説明

ポータブルナビゲーション装置

【課題】ユーザを煩わせることなくマップマッチングすべきか否かを確実に判断して好適な地図表示処理を行うポータブルナビゲーション装置を提供することにある。
【解決手段】判別手段(CPU11、判別プログラム16b2)により、加速度センサ13により検出された加速度に基づく加速度情報が、歩行時における所定の方向の加速度パターンに関する加速度情報であると判別された場合、マップマッチング制御手段(CPU11、マップマッチング制御プログラム16b3)により、マップマッチング手段(CPU11、マップマッチングプログラム16b4)によるマップマッチングを行わせないようにする。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、ポータブルナビゲーション装置に関する。
【背景技術】
【0002】
従来、GPS(Global Positioning System:全地球測位システム)や自律航法により
現在位置を検出し、当該検出した現在位置を地図情報とともに、表示画面上に表示するカーナビゲーション装置が知られている。このようなカーナビゲーション装置の場合、GPSで取得した現在位置から経路上の現在位置を推定する、「マップマッチング」と呼ばれる方式により経路案内が行われている。
【0003】
しかし、人が歩行時にカーナビゲーションシステムを利用しようとした場合、歩行者の歩行に関する挙動形態は車両の場合とは大きく異なり、例えば、進行速度が遅い、急激な移動方向の転換等の特性上の差異が存在する。そのため、カーナビゲーションシステムで用いられる「マップマッチング」方式は、歩行者用のナビゲーションには適さない。
【0004】
そこで、速度検知部から取り込んだ移動速度に基づいて、人が利用している移動手段を推定し、かかる推定結果に基づき、人が利用している移動手段に応じた適切なマップマッチングを行う位置表示装置が知られている(特許文献1参照)。
【0005】
また、外部電源が供給されているか否かを検出し、外部電源が供給されていればマップマッチングを行い、外部電源が供給されていなければマップマッチングを行わない携帯用ナビゲーション装置が知られている(特許文献2参照)。
【特許文献1】特開2003−344068号公報
【特許文献2】特開2000−18960号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
しかしながら、上記特許文献1に開示された位置表示装置では、人が利用している移動手段の推定を、単に、移動速度に基づいて行っているため、正確な推定結果が得られない場合がある。
また、特許文献2に開示された携帯用ナビゲーション装置は、供給される電源に応じて、マップマッチングを行うか否かを判断するものであり、マップマッチングを行うか否かにより、電源を切り替えなければならないので、ユーザにとって使い勝手が悪い。
【0007】
本発明の課題は、ユーザを煩わせることなくマップマッチングすべきか否かを確実に判断して好適な地図表示処理を行うポータブルナビゲーション装置を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0008】
上記課題を解決するため、請求項1に記載の発明は、
現在位置を検出する検出手段と、
道路の位置情報を含む地図情報を記憶する地図情報記憶手段と、
前記地図情報記憶手段に記憶された地図情報に基づいて、前記検出手段により検出された現在位置を、予め設定された許容範囲内に存在する所定の道路上の位置に一致させるマップマッチング手段と、
前記マップマッチング手段により前記所定の道路上の位置に一致させた現在位置を、前記地図情報記憶手段に記憶された地図情報とともに表示部に表示させる表示制御手段と、
を備えるポータブルナビゲーション装置において、
歩行時における所定の方向の加速度パターンに関する加速度情報を記憶した加速度情報記憶手段と、
前記所定の方向の加速度を検出する加速度センサと、
前記加速度センサにより検出された加速度に基づく加速度情報と、前記加速度情報記憶手段に記憶された歩行時における所定の方向の加速度パターンに関する加速度情報との比較に基づき、前記加速度センサにより検出された加速度に基づく加速度情報が、歩行時における所定の方向の加速度パターンに関する加速度情報であるか否かを判別する判別手段と、
前記判別手段により、前記加速度センサにより検出された加速度に基づく加速度情報が、歩行時における所定の方向の加速度パターンに関する加速度情報であると判別された場合、前記マップマッチング手段によるマップマッチングを行わないマップマッチング制御手段と、
を備え、
前記表示制御手段は、
