説明

新規除草剤

5位が置換されているシクロヘキサンジオン化合物及びそれらの誘導体は、除草剤としての使用に適当である。


Notice: Undefined index: DEJ in /mnt/www/gzt_disp.php on line 298

【特許請求の範囲】
【請求項1】
式(I)の化合物:
【化1】

(上式中
1はメチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、シクロプロピル、ハロメチル、ハロエチル、ハロゲン、ビニル、エチニル、メトキシ、エトキシ、ハロメトキシ又はハロエトキシであり、
2及びR3は、互いに独立に、水素、ハロゲン、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロアルコキシ、C2〜C6アルケニル、C2〜C6ハロアルケニル、C2〜C6アルキニル、C3〜C6アルケニルオキシ、C3〜C6ハロアルケニルオキシ、C3〜C6アルキニルオキシ、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C6アルキルチオ、C1〜C6アルキルスルフィニル、C1〜C6アルキルスルホニル、C1〜C6アルキルスルホニルオキシ、C1〜C6ハロアルキルスルホニルオキシ、シアノ、ニトロ、フェニル、C1〜C4アルキルにより、C1〜C3ハロアルキルにより、C1〜C3アルコキシにより、C1〜C3ハロアルコキシにより、シアノにより、ニトロにより、ハロゲンにより、C1〜C3アルキルチオにより、C1〜C3アルキルスルフィニルによりもしくはC1〜C3アルキルスルホニルにより置換されたフェニル、またはヘテロアリール又はC1〜C4アルキルにより、C1〜C3ハロアルキルにより、C1〜C3アルコキシにより、C1〜C3ハロアルコキシにより、シアノにより、ニトロにより、ハロゲンにより、C1〜C3アルキルチオにより、C1〜C3アルキルスルフィニルによりもしくはC1〜C3アルキルスルホニルにより置換されたヘテロアリールであり、
4は水素、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、ハロメチル、ハロエチル、ハロゲン、ビニル、エチニル、メトキシ、エトキシ、ハロメトキシ又はハロエトキシであり、
nは0,1,2又は3であり、
XはO,S,S(O)又はS(O)2であり、
5は水素又はメチルであり、
6及びR7は、互いに独立に、メチル又はエチルであり、nが2又は3である時、4又は6個の置換基R6とR7は同一である必要はなく、
8はC1〜C18アルキル、C1〜C18ハロアルキル、C3〜C7シクロアルキル、メチルもしくはエチルにより置換されたC3〜C7シクロアルキル、C1〜C6アルコキシC1〜C12アルキル、C1〜C6アルキルチオC1〜C12アルキル、C3〜C18アルケニルもしくはハロゲンにより置換されたC3〜C18アルケニル、C3〜C18アルキニル又はハロゲンにより置換されたC3〜C18アルキニルであるか、あるいは
5は、nが1又は2を表す時、R8と一緒になって未置換の又はメチルもしくはエチルにより置換されたC2〜C5アルキレン鎖を形成するか、又は未置換の又はメチルもしくはエチルにより置換されたC2〜C5アルケニレン鎖を形成し、ここでnが2である時は4つの置換基R6とR7は同一である必要はなく、
6は、nが1を表す時、R5,R7及びR8のいずれか1つと一緒になって未置換の又はメチルもしくはエチルにより置換されたC2〜C5アルキレン鎖を形成するか、又は未置換の又はメチルもしくはエチルにより置換されたC2〜C5アルケニレン鎖を形成し、そして
Gは水素、アルカリ金属、アルカリ土類金属、スルホニウム、アンモニウム又は脱離基である)。
【請求項2】
1がメチル、エチル、ビニル、エチニル、メトキシ又はハロゲンである、請求項1に記載の化合物。
【請求項3】
1がメチル、エチル、メトキシ又はハロゲンである、請求項2に記載の化合物。
【請求項4】
1がメチル又はエチルである、請求項3に記載の化合物。
【請求項5】
2が水素、ハロゲン、メチル、エチル、フェニル又はC1〜C3アルキルにより、C1〜C3ハロアルキルにより、C1〜C3アルコキシにより、C1〜C3ハロアルコキシにより、シアノにより、ニトロにより、ハロゲンにより、C1〜C3アルキルチオにより、C1〜C3アルキルスルフィニルによりもしくはC1〜C3アルキルスルホニルにより置換されたフェニルである、請求項1に記載の化合物。
【請求項6】
2がメチルである、請求項5に記載の化合物。
【請求項7】
3が水素、ハロゲン、メチル、エチル、フェニル又はC1〜C3アルキルにより、C1〜C3ハロアルキルにより、C1〜C3アルコキシにより、C1〜C3ハロアルコキシにより、シアノにより、ニトロにより、ハロゲンにより、C1〜C3アルキルチオにより、C1〜C3アルキルスルフィニルによりもしくはC1〜C3アルキルスルホニルにより置換されたフェニルである、請求項1に記載の化合物。
【請求項8】
2とR3が互いに独立に水素、メチル、エチル、ハロゲン、又は任意に置換されることがあるフェニルもしくは任意に置換されることがあるヘテロアリールである、請求項1に記載の化合物。
【請求項9】
4が水素、メチル、エチル、ビニル又はエチニルである、請求項1に記載の化合物。
