説明

XYステージ

【課題】 スライダ部の加速時、減速時、定速移動時の振動発生時にピッチング及びローリングを抑制する機能を具備したXYステージを実現する。
【解決手段】 スライダ部を2次元方向に位置制御するXYステージにおいて、スライダ部のピッチング角速度を検出するための信号を出力する第1のZ軸センサと、スライダ部のローリング角速度を検出するための信号を出力する第2のZ軸センサとを有することを特徴とするXYステージである。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、プローバ、ハンドラ、ステッパ等に用いられ、対象物の2次元位置決めをするXYステージに関する。
【背景技術】
【0002】
格子プラテンと、その上面をX軸方向及びY軸方向にスライドして位置制御されるスライダ部を有するXYステージの構造及びスライダ部のヨーイングの抑制については、特許文献1及び2に詳細に開示されている。
【0003】
【特許文献1】特開2000−65970号公報
【特許文献2】特開2001−125648号公報
【0004】
図4は特許文献1に開示されている従来構造のXYステージの基本構造を示す斜視図である。10は水平に固定配置された格子プラテンであり、X方向及びY方向に沿って一定ピッチで歯が形成されている。図では簡略のため一部の歯だけを示している。格子プラテンは磁性体の平坦面に格子状に溝を切ることによって形成される。
【0005】
20は、格子プラテン上面をX方向及びY方向にスライドして位置決め制御されるスライダ部であり、この上部にワーク及び位置決めの対象となるターゲット(図示せず)が搭載される。浮揚手段21は、格子プラテン10に対向する裏面にノズルが設けられていて圧縮空気を噴射させることでライダ20を格子プラテン10上に浮揚させる。
【0006】
31及び32はスライダ部20の上部にX方向に所定距離を持って固定配置された第1のX軸センサ及び第2のX軸センサである。33は同様にスライダ部20の上部に固定配置されたY軸センサである。
【0007】
11は、格子プラテン10のX軸の一端部にX軸に直交して固定配置された所定高さを有するX軸ミラーであり、第1のX軸センサ31及び第2のX軸センサ32と対向する。12は、格子プラテン10のY軸の一端部にY軸に直交して固定配置された所定高さを有するY軸ミラーであり、Y軸センサ33と対向する。
【0008】
第1のX軸センサ31、第2のX軸センサ32及びY軸センサ33は光学的な距離測定装置であり、レーザビームをX軸ミラー11及びY軸ミラー12に照射し反射光を受光し干渉を利用して移動距離を測定することでスライダ部20のX方向及びY方向の位置を測定する。PX1及びPX2は第1のX軸センサ31及び第2のX軸センサ32によるX軸方向距離測定値、PYはY軸センサ33によるY方向距離測定値である。
【0009】
41は第1のX軸制御部であり、測定値PX1と位置指令信号SX1の偏差に基づいてスライダ部20に形成された第1のX軸モータに電流の操作信号MX1を発信する。42は第2のX軸制御部であり、測定値PX2と位置指令信号SX2の偏差に基づいてスライダ部20に形成された第2のX軸モータに電流の操作信号MX2を発信する。43はY軸制御部であり、測定値PYと位置指令信号SYの偏差に基づいてスライダ部20に形成されたY軸モータに電流の操作信号MYを発信する。
【0010】
第1のX軸モータ, 第2のX軸モータ, Y軸モータの構造、位置制御サーボ系の構成、ヨーイング抑制の手法等については、特許文献1及び2に詳細に開示されているので説明を省略する。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0011】
図5は、格子プラテン10上を浮揚して移動するスライダ部20のピッチング及びローリングのイメージ図である。点線の矢印で示すX方向のゆれPがピッチングであり、直交する一点鎖線の矢印で示すY方向のゆれがローリングである。
【0012】
スライダ部に搭載されるターゲットが極めて高い位置決め精度を要求する場合には、浮揚して移動するスライダ部のピッチング及びローリングを抑制する必要がある。特許文献1及び2記載の技術では、スライダ部のZ軸方向の回転であるヨーイングは抑制可能であるが、ピッチング及びローリングについては対応できない。
【0013】
