説明

ペースト状洗浄剤組成物

【課題】 高級脂肪酸の良好な泡性能を維持しつつ、低温時の使用性と肌に対するマイルド性に優れたペースト状洗浄剤組成物を提供する。
【解決手段】 高級脂肪酸及びその塩(A)とアミノ酸系アニオン界面活性剤(B)との混合質量比(A:B)が1:1〜10:1、該化合物(A)と化合物(B)との含有量の合計が、全組成物に対して25〜45質量%であり、かつ下記一般式(1)で表されるノニオン界面活性剤(C)の含有量が0.1〜5質量%であることを特徴とするペースト状洗浄剤組成物である。
【化4】


但し、前記一般式(1)において、Rは、炭素数14〜22の直鎖又は分岐鎖のアルキル基若しくはアルケニル基を表し、nは、1〜80の整数を表す。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、高級脂肪酸の良好な泡性能を維持しつつ、高温時の安定性、低温時の使用性、及び肌に対するマイルド性に優れたペースト状洗浄剤組成物に関する。
【背景技術】
【0002】
洗浄剤において、泡性能(泡立ち、泡量、泡質、泡感触等)はもとより、洗浄中の皮膚への刺激(ヒリヒリ感、ピリピリ感)や洗浄後の肌状態(ヒリヒリ感のなさ、ピリピリ感のなさ、ツッパリ感のなさ)といった肌に対するマイルド性に優れることは消費者の嗜好性に影響する重要な製品品質となる。
一方、高級脂肪酸及びその塩をベースとしたペースト状洗浄剤組成物では、すすぎ時のヌルツキのなさや洗い上がりのさっぱり感が消費者に好まれているが、肌に対するマイルド性に関しては必ずしも満足できるレベルではない。そのため、該ペースト状洗浄剤組成物の肌に対するマイルド性向上には、アミノ酸系界面活性剤を配合するなどの工夫がなされている。しかし、肌に対する充分なマイルド性を得ようとして、高級脂肪酸及びその塩にアミノ酸系アニオン界面活性剤を多量に併用すると、製剤の晶析温度が低下するので、分離や離水、粘度の不均一化など、高温時の安定性が著しく低下するという問題がある。
【0003】
そのため、肌に対するマイルド性を保持しつつ、高温時の安定性を確保するために、アミノ酸系アニオン界面活性剤を洗浄剤の基礎成分としつつ、ポリグリセリンやポリエチレングリコールを添加して、粘度を高めたペースト状洗浄剤組成物が提案されている(下記特許文献1、2参照)。しかし、これらの提案では、例えばチューブ容器などに洗浄剤を充填した場合、低温時に容器から出しにくくなるという問題がある。また、洗浄時における泡性能もよくないという問題もある。
【0004】
他方、低温時の使用性がよく、かつ皮膚に対するマイルド感を向上させる目的で、高級脂肪酸とステアリルエーテル系ノニオン界面活性剤を併用し、皮膚に対して低刺激であって、泡性能に優れた洗浄剤組成物が提案されている(下記特許文献3参照)。しかし、この提案では、ステアリルエーテル系ノニオン界面活性剤の含有量が多いと、高級脂肪酸の有する良好な泡性能を著しく低下させてしまい、良好な泡性能と優れた肌に対するマイルド性との双方を得ることは困難であり、ペースト状洗浄組成物としては適用し難いものである。
【0005】
【特許文献1】特開2001−31561号公報
【特許文献2】特開2004−26976号公報
【特許文献3】特開2004−35524号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
本発明は従来における前記問題を解決し、以下の目的を達成することを課題とする。
即ち、本発明は、高級脂肪酸の良好な泡性能を維持しつつ、高温時の安定性、低温時の使用性、及び肌に対するマイルド性に優れたペースト状洗浄剤組成物を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
前記課題を解決するための手段としては、以下の通りである。即ち、
<1> 高級脂肪酸及びその塩(A)とアミノ酸系アニオン界面活性剤(B)との混合質量比(A:B)が1:1〜10:1、該化合物(A)と化合物(B)との含有量の合計が、全組成物に対して25〜45質量%であり、かつ下記一般式(1)で表されるノニオン界面活性剤(C)の含有量が0.1〜5質量%であることを特徴とするペースト状洗浄剤組成物である。
