説明

ステータプラズマアクチュエータを用いた不安定性軽減システム

ロータに軸方向に近接して配置されており、中心線軸の周囲に配列された複数の静翼の列を有するステータ段と、静翼上に取り付けられた少なくとも1つのプラズマアクチュエータからなり、ロータの安定性の向上を促進する軽減システムと、軽減システムの動作を制御するための制御システムとからなる不安定性軽減システムが開示される。ロータにおける不安定性の発生を検出するための検出システムと、検出システム及び軽減システムを制御するための制御システムとを更に備える不安定軽減システムが開示される。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、概してガスタービンエンジンに関し、より詳細には、ガスタービンエンジンで用いられるファン又は圧縮機等の圧縮システムにおける失速等の不安定性の検出システムに関する。
【背景技術】
【0002】
ターボファン航空ガスタービンエンジンでは、ファンモジュール、ブースターモジュール及び圧縮モジュールからなる圧縮システムにおいて、動作中に空気が加圧される。大型のターボファンエンジンでは、ファンモジュールを通過する空気は主にバイパス流に入って、飛行中の航空機を推進するために必要な推力の大部分を発生させるために使用される。ブースターモジュール及び圧縮モジュールを通って案内される空気は、燃焼器において燃料と混合して点火し、高温燃焼ガスを発生する。この高温燃焼ガスはタービン段の中を流れて、そこからエネルギーを抽出し、ファン、ブースター及び圧縮機ロータを駆動する。ファン、ブースター及び圧縮モジュールは、一連のステータ段及びロータ段を有する。ファン及びブースターロータは、一般的に低圧タービンによって駆動され、圧縮機ロータは高圧タービンによって駆動される。ファン及びブースターロータは、通常は異なる機械的速度で作動するが、圧縮機ロータに空気力学的に連結される。
【0003】
広範囲にわたる運転条件での運転性は、ファン、ブースター及び圧縮機等の圧縮システムの設計の基本的要求である。先進航空機の現代的展開は、機体に埋設されたエンジンの使用を必要としたが、空気が独特の形状を有する入口を通ってエンジンに流入し、この独特の形状は入口空気流の著しい歪みを引き起こす。これらのエンジンの一部は、これらのエンジンの運転性を制限する固定域排気ノズルを有する場合もある。これらの圧縮システムの設計の基本は、離陸、巡航、及び着陸から操作の飛行エンベロープ全体にわたって十分な失速余裕で空気を圧縮する効率性である。しかし、圧縮効率と失速余裕は通常は反比例しており、効率の増加は一般的に失速余裕の減少に対応している。失速余裕と効率の相反する要求は、著しい入口歪み、固定域ノズル及び補助動力抽出の増加等の難しい運転条件の下で作動する高性能のジェットエンジンにおいて特に要求が多い一方、飛行エンベロープ全体にわたってレベルの高い安定余裕を依然として要求する。
【0004】
失速等の不安定性は、一般に、ファン、圧縮機及びブースター等の圧縮システムの動翼及び静翼の翼形上の流れの崩壊によって生じる。ガスタービンエンジンの圧縮システムロータにおいて、翼端と翼端を取り囲む固定ケーシング又はシュラウドの間に先端隙間が存在する。エンジン作動中、空気が翼の正圧面から先端隙間を通って負圧面に向かって漏れる。これらの漏れ流は、翼の先端領域において渦を形成させることになる。翼端渦は、動翼及び静翼上で翼幅及び翼弦方向に発達して広がることができる。静翼及び動翼翼形上の流れの分離は、圧縮システム内に流入する空気に著しい入口歪みがある場合、又はエンジンが減速する場合に発生し、圧縮機失速につながり、重大な運転性の問題や性能損失が生じる可能性がある。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
【特許文献1】欧州特許第1672966A号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
従って、圧縮システムにおける流動不安定性等の動的プロセスを測定及び制御する機能を有することが望ましい。流動不安定性の発生に関する圧縮システムパラメータ、例えば翼端又はその他の場所付近の動圧を測定すると共に、測定されたデータを処理して、ファン、ブースター及び圧縮機等の圧縮システムにおける失速等の不安定性の発生を検出することができる検出システムを有することが望ましい。飛行エンベロープ中の臨界点における特定の飛行運動に関して、検出システムの出力に基づいて圧縮システムの不安定性を軽減し、失速及びサージ等の不安定性を伴わずに運動を終えることを可能にする軽減システムを有することが望ましい。検出システム及び軽減システムを制御及び管理することができる不安定性軽減システムを有することが望ましい。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上述の要求は、圧縮システムを提供する例示的実施形態によって満たされ、圧縮システムは、静翼翼形を有する静翼の円周列を有するステータ段と、各々が動翼翼形を有する動翼の円周列を有するロータとからなり、ステータ段はロータの軸方向前方又は後方に配置され、更に、動作中にロータの不安定性を検出するための検出システムと、不安定性が検出された場合に圧縮システムの安定性の向上を促進する軽減システムと、軽減システムの動作を制御するための制御システムとからなる。
【0008】
