説明

国際特許分類[E03F5/04]の内容

固定構造物 (153,614) | 上水;下水 (14,608) | 下水;汚水だめ (3,007) | 下水道の構造 (1,486) | 臭気止めまたは沈殿物止めをもったまたはもたない下水溝 (715)

国際特許分類[E03F5/04]の下位に属する分類

国際特許分類[E03F5/04]に分類される特許

41 - 50 / 529


【課題】本発明は側溝蓋、および側溝蓋の固定方法に関し、側溝蓋の外側面をセメントモルタルのような固定材で側溝本体の蓋掛かり部に固定することにより、側溝蓋が側溝本体の蓋掛かり部での不用意な移動を無くし、ガタツキ音を防止するようにした。
【解決手段】蓋本体1の外側面に固定材2を充填する充填切欠部3,3;3,3を複数個縦状に対応位置に凹設し、充填切欠部の正面視左右の側面には固定材が流入される縦断面略三角形の拡張流入溝4,4が蓋本体の長手方向Iに分岐して固定材の充填に適当な長さ設けられている。 (もっと読む)


【課題】本発明は集水用側溝蓋、並びに集水用側溝蓋の成形方法、および集水用側溝蓋の集水案内部材に関し、自動車が上面を走行する等の大きな荷重が加わった場合に、側溝蓋には割れや亀裂が生じ難く、合成樹脂または金属にて形成された集水長孔部が陥没したり、抜け出たり、破損し難く、構造的に堅牢で、構造が簡単であり、側溝蓋の幅、長さ、高さが長短異なる場合にも、部品が共用されて集水用側溝蓋の製作、組立が容易に行え、設備費、資材費が安価になる。
【解決手段】蓋本体1の上面に合成樹脂または金属にて形成された集水案内部材2の上部に設けた平面視扁平な漏斗状の集水長孔部3が長手方向Iに開設され、集水案内部材の中央下方に下向きに設けた管状の導水管部4が側溝本体5の内部に向けて排水可能に設けられている。 (もっと読む)


【課題】 設置場所の土質が粘性土質等である場合であっても、確実に浸透できるようにした浸透構造体と、この浸透構造体付き集水施設並びに浸透構造体の設置方法を提供すること。
【解決手段】 集水枡、集水トレンチ、集水側溝、集水マンホールを含む集水施設内に雨水流入部を持ち、設置場所の深さ方向に伸びて土中に埋設される浸透構造体であって、少なくとも地表から1m以上の深さまで埋設されている管状部材と、当該管状部材内に収容されると共に、当該管状部材よりも深く埋設された浸透部とからなり、前記管状部材の壁面には開口部が存在せず、前記浸透部は、透水シートからなる袋状部材内に、砕石その他の礫材を充填して構成されている浸透構造体とする。 (もっと読む)


【課題】排水溝ブロックの軽量化技術を提供することを課題とする。
【解決手段】排水溝構造は、駆体床34に載せられる排水溝ブロック10と、壁部12、12の上面に接着剤38、38を介して載せられる2本のレール部21、21及びこれらのレール部21、21間に渡したクロス部22とからなり、レール部21及びクロス部22が金属で出来ている枠部材20と、この枠部材20に嵌められるグレーチング30とからなる。底部11及び壁部12、12は、最小密度が0.020g/cmの押出法ポリスチレンフォームで出来ている。
【効果】従来、数十kgであった排水溝ブロックは、本発明によれば、1kg以下にすることができる。ごく形状であるため、施工が容易になり施工費用の低減を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】 楔を蓋固定手段として用いることでコンクリート蓋を確実に固定させ、併せてその楔を間隙形成手段としても機能させることで側溝ブロックとコンクリート蓋との間に間隙を形成させ、この間隙を利用した流水系を形成させることで路面上の雨水を側溝本体の溝空間内に流入させ、かつコンクリート蓋と側溝本体との接触による破損を防止できる側溝構造の提供。
【解決手段】 側溝本体1の左右の蓋受け段部2、2間に架設状態に装着されるコンクリート蓋5を備え、蓋受け内壁面21とコンクリート蓋の蓋側面50との間に蓋固定手段としての楔3が打ち込まれると共に、この楔を間隙形成手段として間隙4aが形成されると共に、蓋受け底面20とコンクリート蓋の蓋裏面51との間に流水間隙4bが形成され、この流水間隙を介して溝空間10と間隙とが連通した雨水流入系4が形成されている。 (もっと読む)