【化2】

但し、前記一般式(1)において、Rは、炭素数14〜22の直鎖又は分岐鎖のアルキル基若しくはアルケニル基を表し、nは、1〜80の整数を表す。
該ペースト状洗浄剤組成物においては、高級脂肪酸及びその塩(A)とアミノ酸系アニオン界面活性剤(B)との混合質量比を1:1〜10:1、該化合物(A)と化合物(B)との含有量の合計を、全組成物に対して25〜45質量%とし、かつ特定のノニオン界面活性剤(C)の含有量を0.1〜5質量%とすることにより、高級脂肪酸の良好な泡性能を維持しつつ、高温時の安定性、低温時の使用性、及び肌に対するマイルド性を向上させることができる。
<2> アミノ酸系アニオン界面活性剤(B)が、N−ラウロイル−N−メチル−β−アラニン及びそのアルカリ塩、並びにN−アシルグルタミン酸及びそのアルカリ塩から選択される少なくともいずれかである前記<1>に記載のペースト状洗浄剤組成物である。
【発明の効果】
【0008】
本発明によると、高級脂肪酸の良好な泡性能を維持しつつ、高温時の安定性、低温時の使用性、及び肌に対するマイルド性に優れたペースト状洗浄剤組成物を提供することができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0009】
(ペースト状洗浄剤組成物)
本発明のペースト状洗浄剤組成物は、高級脂肪酸及びその塩(A)とアミノ酸系アニオン界面活性剤(B)と下記一般式(1)で表されるノニオン界面活性剤(C)とを含み、さらに必要に応じて適宜選択したその他の界面活性剤、及びその他の成分を含む。
【化3】

但し、前記一般式(1)において、Rは、炭素数14〜22の直鎖又は分岐鎖のアルキル基若しくはアルケニル基を表し、nは、1〜80の整数を表す。
ここで、「ペースト状」とは、25℃の条件下で、BH型粘度計(ロータNo.7)を用いて、10rpmにおいて30秒間測定した際の粘度が、10Pa・s以上であり、指圧により押しつぶせる程度の硬さであることを意味する。
【0010】
−高級脂肪酸及びその塩(A)−
前記高級脂肪酸としては、例えば、C12〜C18の飽和及び不飽和脂肪酸の他、これらの混合物であるヤシ油脂肪酸、硬化ヤシ油脂肪酸、パーム油脂肪酸、硬化パーム油脂肪酸、牛脂脂肪酸、硬化牛脂脂肪酸などが挙げられる。
前記高級脂肪酸の好ましい具体例としては、例えば、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸などが挙げられる。
前記高級脂肪酸塩としては、例えば、上述した脂肪酸のカリウム塩、ナトリウム塩、トリエタノールアミン塩、アンモニウム塩などが挙げられる。
前記高級脂肪酸塩の好ましい具体例としては、例えば、ラウリン酸カリウム、ミリスチン酸カリウム、パルミチン酸カリウム、ステアリン酸カリウムなどが挙げられる。
これらの高級脂肪酸及びその塩は、それぞれ単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。
【0011】
−アミノ酸系アニオン界面活性剤(B)−
前記アミノ酸系アニオン界面活性剤としては、例えば、N−アシルサルコネート、N−アシル−N−メチル−β−アラニン、N−アシルグルタミン酸などのN−アシルアミノ酸、及びそのカリウム塩、ナトリウム塩、L−アルギニン塩、トリエタノールアミン塩、アンモニウム塩などのアルカリ塩が挙げられ、具体的には、例えば、N−ラウロイルグルタミン酸ナトリウム、N−ヤシ油脂肪酸アシル−L−グルタミン酸トリエタノールアミン、N−ヤシ油脂肪酸アシルグリシンカリウム、N−ラウロイル−L−グルタミン酸カリウム、N−ココイルメチルタウリンナトリウム、N−ミリストイル−L−グルタミン酸ナトリウム、N−ラウロイル−N−メチル−β−アラニンカリウムなどが挙げられる。これらの中でも、N−ラウロイル−N−メチル−β−アラニン及びそのアルカリ塩、並びにN−アシルグルタミン酸及びそのアルカリ塩が好ましい。これらは、それぞれ単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。
【0012】