一例示的実施形態において、ファンセクションと、ファンセクションの動作中の不安定性を検出するための検出システムと、ファンセクションの安定性の向上を促進する軽減システムとからなるガスタービンエンジンが開示される。
【0009】
別の例示的実施形態において、動翼の列の先端を取り囲むケーシング上に配置された圧力センサからなり、圧力センサは動翼端付近の場所における動圧に対応する入力信号を発生させることができる、多段圧縮システムロータの不安定性の発生を検出するための検出システムが開示される。
【0010】
別の例示的実施形態において、圧縮システムの不安定性を軽減して、圧縮システムの安定した動作範囲を増加させるための軽減システムが提供されており、システムは、圧縮システムのステータ段上に配置された少なくとも1つのプラズマ発生器からなる。プラズマ発生器は、誘電材料によって分離される第1電極及び第2電極を備える。プラズマ発生器は、第1電極と第2電極の間にプラズマを形成する働きをする。
【0011】
別の例示的実施形態では、プラズマアクチュエータは、静翼翼形上に略翼幅方向に取り付けられる。別の例示的実施形態では、プラズマ発生器は、入口案内翼の可動フラップ上に取り付けられたプラズマアクチュエータからなる。
【図面の簡単な説明】
【0012】
【図1】本発明の例示的実施形態によるガスタービンエンジンの概略断面図である。
【図2】図1に示すガスタービンエンジンのファンセクションの一部分の拡大断面図であり、静翼翼形上に取り付けられたプラズマアクチュエータの例示的実施形態を示す。
【図3】図1に示すガスタービンエンジンにおける圧縮システムの例示的な動作マップである。
【図4】本発明の例示的実施形態の概略断面図であり、静的要素上に取り付けられた例示的な検出システムを示す。
【図5】図2に示すプラズマアクチュエータが励起された軽減システムの概略図である。
【図6】動翼先端領域付近の静的要素内に取り付けられたプラズマアクチュエータ及び検出システムの例示的な構成を有する2つのステータ段を示す。
【図7】凸面上に取り付けられた複数のプラズマアクチュエータの例示的な構成を有する静翼翼形の断面図である。
【図8】静翼翼形前縁付近の翼幅方向に取り付けられたプラズマアクチュエータの例示的な構成を有する静翼の等角図である。
【図9】不安定性軽減システムの例示的実施形態の概略図であり、ケーシング上に取り付けられた複数のセンサとステータ段上に取り付けられたプラズマアクチュエータの例示的な構成を示す。
【発明を実施するための形態】
【0013】
本発明と見なされる主題は、本明細書の結びの部分の特許請求の範囲において具体的に指摘され明確に請求されている。しかし、本発明は、添付図面に関連してなされる以下の説明を参照することによって最も良く理解することができるであろう。
【0014】
幾つかの図を通して同様の参照番号が同様の要素を示す図面を参照すると、図1は、本発明の例示的実施形態を組み込んだ例示的なターボファンガスタービンエンジン10を示している。ターボファンガスタービンエンジン10は、エンジン中心線軸8と、周囲空気14を受け入れるファンセクション12と、高圧圧縮機(HPC)18と、HPC18によって加圧された空気と燃料を混合して、高圧タービン(HPT)22を通って下流に流れる燃焼ガス又はガス流を発生させる燃焼器20と、エンジン10からの燃焼ガスが排出される低圧タービン(LPT)24とからなる。多くのエンジンは、ファンセクションとHPCの間に取り付けられたブースター又は低圧圧縮機(図1には図示せず)を有する。ファンセクション12を流れる空気の一部分は、ファンセクション12と高圧圧縮機18の間に入口又はスプリッタ23を有するバイパスダクト21を通って高圧圧縮機18の周りをバイパスされる。HPT22は、HPC18に連結されて、実質的に高圧ロータ29を形成する。低圧シャフト28は、LPT24を、ファンセクション12及びブースター(使用される場合)に連結する。第2又は低圧シャフト28は、第1又は高圧ロータと同軸的且つその半径方向内方に回転可能に配置される。図1及び2に示す本発明の例示的実施形態では、ファンセクション12は、多くのガスタービンエンジンにおいてと同様に、それぞれ第1、第2、及び第3ファンロータ段12a、12b、及び12cで示すような多段ファンロータと、例えば31a、31b及び31cのような静翼の円周列を各々が有する複数のステータ段31とを有する。各々のステータ段は、ロータ、例えば12aから軸方向前方又は後方に配置される。例えば、図2に示すように、静翼31aの円周列を有するステータ段は、ロータ12aから軸方向後方に配置される。図2に示すように、圧縮システムへの入口に入口案内翼(IGV)の円周列を有することが一般的である。IGVは、図2に示すように、その後端に配置された可動フラップ32を有しても良い。
【0015】
内部を流れる空気を加圧するファンセクション12は、縦中心線軸8に関して軸対称である。図2に示すファンセクション12は、複数の入口案内翼(IGV)30と、縦中心線軸8の周囲に円周方向に配列された複数の静翼31a、31b、31cを含む。ファンセクション12の複数のロータ段12a、12b、12cは、任意の従来方式の個別ディスク、又は一体型ブリスク(blisk)、又は環状ドラムの形態で、対応するロータハブ39a、39b、39cから半径方向外方に延在する対応するファン動翼40a、40b、40cを有する。
【0016】
