説明

Fターム[2C032HC23]の内容

教示用装置 (70,585) | 間接表示媒体の利用機器 (31,099) | 検索、表示内容、画面パターンの修飾 (11,207) | 立体表現、図面と現地風景画像との交換 (987)

Fターム[2C032HC23]に分類される特許

901 - 920 / 987


【課題】 ポータブルプレーヤを本来の目的に使用可能としつつ、車内でのナビゲーションに利用して、ユーザの負担するコストを軽減しつつユーザの利便性を向上すること。
【解決手段】 本発明に係る車載マルチメディアシステムは、ポータブルプレーヤ2と車載マルチメディア装置1と、を有する。ポータブルプレーヤ2は、コンピュータ装置3により再生データ64およびナビゲーション用データ66が書込まれる記憶手段47と、記憶手段47に記憶されている再生データ64を再生する再生手段109,45と、を有する。車両マルチメディア装置1は、ポータブルプレーヤ2からナビゲーション用データ66を読み込むデータ読込手段121と、データ読込手段121が読み込んだデータを用いて車両の経路誘導あるいは現在地案内を行うナビゲーション手段125と、を有する。 (もっと読む)


【課題】走行中の車両に関する情報を容易に取得させ、表示画面を用いた走行中のエンターテインメント性を向上させること。
【解決手段】車両に搭載される情報表示装置であって、車両の速度情報およびオーディオ出力情報を取得する取得部101と、表示画面103を制御して、道路と、道路の脇の建造物とを3次元に立体的に見えるように表示し、車両の速度情報に基づいて、車両の速度に応じて、建造物を移動させて表示するとともに、オーディオ出力情報の出力レベルに応じて、建造物の表示を動的に変化させるように表示する表示制御部102と、を備え、表示制御部102は、最新の出力レベルに応じて、建造物の表示の移動方向における最後部の建造物の表示を動的に変化させ、変化を維持しつつ移動方向における最先部へ当該物を移動させて表示する。 (もっと読む)


【課題】符号化時の車速と復号時の車速の違いによる復号処理の破綻を回避するという課題を解決する。
【解決手段】位置情報検出手段201と、動画像入力手段202と、速度情報検出手段301と、動画像符号化手段203を備え、位置情報と速度情報を用いて動画像符号化手段を制御し、位置情報と速度情報と動画像情報を動画像符号化手段で同一の符号化ストリームに重畳することにより、画面内符号化フレームを適宜挿入することが可能となるので、復号処理の破綻を回避することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】目的地の方角を表示させ、目的地への進行状態を容易に確認できること。
【解決手段】車両に搭載される情報表示装置であって、目的地の緯度経度情報の入力を受け付ける入力部101と、車両の現在地の緯度経度情報および進行方向に関する情報を取得する取得部102と、表示画面104を制御して、道路を3次元に立体的に見えるように表示し、表示された道路上において、入力部101によって入力された目的地の緯度経度情報と、取得部102によって取得された情報とに基づいて、目的地の方向を表示する表示制御部103と、を備える。 (もっと読む)


【課題】要約地図におけるランドマークの表示状況に合わせて、ランドマークの位置を要約地図上に分かりやすく示すことのできるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】要約地図の表示中にユーザからの音声入力によっていずれかのランドマークが指定されると、そのランドマークを検索し(ステップS100)、そのランドマークの要約地図における表示状況に応じて、強調表示処理(ステップS130)、追加表示処理(ステップS150)、縮尺切り替え表示処理(ステップS170)、または方向表示処理(ステップS180)のいずれかの表示処理を実行する。これにより、要約地図における当該ランドマークの表示状況に応じて、異なる表示形態でそのランドマークの位置を要約地図上に表示する。 (もっと読む)


【課題】 登山者が正常的な登山路を外れた場合でも、正しい登山路を探すことができるようにする。
【解決手段】 本発明の登山用3次元画像の提供装置は、既撮影された山岳地形の画像情報、該当地域の数値地図及び高度情報、ステレオカメラを介して撮影された実写画像及び登山情報を受け取るための入力手段と、前記受け取った画像情報に基づき、該当地域の数値地図及び高度情報を利用することにより、登山用3次元初期画像を生成するための初期画像生成手段と、前記初期画像生成手段から生成した登山用3次元初期画像に前記実写画像及び登山情報を組み合わせて、最終登山用3次元画像を生成するための最終画像生成手段と、前記最終画像生成手段から生成した登山用3次元画像を携帯端末器に伝送するための伝送手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 撮影時に位置情報を撮影画像に付加するカメラを利用して、撮影画像の検索を容易に行える画像検索システム及び画像検索方法を提供する。
【解決手段】 撮影時に位置情報を撮影画像に付加するカメラと、撮影画像を検索する画像検索システムとから構成され、画像検索システムは、予め利用者毎に定めた認証情報に基づいて利用者を認証する第一のステップと、撮影画像を画像記憶装置に登録する第二のステップと、登録した画像の検索を行う第三のステップを有し、第三のステップは、目的の画像を検索するための検索条件を入力すると、予め地図情報記憶装置に記憶された地図情報に基づいて地図を作成し、上記地図上に前記画像記憶装置に登録した画像の位置情報をインデックス(目印)として地図に重ね合わせて表示し、表示された地図上のインデックスを指定することで概画像を閲覧する。 (もっと読む)