−高級脂肪酸及びその塩(A)とアミノ酸系アニオン界面活性剤(B)との配合−
前記高級脂肪酸及びその塩(A)とアミノ酸系アニオン界面活性剤(B)との混合質量比(A:B)としては、1:1〜10:1であり、例えば、3:1〜10:1がより好ましい。
前記混合質量比が、数値範囲外となると、泡質及び泡感触に劣ることや、低温時の使用性が悪くなることがある。
前記高級脂肪酸及びその塩(A)とアミノ酸系アニオン界面活性剤(B)との含有量の合計としては、前記ペースト状洗浄剤組成物、すなわち全組成物に対して25〜45質量%であり、例えば、28〜45%がより好ましい。
前記含有量の合計が、25質量%未満であると、泡質、泡感触、及び高温時の安定性に劣ることがあり、45質量%を超えると、低温時の使用性が悪くなることがある。
【0013】
−ノニオン界面活性剤(C)−
前記一般式(1)で表されるノニオン界面活性剤としては、洗浄剤に一般に使用されるものであれば特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、例えば、ポリオキシエチレンアルキルエーテルは、著しい高温時の安定性向上効果と肌に対するマイルド性向上効果を有するので好ましい。前記ノニオン界面活性剤は、1種を単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。
前記ノニオン界面活性剤の、前記ペースト状洗浄剤組成物における含有量としては、0.1〜5質量%が好ましく、0.5〜3質量%がより好ましい。
前記ノニオン界面活性剤の含有量が0.1質量%未満であると、高温時の安定性向上効果と肌に対するマイルド性向上効果が十分に発揮できないことがあり、5質量%を超えると泡性能に劣ることがある。
【0014】
−その他の界面活性剤−
その他の界面活性剤としては、洗浄剤において一般に使用されている界面活性剤であれば、前記ペースト状洗浄剤組成物の物性を損なわない限り特に制限はなく、例えば、アミノ酸系以外のアニオン界面活性剤、上述した一般式(1)で表される成分以外のノニオン界面活性剤、両性界面活性剤、半極性界面活性剤などが挙げられる。これらの界面活性剤は、泡性能(泡立ち・泡量・泡質・泡感触)を向上させるために好適に使用することができ、それぞれ単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。
【0015】
前記アミノ酸系以外のアニオン界面活性剤としては、例えば、スルホン酸塩型アニオン性界面活性剤、硫酸エステル塩型アニオン界面活性剤、アルキルリン酸エステル塩型アニオン性界面活性剤などが挙げられる。これらは、それぞれ単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。
前記スルホン酸塩としては、例えば、N−アシルアミノスルホン酸塩、ポリオキシエチレンスルホコハク酸塩などが挙げられ、具体的には、例えば、ポリオキシエチレンアルキルスルホコハク酸ナトリウムなどが挙げられる。
前記硫酸エステル塩としては、例えば、高級アルキル硫酸塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸塩などが挙げられる。
前記アルキルリン酸エステル塩としては、例えば、モノラウリルリン酸トリエタノールアミン、モノラウリルリン酸ジカリウムなどが挙げられる。
【0016】
前記一般式(1)で表される成分以外のノニオン界面活性剤としては、例えば、ポリオキシアルキレン付加型ノニオン界面活性剤、モノあるいはジエタノールアミド型ノニオン界面活性剤、糖系ノニオン界面活性剤、グリセリン系ノニオン界面活性剤などが挙げられる。これらは、それぞれ単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。
【0017】
前記ポリオキシアルキレン付加型ノニオン界面活性剤としては、1種のポリオキシアルキレン付加型と、2種以上のポリオキシアルキレン付加型とが挙げられる。