図2に示すファンロータ段12a、12b、12cと協働するのは、複数の円周方向に離間配置された静翼31a、31b、31cからなる対応するステータ段31である。静翼及び動翼の例示的な構成を図2に示す。動翼40及び静翼31a、31b、31cは、軸方向段において連続的に空気流を加圧するために対応する空気力学的プロファイル又は外形を有する翼形を備える。各々のファン動翼40は、翼根元45から翼端46まで半径方向外方に延在する翼形34、凹面(「正圧面」とも呼ばれる)43、凸面(「負圧面」とも呼ばれる)44、前縁41及び後縁42とからなる。翼形34は、前縁41と後縁42の間に翼弦方向に延在する。翼形34の翼弦Cは、翼の各々の半径方向断面における前縁41と後縁42の間の長さである。翼形34の正圧面43はファンロータの略回転方向に面しており、負圧面44は翼形の反対側にある。
【0017】
ステータ段31は、ロータ、例えば符号12bに軸方向に近接して配置される。ステータ段31における、例えば図2に符号31a、31b、31cとして示す各々の静翼は、翼根元45と翼端46の間の翼幅に対応する略翼幅方向に半径方向に延在する翼形35からなる。各々の静翼、例えば符号31aは、翼凹面(「正圧面」とも呼ばれる)57、翼凸面(「負圧面」とも呼ばれる)58、翼前縁36及び翼後縁37を有する。静翼翼形35は、前縁36と後縁37の間に翼弦方向に延在する。翼形35の翼弦は、静翼の各々の半径方向断面における前縁36と後縁37の間の長さである。圧縮システム、例えばファンセクション12の前方には、圧縮システム内に空気流を受け入れる一組の入口案内翼30(「IGV」)を有するステータ段がある。入口案内翼30は、第1段ロータ12a内に空気流を案内するのに適した形状の空気力学的プロファイルを有する。圧縮システム内に空気流を適切に配向させるために、入口案内翼30は、その後端付近に配置された可動のIGVフラップ32を有しても良い。IGVフラップ32は、IGV30の後端において図2に示されている。IGVフラップ32は、半径方向内端及び外端の2つのヒンジの間で支持されて、圧縮システムの動作中に動くことができるようになっている。
【0018】
動翼は、図2に示すように、翼端から半径方向に離れて翼端を取り囲むように配置されるケーシング又はシュラウド等の静的構造内で回転する。前段動翼40は、動翼端を取り囲む環状ケーシング50内で回転する。多段圧縮システムの後段動翼、例えば図1に符号18として示す高圧圧縮機は、一般的に翼端46の周囲に円周方向に配列されるシュラウドセグメント51によって形成された環状通路内で回転する。動作中、空気の圧力は、空気が減速して静翼及び動翼翼形内に拡散するにつれて上昇する。
【0019】
例示的な圧縮システム、例えば例示的なガスタービンエンジン10におけるファンセクション12の動作マップは、横軸の入口修正流量と縦軸の圧力比で、図3に示される。例示的な定速度線122、124と共に、例示的な動作線114、116及び失速線112を示す。定速度線124は低速度線を表し、定速度線122は高速度線を表す。圧縮システムは定速度線124のような定速度で減速するので、入口修正流量が減少すると共に圧力比が増加し、圧縮システムの動作は失速線112に近づいていく。各々の動作条件は、対応する圧縮システム効率を有し、従来から、所定の圧力比を得るために必要となる理想(等エントロピー)圧縮機仕事入力に対する実仕事入力の比率として定義される。各々の動作条件の圧縮機効率は、図3に示す符号118、120のような一定効率の等高線の形態で動作マップ上に描かれる。性能マップは、最小等高線120として図3に示すピーク効率の領域を有し、可能な限りピーク効率の領域で圧縮システムを動作させることが望ましい。ファンセクション12に入る入口空気流14における流動歪みは、空気がファン動翼(及び圧縮システム動翼)によって圧縮され、失速線112がより低く下降する傾向があるので、流動不安定性を生じさせる傾向がある。本明細書において以下で更に説明するように、本発明の例示的実施形態は、例えば流動歪みから、ファンセクション12における流動不安定性を検出し、ファンロータの差し迫った失速を予測するためにファンセクションからの情報を処理するためのシステムを提供する。本明細書に示す本発明の実施形態は、図3の符号113で表すように、失速線を上昇させることによってファンロータ及びその他の圧縮システムの失速余裕を必要に応じて管理するように反応することができる、エンジンのその他のシステムを可能にする。
【0020】
入口流動歪みによるファンロータの失速、及び減速するその他の圧縮システムの失速は、静翼及び動翼翼形、特にロータの先端領域52付近、例えば図2に示すファンロータ12a、12b、12cにおける流れの崩壊又は流れの分離によって生じることが知られている。翼端付近の流れの崩壊は負の軸流速度を有する翼端漏れ渦に関連しており、即ち、この領域における流れは本体の流れとは逆であり、非常に望ましくない。遮断されない限り、翼端渦は、翼負圧面44から隣接する翼正圧面43まで軸方向後方及び接線方向に広がる。入口流動歪みが著しくなるにつれて、又は圧縮システムが減速するにつれて、閉塞が隣接する動翼と静翼の間の流路内で次第に大きくなり、最終的にロータ圧力比がその設計レベル以下に下がるほど大きくなって、圧縮システムを失速させる。
【0021】
