説明

Fターム[2C032HC13]の内容

教示用装置 (70,585) | 間接表示媒体の利用機器 (31,099) | 操作 (7,754)

Fターム[2C032HC13]の下位に属するFターム

Fターム[2C032HC13]に分類される特許

481 - 500 / 1,776


【課題】ユーザが地球の姿勢を任意に指定し、インタラクションによる体験から新たな視点で世界を解釈することや、地図と現実世界の差異を認識すること等を、より効果的に実現することを可能とした3次元オブジェクト処理装置、3次元オブジェクト処理方法、及び3次元オブジェクト処理プログラムを提供する。
【解決手段】球体又は回転楕円体を複数のポリゴンにより表現した3次元オブジェクトにおいて、緯度及び経度で表される頂点位置を円筒に投影した後、複数のポリゴンのうち、円筒の中心軸と交差するポリゴンを抽出し、抽出されたポリゴンと円筒の中心軸との交点の緯度及び経度を特定する。円筒を展開して平面に表示させる展開表示手段は、基準となる矩形状の平面を画する上辺又は下辺上の全ての点に対して、交点の緯度及び経度を用いて円筒を展開してその平面を表示させる。 (もっと読む)


【課題】撮影情報に基づいて地図情報を表示する地図情報表示装置を提供すること。
【解決手段】複数の撮影画像に各々対応付けられた撮影日時及び撮影場所の情報に基づいて地図情報を表示する地図情報表示装置が提供される。当該地図情報表示装置は、複数の撮影画像の中から、所定の撮影画像の撮影日時が含まれる所定期間内に撮影された撮影画像を抽出する撮影画像抽出部と、所定の撮影画像の撮影場所を基準にして撮影画像抽出部により抽出された撮影画像の撮影場所が含まれる地図上の範囲を選択する地図範囲選択部と、地図範囲選択部により選択された地図上の範囲が含まれるように地図情報を表示する地図情報表示部とを備える。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーションの技術において、迂回先の経由地等を指定するまでも無く、簡便な操作により、迂回したい領域の指定を受け付けて反映した好適な経路を設定する。
【解決手段】動作切替手段43は、誘導ポイントへの接近を接近検出手段42で検出した場合は、所定の迂回設定モードに切り替え、その動作として、地図上で領域を指定するタッチ操作がタッチパネル11であれば、迂回設定手段44がその領域について、誘導経路において迂回すべき迂回領域として指定を受け付けて設定する。迂回設定手段44で設定された前記迂回領域内について、迂回経路再探索手段45は、経路探索計算におけるリンクコストを変化させたうえ、迂回経路再探索のために経路設定手段41に経路計算要求を行う。 (もっと読む)


【課題】ユーザの嗜好に応じた最適な移動ルートを検索できるナビゲーション装置及びナビゲーションシステムを提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置は、ノード及びリンクから構成された交通網における出発地と目的地との間の最適な移動ルートを検索する。具体的には、ナビゲーション装置は、リンク近傍の特徴である環境条件の度合を表わす環境条件値をリンク毎に且つ複数の環境条件毎に取得し、複数の環境条件が分類されたジャンル毎の重みであるジャンル値をそれぞれ設定する。ナビゲーション装置は、設定したジャンル値と、取得した環境条件値とに基づいてリンク毎の重みである区間値を計算し、計算した区間値と出発地と目的地とに基づいて最適な移動ルートを検索する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが車両から離れても、容易に、カーナビ装置が提供する施設のサービス情報を利用することができるようにする。
【解決手段】ユーザ操作に応じて、指定された場所またはそれまでのルートの近傍に位置する施設の情報を検索する検索手段を備え、検索手段の検索結果を提示するカーナビゲーション装置であって、検索手段が検索した情報のうち施設が利用者に提供する情報であるサービス情報を所定の条件に基づいて抜き出して、所定の携帯端末に向けて出力するサービス情報出力部を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】目的地までの経路上の気象情報の検出をより正確かつ実態に即した気象情報の検出とする技術を提供すること。
【解決手段】設定対象とした走行路から所定範囲内の領域を検出領域として規定する。外部通信機が取得した気象情報を参照して、検出領域内に気象警報が存在するか否かを判断する。肯定判断である場合には、気象現象による影響があるとみなし、その旨をユーザに通知する。具体的には、走行路、検出領域および気象警報の影響領域を表示装置に表示する。 (もっと読む)


【課題】目的地が異なる複数の搭乗者を当該異なる目的地の各々に送る順路を容易に計算することが可能な順路計算装置等を提供する。
【解決手段】順路計算装置Mは、搭乗者の所持している所持物Dから通信、読み取り等により自動的に特定情報を取得すると、それらの特定情報に基づいて各搭乗者の目的地情報を所望のデータベース、予め定められた記憶領域等から収集する。そして、収集した複数の目的地情報に基づいて、複数の搭乗者を異なる目的地の各々に送るための目的地の立ち寄り順序、経路等を示す移動体の移動経路を計算し、異なる目的地の各々に複数の搭乗者を送る移動体の移動順路を計算する。 (もっと読む)