前記1種のポリオキシアルキレン付加型としては、例えば、ポリオキシエチレンラウリルエーテル、ポリオキシエチレンソルビタンモノオレエート、ポリエチレングリコール脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油などが挙げられる。
前記2種以上のポリオキシアルキレン付加型としては、例えば、ポリオキシプロピレン・ポリオキシエチレンラウリルエーテルなどが挙げられる。
【0018】
前記モノあるいはジエタノールアミド型ノニオン界面活性剤としては、ラウリン酸モノエタノールアミド系、ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド、N−ポリヒドロキシアルキル脂肪酸アミドなどが挙げられる。
【0019】
前記糖系ノニオン界面活性剤としては、例えば、糖エーテル系であるアルキルサッカライド系ノニオン界面活性剤、糖アミド系ノニオン界面活性剤、ソルビタン脂肪酸エステル系ノニオン界面活性剤、ショ糖脂肪酸エステル系ノニオン界面活性剤などが挙げられる。
【0020】
前記糖アミド系ノニオン界面活性剤としては、例えば、N−メチルラウリルグルカミドなどのN−メチルアルキルグルカミドなどが挙げられる。
前記ソルビタン脂肪酸エステル系ノニオン界面活性剤としては、例えば、モノイソステアレン酸ソルビタン、モノオレイン酸ソルビタンなどが挙げられる。
前記ショ糖脂肪酸エステル系ノニオン界面活性剤としては、例えば、ラウリン酸ショ糖エステル、ショ糖モノステアレート、POPショ糖モノラウレートなどが挙げられる。
【0021】
前記グリセリン系ノニオン界面活性剤としては、例えば、セスキオレイン酸グリセリン、ポリオキシエチレングリセリルモノステアレート等のモノグリセリン脂肪酸エステル系ノニオン界面活性剤、モノイソステアリン酸ポリグリセリル等の脂肪酸エステル型ポリグリセリン系ノニオン界面活性剤、ポリグリセリル・ポリオキシブチレンステアリルエーテル等のアルキルエーテル型ポリグリセリン系ノニオン界面活性剤などが挙げられる。
【0022】
前記両性界面活性剤としては、例えば、イミダゾリン型(アミドアミン型)、アミドアミノ酸塩、カルボベタイン型(アルキルベタイン、アルキルアミドベタイン)、スルホベタイン型(アルキルスルホベタイン、アルキルヒドロキシスルホベタイン)、ホスホベタイン型などが挙げられる。これらは、それぞれ単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。
【0023】
前記イミダゾリン型としては、例えば、ヤシ油アルキル−N−ヒドロキシエチルイミダゾリニウムベタインなどが挙げられる。
前記カルボベタイン型としては、例えば、前記アルキルベタインとして、ラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン、前記アルキルアミドベタインとして、ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタインなどが挙げられる。
前記スルホベタイン型としては、例えば、アルキルスルホベタインとして、ヤシ油脂肪酸ジメチルスルホプロピルベタイン、前記アルキルヒドロキシスルホベタインとして、ラウリルジメチルアミノヒドロキシスルホベタインなどが挙げられる。
前記ホスホベタイン型としては、例えば、ラウリルヒドロキシホスホベタインなどが挙げられる。
これらの両性界面活性剤の中では、泡性能の点からカルボベタイン型が好ましく、低温時の安定性の点から脱塩処理したものが好ましい。
【0024】
前記半極性界面活性剤としては、例えば、アシル第3級アミンオキサイド、アシル第3級ホスフォンオキシドなどが挙げられる。これらは、それぞれ単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。
前記アシル第3級アミンオキサイドとしては、例えばラウリルジメチルアミンオキサイド、POEヤシ油アルキルジメチルアミンオキシド、ジヒドロキシエチルラウリルアミンオキシドなどが挙げられる。
前記アシル第3級ホスフォンオキサイドとしては、例えばラウリルジメチルホスフォンオキサイドなどが挙げられる。
これらの半極性界面活性剤の中では、泡性能の観点からアシル第3級アミンオキサイドが好ましい。