圧縮システムにおける流動不安定性等の動的プロセスを制御する機能は、連続測定法を用いた、又は十分な数の離散測定のサンプルを用いたプロセスの特性の測定を必要とする。安定余裕が小さい又は負である飛行エンベロープ中の臨界点における特定の飛行運動に関してファン失速を軽減するために、エンジン内の流動パラメータをまず測定し、それを直接、又は何らかの追加処理を行なって使用して、図2に示す多段ファンの段の失速の発生を予測することができる。
【0022】
図4は、ガスタービンエンジン10の圧縮段における失速又はサージ等の空力的不安定性の発生を検出するためのシステム500の例示的実施形態を示す。図2に示す例示的実施形態では、ロータ12a、12b及び12cを有する三段ファン、静翼31a、31b、31cを有するステータ段、及びIGV30からなるファンセクション12が示されている。本発明の実施形態は、単段ファン、或いはガスタービンエンジンのその他の圧縮システム、例えば高圧圧縮機18又は低圧圧縮機又はブースターにおいて使用することもできる。本明細書に示す例示的実施形態では、エンジン作動中にファン翼端46の先端領域52付近の局所動圧を測定するために圧力センサ502が使用される。流動パラメータ測定に関して単一センサ502を使用しても良いが、長時間のエンジン作動中に使用不可能になるセンサもあるので、少なくとも2つのセンサ502を使用することが好ましい。図2に示す例示的実施形態では、ファンロータ12a、12b、及び12cの先端の周囲で複数の圧力センサ502が使用される。
【0023】
図4に示す例示的実施形態では、圧力センサ502は、ファン翼端46から半径方向外方に離間配置されるケーシング50上に配置される。或いは、圧力センサ502は、翼端46から半径方向外方に離れて配置されるシュラウド51上に配置しても良い。ケーシング50、又は複数のシュラウド51は、動翼列47の先端を取り囲む。圧力センサ502は、図9に示すように、ケーシング50又はシュラウド51上に円周方向に配列される。ロータ段上の複数のセンサを用いた例示的実施形態では、センサ502は、図9に示すようにケーシング又はシュラウド内の略直径方向反対の場所に配列される。或いは、本発明のその他の実施形態では、センサ502は、ステータ内の流動パラメータを測定するためにステータ段31内の場所に取り付けても良い。静翼翼形凸面58又は凹面57上に適切なセンサを取り付けても良い。
【0024】
エンジン作動中、ファン翼端とケーシング50又はシュラウド51(図4参照)の間に有効隙間CLが存在する。センサ502は、流動パラメータ、例えば翼端46付近の翼端領域52内の動圧に対応してリアルタイムで入力信号504を発生させることができる。翼通過周波数よりも高い応答性能を有する適切な高性能トランスデューサが使用される。一般的に、これらのトランスデューサは1000Hz以上の応答性能を有する。本明細書に示す例示的実施形態では、使用されたセンサ502は、Kulite Semiconductor Products社製であった。トランスデューサは約0.1インチの直径を有し、約0.375インチの長さである。トランスデューサは、約50ポンド/平方インチの圧力に対して約0.1ボルトの出力電圧を有する。約10ボルトまで信号を増幅するために、従来の信号調整器が使用される。例えば、翼通過周波数の約10倍の、動圧測定の高周波サンプリングを使用することが好ましい。
【0025】
センサ502による流動パラメータ測定は、相関プロセッサ510によって入力信号504として使用される信号を発生させる。相関プロセッサ510は更に、図1、4及び9に示すように、ファンロータ12a、12b、12cの回転速度に対応するファンロータ速度信号506を入力として受信する。本明細書に示す例示的実施形態では、ファンロータ速度信号506は、ガスタービンエンジンにおいて使用されるエンジン制御システム74によって供給される。或いは、ファンロータ速度信号506は、航空エンジンで使用されるデジタル電子制御システム又は全自動デジタル電子制御(FADEC)システムによって供給しても良い。
【0026】
相関プロセッサ510は、センサ502から入力信号504を、制御システム74からロータ速度信号506を受信し、従来の数値的方法を用いてリアルタイムで安定性相関信号512を発生させる。既刊文献において入手可能な自動相関法をこの目的のために使用しても良い。本明細書に示す例示的実施形態では、相関プロセッサ510のアルゴリズムは、エンジン制御システム74からの既存の速度信号を使用してサイクル同期を行なう。相関測定値は、ロータ12a、12b、12cの動翼端46上の個々の圧力トランスデューサ502及び入力信号504a、504b、504cに関して計算される。本明細書に記載の例示的実施形態の自動相関システムは、200KHzの周波数で圧力センサ502からの信号をサンプリングした。この比較的高い値のサンプリング周波数によって、確実にデータがファン動翼40の通過周波数の少なくとも10倍の速度でサンプリングされることになる。72のサンプル窓を使用して、動作線116に沿って一体となる付近の値を有し、動作が失速/サージ線112(図3参照)に接近する場合にゼロに向かって下降する自動相関が計算された。安定余裕がゼロに接近する時の特定のファン段12a、12b、12cに関しては、特定のファン段は失速寸前であり、相関測定値は最小である。