前記判別手段により、前記加速度センサにより検出された加速度に基づく加速度情報が、歩行時における所定の方向の加速度パターンに関する加速度情報であると判別された場合、前記検出手段により検出された現在位置を、前記地図情報記憶手段に記憶された地図情報とともに表示部に表示させることを特徴とする。
【0009】
請求項2に記載の発明は、
現在位置を検出する検出手段と、
道路の位置情報、及び道路幅情報を含む地図情報を記憶する地図情報記憶手段と、
前記地図情報記憶手段に記憶された地図情報に基づいて、前記検出手段により検出された現在位置を、予め設定された許容範囲内に存在する所定の道路上の位置に一致させるマップマッチング手段と、
前記マップマッチング手段により前記所定の道路上の位置に一致させた現在位置を、前記地図情報記憶手段に記憶された地図情報とともに表示部に表示させる表示制御手段と、
を備えるポータブルナビゲーション装置において、
歩行時における所定の方向の加速度パターンに関する加速度情報を記憶した加速度情報記憶手段と、
所定の方向の加速度を検出する加速度センサと、
前記加速度センサにより検出された加速度に基づく加速度情報と、前記加速度情報記憶手段に記憶された歩行時における所定の方向の加速度パターンに関する加速度情報との比較に基づき、前記加速度センサにより検出された加速度に基づく加速度情報が、歩行時における所定の方向の加速度パターンに関する加速度情報であるか否かを判別する判別手段と、
前記判別手段により、前記加速度センサにより検出された加速度に基づく加速度情報が、歩行時における所定の方向の加速度パターンに関する加速度情報であると判別された場合であり、且つ前記地図情報記憶手段に記憶された地図情報に基づいて、前記検出手段により検出された現在位置を、前記所定の道路上の位置に一致させる際の道路幅情報が所定の閾値未満である場合、前記マップマッチング手段によるマップマッチングを行わないこととする一方、前記判別手段により、前記加速度センサにより検出された加速度に基づく加速度情報が、歩行時における所定の方向の加速度パターンに関する加速度情報であると判別された場合であり、且つ前記地図情報記憶手段に記憶された地図情報に基づいて、前記検出手段により検出された現在位置を、前記所定の道路上の位置に一致させる際の道路幅情報が所定の閾値以上である場合、前記マップマッチング手段によるマップマッチングを行うこととするマップマッチング制御手段と、
を備え、
前記表示制御手段は、
前記判別手段により、前記加速度センサにより検出された加速度に基づく加速度情報が、歩行時における所定の方向の加速度パターンに関する加速度情報であると判別された場合であり、且つ前記地図情報記憶手段に記憶された地図情報に基づいて、前記検出手段により検出された現在位置を、前記所定の道路上の位置に一致させる際の道路幅情報が所定の閾値未満である場合、前記検出手段により検出された現在位置を、前記地図情報記憶手段に記憶された地図情報とともに表示部に表示させることを特徴とする。
【発明の効果】
【0010】
本発明によれば、検出手段によって、現在位置を検出することができ、地図情報記憶手段によって、道路の位置情報を含む地図情報を記憶することができ、マップマッチング手段によって、地図情報記憶手段に記憶された地図情報に基づいて、検出手段により検出された現在位置を、予め設定された許容範囲内に存在する所定の道路上の位置に一致させることができ、表示制御手段によって、マップマッチング手段により所定の道路上の位置に一致させた現在位置を、地図情報記憶手段に記憶された地図情報とともに表示部に表示させることができ、加速度情報記憶手段によって、歩行時における所定の方向の加速度パターンに関する加速度情報を記憶することができ、加速度センサによって、所定の方向の加速度を検出することができ、判別手段によって、加速度センサにより検出された加速度に基づく加速度情報と、加速度情報記憶手段に記憶された歩行時における所定の方向の加速度パターンに関する加速度情報との比較に基づき、加速度センサにより検出された加速度に基づく加速度情報が、歩行時における所定の方向の加速度パターンに関する加速度情報であるか否かを判別することができ、判別手段により、加速度センサにより検出された加速度に基づく加速度情報が、歩行時における所定の方向の加速度パターンに関する加速度情報であると判別された場合、マップマッチング制御手段によって、マップマッチング手段によるマップマッチングを行わず、表示制御手段によって、検出手段により検出された現在位置を、地図情報記憶手段に記憶された地図情報とともに表示部に表示させることができる。
従って、ユーザを煩わせることなくマップマッチングすべきか否かを確実に判断して好適な地図表示処理を行うことができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0011】
