説明

Fターム[2C001BC09]の内容

電子ゲーム機 (52,106) | 制御機能 (6,676) | 音程、音量、音質 (482)

Fターム[2C001BC09]に分類される特許

161 - 180 / 482


【課題】メディア再生装置のカスタマイズ状態に応じてゲーム要素の生成ができ、もってユーザの独自性を発揮すること。
【解決手段】保存されたメディアデータから、関連する属性情報を取得し、この属性情報に対応したオブジェクトをリストから選出してゲーム中に生成するメディア再生装置。 (もっと読む)


【課題】中断された台詞データの出力を、ユーザが感じる違和感の軽減を図りつつ再開できるようになるゲーム装置を提供すること。
【解決手段】第2出力制御手段(52b)は、第1台詞データの出力中に第1ゲームイベントが発生した場合、第1台詞データの出力を中断し、第2台詞データを出力する。判定手段(52c)は、第1台詞データと、第1ゲームイベント、又は第1台詞データの出力の中断中に発生した第2ゲームイベントと、の組合せが所定の組合せ条件を満足するか否かを判定する。再開制御手段(52d)は、判定手段の判定結果に基づいて、第1台詞データの出力を再開する。 (もっと読む)


【課題】演奏音楽のリズム情報に同期化して動く1以上のモーションオブジェクトが含まれた背景データを表示するオンライン音楽ゲームを提供するシステム及びその方法を提供すること。
【解決手段】オンライン音楽ゲームを提供する方法は、ゲーマーに1以上のモーションオブジェクトを含む背景データの選択を提供するステップと、前記ゲーマーによって選択された背景データを背景エフェクトとしてゲーム画面上の所定の位置に表示するステップと、前記ゲーマーにゲーム時に演奏する音楽ファイルの選択を提供するステップと、前記ゲーマーからのゲーム開始要求を受信して、出力される音楽ファイルのリズム情報に同期化された前記モーションオブジェクトの動きを含む背景エフェクトを提供するステップと、を含む。 (もっと読む)


【課題】指定されたタイミングにプレイヤが入力をすべきゲームにおいて、入力されたタイミングの早遅をプレイヤにわかりやすく提示するのに好適なゲーム装置等を提供する。
【解決手段】ゲーム装置は、プレイヤからの入力が受け付けられるまで、第1の色彩で基準画像を通常表示し、当該入力が受け付けられると、当該基準画像に対する案内画像の相対的な位置に対応付けられる第2の色彩で、強調時間の間、当該基準画像を強調表示する。また、当該相対的な位置の大きさが、所定の閾値を超える場合、当該強調表示の後、第3の色彩で、移行時間の間、当該基準画像を移行表示し、超えない場合、当該強調表示の後、当該第1の色彩で、当該移行時間の間、当該基準画像を移行表示する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが音を発生させた位置に対応させて、広告画像を表示することができ、ゲーム性を持たせた広告装置及びその制御方法を提供する。
【解決手段】広告内容に応じた広告画像を表示領域61に表示する表示手段60と、ユーザが発生させた音を検出する音検出手段10と、音検出手段によって検出された音に基づいて、ユーザが音を発生させた位置を特定する位置特定手段50と、位置特定手段によって特定された位置と、特定された位置に略正対した表示領域における広告画像の表示位置とを相関付けする相関手段50と、相関手段によって、特定された位置と相関付けされた広告画像の表示位置に表示する広告画像を変化させる制御を行う表示制御手段50と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 ゲーム操作の中断が少ないチャットを実現し、望ましくはボイスチャットのように豊富な情報量を確保したチャットを実現する。更なる課題として、誹謗中傷といった発言を制限可能にする。
【解決手段】プレーヤの発声を音声認識して入力音声テキストを得る。入力音声テキストを発言識別キーワードと照合し、合致したキーワードに対応する発言IDを他ゲーム装置に送信する。一方、ゲームに参加する各ゲーム装置には、予め発言IDと対応づけて、当該発言を声優が読み上げた発言音声データを記憶しておき、他ゲーム装置から発言IDを受信したならば、対応する発言音声データを抽出してこれを再生処理する。 (もっと読む)


本体と、第1感知要素と、第1アクチュエータとを含む楽器を模擬する触覚的に使用可能にしたゲーム周辺機器である。ゲーム周辺機器の本体内に配置されたプロセッサが、音楽ゲームに対応しているソフトウェアプログラムを実行するホストコンピュータと通信する。本体内に配置されプロセッサに結合された第1感知要素が、ユーザからの入力を感知する。感知された入力がホストプロセッサに通信される。本体内に配置されプロセッサに結合された第1アクチュエータが、ソフトウェアプログラムにおいて発生する事象に基づいて、発動信号を受信することに応答して触覚的効果を出力する。いくつかの実装において、第1の感知された要素は、ユーザが入力を提供することに応答して触覚的効果を知覚するように、第1アクチュエータの近位に配置される。
(もっと読む)