【請求項10】
4が水素、メチル又はエチルである、請求項9に記載の化合物。
【請求項11】
5が水素である、請求項1に記載の化合物。
【請求項12】
6とR7が各々水素である、請求項1に記載の化合物。
【請求項13】
6とR7がメチル又はエチルである、請求項1に記載の化合物。
【請求項14】
6が水素でありそしてR7がメチル又はエチルである、請求項1に記載の化合物。
【請求項15】
XがS(O)又はS(O)2を表す時、R8がC1〜C18アルキル、C3〜C7シクロアルキル、メチルもしくはエチルにより置換されたC3〜C7シクロアルキル、C1〜C6アルコキシC1〜C12アルキル、C1〜C6アルキルチオC1〜C12アルキル、C3〜C18アルケニル、C3〜C18アルキニルもしくはハロゲンにより置換されたC3〜C18アルキニルである、請求項1に記載の化合物。
【請求項16】
8がC1〜C6アルキル又はC3〜C7シクロアルキルである、請求項15に記載の化合物。
【請求項17】
8がメチル、エチル又はプロピルである、請求項16に記載の化合物。
【請求項18】
XがO又はSを表す時、R8がメチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチルもしくはヘキシル、C7〜C18アルキル、C3〜C7シクロアルキル、メチルもしくはエチルにより置換されたC3〜C7シクロアルキル、C1〜C6アルコキシC1〜C12アルキル、C1〜C6アルキルチオC1〜C12アルキル、C3〜C18アルケニル、C3〜C18アルキニル又はハロゲンにより置換されたC3〜C18アルキニルである、請求項1に記載の化合物。
【請求項19】
8がメチル、エチル又はプロピルである、請求項18に記載の化合物。
【請求項20】
8がエチル又はプロピルである、請求項19に記載の化合物。
【請求項21】
XがS(O)又はS(O)2を表す時、R8がC1〜C18アルキル、C3〜C7シクロアルキル、メチルもしくはエチルにより置換されたC3〜C7シクロアルキル、C1〜C6アルコキシC1〜C12アルキル、C1〜C6アルキルチオC1〜C12アルキル、C3〜C18アルケニル、C3〜C18アルキニル又はハロゲンにより置換されたC3〜C18アルキニルであり、そしてR6とR7がメチル又はエチルであるか、又はR6がハロゲンでありそしてR7がメチル又はエチルである、請求項1に記載の化合物。
【請求項22】
8−X−〔CR671−がCH3OCH2−及びCH3SCH2−とは異なる、請求項1に記載の化合物。
【請求項23】
GがC(Xa)−Ra又はC(Xb)−Xc−Rbである、請求項1に記載の化合物。
【請求項24】
Gが水素、アルカリ金属又はアルカリ土類金属である、請求項1に記載の化合物。
【請求項25】
Gが水素である、請求項24に記載の化合物。
【請求項26】
nが1又は2である、請求項1に記載の化合物。
【請求項27】
nが1又は2を表す時、R5がR8と一緒になってC2〜C5アルキレン鎖を形成する、請求項1に記載の化合物。
【請求項28】
nが1を表す時、R5とR8が一緒になってプロピレン鎖を形成しそしてR6とR7が各々水素である、請求項1に記載の化合物。
【請求項29】
nが1または2を表す時、R6がR8と一緒になってエチレン鎖を形成しそしてR6とR7が各々水素である、請求項1に記載の化合物。
【請求項30】
nが2を表す、請求項29に記載の化合物。
【請求項31】
nが1又は2を表す時、R5がR8と一緒になってエチレン鎖を形成し、R6とR7が各々水素であり、そしてXがOである、請求項1に記載の化合物。
【請求項32】
nが1又は2を表す時、R5がR8と一緒になってエチレン鎖を形成し、R6とR7が各々水素であり、そしてXがS(O)又はS(O)2である、請求項1に記載の化合物。
【請求項33】
1,R2及びR4が互いに独立にメチル又はエチルでありそしてR3が水素である、請求項1に記載の化合物。
【請求項34】
1がメチル又はエチルであり、R2が水素であり、R3がフェニル又はC1〜C4アルキルにより、C1〜C3ハロアルキルにより、C1〜C3アルコキシにより、C1〜C3ハロアルコキシにより、シアノにより、ニトロによりもしくはハロゲンにより置換されたフェニル、ヘテロアリール又はC1〜C4アルキルにより、C1〜C3ハロアルキルにより、C1〜C3アルコキシにより、C1〜C3ハロアルコキシにより、シアノにより、ニトロによりもしくはハロゲンにより置換されたヘテロアリールである、請求項1に記載の化合物。
【請求項35】
1がメチル又はエチルであり、R2がフェニル又はC1〜C4アルキルにより、C1〜C3ハロアルキルにより、C1〜C3アルコキシにより、C1〜C3ハロアルコキシにより、シアノにより、ニトロによりもしくはハロゲンにより置換されたフェニル、ヘテロアリール又はC1〜C4アルキルにより、C1〜C3ハロアルキルにより、C1〜C3アルコキシにより、C1〜C3ハロアルコキシにより、シアノにより、ニトロによりもしくはハロゲンにより置換されたヘテロアリールであり、R3が水素であり、そしてR4が水素、メチル又はエチルである、請求項1に記載の化合物。
【請求項36】
Gが水素である請求項1に記載の式(I)の化合物の調製方法であって、式(Y)の化合物
【化2】