以下、図を参照して、本発明にかかるポータブルナビゲーション装置の最良の形態を詳細に説明する。なお、発明の範囲は、図示例に限定されない。
【0012】
まず、ポータブルナビゲーション装置1の構成について、図1を参照して説明する。
ポータブルナビゲーション装置1は、例えば、図1に示すように、CPU(Central Processing Unit)11と、GPS測位部12と、加速度センサ13と、表示部14と、RAM(Random Access Memory)15と、記憶部16と、等を備えて構成される。なお、各部は、バス10によって接続されている。
【0013】
CPU11は、記憶部16に記憶されたポータブルナビゲーション装置1用の各種処理プログラムに従って各種の制御動作を行う。
【0014】
GPS測位部12は、例えば、地球低軌道に打ち上げられた少なくとも3個のGPS衛星から送信されるGPS信号を受信し、当該受信したGPS信号に基づき、現在位置を測位し、測位情報をCPU11に出力する。これにより、GPS測位部12は、検出手段として機能する。
【0015】
加速度センサ13は、例えば、3軸加速度センサが用いられ、当該3軸加速度センサを備えるポータブルナビゲーション装置1に生じる振動を検出する。
具体的には、例えば、加速度センサ13は、ポータブルナビゲーション装置1に生じる振動を検出し、振動の振幅の大きさに応じた検出信号をCPU11に出力する。
【0016】
表示部14は、例えば、液晶表示機器から構成され、CPU11から入力される表示信号に従って所定の表示処理を行う。
具体的には、表示部14は、例えば、現在位置を地図情報データベース16a1に記憶された地図情報とともに表示する。
【0017】
RAM15は、例えば、CPU11によって実行される処理プログラム等を展開するためのプログラム領域や、入力データや上記処理プログラムが実行される際に生じる処理結果等を格納するデータ格納領域等を備える。
【0018】
記憶部16は、例えば、ポータブルナビゲーション装置1で実行可能なシステムプログラム、当該システムプログラムで実行可能な各種処理プログラム、これら各種処理プログラムを実行する際に使用されるデータ、CPU11によって演算処理された処理結果のデータ等を記憶する。なお、プログラムは、コンピュータが読み取り可能なプログラムコードの形で記憶部16に記憶されている。
【0019】
具体的には、記憶部16は、例えば、図1に示すように、地図情報データベース16a1と、加速度情報テーブル16a2と、検出プログラム16b1と、判別プログラム16b2と、マップマッチング制御プログラム16b3と、マップマッチングプログラム16b4と、表示制御プログラム16b5等を記憶している。
【0020】
地図情報データベース16a1は、例えば、地図情報記憶手段として、所定の地域内(例えば、日本全土)を表現したナビゲーション用の道路地図に関する地図情報を記憶する。かかる地図情報は、例えば、道路の位置情報(ノード情報、リンク情報等)等を含む道路情報や、地図上の各施設や地形等を表示する背景情報等を備えている。
【0021】
加速度情報テーブル16a2は、歩行時における所定の方向の加速度パターンに関する加速度情報を記憶する。
具体的には、加速度情報テーブル16a2は、例えば、歩行周期と対応した鉛直方向における加速度波形情報を記憶する。
記憶部16は、かかる加速度情報テーブル16a2を記憶することで、加速度情報記憶手段として機能する。
【0022】
検出プログラム16b1は、CPU11に、GPS測位部12によって測位された測位情報に基づき、現在位置を検出する機能を実現させるプログラムである。
具体的には、CPU11は、検出プログラム16b1を実行することにより、例えば、GPS測位部12から出力された測位情報に基いて、ポータブルナビゲーション装置1の絶対的な2次元の現在位置(緯度、経度)、つまり、ポータブルナビゲーション装置1を携帯しているユーザの現在位置(緯度、経度)を検出する。
CPU11は、かかる検出プログラム16b1を実行することにより、検出手段として機能する。
【0023】
判別プログラム16b2は、CPU11に、加速度センサ13により検出された加速度に基づく加速度情報が、歩行時における所定の方向の加速度パターンに関する加速度情報であるか否かを判別する機能を実現させるプログラムである。
具体的には、例えば、CPU11は、判別プログラム16b2を実行することにより、加速度センサ13により検出された加速度波形情報と、加速度情報テーブル16a2に記憶された、歩行周期と対応した鉛直方向における加速度波形情報との比較に基づき、加速度センサ13により検出された加速度波形情報が、歩行周期と対応した鉛直方向における加速度波形情報であるか否かを判別する。