圧縮システムにおける失速又はサージ等の不安定性を回避するように設計された本明細書に開示した例示的な不安定性軽減システム700(図9参照)では、相関測定値が選択された又は予め設定された閾値レベル以下に下がった場合、不安定性制御システム600は安定性相関信号512を受信し、例えばFADECシステム等のエンジン制御システム74に電気信号602を、電子制御装置72に電気信号606を送信して、更に、利用可能な制御装置を用いて修正措置を講じて、本明細書に記載のように失速線を上昇させることによって失速又はサージ等の不安定性からエンジンを遠ざけることができる。本明細書に示す例示的実施形態において空力的安定性レベルを測定するために相関プロセッサ510によって使用される方法は、論文「ガスタービンエンジン用の安定性管理システムの開発及び実証(Development and Demonstration of a Stability Management System for Gas Turbine Engine)」、GT2006 ASME Turbo Expo 2006の会報、GT2006−90324に記載されている。
【0027】
図4は、動翼40の翼端中間翼弦付近のケーシング50内に配置されたセンサ502を用いた本発明の例示的実施形態を概略的に示す。センサは、ファン翼端46とケーシング50の内面53の間の隙間48内の空気の動圧を測定することができるようにケーシング50内に配置される。一例示的実施形態では、センサ502は、ケーシング50内の環状溝54に配置される。その他の例示的実施形態では、例えば、翼端流れの安定性の修正を提供するために、ケーシング50内に複数の環状溝54を有することが可能である。複数の溝が存在する場合、圧力センサ502は、本明細書に開示した同一の原理及び実施例を用いて、1つの以上のこれらの溝内に配置される。センサはケーシング50内に配置されるものとして図4に示されているが、その他の実施形態では、圧力センサ502は、翼端46から半径方向外方に離れて配置されるシュラウド51内に配置しても良い。圧力センサ502は更に、動翼40の前縁41の先端又は後縁42の先端付近のケーシング50(又はシュラウド51)内に配置しても良い。圧力センサ502は更に、ステータ段31、又は31a、31b、31c等の静翼上に配置しても良い。
【0028】
図9は、ファン段、例えば図2の符号40a内の複数のセンサ502を用いた本発明の例示的実施形態を概略的に示す。複数のセンサ502は、センサ502の対が略直径方向反対に配置されるように、円周方向にケーシング50(又はシュラウド51)内に配列される。相関プロセッサ510は、これらのセンサ対から入力信号504を受信し、同時にセンサ対からの信号を処理する。直径方向反対の1対のセンサから測定されたデータの差は、安定性相関信号512を発生させて、エンジン入口流動歪みによるファン失速の発生を検出するのに特に役立つはずである。
【0029】
図1、6及び9は、前述のように検出システム500によって不安定性が検出された場合に圧縮システムの安定性の向上を促進する軽減システム300の例示的実施形態を示す。本発明のこれらの例示的実施形態は、本明細書に開示したプラズマアクチュエータを使用して、静翼翼形35又は動翼翼形34内の流れの分離を減少させ、本明細書で前述した動翼端漏れ渦による閉塞の発生及び発達を延期させる。本発明の例示的実施形態において示すように用いられるプラズマアクチュエータは、静翼及び動翼翼形内の流体に作用するイオン流及び体積力を発生させ、それを所望の流体流の方向に翼通路を通過させて、流れの分離を減少させる。
【0030】
本明細書で用いられる用語「プラズマアクチュエータ」及び「プラズマ発生器」は、同じ意味を有しており、置き換えて用いられる。図5は、作動している場合の、図1、2、6、7、8及び9に示すプラズマアクチュエータ82、84を概略的に示す。図5に示す例示的実施形態は、ステータ段31内の静翼翼形35に取り付けられたプラズマ発生器82を示しており、誘電材料63によって分離された第1電極62及び第2電極64を含んでいる。AC(交流)電源70は、電極62、64に約3〜20kVの範囲の高電圧AC電位を供給するために電極に接続される。AC振幅が十分大きい場合、空気はプラズマ68を形成する最大電位の領域でイオン化する。プラズマ68は一般に、空気にさらされる第1電極62の縁部65付近で発生し、誘電材料63で覆われる第2電極64によって与えられた領域104全体に広がる。電場勾配の存在下のプラズマ68(イオン化空気)は、翼形付近を流れる空気に力を発生させ、流れが翼形面に接したまま残りやすいように、翼形面に沿った圧力分布の変化をもたらす仮想の空気力学的形状を生じさせ、流れの分離を減少させる。電極付近の空気はわずかにイオン化され、通常は空気の加熱がほとんど又は全くない。
【0031】
図6は、圧縮システムの安定性を向上させるため、及び/又は圧縮システムの効率を高めるためのプラズマアクチュエータシステム100の例示的実施形態を断面図で概略的に示す。本明細書で用いられる用語「圧縮システム」は、それを流れる流体の圧力を上昇させるために使用される装置を含み、図1に示すガスタービンエンジンにおいて使用される高圧圧縮機18、ブースター及びファン12を含む。本明細書に示す例示的実施形態は、図1に断面で示す航空ガスタービンエンジン等のガスタービンエンジン10における圧縮システムの失速余裕の増加を促進し、且つ/又はその効率を高める。図6に示す例示的なガスタービンエンジンのプラズマアクチュエータシステム100は、静翼31a及び31b上に取り付けられたプラズマ発生器82を含む。図6に示すプラズマアクチュエータは、翼形の根元から先端まで略翼幅方向に静翼翼形35内に取り付けられる。