本発明の目的は、スライダ部の加速時、減速時、定速移動時の振動発生時にピッチング及びローリングを抑制する機能を具備したXYステージを実現することにある。
【課題を解決するための手段】
【0014】
このような課題を達成するために、本発明のうち請求項1記載の発明は、
スライダ部を2次元方向に位置制御するXYステージにおいて、
前記スライダ部のピッチング角速度を検出するための信号を出力する第1のZ軸センサと、
前記スライダ部のローリング角速度を検出するための信号を出力する第2のZ軸センサと、
を有することを特徴とするXYステージである。
【0015】
請求項2記載の発明は、
前記第1のZ軸センサは、前記スライダ部のX軸方向の両端部に取り付けられた加速度計で構成され、前記第2のZ軸センサは、前記スライダ部のY軸方向の両端部に取り付けられた加速度計で構成されることを特徴とする請求項1記載のXYステージである。
【0016】
請求項3記載の発明は、
前記第1のZ軸センサの測定値を積分演算して前記スライダ部のピッチング角速度を検出すると共に、前記第2のZ軸センサの測定値を積分演算して前記スライダ部のローリング角速度を検出することを特徴とする請求項1又は2記載のXYステージである。
【0017】
請求項4記載の発明は、
前記第1のZ軸センサに近接して第1のZ軸コイルを設けると共に、前記第2のZ軸センサに近接して第2のZ軸コイルを設けることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載のXYステージである。
【0018】
請求項5記載の発明は、
前記第1のZ軸センサにより測定したピッチング角速度測定値に基づいて前記第1のZ軸コイルを励磁するピッチング制御手段と、前記第2のZ軸センサにより測定したローリング角速度測定値基づいて前記第2のZ軸コイルを励磁するローリング制御手段とを有することを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載のXYステージである。
【0019】
請求項6記載の発明は、
前記第1のZ軸センサの測定値及び前記第2のZ軸センサにより測定した前記スライダ部のZ方向速度に基づいて前記第1のZ軸コイル及び前記第2のZ軸コイルを励磁し、前記スライダ部のZ方向速度を制御する速度制御手段を有することを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載のXYステージである。
【0020】
請求項7記載の発明は、
前記第1のZ軸センサにより測定したピッチング角速度測定値に基づいて前記第1のZ軸コイルを励磁するピッチング制御手段と、
前記第2のZ軸センサにより測定したローリング角速度測定値基づいて前記第2のZ軸コイルを励磁するローリング制御手段と、
前記第1のZ軸センサ及び前記第2のZ軸センサの測定値基づいて前記第1のZ軸コイル及び前記第2のZ軸コイルを励磁し前記スライダ部のZ方向速度を制御する速度制御手段と、
を有することを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載のXYステージである。
【0021】
請求項8記載の発明は、
前記スライダ部は格子プラテン上を移動し、前記第1及び第2のZ軸コイルにおける前記格子プラテンと対向するコアの長さは、前記格子プラテンの格子ピッチの整数倍に選定されていることを特徴とする請求項1乃至7のいずれかに記載のXYステージである。
【0022】
請求項9記載の発明は、
前記第1及び第2のZ軸センサは、サーボ加速度計であることを特徴とする請求項1乃至8のいずれかに記載のXYステージである。
【0023】
請求項10記載の発明は、
前記第1及び第2のZ軸センサは、コイルに発生する起電力を測定することを特徴とする請求項1乃至8のいずれかに記載のXYステージである。
【0024】
請求項11記載の発明は、
前記第1及び第2のZ軸センサは、圧電素子に発生する起電力を測定することを特徴とする請求項1乃至8のいずれかに記載のXYステージである。
【発明の効果】
【0025】
以上説明したことから明らかなように、本発明によれば次のような効果がある。
(1)スライダ部の加速時、減速時、定速移動時におけるピッチング及びローリングを抑制する機能を具備したXYステージを実現できる。
(2)ピッチング角速度及びローリング角速度の制御に加えてスライダ部のZ方向速度を制御することにより、ピッチング及びローリング抑制精度を更に向上させたXYステージを実現できる。