CPU11は、かかる判別プログラム16b2を実行することにより、判別手段として機能する。
【0024】
マップマッチング制御プログラム16b3は、CPU11に、マップマッチング処理の実行を制御する機能を実現させるプログラムである。
具体的には、例えば、所定の閾値が「20m」である場合において、判別プログラム16b2の実行により、加速度センサ13により検出された鉛直方向における加速度波形情報が、歩行周期と対応した鉛直方向における加速度波形情報であると判別された場合であり、且つ、図2(a)に示すように、地図情報データベース16a1に記憶された地図情報に基づいて、検出プログラム16b1により検出された現在位置P1を、予め設定された許容範囲内に存在する所定の道路上の位置に一致させる際の道路幅情報が「3m」である場合、CPU11は、マップマッチング制御プログラム16b3を実行することにより、マップマッチングプログラム16b4を実行しないこととする一方、判別プログラム16b2の実行により、加速度センサ13により検出された加速度波形情報が、歩行周期と対応した鉛直方向における加速度波形情報でないと判別された場合、又は、判別プログラム16b2の実行により、加速度センサ13により検出された鉛直方向における加速度波形情報が、歩行周期と対応した鉛直方向における加速度波形情報であると判別された場合であり、且つ、図2(b)に示すように、地図情報データベース16a1に記憶された地図情報に基づいて、検出プログラム16b1により検出された現在位置P2を、予め設定された許容範囲内に存在する所定の道路上の位置に一致させる際の道路幅情報が「25m」である場合、CPU11は、マップマッチング制御プログラム16b3を実行することにより、マップマッチングプログラム16b4を実行させる。
CPU11は、かかるマップマッチング制御プログラム16b3を実行することにより、マップマッチング制御手段として機能する。
【0025】
マップマッチングプログラム16b4は、CPU11に、地図情報データベース16a1に記憶された地図情報に基づいて、検出プログラム16b1の実行により検出された現在位置を、予め設定された許容範囲内に存在する所定の道路上の位置に一致させる機能を実現させるプログラムである。
CPU11は、かかるマップマッチングプログラム16b4を実行することにより、マップマッチング手段として機能する。
【0026】
表示制御プログラム16b5は、CPU11に、マップマッチングプログラム16b4の実行により所定の道路上の位置に一致させた現在位置、又は検出プログラム16b1の実行により検出された現在位置を、地図情報データベース16a1に記憶された地図情報とともに表示部14に表示させる機能を実現させるプログラムである。
具体的には、例えば、判別プログラム16b2の実行により、加速度センサ13により検出された加速度波形情報が、歩行周期と対応した鉛直方向における加速度波形情報でないと判別された場合、又は、判別プログラム16b2の実行により、加速度センサ13により検出された加速度波形情報が、歩行周期と対応した鉛直方向における加速度波形情報であると判別された場合であり、且つ地図情報データベース16a1に記憶された地図情報に基づいて、検出プログラム16b1により検出された現在位置を、予め設定された許容範囲内に存在する所定の道路上の位置に一致させる際の道路幅情報が所定の閾値以上である場合、CPU11は、マップマッチング制御プログラム16b3を実行することにより、マップマッチングプログラム16b4を実行し、所定の道路上の位置に一致させた現在位置を、地図情報データベース16a1に記憶された地図情報とともに表示部14に表示させる。一方、判別プログラム16b2の実行により、加速度センサ13により検出された加速度波形情報が、歩行周期と対応した鉛直方向における加速度波形情報であると判別された場合であり、且つ地図情報データベース16a1に記憶された地図情報に基づいて、検出プログラム16b1の実行により検出された現在位置を、所定の道路上の位置に一致させる際の道路幅情報が所定の閾値未満である場合、CPU11は、マップマッチング制御プログラム16b3を実行することにより、マップマッチングプログラム16b4を実行させず、検出プログラム16b1の実行により検出された現在位置を、地図情報データベース16a1に記憶された地図情報とともに表示部14に表示させる。
CPU11は、かかる表示制御プログラム16b5を実行することにより、表示制御手段として機能する。
【0027】
<地図表示処理>
次に、ポータブルナビゲーション装置1における、地図表示処理について、図3のフローチャートを参照して説明する。