プラズマアクチュエータ82は、プラズマアクチュエータ付近の局所空気流を妨げるのを防ぐために表面が実質的に滑らかなままとなるように。静翼翼形負圧面58上に配置された溝に取り付けられる。翼形面上の滑らかな空気流を促進するために、プラズマアクチュエータが取り付けられた後に従来の材料を用いた適切な被覆を溝に施しても良い。各々の溝セグメントは、溝セグメント内に配置された誘電材料63を有しており、溝セグメント内に配置された第1電極62及び第2電極64を分離し、プラズマアクチュエータ82を形成する。本発明の別の実施形態では、複数のプラズマアクチュエータ82が静翼翼形35の凸面58上に配置される。プラズマアクチュエータは、翼形正圧面及び負圧面の周囲の空気流の従来の空力解析によって決定された空気流の分離の傾向に基づいて選択された場所に、前縁36から選択された翼弦長で取り付けられる。本発明の別の実施形態では、プラズマアクチュエータは、静翼翼形35の凹面57上、特に後縁37付近に配置しても良い。図8は、プラズマアクチュエータ82が静翼翼形の凸面上、前縁36付近に取り付けられ、略翼幅方向に配向された、本発明の例示的実施形態を有する静翼を示す。或いは、従来の空力解析によって決定されたその他の適切な流れ方向に沿ってプラズマ68の方向を整列させるようにその他の配向でプラズマアクチュエータを取り付けることが好都合であろう。
【0032】
図9は、本発明に係る不安定性軽減システム700の例示的実施形態を概略的に示す。例示的な不安定性軽減システム700は、検出システム500と、軽減システム300と、不安定性制御システム600を含む、検出システム500及び軽減システム300を制御するための制御システム74とからなる。翼端付近の動圧等の流動パラメータを測定するための1つ以上のセンサ502と、相関プロセッサ510を有する検出システム500は、本明細書において前述した。相関プロセッサ510は、特定のロータ段において失速等の不安定性の発生が検出されたかどうかを表す相関信号512を不安定性制御システム600に送信して、更に、ステータス信号604を制御システム74にフィードバックする。制御システム74は、圧縮システムの動作に関する情報信号506、例えばロータ速度を相関プロセッサ510に供給する。不安定性の発生が検出され、制御システム74が軽減システム300を作動すべきであることを決定すると、指令信号602が不安定性制御システム600に送信されて、講じるべき不安定性軽減措置の場所、形式、範囲、期間等を決定し、電子制御装置72に対応する不安定性制御システム信号606を送信して実行する。電子制御装置72は、プラズマアクチュエータシステム100及び電源70の動作を制御する。上述のこれらの動作は、不安定性の軽減が検出システム500によって確認されるように達成されるまで継続する。軽減システム300の動作は更に、制御システム74によって決定された所定の動作点で終了しても良い。
【0033】
図1に示すガスタービンエンジン10における例示的な不安定性軽減システム700では、エンジン作動中に、不安定性制御システム600及び電子制御装置72によって指令された場合、プラズマアクチュエータシステム100はプラズマ発生器82(図6及び9参照)を作動させて、第1電極62と第2電極64の間にプラズマ68を形成する。電子制御装置72は、ファン速度、圧縮機及びタービン速度並びにエンジンの燃料システムを制御する、例えば全自動デジタル電子制御装置(FADEC)等のエンジン制御システム74に連結することもできる。電子制御装置72は、プラズマ発生器82を作動及び停止させることによって、又は別の方法で必要に応じてそれを調整することによってプラズマ発生器82を制御するために使用されて、圧縮システムの失速余裕を増加させる又はその効率を高めることによって圧縮システムの安定性を向上させる。電子制御装置72は、電極に接続されて高電圧AC電位を電極に供給するAC電源70の動作を制御するために使用しても良い。
【0034】
動作中、作動された場合、プラズマアクチュエータシステム100は、プラズマ68を形成するイオン流と、空気を押して静翼翼形正圧面及び負圧面付近の圧力分布を変化させる体積力を発生させる。プラズマ68によって付加される体積力は、空気を隣接する動翼の間の通路を所望の正の流れ方向に通過させて、翼形面及び翼端付近の流れの分離を減少させる。これにより、ファン又は圧縮機ロータ段、ひいては圧縮システムの安定性が向上する。例えば、図6に示すプラズマ発生器82は、失速が生じやすい一部の選択されたファン又は圧縮機ステータ及びロータ段の翼形上に取り付けても良い。或いは、プラズマ発生器は、全ての圧縮段静翼の翼幅に沿って配置し、エンジン制御システム74又は電子制御装置74を用いてエンジン作動中に不安定性制御システム600によって選択的に作動しても良い。図2に示す本発明の別の例示的実施形態では、プラズマアクチュエータ84はIGVフラップ32上に取り付けられて、略翼幅方向に配向される。IGVフラップ32は、第1ファンロータ12aに入る空気流の方向を配向するために可動である。プラズマアクチュエータ84を作動させることによって、流れの分離を伴わずにIGVフラップ32が達成することのできる可動域を拡張することが可能である。これは、特定の状況下で著しい入口流動歪みが存在する場合のガスタービンエンジン用途において特に有益である。
【0035】