(3)ピッチング制御手段、ローリング制御手段、速度制御手段を独立させることにより、相互干渉のないピッチング, ローリング抑制が可能である。
(4)Z軸コイルにおける格子プラテンと対向するコアの長さを、格子ピッチの整数倍に選定することにより、精度の高いサーボ制御を実現することができる。
(5)Z軸センサとして、サーボ加速度計等市販されている小型安価で高精度の加速度計を容易に採用することができ、装置のコストダウンに貢献できる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0026】
以下本発明を図面を用いて詳細に説明する。
以下本発明の実施形態を、図面を用いて説明する。図1は本発明を適用したXYステージの一例を示す平面図及び側面図であり、図4の従来例で説明した要素と同一要素には同一符号を付して説明を省略する。
【0027】
図1(A)は、格子プラテン10とスライダ部20の平面図、(B)はX軸方向の側面図(Y軸方向センサは図示せず)である。スライダ部20は、圧縮空気の噴射により格子プラテン10の上面に微小空隙を持って浮揚している。浮揚手段は、この空隙を一定に制御する機能を持たないためにスライダ部20の移動に伴い図5で説明したピッチング及びローリングが発生する。
【0028】
Z1センサ101及びZ2センサ102は、スライダ部20のX軸方向の両端部に取り付けられた加速度計であり、第1のZ軸センサを形成する。これら加速度計の測定値を積分演算してピッチング角速度を測定する。この場合、スライダ部20はX軸方向に移動している。
【0029】
同様に、Z3センサ103及びZ4センサ104は、スライダ部20のY軸方向の両端部に取り付けられた加速度計であり、第2のZ軸センサを形成する。これら加速度計の測定値を積分演算してローリング角速度を測定する。この場合、スライダ部20はX軸方向に移動している。
【0030】
スライダ部20がY軸方向に移動しているときは、Z3センサ103及びZ4センサ104でピッチング角を検出し、Z1センサ101及びZ2センサ102でローリング角を検出する。
【0031】
図1(B)に示すように、Z1センサ101及びZ2センサ102は、センサ位置におけるスライダ部20の格子プラテン方向(Z方向)の加速度a1及びa2を測定する。図示されていないが、同様にZ3センサ103及びZ4センサ104は、センサ位置におけるスライダ部20の格子プラテン10方向(Z方向)の加速度a3及びa4を測定する。
【0032】
Z1センサ101とZ2センサ102間の距離及びZ3センサ103及びZ4センサ104間の距離は、ここでは同一距離Lであるが異なっていてもよい。Z1センサ101及びZ2センサ102の加速度測定値a1及びa2とスライダ部のX方向距離L及び積分演算器によりピッチング角速度を検出する。同様に、Z3センサ103及びZ4センサ104の測定値a3及びa4とスライダ部のY方向距離L及び積分演算器によりスライダ部のY方向のローリング角速度を検出する。
【0033】
ピッチング角速度pz及びローリング角速度rzは、次式で近似計算される。
pz=(a1−a2)/L・(1/S) (1)
rz=(a3−a4)/L・(1/S) (2)
S:ラプラス演算子
【0034】
更に、4個の加速度計の測定値及び積分演算器によりスライダ部20Z方向速度hzが次式で計算される。
hz=(a1+a2+a3+a4)/4・1/S (3)
【0035】
Z1コイル105及びZ2コイル106は、Z1センサ101及びZ2センサ102に近接して設けられ、第1のZ軸コイルを形成する。同様に、Z3コイル107及びZ4コイル108は、Z3センサ103及びZ4センサ104に近接して設けられ、第2のZ軸コイルを形成する。これらコイルに励磁電流を流すことにより図1(B)に示すように、スライダ部20と格子プラテン10間に吸引力が発生し空隙の距離を個別に制御することができる。
【0036】
図2は、ピッチング制御手段、ローリング制御手段、Z方向速度制御手段の構成例を示す機能ブロック図である。109乃至112は電流増幅器であり、夫々Z1コイル105乃至Z4コイル108にサーボ制御のための励磁電流i1乃至i4を供給する。
【0037】