【0025】
−その他の成分−
本発明の前記ペースト状洗浄剤組成物は、目的に応じて適宜選択したその他の成分を含有していてもよい。
前記その他の成分としては、洗浄剤において通常用いられているものであれば、前記ペースト状洗浄剤組成物の物性を損なわない限り特に制限はなく、例えば油分、シリコーン類、低級/高級アルコール等のアルコール類、ラノリン誘導体、蛋白誘導体、アクリル樹脂分散液、ビタミン等の薬剤、殺菌剤、防腐剤、pH調整剤、酸化防止剤、金属封鎖剤、紫外線吸収剤、動植物抽出物又はその誘導体、色素、香料、顔料、無機粉体、粘土鉱物、ナイロン、ポリエチレン等の水不溶性ポリマー粉体などが挙げられる。
なお、前記その他の成分は、本発明の目的を妨げない範囲で使用されることが好ましい。
【0026】
−ペースト状洗浄剤組成物の製造方法−
本発明の前記ペースト状洗浄剤組成物の製造方法としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができる。
【0027】
本発明の前記ペースト状洗浄剤組成物は、前記高級脂肪酸及びアミノ酸系アニオン界面活性剤から常法により誘導した塩をそのまま配合させてもよく、前記ペースト状洗浄剤組成物中に前記高級脂肪酸及びアミノ酸系アニオン界面活性剤と、アルカリとをそれぞれ別々に配合して、中和させてもよい。
【0028】
本発明の前記ペースト状洗浄剤組成物を調製する装置としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、剪断力と全体混合できる複数の攪拌羽根(例えば、プロペラ、タービン、ディスパーなど)を備えた攪拌装置が好ましく、アジホモミキサー、逆流ミキサー、ハイブロッドミキサーなどがより好ましい。具体的な市販品としては、例えば、「みずほ真空乳化装置:PVQ−3」(みずほ工業株式会社)などが挙げられる。
【0029】
−用途−
前記ペースト状洗浄剤組成物の用途としては、通常の用量、洗浄方法として使用できるのみならず、高級脂肪酸の良好な泡性能を維持しつつ、高温時の安定性、低温時の使用性、及び肌に対するマイルド性に優れるため、例えば、チューブに充填された身体洗浄用の洗浄剤として好適に使用される。
【実施例】
【0030】
以下、本発明の実施例について説明するが、本発明はこの実施例に何ら限定されるものではない。なお、実施例中「%」は、いずれも「質量%」を意味する。また、成分量は全て純分換算の値である。
【0031】
(実施例1〜9及び比較例1〜9)
下記表1〜4に示す配合組成、並びに、実施例1〜9及び比較例1〜9の全てに共通のその他の成分として、下記のものを添加した。
[その他の成分]
・プロピレングリコール(ダウ・ケミカル日本製) 5.0%
・1,3−ブチレングリコール(1,3−BG、ダイセル化学工業製) 15.0%
・ラウリルジメチルアミンオキサイド 0.5%
(アロモックスDM12D−W、ライオン化学製)
・POE(2)ラウリン酸モノエタノールアミド 1.0%
(アミゼット2L−Y、川研ファインケミカル製)
・カチオン化セルロース(レオガードGP、ライオン化学製) 0.1%
・イソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル 1.0%
(エマレックスGWIS−103、日本エマルジョン製)
・モノステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル 1.0%
(TMGS−6、日本ケミカルズ製)
・POE(7)ヤシ油脂肪酸グリセリン(セチオールHE、コグニス製) 0.2%
・ポリエチレングリコール(PEG♯1540、ライオン製) 10.0%
・ベントナイト(クニピアF、クニミネ工業製) 2.0%
・エデト酸(ディゾルビンZ、アクゾノーベル製) 0.5%
・ヒドロキシエタンジホスホン酸(60%溶液) 適量(0.05〜0.5%)
(フェリオックス115、ライオン製)
・水酸化カリウム 適量(0.01〜35%)
・香料 0.2%
・精製水 残部