本発明のその他の例示的実施形態では、静翼翼形上に取り付けられたプラズマアクチュエータの他に、圧縮機ケーシング50又はシュラウドセグメント51内の複数の場所に配置された複数のプラズマアクチュエータを有することが可能である。
【0036】
本明細書に開示したプラズマアクチュエータシステムは、例えば図3の上昇した失速線113によって示すように、失速線を上昇させることによって、エンジンにおける圧縮システムの失速余裕の増加を実行するように機能することができる。エンジン作動中に連続的にプラズマアクチュエータを作動させることが可能であるが、失速余裕を向上させるために連続的にプラズマアクチュエータを作動させる必要はない。正常動作条件では、翼端渦と小さな領域の逆流がロータ先端領域52内に存在することがある。失速が生じやすいファン又は圧縮機動作点を特定することがまず必要である。これは従来の解析及び検査方法によって行なうことができ、結果は、例えば図3に示す動作マップ上に表すことができる。図3を参照すると、動作線116上の通常の動作点では、例えば、失速線112に関する失速余裕は適切であり、プラズマアクチュエータを作動させる必要がない。しかし、圧縮システムが例えば定速度線122に沿って減速する時、又は著しい入口空気流動歪みの最中、静翼翼幅又は動翼翼幅全体にわたる圧縮システム段内の空気の軸流速度は、特に先端領域52において減少する。この軸流速度の低下は、動翼端46内の高い圧力上昇と相まって、動翼端上の流れと翼端渦の強さを増加させて、失速が生じる状況を発生させる。圧縮システムの動作が一般的に失速線112付近の状況に近づくと、プラズマアクチュエータは作動する。プラズマアクチュエータは、検出システム500による測定及び相関解析が失速又はサージ等の不安定性の発生を示す場合に、検出システム500の入力に基づいて不安定性制御システム600によって作動させても良い。制御システム74及び/又は電子制御装置は、圧縮機が失速しそうな失速線112に動作点が接近するずっと前に、プラズマアクチュエータシステムを作動させるように設定される。失速線112に到達するずっと前に早めにプラズマアクチュエータを作動させることは、そうすることで絶対スロットル余裕性能が向上することになるので好ましい。しかし、圧縮機が健全な定常状態条件、例えば動作線116上で動作している場合、アクチュエータを作動させるのに必要な電力を消費する必要はない。
【0037】
或いは、上述のように連続モードでプラズマアクチュエータ82、84を作動させる代わりに、プラズマアクチュエータをパルスモードで作動させることができる。パルスモードでは、一部又は全部のプラズマアクチュエータ82、84が任意の所定の周波数で断続的にパルス化(「パルシング」)される。圧縮機失速を招く翼端渦は、一般に流動流内に配置されたシリンダの流出周波数と幾らか類似する何らかの固有周波数を有することが知られている。所定のロータ形状に関して、これらの固有周波数は分析的に計算するか、又は非定常流量センサを用いて検査中に測定することができる。これらは、FADEC又はその他のエンジン制御システム74の動作ルーチン或いはプラズマアクチュエータの電子制御装置72にプログラム化することができる。そして、プラズマアクチュエータ82、84は、例えば、様々な圧縮機段の渦流出周波数又は翼通過周波数に関連して選択された周波数で、制御システムによって断続的に急速にパルス化することができる。或いは、プラズマアクチュエータは、「複数」の渦流出周波数又は「複数」の翼通過周波数に対応する周波数で断続的にパルス化することができる。本明細書で用いられる用語「複数」は、任意の数又は分数であって良く、1に等しい値、1より大きな値、1より小さな値を有しても良い。プラズマアクチュエータのパルシングは、互いに同相で行なっても良い。或いは、プラズマアクチュエータのパルシングは、互いに、選択された位相角で、異相で行なっても良い。位相角は、約0度〜180度の間で変化し得る。翼端渦の形成時に迅速に破壊するために、渦周波数と約180度位相をずらしてプラズマアクチュエータをパルス化することが好ましい。プラズマアクチュエータの位相角及び周波数は、本明細書で前述したように、ステータ段内又は翼端付近に取り付けたプローブを用いた翼端渦信号の検出システム500の測定値に基づいて選択することができる。
【0038】
エンジン作動中、軽減システム300はプラズマ発生器82、84を作動させて、第1電極62と第2電極64の間にプラズマ68を形成する。電子制御装置72は、プラズマ発生器82、84とプラズマ発生器の作動及び停止を制御するために使用することができる。電子制御装置72は、電極62、64に接続されて高電圧AC電位を電極62、64に供給するAC電源70の動作を制御するために使用しても良い。
【0039】
環状ケーシング50(又はシュラウドセグメント51)と翼端46の間の冷間隙間は、エンジンの高電力作動中、例えば、翼ディスク及び動翼が高温及び遠心荷重のために膨張する離陸時、翼端が環状ケーシング50(又はシュラウドセグメント51)を擦ることがないように設計される。本明細書に示すプラズマアクチュエータシステムの例示的実施形態は、著しい入口流動歪みの状態の間、或いは失速余裕の増加がファン又は圧縮機失速を回避するために必要な場合に動作線が上昇した時(図3の符号114を参照)のエンジン過渡中、或いは隙間48を制御する必要がある場合の飛行レジーム、例えばエンジンによって作動する航空機の巡航状態中に、プラズマ発生器82、84を作動させてプラズマ68を形成するように設計されて機能する。本明細書に示す例示的なプラズマアクチュエータシステムのその他の実施形態は、船舶用或いは恐らく工業用ガスタービンエンジン等のその他の形式のガスタービンエンジンで使用しても良い。