Z1センサ101の測定値a1とZ2センサ102の測定値a2は、減算器113で差が計算され、1/L演算部114及び積分演算器132により前記(1)式のピッチング角速度pzが算出される。Z3センサ103の測定値a3とZ4センサ104の測定値a4は、減算器115で差が計算され、1/L演算部116及び積分演算器133により前記(2)式のローリング角速度rzが算出される。Z1センサ乃至Z4センサの側定値a1乃至a4は、加算器117で加算され、1/4演算部118及び積分演算器134により前記(3)式のZ方向速度hzが算出される。
【0038】
減算器119は、ピッチング角速度の測定値pzとピッチング角速度指令部120の設定値ps(0)の差を誤差増幅器121に与える。減算器122は、ローリング角速度の測定値rzとローリング角速度指令部123の設定値rs(0
)の差を誤差増幅器124に与える。減算器125は、Z方向速度の測定値hzと速度指令部126の設定値hsの差を誤差増幅器127に与える。
【0039】
ピッチング角速度を制御する誤差増幅器121の出力vpは、加算器128及び減算器129を介して電流増幅器109及び110に与えられ、Z1コイル105及び106の励磁電流i1及びi2を可逆的に操作し、ピッチング角速度pzがゼロとなるように制御する。
【0040】
同様に、ローリング角速度を制御する誤差増幅器124の出力vrは、加算器130及び減算器131を介して電流増幅器111及び112に与えられ、Z3コイル107及び108の励磁電流i3及びi4を可逆的に操作し、ローリング角速度rzがゼロとなるように制御する。
【0041】
スライダ部のZ方向速度を制御する誤差増幅器127の出力vhは、加算器128, 130及び減算器129, 131を介して電流増幅器109乃至112に与えられ、Z1コイル乃至Z4コイルの励磁電流i乃至i4を操作し、スライダ部20と格子プラテン10間のZ方向速度hzがゼロとなるように制御する。
【0042】
このように、ピッチング制御手段及びローリング制御手段に加えて、スライダ部のZ軸方向の速度を一定にする速度制御手段を設けることで、スライダ部の加速時、減速時、定速移動時におけるピッチング及びローリングの抑制精度を向上させることができる。
【0043】
更に本発明では、ピッチング制御手段、ローリング制御手段、Z方向速度制御手段が独立したサーボ系を構成しており、各制御系が互いに他の制御系の物理量に影響を与える相互干渉を回避することができる。
【0044】
図3は、Z1コイル乃至Z4コイルを構成するコアの長さと格子プラテン10の格子ピッチの関係を示す概念図であり、Z1コイルで代表して説明する。105はZ1コイルの巻線、105aはコアであり、(A)は正面図(B)は側面図である。格子プラテン10におけるハッチング部は非磁性体を示す。
【0045】
図3(A)において、正面側のコア幅Wは格子ピッチPの整数倍、即ちW=nPに設計されている。図3(B)において、側面側のコア幅D1, D2は格子ピッチPの整数倍、即ちD1=D2=mP(mは整数)に設計されている。更にコアの突極間距離Gは、突極内の磁束分布のバラツキによる横方向への力(コギング)やピッチングが発生する場合は、これらを打ち消し合うように設定されている。
【0046】
このようなコアと格子ピッチの設定により、コアと格子同士の対向面積は常に一定となり、スライダ部20が格子プラテン10上のどの位置にあっても各コイルにより発生する吸引力を均一にすることができ、サーボの制御精度を向上させることができる。
【0047】
第1及び第2のZ軸センサは加速度計であるが、具体的にはジャイロ手段を有するサーボ加速度計が小型安価で高精度のものが市販されているので、容易に採用可能である。その他、磁界中のコイルの移動による起電力を検出する原理の加速度計、圧電素子への押圧による起電力を検出する加速度計も市販品入手可能であり、容易に採用するがことができる。
【図面の簡単な説明】
【0048】
【図1】本発明を適用したXYステージの平面図及び側面図である。
【図2】本発明のサーボ手段を示す機能ブロック図である。
【図3】Z軸コイルにおける格子プラテンと対向するコアの長さと格子ピッチの関係を説明する正面図及び側面図である。
【図4】従来XYステージの構造を説明する斜視図である。
【図5】スライダ部に発生するピッチング及びローリングのイメージを説明する斜視図である。
【符号の説明】
【0049】
10 格子プラテン
20 スライダ部
101 Z1センサ
102 Z2センサ
103 Z3センサ
104 Z4センサ
105 Z1コイル
106 Z2コイル
107 Z3コイル
108 Z4コイル