【課題】あらかじめ目的地周囲に有名な景勝地や観光施設が存在することを知らなくても、ユーザは、目的地周囲の有名な景勝地や観光施設に立ち寄ることができる、ナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置は、渋滞している道路を通過する推奨経路を探索する。したがって、ナビゲーション装置は、車両が交差点36を左折し、有名な景勝地である××寺院34の側の渋滞している道路を通過して、○○公園33に到着するような推奨経路32を探索する。 (もっと読む)


【課題】空車タクシーにいち早く乗車できる可能性が高い場所又は道路を提示するシステムを提供する。
【解決手段】タクシー端末装置40と、情報収集・配信サーバ30と、ユーザ端末装置20と、を備えた情報収集・配信システム10であって、タクシー端末装置40は空車判別手段44によって自車の空車状態を検出した場合に現在位置検出手段43が検出した走行位置を含むタクシー情報を情報収集・配信サーバ50に送信し、情報収集・配信サーバ50は、空車タクシー情報データベース60と空車タクシー情報抽出手段54とを備え、ユーザ端末装置20の空車タクシー情報要求手段24が所定エリアの空車タクシーの情報に関する問合せを情報収集・配信サーバに50行うと、情報収集・配信サーバ50の空車タクシー情報抽出手段54は、空車タクシー情報データベース60を参照して所定エリアのタクシー走行頻度を抽出して配信しユーザ端末装置20に案内する。 (もっと読む)


【課題】特定地域の地図データを読み出すことが可能な状態で地図表示装置が特定地域外へ持ち出されることを未然に防止できるようにする。
【解決手段】現在位置が特定地域の境界付近にあるか否かを判定し(S100)、現在位置が特定地域の境界付近にあると判定された場合、記憶装置11に記憶された地図データの読み出しを不能にするか否かをユーザに確認する確認画面を表示させ(S102)、ユーザ操作に応じて地図データの読み出しを不能にすることが許可されたことを判定した場合(S104でYESと判定)、記憶装置11に記憶された地図データの読み出しを不能にするための処理を実施する(S108)。 (もっと読む)


【課題】検索された対象から必要とされる対象を見付けやすくする。
【解決手段】ナビゲーション装置1は、読み入力欄61において検索語を読みにて受け付け、当該読みに対応する表示文字列を含む地点情報を検索して検索結果表示欄66に表示する。検索結果表示欄66には、例えば、読み「トウキ」に対して、「陶器」、「冬季」など、対応する各種の表示文字列を含むものが混在している。選択ボタン81には、読みに対応する各表示文字列が選択ボタン81a〜81eによって選択可能に表示されており、ユーザが意図する表示文字列を指定することができるようになっている。ナビゲーション装置1は、選択ボタン81a〜81eの何れかが選択されると、全検索結果から当該選択ボタンに対応づけられている表示文字列を含むものを抽出して検索結果表示欄66に表示する。 (もっと読む)


【課題】利用者の所望する閉領域の面積を高精度で提供する。
【解決手段】利用者が電子ペン10で、地図エリア100をなぞると、電子ペン10は、なぞった軌跡の座標を所定間隔で演算し、当該座標を含む記入情報250を生成し、端末装置25へ送信する。端末装置25は、電子ペン10から記入情報250を受信し、当該記入情報250の座標データ253に基づいて軌跡を形成し、当該軌跡により規定される閉領域の地図上の面積を算出する。さらに端末装置25は、地図エリア100の縮尺を利用することにより、地表上の面積S出することができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザのニーズに対してより必要充分な範囲内において、サーバから詳細な地図を取得する「ナビゲーション装置」を提供する。
【解決手段】各区域の詳細地図データの地図データ提供システム3の詳細地図データベース31における蓄積の有無を示す詳細地図データ有無情報を予め記憶装置11に格納する。誘導経路設定時に、詳細地図データ有無情報を参照して、目的地周辺の区域や誘導経路の周辺の道路網が複雑な区域であって、詳細地図データが詳細地図データベース31に格納されている区域を取得提案区域に設定する。そして、各取得提案区域を地図画像401上で表示し、各取得提案区域の詳細地図データ取得の要否の指示をユーザから受付け、取得を指示された取得提案区域の詳細地図データを、地図データ提供システム3の詳細地図データベース31からダウンロードし、記憶装置11に格納する。 (もっと読む)


【課題】簡易な操作で信頼性の高い地点登録が可能な地点登録装置を提供する。
【解決手段】時刻経過に伴う自装置の位置変化に基づいて自装置の停止時間を算出する停止時間計算部6と、停止時間に応じて対象地点に関する登録処理の可否を判断する登録判断部7と、停止時間に対応付けて地点の位置及びこの地点に関する予備情報を地点情報として記憶する地点情報記憶部3と、登録地点の地点情報を記憶するユーザ登録地点記憶部10と、地点情報記憶部3を検索して、登録判断部7により登録可と判断された対象地点から所定範囲内に存在する地点の地点情報を読み出すとともに、読み出された地点情報のうち、対象地点の停止時間に対応する予備情報を有する地点を登録候補として抽出する訪問地点検索部8と、登録候補から選択された地点の地点情報をユーザ登録情報記憶部10に登録する登録実行部9とを備える。 (もっと読む)