【0040】
本明細書において本発明の例示的実施形態は、エンジン10の任意の圧縮セクション、例えば、環状ケーシング又はシュラウド及び動翼先端を有する、ブースター、低圧圧縮機(LPC)、高圧圧縮機(HPC)18及びファン12において使用することができる。
【0041】
本明細書は、実施例を使用して、最良の形態を含む本発明を開示し、更に当業者が本発明を製作且つ使用することを可能にする。本発明の特許性がある技術的範囲は、特許請求の範囲によって規定され、当業者が想到するその他の実施例を含むことができる。そのようなその他の実施例は、それらが特許請求の範囲の文言と相違しない構造的要素を有する場合、又はそれらが特許請求の範囲の文言と本質的でない相違を有する同等な構造的要素を含む場合には、特許請求の範囲の技術的範囲内に属することになることを意図している。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
中心線軸(8)を有するロータハブ(39)の周囲に動翼(40)の列を有するロータ(12a)と、
前記ロータ(12a)に軸方向に近接して配置されており、各々が静翼翼形(35)を有する、前記中心線軸(8)の周囲に配列された複数の静翼(31a)の列を有するステータ段(31)と、
前記静翼(31a)上に取り付けられた少なくとも1つのプラズマアクチュエータ(82)を備え、前記ロータ(12a)の安定性の向上を促進する軽減システム(300)と、
前記軽減システムの動作を制御するための制御システム(74)と
を含む、不安定性軽減システム(700)。
【請求項2】
前記プラズマアクチュエータ(82)は、第1電極(62)及び第2電極(64)を備える、請求項1に記載の不安定性軽減システム(700)。
【請求項3】
前記軽減システム(300)は、前記プラズマアクチュエータ(82)に接続されたAC電源(70)の動作を制御する制御装置(72)を備える、請求項2に記載の不安定性軽減システム(700)。
【請求項4】
前記ステータ段は入口案内翼(30)を備えており、前記プラズマアクチュエータ(82)は前記入口案内翼(30)上に取り付けられる、請求項1に記載の不安定性軽減システム(700)。
【請求項5】
前記プラズマアクチュエータ(82)は可動入口案内翼フラップ(32)上に取り付けられる、請求項4に記載の不安定性軽減システム(700)。
【請求項6】
中心線軸(8)を有するロータハブ(39)の周囲に動翼(40)の列を有するロータ(12a)と、
前記ロータ(12a)に軸方向に近接して配置されており、各々が静翼翼形(35)を有する、前記中心線軸(8)の周囲に配列された複数の静翼(31a)の列を有するステータ段(31)と、
前記ロータ(12a)の動作中に前記ロータ(12a)における不安定性の発生を検出するための検出システム(500)と、
前記静翼(31a)上に取り付けられた少なくとも1つのプラズマアクチュエータ(82)を備え、前記検出システム(500)が不安定性の発生を検出した場合に前記ロータ(12a)の安定性の向上を促進する軽減システム(300)と、
前記検出システム(500)及び前記軽減システム(300)の動作を制御するための制御システム(74)と
を含む、不安定性軽減システム(700)。
【請求項7】
前記検出システム(500)は、センサ(502)から入力信号(504)を受信し、安定性相関信号(512)を発生させることのできる相関プロセッサ(510)を備える、請求項6に記載の不安定性軽減システム(700)。
【請求項8】
前記検出システム(500)は、前記ロータ(12a)上に円周方向に配列された動翼(40)の列の先端(46)から半径方向外方に離間配置された静的要素(50)上に配置されたセンサ(502)を備える、請求項6に記載の不安定性軽減システム(700)。
【請求項9】
前記センサ(502)は、動翼(40)の先端(46)付近の場所における流動パラメータに対応する入力信号(504)を発生させることができる、請求項7又は8に記載の不安定性軽減システム(700)。
【請求項10】
前記制御システム(74)は、制御装置(72)に不安定性制御信号(606)を送信することによって、前記制御装置(72)の動作を制御する不安定性制御システム(600)を備える、請求項6乃至9のいずれか1項に記載の不安定性軽減システム(700)。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate


【公表番号】特表2011−508159(P2011−508159A)
【公表日】平成23年3月10日(2011.3.10)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−540908(P2010−540908)
【出願日】平成20年12月26日(2008.12.26)
【国際出願番号】PCT/US2008/088370
【国際公開番号】WO2009/086481
【国際公開日】平成21年7月9日(2009.7.9)
【出願人】(390041542)ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ (6,332)
【氏名又は名称原語表記】GENERAL ELECTRIC COMPANY
【Fターム(参考)】