そして、下記調製方法により、常法に準じて実施例1〜9、及び、比較例1〜9のペースト状洗浄剤組成物を調製した。調製した各ペースト状洗浄剤組成物について、以下のようにして泡性能、高温時の安定性、低温時の使用性、及び、肌に対するマイルド性を評価した。結果を表1、2に示した。なお、実施例及び比較例で使用される香料の原料は、特開2002−128658号の(0027)〜(0045)に記載されているものを用いた。
[調整方法]
工程A:精製水、高級脂肪酸及びその塩、アミノ酸系アニオン界面活性剤の所定量を攪拌混合し、0℃で加熱溶解した。
工程B:アルカリを加えて中和し、その他の配合剤(界面活性剤、高分子など)の所定量を添加、攪拌混合した。
工程C:混合物を攪拌しながら晶析させ、室温まで冷却し、香料を入れ均一化し、ペースト状洗浄剤組成物とした。なお、前記ペースト状洗浄剤組成物は、25℃の条件下で、BH型粘度計(ロータNo.7)を用いて、10rpmにおいて30秒間測定した際の粘度が、10Pa・s以上であり、指圧により押しつぶせる程度の硬さであった。
【0032】
<泡性能の評価>
50gチューブ(口元口径:6mm)に調製したペースト状洗浄剤組成物を充填し、パネラー10名が、各ペースト状洗浄剤組成物を用いて洗浄後、下記評価基準に基づいて泡性能(泡立ち・泡量・泡質・泡感触についての総合評価)を評価し、パネラー10名の平均値を求めた。
[評価基準]
5:非常によい
4:かなりよい
3:ややよい
2:悪い
1:非常に悪い
【0033】
<高温時の安定性の評価>
50ml強化ガラス製バイアル瓶に調製したペースト状洗浄剤組成物を充填し、50℃で保存した。保存2週間後、各ペースト状洗浄剤組成物の外観を、目視により下記評価基準に基づいて評価した。
〔評価基準〕
○:分離が見られず、均一な状態
×:分離又は離水が見られる
【0034】
<低温時の使用性の評価>
50gチューブ(口元口径:6mm)に調製したペースト状洗浄剤組成物を充填し、10℃で保存した。保存1日後、各ペースト状洗浄剤組成物の使用性(チューブからの出しやすさについて)を下記評価基準に基づいて評価した。
[評価基準]
○:硬くなく、出しやすい
△:やや硬く、出しにくい
×:硬く、出ない
【0035】
<肌に対するマイルド性の評価>
本発明における肌へマイルド性は、洗浄中の皮膚への刺激(ヒリヒリ感、ピリピリ感)や洗浄後の肌状態(ヒリヒリ感のなさ、ピリピリ感のなさ、ツッパリ感のなさ)を指標にして総合的に評価した。パネラー10名が各ペースト状洗浄剤組成物を皮膚(主として顔)に使用後、下記評価基準に基づいて肌へのマイルド性を評価し、平均値を求めた。
[評価基準]
5:非常によい
4:かなりよい
3:ややよい
2:悪い
1:非常に悪い
【0036】
【表1】

【0037】
【表2】

【0038】
【表3】

【0039】
【表4】

表1〜4の結果から、実施例1〜9のペースト状洗浄剤組成物は、泡性能に優れると共に、高温時の安定性、低温時の使用性にも優れ、更に肌に対するマイルド性にも優れていることが判った。これに対して、i)比較例1のペースト状洗浄剤組成物は、高温時の安定性が悪い。ii)比較例2及び7のペースト状洗浄剤組成物は、肌に対するマイルド性が悪い。iii)比較例3のペースト状洗浄剤組成物は、泡性能と高温時の安定性が悪い。iv)比較例4及び8のペースト状洗浄剤組成物は、泡性能と低温時の使用性が悪い。v)比較例5のペースト状洗浄剤組成物は、泡性能が悪い。vi)比較例6のペースト状洗浄剤組成物は、低温時の使用性と肌に対するマイルド性が悪い。vii)比較例9のペースト状洗浄剤組成物は、高温時の安定性と低温時の使用性が悪い。したがって、比較例1〜9のペースト状洗浄剤組成物では、本発明の効果を達成できないことが判った。
【0040】
(実施例10)
−ペースト状デオドランド及び殺菌洗浄剤組成物−
以下に示す成分を、以下の配合組成により、上記調製方法により常法に準じて、ペースト状デオドランド及び殺菌洗浄剤組成物を調製した。
[成分及び配合組成]
・ラウリン酸カリウム 5.0%
・ラウリン酸 0.5%
・ミリスチン酸カリウム 9.0%
・ミリスチン酸 1.0%
・パルミチン酸カリウム 5.0%
・パルミチン酸 0.5%
・ステアリン酸カリウム 10.0%