【課題】 出力音響のリアリティを確保しつつ演算負荷を軽減する。
【解決手段】
ゲーム画面の表示と同時に、オブジェクト対応位置CPに対応した4種の音響S1〜S4が複合的に再生され、例えば、オブジェクト対応位置CPに対応して、音響S1は音量0から滑らかに音量が高まり、ピークを越えた後に、一旦音量が0になり、再び滑らかに音量ピークを迎え、その後音量0に戻る。音響S2〜S4も、オブジェクト対応位置CPに対応して、個々に音量変化が設定されている。
音響S1〜S4等には、背景音楽、水音、生物の鳴き声、風音等の環境音その他が含まれる。 (もっと読む)


【課題】オーディオゲームを提供するための方法とそのための装置及びコンピュータにより読める記録媒体に関する。
【解決手段】タッチスクリーンを備えたゲーム装置において、ゲーマーが選択した音楽及び音楽と関連したトラックを出力し、かつトラック上に音楽により既に設定されたパターンで複数の指示標識を配列し、タイムラインがトラック上で既に設定された一方向に移動して、既に配列された前記指示標識と一致する時、タッチスクリーンから指示標識の位置値を受信する場合、指示標識に該当する既に設定された演出音を出力するオーディオゲームを提供するための方法とそのための装置及びコンピュータにより読める記録媒体を提供する。本発明によれば、ゲーマーは1つのトラックが終了した後に次のトラックの指示標識を予め確認することができ、次にタッチすべき指示標識の把握が容易になり、どの時点までタッチすべきかを正確に把握できる効果がある。 (もっと読む)


【課題】指定されたタイミングにプレイヤが入力をすべきゲームにおいて、入力するタイミングをプレイヤにわかりやすく知らせるのに好適なゲーム装置等を提供する。
【解決手段】ゲーム装置300において、音声出力部301は、楽曲を再生して出力し、受付部302は、プレイヤからの入力を受け付け、判定部303は、当該入力が受け付けられた時刻(入力時)が、当該再生されて出力される楽曲のリズムに合わせて定められる複数の時刻(基準時)のいずれかに一致するか否かを判定し、決定部304は、前記判定部303の判定結果に基づいて、ガイド音声を出力するか否かを決定し、前記音声出力部301は、当該ガイド音声を出力すると決定された場合、当該ガイド音声として所定の音声を当該楽曲のリズムに合わせてさらに出力する。 (もっと読む)


【課題】 キャラクタの攻撃による音のバリエーションを増やすことが可能なプログラム、情報記憶媒体及びゲームシステムを提供すること。
【解決手段】 複数のキャラクタが互いに攻撃動作を行うゲームのためのプログラムであって、キャラクタに複数種類の攻撃動作を行わせる動作演算を行う動作演算部と、一方のキャラクタの攻撃動作による攻撃が他方のキャラクタにヒットしたか否かを判断するヒット判断部と、前記ヒット判断部によってヒットしたと判断された場合に、前記一方のキャラクタの攻撃動作に基づいて、前記他方のキャラクタを構成する複数のパーツオブジェクトのうち、少なくとも1つのパーツオブジェクトを特定するパーツ特定部と、前記特定された少なくとも1つのパーツオブジェクトに対応する第1、第2の音を出力するための処理を行う音処理部としてコンピュータを機能させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】オブジェクトが接触する際の様子を少ない量の音データで適切に表現すること。
【解決手段】ゲームシステム10は、キャラクタと他のオブジェクトとが接触する場合に、キャラクタと他のオブジェクトとが接触することにより発生する音に相当する第1の接触音、およびキャラクタを構成する部分同士が接触することにより発生する音に相当する第2の接触音を再生させるが、キャラクタが接触する他のオブジェクトの属性に応じて、第1の接触音だけでなく第2の接触音の再生状況をも変化させる。 (もっと読む)


【課題】頭部に装着するヘッドギア型の装置の重心を任意に変化させることにより、ユーザに加速度感覚を呈示することが可能な、新規かつ改良された加速度感覚呈示装置を提供する。
【解決手段】ユーザの頭部に装着されるフレームと、前記フレームに備えられる少なくとも1以上の錘と、前記フレーム上で前記錘を移動させる駆動部と、を備える加速度感覚呈示装置である。加速度感覚提示装置は、前記駆動部により前記錘を移動させて、装置の重心を変化させることにより、ユーザに加速度感覚を呈示する。 (もっと読む)


【課題】プレイする楽曲を、より簡単な操作で検索することのできるゲーム装置を提供する。
【解決手段】楽曲情報記憶部201は、ダンスゲームにて演奏可能な複数の楽曲情報を記憶する。足譜情報記憶部202は、各楽曲に対応し、課題となる踏み動作を規定する足譜情報をそれぞれ記憶する。踏み動作受付部203は、ゲーム開始前に、プレイヤによる一連の踏み動作を受け付ける。足譜キー生成部204は、一連の踏み動作に基づいて、所定のリズム(拍)に沿った足譜キーを生成する。検索部205は、生成された足譜キーに基づいて、足譜情報記憶部202を検索する。楽曲リスト生成部206は、検索された足譜情報に対応付けられた楽曲についての楽曲リストを生成する。画像描画部207は、楽曲リストの画像を生成し、プレイヤによって選択可能に表示する。 (もっと読む)


