理するように指示するタスク管理手段32とを有す。 (もっと読む)


【課題】ゲーム空間に存在する、第1の遊戯媒体(例えば、メダル)とは異なる第2の遊戯媒体(例えば、ボール)の数を直接的に検出しなくても、ゲーム空間に存在する第2の遊戯媒体の個数を適切に調整できるようにする。
【解決手段】ゲーム空間への第1の遊戯媒体の供給に応じてゲーム空間から外れた第2の遊戯媒体の排除数を検出し、第1の遊戯媒体のゲーム空間への供給数と前記検出された排除数との比率(CBR)に基づいて、ゲーム空間への第2の遊戯媒体の供給数を制御する。 (もっと読む)


【課題】本発明の第1の目的は所定の記憶媒体がホルダの所定位置に保持されたことを検知して通信装置が通信可能となり、意に反する課金が行われない読込・書込装置を提供すること、第2の目的はソフト的安全対策に加え、物理的安全対策を施こすと共に悪戯による誤動作をしない読込・書込装置を安価に提供することである。
【課題を解決するための手段】
コイン型記憶媒体は周縁に弱磁性を有する金属リングが配置され、記憶装置が内蔵されている。
コイン型記憶媒体を読込・書込装置のホルダにセットした場合、金属リングの弱磁性に磁性体が反応し、当該磁性体が固定されている検知レバーが所定方向に回動される。検知レバーの回動をセンサが検知すると許可装置が読込・書込装置における通信装置の通信を可能にし、コイン型記憶媒体の記憶装置に記憶されている価値情報を読込・書込可能になる。 (もっと読む)


【課題】メダルゲームとしての新鮮味や面白味をさらに向上させて遊戯の興趣性をより高める。
【解決手段】センターユニット80と、該センターユニット80を挟んで少なくとも一対が反対側に位置するように当該遊戯装置1の筐体10に配され、各プレイヤが遊戯するための遊戯スペースとなるサテライト部20と、該サテライト部20に共通のテーブルであってメダルおよび該メダルを使った遊戯の興趣性を高めるための遊戯価値部材を載置した状態で回転するターンテーブル81と、メダルおよび遊戯価値部材をターンテーブル81の外周側へ向け押し出す動作をする中央押し出し部材83と、メダル遊戯中における所定の条件成立を判断し、該条件成立時に中央押し出し部材83を回転させてサテライト部20のいずれかに転向させる制御装置と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】 売上向上を図る。
【解決手段】 ゲームシステム100は管理装置10、ゲーム機20及びメダル払出装置30を含む。管理装置は、ゲーム装置でゲームをプレイするユーザを特定する識別情報と、当該ユーザによる当該ゲーム装置に対する売上貢献度を表現するプレイ情報を所定の換算率に従って換算したプレイポイントとを、管理記憶部12に記憶させる管理部11を具備し、メダル払出装置は、前記識別情報の入力を受付ける受付部31と、この識別情報に対応するプレイポイントを、管理装置から取得する情報取得部34と、払込みを受けた現金的対価の量と、前記プレイポイントとに基づいて、払い出すべきメダルの枚数を決定する決定部35と、その決定された枚数のメダルを払い出す払出部33と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】ゲーム結果に応じた枚数のチケットを払出すタイプのゲーム装置において、ゲーム終了やジャックポット発生が分りやすく、手でのチケットの引きちぎりに起因する途中切れや故障を低減する。
【解決手段】コイン投入を検出してゲームを開始し、ゲーム進行を制御する制御部と、ゲーム進行に応じ、所定の報酬払出条件に達した場合に、連続した紙片からなる所定枚数のチケットを、連続した状態で排出するチケット搬送部と、前記制御部がゲーム終了と判断した場合に前記チケットを切断するチケット切断部とを備える。 (もっと読む)


【課題】有体のメダルが必要なゲームを実行する利用者の負担を軽減する。
【解決手段】プッシャーゲーム装置262は、フィールドFの有効端EAから落下したメダルMを払出口60に排出するゲーム装置26であり、利用者の保有クレジット数CAを管理するクレジット管理サーバ12と通信する。第1貯留部721は、フィールドFの無効端EBから落下したメダルMを貯留する。利用者が操作部58を操作すると、第1払出部723は、保有クレジット数CAの全部または一部に対応する払出数NOUTのメダルMを第1貯留部721から払出口60に払い出す。 (もっと読む)


【課題】メダル遊戯の興趣が損なわれることのないよう、メダルフィールドへのメダル払い出し時における当該メダルの堆積状態の偏りを少なくする。
【解決手段】メダルフィールド40内にて移動しメダルを押し出す動作をするプッシャ50と、メダル搬送装置71から供給されたメダルをメダルフィールド40に案内し、プッシャ70の移動方向を横断する方向に整列させた状態を形成するメダルガイド72と、該メダルガイド72によって整列した状態のメダルを保持して貯留状態を形成するメダルストッパ73と、該メダルストッパ73またはメダルガイド72を駆動して貯留状態を解除するアクチュエータ74と、を備え、当該遊戯装置において所定の条件が成立した場合にメダルをメダルフィールド40に払い出す。メダルストッパ73が、案内部材75の一部に形成されていてもよい。 (もっと読む)


121 - 130 / 972