・ステアリン酸 1.0%
・N−ラウロイル-N−メチル−β−アラニンナトリウム 3.0%
・N−ラウロイル−N−メチル−β−アラニン 0.3%
・POE(11)ステアリルエーテル 3.0%
・1,3−ブチレングリコール 12.0%
・ヘキシレングリコール 4.0%
・POE(3)ラウリルエーテル硫酸ナトリウム 2.5%
・ラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン 2.0%
(オバゾリンLB−SF、東邦化学工業製)
・エタノール 1.5%
・POE(2)ラウリン酸モノエタノールアミド 1.0%
(アミゼット2L−Y、川研ファインケミカル製)
・スチレン重合体エマルジョン液(35%) 1.0%
(サイビノールRPX−196PE−3、サイデン化学製)
・塩化ナトリウム 0.3%
・ベンゲルFW(豊順鉱業製) 0.2%
・メチルパラベン 0.2%
・トリクロサン 0.2%
・トリクロカルバン 0.1%
・イソプロピルメチルフェノール 0.1%
・ピロクトンオラミン 0.1%
(オクトピロックス、クラリアント・ジャパン製)
・カチオン化セルロース 0.1%
(レオガードGP、ライオン化学製)
・ポリアクリル酸 0.1%
(カーボポール9402、BFグッドリッチ製)
・プロピルパラベン 0.1%
・油溶性甘草エキス 0.1%
(油溶性甘草エキスP−T40N、丸善製薬製)
・ヒドロキシエタンジホスホン酸 0.1%
・香料 0.5%
・水酸化カリウム 適量(0.05〜2.0%)
・黄色4号 適量(0.0001〜0.001%)
・青色1号 適量(0.0001〜0.001%)
・精製水 残部
合計 100.0%
【0041】
(実施例11)
−ペースト状クレンジング洗浄剤組成物−
以下に示す成分を、以下の配合組成により、上記調製方法により常法に準じて、ペースト状クレンジング洗浄剤組成物を調製した。
[成分及び配合組成]
・ラウリン酸トリエタノールアミン 6.0%
・ラウリン酸 0.6%
・ミリスチン酸トリエタノールアミン 7.0%
・ミリスチン酸 0.7%
・パルミチン酸トリエタノールアミン 4.0%
・パルミチン酸 0.4%
・ステアリン酸トリエタノールアミン 12.0%
・ステアリン酸 1.2%
・N−ラウロイル−L−グルタミン酸トリエタノールアミン
(アミソフトLT−12、味の素製) 6.0%
・N−ラウロイル-L-グルタミン酸 0.6%
・POE(30)ベヘニルエーテル 2.0%
・グリセリン 10.0%
・プロピレングリコール 8.0%
・ソルビトール 7.0%
・POE(3)ラウリルエーテル硫酸ナトリウム 4.0%
・イソノナン酸イソノニル 3.0%
・PEG4000 2.5%
・ラウリン酸アミドプロピルベタイン 1.5%
(エナジコールL−30B、ライオン化学製)
・ダービリアエキス(海藻エキス末、アルプス薬品工業製) 1.0%
・ピロクトンオラミン 1.0%
(オクトピロックス、クラリアント・ジャパン製)
・アクリル酸アルキル共重合体 0.5%
・シラカバエキス(シラカバ抽出液、丸善製薬製) 0.5%
・エデト酸 0.4%
・ポリエチレン末(平均粒径100μm) 0.3%
・精製ラノリン(精製ラノリン、クローダジャパン製) 0.2%
・オレンジ油(オレンジ・スウィート・オイル、池田物産製) 0.3%
・高重合ポリエチレングリコール 0.1%
(ポリオックスWSR−N750、ユニオン・カーバイド製)
・安息香酸ナトリウム 0.1%
・香料 0.4%
・トリエタノールアミン 適量(0.05〜5.0%)
・精製水 残部
合計 100.0%
【0042】
(実施例12)
−ペースト状美白用洗浄剤組成物−
以下に示す成分を、以下の配合組成により、上記調製方法により常法に準じて、ペースト状美白用洗浄剤組成物を調製した。
[成分及び配合組成]
・ラウリン酸カリウム 3.0%
・ラウリン酸 0.3%
・ミリスチン酸カリウム 10.0%
・ミリスチン酸 1.0%
・パルミチン酸カリウム 7.0%
・パルミチン酸 0.7%
・ステアリン酸カリウム 8.0%
・ステアリン酸 0.8%
・N−ラウロイル−L−グルタミン酸カリウム 4.0%