【課題】マルチビュー表示機能を有する画像表示装置に対して画像を供給する2画像供給装置において、同時に最大2つの画像ソースから画像または画像の部品を取得すると共に、部品から画像を構成する機能を有する描画ICの数を低減する。
【解決手段】描画IC21は、第1の画像ソースからコントロールパネル画像の部品群を取得してコントロールパネル画像を生成すると共に、第2の画像ソースから地図画像の部品群を取得して地図画像を生成し、それら生成した画像を並べた出力用画像を生成する。画面合成IC22は、その出力用画像を取得すると共に、TV/DVD映像のソースからTV/DVD映像を取得し、出力用画像中のコントロールパネル画像の位置に当該TV/DVD映像を重畳し、その結果の両方向画像を生成する。画素変換IC23は、その両方向画像の画素の配置を変換することで組み合わせ画像を生成し、液晶ディスプレイに供給する。 (もっと読む)


【課題】 周囲の環境に関係なく、視認性の優れた画像処理装置および表示画像を生成するための表示画像生成方法を提供する。
【解決手段】 光センサ部11によって検出される外光の光強度に対応する地図画像情報が、画像情報選択部18aによって選択され、この選択された地図画像情報に対応し、かつ重畳すべき重畳情報が、重畳情報決定部18bによって決定される。画像情報選択部18aによって選択された地図画像情報と、重畳情報決定部18bによって決定された重畳情報とを重畳した重畳画像情報が、処理部18によって生成されて表示部16の表示画面に表示される。 (もっと読む)


【課題】推奨経路にしたがって走行するための車線変更を容易にするナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】現在地検出装置を用いて、車両の現在地を検出する。走行車線検出装置を用いて、車両が走行している車線を検出する。車両の現在地、推奨経路および地図データに基づいて、車両が次に進行する分岐点を検出する。車両が、そのまま走行車線を走行して、推奨経路にしたがって分岐点を通過できない場合は、DVD−ROMに記憶された統計交通情報に基づいて、推奨経路上の分岐点の先では渋滞が発生しているか否かを判定する。分岐点の先で渋滞が発生している場合は、分岐点の先で渋滞が発生していない場合に比べて、車線変更の指示を行うための基準となる所定距離を長くする。検出した分岐点から所定距離以内の位置に車両は到達すると、車線変更を指示する音声がスピーカから出力される。 (もっと読む)


【課題】拡大縮小される領域とされない領域との間に位置するパスの位置関係を、利用者が把握可能な地図表示装置を得る。
【解決手段】ステップS704では、パスリンクPの終端に接するパスリンクの中から、パスリンクPとのパスリンク角度θがαよりも小さく、かつ描画集合Sに含まれないものを選択する。そして、選択されたパスリンクの端部のうちパスリンクPと接する端部を始端として、選択されたパスリンクをDL化して候補集合Kおよび描画集合Sに格納する。ステップS706では、パスリンクPの終端に接するパスリンクの中から、パスリンクPとのパスリンク角度θがβよりも小さく、かつ描画集合Sに含まれないものを選択する。そして、選択されたパスリンクの端部のうちパスリンクPと接する端部を始端として、選択されたパスリンクをDL化して候補集合Kおよび描画集合Sに格納する。 (もっと読む)


【課題】現在位置を地図上に表示する装置において、現在位置の補正を利用者の移動手段に応じて行う。
【解決手段】地図表示装置としての携帯電話は、利用者の移動手段を判別するとともに、進行すべき経路を表す経路データをサーバから取得する。携帯電話は、利用者の移動手段に応じて現在位置を補正するための補正領域を設定する。携帯電話は、GPS受信機によって現在位置を検出すると、その現在位置が、移動手段に応じて設定された補正領域内に検出されたかを判断し、補正領域内に検出されていれば、推奨経路上の位置に現在位置を補正する。 (もっと読む)


【課題】ナビゲートするルートをすばやく提示することができるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置1において、出発地点地図データと目的地点地図データとが異なる地図データである場合に、出発地点から目的地点までのルート探索に使用する一の地図データを目的地点側から順次取得し、当該取得した一の地図データをRAM152に展開し、次いで、展開された地図データの中から切替ポイントを抽出し、次いで、目的地点地図データが展開された場合に、当該目的地点地図データにおける抽出された出発地点側の切替ポイントから目的地点までのルートコストを算出し、次いで、算出されたルートコストが最も低くなる出発地点側の切替ポイントを決定し、次いで、目的地点地図データにおいて決定された出発地点側の切替ポイントを経由するように出発地点から目的地点までのナビゲーションを行うよう構成した。 (もっと読む)


481 - 500 / 1,776