【0028】
まず、CPU11は、検出プログラム16b1を実行することによって、現在位置の検出を行う(ステップS1)。
【0029】
次いで、ステップS2で、CPU11は、加速度センサ13に基づき、当該加速度センサ13を備えるポータブルナビゲーション装置1に生じる振動を検出する(ステップS2)。
【0030】
次いで、ステップS3で、CPU11は、判別プログラム16b2を実行することによって、加速度センサ13により検出された加速度に基づく加速度情報が、歩行時における所定の方向の加速度パターンに関する加速度情報であるか否かを判別し(ステップS3)、加速度センサ13により検出された加速度に基づく加速度情報が、歩行時における所定の方向の加速度パターンに関する加速度情報であると判別された場合(ステップS3;Yes)、ステップS4へ進む。一方、ステップS3で、加速度センサ13により検出された加速度に基づく加速度情報が、歩行時における所定の方向の加速度パターンに関する加速度情報でないと判別された場合(ステップS3;No)、ステップS5へ進む。
【0031】
次いで、ステップS4で、CPU11は、地図情報データベース16a1に記憶された地図情報に基づいて、検出プログラム16b1により検出された現在位置を、予め設定された許容範囲内に存在する所定の道路上の位置に一致させる際の道路幅情報が所定の閾値以上であるか否かを判断し、CPU11が、所定の閾値以上であると判断した場合(ステップS4;Yes)、ステップS5へ進む。
【0032】
次いで、ステップS5で、CPU11は、マップマッチング制御プログラム16b3を実行することによって、マップマッチングプログラム16b4を実行し、地図情報データベース16a1に記憶された地図情報に基づいて、検出プログラム16b1の実行により検出された現在位置を、予め設定された許容範囲内に存在する所定の道路上の位置に一致させ、ステップS7へ進む。
【0033】
一方、ステップS4で、CPU11が、地図情報データベース16a1に記憶された地図情報に基づいて、検出プログラム16b1により検出された現在位置を、予め設定された許容範囲内に存在する所定の道路上の位置に一致させる際の道路幅情報が所定の閾値以上でないと判断した場合(ステップS4;No)、ステップS6へ進む。
【0034】
次いで、ステップS6で、CPU11は、マップマッチング制御プログラム16b3を実行することによって、マップマッチングプログラム16b4を行わせない制御を行い、ステップS7へ進む。
【0035】
次いで、ステップS7で、マップマッチングプログラム16b4が実行された場合、CPU11は、表示制御プログラム16b5を実行することによって、マップマッチングプログラム16b4の実行により所定の道路上の位置に一致させた現在位置を、地図情報データベース16a1に記憶された地図情報とともに表示部14に表示させ、マップマッチングプログラム16b4が実行されなかった場合、CPU11は、表示制御プログラム16b5を実行することによって、検出プログラム16b1の実行により検出された現在位置を、地図情報データベース16a1に記憶された地図情報とともに表示部14に表示させ、本処理を終了する。
【0036】
以上説明した本発明にかかるポータブルナビゲーション装置1によれば、CPU11は、検出プログラム16b1を実行することによって、現在位置を検出することができ、地図情報データベース16a1によって、道路の位置情報を含む地図情報を記憶することができ、CPU11は、マップマッチングプログラム16b4を実行することによって、地図情報データベース16a1に記憶された地図情報に基づいて、検出プログラム16b1の実行により検出された現在位置を、予め設定された許容範囲内に存在する所定の道路上の位置に一致させることができ、CPU11は、表示制御プログラム16b5を実行することによって、マップマッチングプログラム16b4の実行により所定の道路上の位置に一致させた現在位置を、地図情報データベース16a1に記憶された地図情報とともに表示部14に表示させることができ、加速度情報テーブル16a2によって、歩行時における所定の方向の加速度パターンに関する加速度情報を記憶することができ、加速度センサ13によって、所定の方向の加速度を検出することができ、CPU11は、判別プログラム16b2を実行することによって、加速度センサ13により検出された加速度に基づく加速度情報と、加速度情報テーブル16a2に記憶された歩行時における所定の方向の加速度パターンに関する加速度情報との比較に基づき、加速度センサ13により検出された加速度に基づく加速度情報が、歩行時における所定の方向の加速度パターンに関する加速度情報であるか否かを判別することができ、判別プログラム16b2の実行により、加速度センサ13により検出された加速度に基づく加速度情報が、歩行時における所定の方向の加速度パターンに関する加速度情報であると判別された場合、CPU11は、マップマッチング制御プログラム16b3を実行することによって、マップマッチングプログラム16b4を実行させず、CPU11が、表示制御プログラム16b5を実行することによって、検出プログラム16b1の実行により検出された現在位置を、地図情報データベース16a1に記憶された地図情報とともに表示部14に表示させることができる。