【特許請求の範囲】
【請求項1】
スライダ部を2次元方向に位置制御するXYステージにおいて、
前記スライダ部のピッチング角速度を検出するための信号を出力する第1のZ軸センサと、
前記スライダ部のローリング角速度を検出するための信号を出力する第2のZ軸センサと、
を有することを特徴とするXYステージ。
【請求項2】
前記第1のZ軸センサは、前記スライダ部のX軸方向の両端部に取り付けられた加速度計で構成され、前記第2のZ軸センサは、前記スライダ部のY軸方向の両端部に取り付けられた加速度計で構成されることを特徴とする請求項1記載のXYステージ。
【請求項3】
前記第1のZ軸センサの測定値を積分演算して前記スライダ部のピッチング角速度を検出すると共に、前記第2のZ軸センサの測定値を積分演算して前記スライダ部のローリング角速度を検出することを特徴とする請求項1又は2記載のXYステージ。
【請求項4】
前記第1のZ軸センサに近接して第1のZ軸コイルを設けると共に、前記第2のZ軸センサに近接して第2のZ軸コイルを設けることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載のXYステージ。
【請求項5】
前記第1のZ軸センサにより測定したピッチング角速度測定値に基づいて前記第1のZ軸コイルを励磁するピッチング制御手段と、前記第2のZ軸センサにより測定したローリング角速度測定値基づいて前記第2のZ軸コイルを励磁するローリング制御手段とを有することを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載のXYステージ。
【請求項6】
前記第1のZ軸センサの測定値及び前記第2のZ軸センサにより測定した前記スライダ部のZ方向速度に基づいて前記第1のZ軸コイル及び前記第2のZ軸コイルを励磁し、前記スライダ部のZ方向速度を制御する速度制御手段を有することを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載のXYステージ。
【請求項7】
前記第1のZ軸センサにより測定したピッチング角速度測定値に基づいて前記第1のZ軸コイルを励磁するピッチング制御手段と、
前記第2のZ軸センサにより測定したローリング角速度測定値基づいて前記第2のZ軸コイルを励磁するローリング制御手段と、
前記第1のZ軸センサ及び前記第2のZ軸センサの測定値基づいて前記第1のZ軸コイル及び前記第2のZ軸コイルを励磁し前記スライダ部のZ方向速度を制御する速度制御手段と、
を有することを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載のXYステージ。
【請求項8】
前記スライダ部は格子プラテン上を移動し、前記第1及び第2のZ軸コイルにおける前記格子プラテンと対向するコアの長さは、前記格子プラテンの格子ピッチの整数倍に選定されていることを特徴とする請求項1乃至7のいずれかに記載のXYステージ。
【請求項9】
前記第1及び第2のZ軸センサは、サーボ加速度計であることを特徴とする請求項1乃至8のいずれかに記載のXYステージ。
【請求項10】
前記第1及び第2のZ軸センサは、コイルに発生する起電力を測定することを特徴とする請求項1乃至8のいずれかに記載のXYステージ。
【請求項11】
前記第1及び第2のZ軸センサは、圧電素子に発生する起電力を測定することを特徴とする請求項1乃至8のいずれかに記載のXYステージ。

【図1】
image rotate



【図2】
image rotate



【図3】
image rotate



【図4】
image rotate



【図5】
image rotate


【公開番号】特開2005−25695(P2005−25695A)
【公開日】平成17年1月27日(2005.1.27)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2003−270886(P2003−270886)
【出願日】平成15年7月4日(2003.7.4)
【出願人】(000006507)横河電機株式会社 (4,443)
【Fターム(参考)】