【課題】凹状の空間部をなくして通行の安全性を確保し、かつ安定した固定状態が得られる溝蓋の固定装置を提供する。
【解決手段】蓋受枠4に螺子杆9を立設する一方、螺子杆9が挿通される透孔20が形成された底板19を備える収納凹部18を、螺子杆9に対応する溝蓋13の所定位置に配設し、蓋受枠4に乗載した溝蓋13の収納凹部18内に、下面を底板19に面接触した状態で上面を溝蓋13の上面と略面一とする断面ロ字形の筒状固定具31を埋設して、その空洞部35内に配したナット部材21を、収納凹部18の透孔20と筒状固定具31の挿通孔36とを挿通した螺子杆9に螺着することにより、筒状固定具31を介して溝蓋13と溝受枠4とを固定するようにしたものである。これにより、溝蓋13と溝受枠4との固定状態が比較的長期に亘って安定し得る。 (もっと読む)


【課題】 本発明は道路上の雨水等を効率よく側溝内に排出する機能を有し、又道路上を歩行する人間の安全を最優先し考案された水抜き金具である。
ここに機能・安全・安心を共有した水抜き金具を提供する。
【解決手段】 一般道路上に設けられた側溝上部に掛けられる側溝蓋に組み込まれた排水機能を有した水抜き金具である。本水抜き金具は外部補強金具と内部排水部天然石等、又それなりの排水効果を有する砕石類に、夜間の安全性を考慮し発光剤を混入して形成されている。水抜き金具の内部排水部材が万が一破損した場合、交換できるように同一部材にて成形し確保しておく。 (もっと読む)


【課題】高い剛性と優れた断面効率の側溝蓋を提供することにある。
【解決手段】左右方向の中央部下面にアーチ型の凹部10を形成した側溝蓋7であって、該側溝蓋と側溝ブロック1が接する左右の支持部9,9間であるスパン(L)と、前記アーチ型の凹部の高さ(f)との比(f/L)が、0.10〜0.35の範囲であることを特徴とするコンクリート製側溝蓋。 (もっと読む)


【課題】耐久性を維持しつつ、施工性に優れる、更生パネル部材、ハンチ部材および劣化した構造物の壁面の更生方法を提供する。
【解決手段】更生パネル部材38は本体16を備える。本体16の第1端12側に受部40が形成され、本体16の第2端14側に係合部32、止水材36を嵌めた切欠34、および貫通孔が形成された窪み部18が設けられる。この貫通孔にアンカ52を挿入して、先行更生パネル部材38aを開水路50の内面に固定し、アンカ52を後続更生パネル部材38の本体16の第1端12側で覆いながら、先行更生パネル部材38aの係合部32に後続更生パネル部材38の受部40を嵌めて、この受部40を先行更生パネル部材38aの切欠34内に挿入する。アンカ52が更生パネル50の表面に現れず、隣り合う更生パネル部材38の表面が面一に揃い、開水路50内の流量は確保される。 (もっと読む)


【課題】浸透型排水設備の下方に狸堀りにより配管する際の落盤を防止することが可能な砕石支持プレートおよびこれを用いた浸透型排水設備の提供。
【解決手段】排水孔を有し、浸透型側溝ブロック2の下に配置される砕石4を上面で支持する第1床板部6aと、第1床板部6aの一端辺側に立設され、砕石4を側面で支持する第1側壁部6bとからなる第1プレート6と、第1プレート6の第1床板部6aの第1側壁部6bが立設された一端辺側とは反対側の一端辺側の下面に配置される第2床板部7aと、第2床板部7aの第1プレート6の第1床板部6aの第1側壁部6bが立設された一端辺側とは反対側の一端辺側に立設され、砕石4を側面で支持する第2側壁部7bとからなる第2プレート7とから構成される。 (もっと読む)


41 - 50 / 529