従って、ユーザを煩わせることなくマップマッチングすべきか否かを確実に判断して好適な地図表示処理を行うことができる。
また、地図情報データベース16a1によって、道路の位置情報、及び道路幅情報を含む地図情報を記憶することができ、判別プログラム16b2の実行により、加速度センサ13により検出された加速度に基づく加速度情報が、歩行時における所定の方向の加速度パターンに関する加速度情報であると判別された場合であり、且つ地図情報データベース16a1に記憶された地図情報に基づいて、検出プログラム16b1の実行により検出された現在位置を、所定の道路上の位置に一致させる際の道路幅情報が所定の閾値以上である場合、CPU11は、マップマッチング制御プログラム16b3を実行することによって、マップマッチングプログラム16b4を実行させ、CPU11は、表示制御プログラム16b5を実行することによって、マップマッチングプログラム16b4の実行により所定の道路上の位置に一致させた現在位置を、地図情報データベース16a1に記憶された地図情報とともに表示部14に表示させ、判別プログラム16b2の実行により、加速度センサ13により検出された加速度に基づく加速度情報が、歩行時における所定の方向の加速度パターンに関する加速度情報であると判別された場合であり、且つ地図情報データベース16a1に記憶された地図情報に基づいて、検出プログラム16b1の実行により検出された現在位置を、所定の道路上の位置に一致させる際の道路幅情報が所定の閾値未満である場合、CPU11は、マップマッチング制御プログラム16b3を実行することによって、マップマッチングプログラム16b4を実行させず、CPU11は、表示制御プログラム16b5を実行することによって、検出プログラム16b1の実行により検出された現在位置を、地図情報データベース16a1に記憶された地図情報とともに表示部14に表示させることができる。
従って、判別プログラム16b2の実行により、歩行中であると判別された場合であっても、現在位置が、所定の閾値以上の道路幅を有する道路上の位置にあると推定される場合には、マップマッチングを行うことにより、より好適な地図表示処理を行うことができる。
【0037】
なお、本発明は、上記実施の形態に限定されることなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において、種々の改良並びに設計の変更を行っても良い。
例えば、加速度センサ13による加速度の検出は、一方向に限らず、鉛直方向、及び水平方向等、複数の方向の加速度を検出する設計であっても良く、これに伴い、加速度情報テーブル16a2は、複数の方向それぞれに対する歩行時の歩行パターンに関する加速度情報を記憶する設計であっても良い。
【図面の簡単な説明】
【0038】
【図1】本発明にかかるポータブルナビゲーション装置の要部構成を示すブロック図である。
【図2】本発明におけるマップマッチング制御処理の説明図である。
【図3】本発明における地図表示処理を示すフローチャートである。
【符号の説明】
【0039】
1 ポータブルナビゲーション装置
11 CPU(検出手段、判別手段、マップマッチング制御手段、マップマッチング手段、表示制御手段)
12 GPS測位部(検出手段)
13 加速度センサ
14 表示部
15 RAM
16 記憶部
16a1 地図情報データベース(地図情報記憶手段)
16a2 加速度情報テーブル(加速度情報記憶手段)
16b1 検出プログラム(検出手段)
16b2 判別プログラム(判別手段)
16b3 マップマッチング制御プログラム(マップマッチング制御手段)
16b4 マップマッチングプログラム(マップマッチング手段)
16b5 表示制御プログラム(表示制御手段)

【特許請求の範囲】
【請求項1】
現在位置を検出する検出手段と、
道路の位置情報を含む地図情報を記憶する地図情報記憶手段と、
前記地図情報記憶手段に記憶された地図情報に基づいて、前記検出手段により検出された現在位置を、予め設定された許容範囲内に存在する所定の道路上の位置に一致させるマップマッチング手段と、