(上式中、R5,R6,R7,R8並びにX及びnは請求項1のそれらの基に与えられた意味を有し、そしてArは任意に置換されることがある芳香族環を表す)を、パラジウム触媒、塩基及び溶媒の存在下で、式(Z)のアリールボロン酸
【化3】

(上式中、R1,R2,R3及びR4は請求項1のそれらの基に与えられた意味を有する)と反応させることを含んでなる方法。
【請求項37】
Gが水素である請求項1に記載の式(I)の化合物の調製方法であって、式(B)の化合物
【化4】

(上式中、R1,R2,R3,R4,R5,R6,R7,R8並びにX及びnは請求項1のそれらの基に与えられた意味を有し、そしてRはアルキルである)
を、酸性又は塩基性条件下で環化せしめることを含んでなる方法。
【請求項38】
Gが水素である請求項1に記載の式(I)の化合物の調製方法であって、式(B)の化合物
【化5】

(上式中、R1,R2,R3,R4,R5,R6,R7,R8並びにX及びnは請求項1のそれらの基に与えられた意味を有し、そしてRは水素である)
を、酸性条件下で環化せしめることを含んでなる方法。
【請求項39】
Gがアルキル、アシル、ホスホリル又はスルホニル基である請求項1に記載の式(I)の化合物の調製方法であって、式(A)の化合物
【化6】

(上式中、R1,R2,R3,R4,R5,R6,R7,R8並びにX及びnは請求項1のそれらの基に与えられた意味を有する)
を、少なくとも1当量の塩基の存在下で、式G−Z(Gは組み込もうとするアルキル、アシル、ホスホリル又はスルホニル基を表し、そしてZは適当な求核性基である)の化合物で処理することを含んでなる方法。
【請求項40】
請求項1に記載の式(I)の化合物の調製方法であって、式(JJ)の化合物
【化7】

(上式中、GはC1〜C4アルキルであり、Halは塩素、臭素又はヨウ素であり、そしてR5,R6,R7及びR8は請求項1のそれらの基に与えられた意味を有する)
を、塩基、溶媒及びパラジウム触媒の存在下で、式(Z)のアリールボロン酸
【化8】

(上式中、R1,R2,R3及びR4は請求項1のそれらの基に与えられた意味を有する)で処理することを含んでなる方法。
【請求項41】
GがHである式(I)の化合物の調製方法であって、GがC1〜C4アルキルである式(I)の化合物を酸性条件下で加水分解することを含んでなる方法。
【請求項42】
式(N)の化合物
【化9】

(上式中、R1,R2,R3及びR4は請求項1に定義した通りであり、そしてR’’’’はC1〜C6アルキルである)。
【請求項43】
式(Y)の化合物
【化10】

(上式中、R5,R6,R7,R8並びにX及びnは請求項1のそれらの基に与えられた意味を有し、そしてArは任意に置換されることがある芳香族環である)。
【請求項44】
有用植物の作物中の雑草及び草を防除する方法であって、除草剤として有効な量の式(I)の化合物、又はそのような化合物を含んでなる組成物を該植物に又はそれの部分に適用することを含んでなる方法。
【請求項45】
製剤補助剤を含んでなることに加えて、除草剤として有効な量の式(I)の化合物を含んでなる除草剤組成物。
【請求項46】
式(I)の化合物を含んでなることに加えて、混合相手として追加の除草剤を含んでなる、請求項45に記載の組成物。
【請求項47】
式(I)の化合物を含んでなることに加えて、除草剤薬害軽減剤を含んでなる、請求項45に記載の組成物。
【請求項48】
式(I)の化合物を含んでなることに加えて、混合相手としての追加の除草剤及び除草剤薬害軽減剤を含んでなる、請求項45に記載の組成物。

【公表番号】特表2010−520867(P2010−520867A)
【公表日】平成22年6月17日(2010.6.17)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−552128(P2009−552128)
【出願日】平成20年3月7日(2008.3.7)
【国際出願番号】PCT/EP2008/001841
【国際公開番号】WO2008/110308
【国際公開日】平成20年9月18日(2008.9.18)
【出願人】(500584309)シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト (352)
【出願人】(500371307)シンジェンタ リミテッド (141)
【Fターム(参考)】