・N−ラウロイル−N−メチル−β−アラニン 0.4%
・POE(7)セチルエーテル 3.0%
・1,3−ブチレングリコール 8.0%
・プロピレングリコール 5.0%
・POE(25)ピログルタミン酸イソステアリン酸グリセリル 3.0%
・POE(5)ヤシ油脂肪酸モノエタノールアミド 2.0%
(アミゼット5C、川研ファインケミカル製)
・ラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン 1.5%
(オバゾリンLB−SF、東邦化学工業製)
・酸化チタン(平均粒子径0.25μm、ルチル型) 1.0%
・エデト酸四ナトリウム四水塩 0.6%
・ラポナイトXLG(日本シリカ製) 0.3%
・塩化ナトリウム 0.2%
・エラグ酸 0.1%
・グンジョウ(平均粒子径0.3〜2μm) 0.1%
・ベンガラ(平均粒子径0.03μm) 0.1%
・ヒドロキシエタンジホスホン酸 0.1%
・安息香酸ナトリウム 0.1%
・香料 0.3%
・水酸化カリウム 適量(0.01〜5.0%)
・精製水 残部
合計(%) 100.0%
【0043】
実施例10〜12のペースト状洗浄剤組成物について、実施例1と同様にして、泡性能、高温時の安定性、低温時の使用性、及び肌に対するマイルド性の評価を行ったところ、いずれの例においても、泡性能に優れると共に、低温時の使用性にも優れ、更には肌に対するマイルド性にも優れていることが判った。
【0044】
また、実施例1〜12の組成物、及び、比較例1〜9のペースト状洗浄剤組成物は、特に記載のない限り、以下に示す容器に充填し、品質に問題のないことが確認できた。
容器1:チューブ(材質:最内層HDPE、最外層PP)
容器2:チューブ(材質:PET)、ポンプディスペンサー(材質:PP、PE)
容器3:チューブ(材質:PP)
容器4:チューブ(材質:PE)
容器5:チューブ(材質:HDPE)
容器6:袋状容器(材質:最内層LDPE、中間層アルミニウム層、最外層PET)
容器7:袋状容器(材質:最内層LDPE、中間層アルミニウム蒸着層、最外層NY)
なお、前記PPは、ポリプロピレンを表し、前記PEは、ポリエチレンを表し、前記PETは、ポリエチレンテレフタレートを表し、前記HDPEは、高密度ポリエチレンを表し、前記LDPEは、低密度ポリエチレンを表し、前記NYは、ナイロンを表す。
【産業上の利用可能性】
【0045】
本発明のペースト状洗浄剤組成物は、通常の用量、洗浄方法として使用できるのみならず、高級脂肪酸の良好な泡性能を維持しつつ、高温時の安定性、低温時の使用性、及び肌に対するマイルド性に優れるため、例えば、チューブに充填された身体洗浄用の洗浄剤として好適に使用される。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
高級脂肪酸及びその塩(A)とアミノ酸系アニオン界面活性剤(B)との混合質量比(A:B)が1:1〜10:1、該化合物(A)と化合物(B)との含有量の合計が、全組成物に対して25〜45質量%であり、かつ下記一般式(1)で表されるノニオン界面活性剤(C)の含有量が0.1〜5質量%であることを特徴とするペースト状洗浄剤組成物。
【化1】

但し、前記一般式(1)において、Rは、炭素数14〜22の直鎖又は分岐鎖のアルキル基若しくはアルケニル基を表し、nは、1〜80の整数を表す。
【請求項2】
アミノ酸系アニオン界面活性剤(B)が、N−ラウロイル−N−メチル−β−アラニン及びそのアルカリ塩、並びにN−アシルグルタミン酸及びそのアルカリ塩から選択される少なくともいずれかである請求項1に記載のペースト状洗浄剤組成物。


【公開番号】特開2006−183030(P2006−183030A)
【公開日】平成18年7月13日(2006.7.13)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2005−232754(P2005−232754)
【出願日】平成17年8月11日(2005.8.11)
【出願人】(000006769)ライオン株式会社 (1,816)
【Fターム(参考)】