前記マップマッチング手段により前記所定の道路上の位置に一致させた現在位置を、前記地図情報記憶手段に記憶された地図情報とともに表示部に表示させる表示制御手段と、
を備えるポータブルナビゲーション装置において、
歩行時における所定の方向の加速度パターンに関する加速度情報を記憶した加速度情報記憶手段と、
前記所定の方向の加速度を検出する加速度センサと、
前記加速度センサにより検出された加速度に基づく加速度情報と、前記加速度情報記憶手段に記憶された歩行時における所定の方向の加速度パターンに関する加速度情報との比較に基づき、前記加速度センサにより検出された加速度に基づく加速度情報が、歩行時における所定の方向の加速度パターンに関する加速度情報であるか否かを判別する判別手段と、
前記判別手段により、前記加速度センサにより検出された加速度に基づく加速度情報が、歩行時における所定の方向の加速度パターンに関する加速度情報であると判別された場合、前記マップマッチング手段によるマップマッチングを行わないマップマッチング制御手段と、
を備え、
前記表示制御手段は、
前記判別手段により、前記加速度センサにより検出された加速度に基づく加速度情報が、歩行時における所定の方向の加速度パターンに関する加速度情報であると判別された場合、前記検出手段により検出された現在位置を、前記地図情報記憶手段に記憶された地図情報とともに表示部に表示させることを特徴とするポータブルナビゲーション装置。
【請求項2】
現在位置を検出する検出手段と、
道路の位置情報、及び道路幅情報を含む地図情報を記憶する地図情報記憶手段と、
前記地図情報記憶手段に記憶された地図情報に基づいて、前記検出手段により検出された現在位置を、予め設定された許容範囲内に存在する所定の道路上の位置に一致させるマップマッチング手段と、
前記マップマッチング手段により前記所定の道路上の位置に一致させた現在位置を、前記地図情報記憶手段に記憶された地図情報とともに表示部に表示させる表示制御手段と、
を備えるポータブルナビゲーション装置において、
歩行時における所定の方向の加速度パターンに関する加速度情報を記憶した加速度情報記憶手段と、
所定の方向の加速度を検出する加速度センサと、
前記加速度センサにより検出された加速度に基づく加速度情報と、前記加速度情報記憶手段に記憶された歩行時における所定の方向の加速度パターンに関する加速度情報との比較に基づき、前記加速度センサにより検出された加速度に基づく加速度情報が、歩行時における所定の方向の加速度パターンに関する加速度情報であるか否かを判別する判別手段と、
前記判別手段により、前記加速度センサにより検出された加速度に基づく加速度情報が、歩行時における所定の方向の加速度パターンに関する加速度情報であると判別された場合であり、且つ前記地図情報記憶手段に記憶された地図情報に基づいて、前記検出手段により検出された現在位置を、前記所定の道路上の位置に一致させる際の道路幅情報が所定の閾値未満である場合、前記マップマッチング手段によるマップマッチングを行わないこととする一方、前記判別手段により、前記加速度センサにより検出された加速度に基づく加速度情報が、歩行時における所定の方向の加速度パターンに関する加速度情報であると判別された場合であり、且つ前記地図情報記憶手段に記憶された地図情報に基づいて、前記検出手段により検出された現在位置を、前記所定の道路上の位置に一致させる際の道路幅情報が所定の閾値以上である場合、前記マップマッチング手段によるマップマッチングを行うこととするマップマッチング制御手段と、
を備え、
前記表示制御手段は、
前記判別手段により、前記加速度センサにより検出された加速度に基づく加速度情報が、歩行時における所定の方向の加速度パターンに関する加速度情報であると判別された場合であり、且つ前記地図情報記憶手段に記憶された地図情報に基づいて、前記検出手段により検出された現在位置を、前記所定の道路上の位置に一致させる際の道路幅情報が所定の閾値未満である場合、前記検出手段により検出された現在位置を、前記地図情報記憶手段に記憶された地図情報とともに表示部に表示させることを特徴とするポータブルナビゲーション装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate


【公開番号】特開2008−268017(P2008−268017A)
【公開日】平成20年11月6日(2008.11.6)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−111960(P2007−111960)
【出願日】平成19年4月20日(2007.4.20)
【出願人】(000201113)船井電機株式会社 (7,855)
【Fターム(参考)】