【課題】キャラクタに対応付けられた旋律データを含む複数の旋律データを同時に再生させる場合に、キャラクタの状況に応じたゲーム状況の変化を旋律に反映させることができるゲームシステムを提供すること。
【解決手段】ゲームシステム10は、複数のキャラクタのデータを記憶するキャラクタデータ記憶部106、複数のキャラクタをオブジェクト空間に設定するオブジェクト空間設定部206、複数のキャラクタの移動及び動作の少なくとも1つの制御を行う移動・動作制御部210、オブジェクト空間をゲーム画像として描画する描画部224、各キャラクタに対応付けられた旋律データを含む複数の旋律データを同時に再生させる音制御部216、キャラクタについて予め設定された第1の条件を満たしたか否かを判定する第1の判定部を有し、音制御部216は、第1の判定部の判定結果に基づいて、複数の旋律データの音量を旋律データ毎に調整する。 (もっと読む)


【課題】ダンスゲーム等のコンピュータゲームにおいて、プレイヤの姿勢や配置に依存することなく継続して豊かな音響を提供する。
【解決手段】ゲーム端末100を提供する。ゲーム端末100は、画面121に画像を表示する表示部120と、画面121の手前に設けられ、横方向において並ぶ、第1プレイヤ用の前踏みパネルF、後踏みパネルB、左踏みパネルLおよび右踏みパネルRと、第2プレイヤ用の前踏みパネルF、後踏みパネルB、左踏みパネルLおよび右踏みパネルRと、画面121の左端の上側に縦方向に並んで設けられたRチャネル用のスピーカ131およびLチャネル用のスピーカ132と、画面121の右端の上側に縦方向に並んで設けられたLチャネル用のスピーカ133およびRチャネル用のスピーカ134とを備える。 (もっと読む)


【課題】家庭用テレビゲーム機ユーザの位置を検出する方法及びシステムを提供すること。
【解決手段】リモコンに装着したスピーカ506を用いて所定の再生音の信号を再生し、この再生音をテレビ画面近傍に適宜設ける2つのマイクロホンでそれぞれ観測し、それぞれ観測した観測音の信号と当該再生音の信号とのCSP(白色化相互相関)係数を算出して、リモコン内のスピーカと各マイクロホンとの距離を計算することにより、マイクロホンアレイに対するリモコンの前後及び左右方向の絶対位置を取得する。環境音等の妨害音声又は雑音等は、相関計算により排除される。 (もっと読む)


【課題】娯楽性の高いゲーム制御技術を提供する。
【解決手段】音楽生成装置10は、音楽を構成する複数のメロディ要素の音楽データを保持するメロディデータ保持部60と、メロディ要素を組み合わせる際の条件及びメロディ要素を再生する際に適用すべき属性に関する条件とを保持する条件保持部62と、所定のタイミングで、トラックに対してメロディ要素を割り当てるか否かを判定し、割り当てると判定した場合は、条件保持部62に保持された条件に基づいてトラックに割り当てるメロディ要素を選択する要素選択部43と、選択されたメロディ要素を再生する際の属性を決定する属性決定部44と、選択されたメロディ要素の音楽データをメロディデータ保持部60から読み出し、属性決定部44により決定された属性を適用して、各トラックに割り当てられたメロディ要素の音楽データから、スピーカ66に出力すべき音声信号を生成する音声生成部45とを備える。 (もっと読む)


【課題】プレーヤが、オブジェクトの配置可能な位置を容易に把握しながら、ストレスなくゲームプレイを行うことができるプログラム、情報記憶媒体、端末を提供する。
【解決手段】プレーヤからの入力情報に基づいて、サイズ情報が対応付けられた複数のオブジェクトの中から、所与のオブジェクトの選択を受け付け、オブジェクトのサイズ情報に基づいて、オブジェクトが配置されていないマスであって、既にオブジェクトが配置されているマスに隣接するマスを、配置可能マスとして決定し、オブジェクトが選択された際に、配置可能マスを識別表示する。 (もっと読む)


【課題】ゲームキャラクタの成長と共に音声変化が楽しめるより本格的な遊戯機を提供する。
【解決手段】遊戯機で使用される音の基準となる基準音出力データ(基準音データ205)と、該基準音出力データと異なる第1音出力データ(例えば、補正後データ)と、該第1音出力データと異なり、前記基準音出力データとの差が前記第1音出力データよりも大きい第2音出力データ(例えば、補正後データ)と、を少なくとも含む複数の音出力データと、所定の条件に基づいて、第1可変値(例えば、パラメータ現在値の11〜20)と、該第1可変値と異なる第2可変値(例えば、パラメータ現在値の0〜10)と、を少なくとも含む複数の可変値の中から、いずれかの可変値を決定する可変値決定手段(ステップS303の歌練習処理)と、前記可変値決定手段により、出力音選択手段(ステップS503の出力音設定処理)と、を備える遊戯機とした。 (もっと読む)


161 - 180 / 482