【課題】 音声案内処理を迅速に行うことができるナビゲーション装置、音声案内方法、音声案内システム及び入出力装置を提供する。負荷を軽減できるナビゲーション装置、音声案内方法、音声案内システム及び入出力装置を提供する。
【解決手段】 自車位置を検出し、道路データ記憶部14を備えたナビゲーション装置10は、音声データを格納した音声データ記憶部28及び音声再生機能を備えた入出力装置20にケーブル7を介してデータを送受信可能に接続されている。また、道路データ15に基づいて、自車位置から目的地までの案内経路を探索し、その案内経路に基づいて、音声案内対象地点を算出する。さらに、音声案内対象地点に対する音声案内を構成する音声データのアドレスを、入出力装置20の音声データ記憶部28に接続して取得し、取得した各アドレスを入出力装置20に送信する。 (もっと読む)


【課題】 検索機能の変更又は追加に要する労力を軽減することができるナビゲーション装置、経路探索方法、経路探索システム及び入出力装置を提供する。負荷を軽減することができるナビゲーション装置、経路探索方法、経路探索システム及び入出力装置を提供する。
【解決手段】 ナビ装置10は、自車位置を検出するGPS受信部13及び案内制御部11を備える。また、案内経路を探索するための道路データ15が格納された道路データ記憶部14を備える。案内制御部11は、送受信制御部12を介して、目的地を検索する検索データ記憶部28を備えた入出力装置20から、検索された目的地の座標データを受信する。また、座標データと自車位置とに基づいて、道路データ15を使用して、自車位置から座標データの示す地点までの案内経路を探索する。さらに、算出された案内経路に対応する識別データ15aを入出力装置20に送信する。 (もっと読む)


【課題】地図データを部分的に更新した場合に、建物を道路が通過しているように表示されてしまうのを避けることができるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】
(a)矢印30に示す道路を推奨経路が通っており、ハッチング部分に示す範囲に建物40が存在している市街地図を更新する。(b)更新後の市街地図では、建物40がなくなって道路41が敷設され、この道路41を新たな推奨経路31が通っている。(d)地図データが部分的に更新され、その変更内容が最新の道路データには反映されているが背景データには反映されていない場合、推奨経路31と重なっている建物40を表すポリゴンを表示しない。 (もっと読む)


【課題】起伏物が存在しても視点から注視点を常に見ることができるように、より適切な視点位置を設定可能な三次元地図システムを提供する。
【解決手段】基準となる視点位置Bから注視点位置Aへの視線を遮る山や丘などの起伏物7が存在するかどうかを起伏物判定手段4aによって判定し、そのような起伏物7が存在する場合、視点位置変更手段4bによって視点位置Bよりもさらに上方に位置すると共に、注視点位置Aとを結ぶ視線が起伏物7によって遮られない視点位置B´を求め、この新たな視点位置B´に基づく表示を行う。 (もっと読む)


【課題】 地点選択画面に表示されるランドマークの地点を、ユーザが意図するとおりに選択すること。
【解決手段】 案内経路生成装置の記憶手段17は、案内経路に属する地点として選択可能な複数の地点に関する情報を、それぞれの位置情報と対応付けて記憶する。地点表示指示手段41は、地図上にその複数の地点をそれぞれの位置に描画した画面を表示手段11に表示させる。検出手段12は、その表示画面に対する操作位置を検出する。第一の選択手段42は、その操作位置から所定の範囲内にある地点を選択する。取得手段43は、地点に関する情報を取得する。第二の選択手段42は、第一の選択手段42により複数の地点が選択された場合、取得手段43により取得された情報と合致する情報が記憶手段17に記憶されている1つの地点を選択する。生成手段45は、第二の選択手段42により選択された地点を用いて案内経路を生成する。 (もっと読む)


【課題】 平面地図と鳥瞰図の表示に関する操作方法を統一し、操作性のよいナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】制御装置3は、地図データに基づき、ディスプレイ5に平面地図および鳥瞰図を表示するように制御する。また、平面地図および鳥瞰図のスクロールおよび回転を指示するためロータリースイッチおよびプッシュスイッチが備えられる。平面地図を表示しているとき、プッシュスイッチが操作されると、制御装置3は操作された指示の方向へ平面地図をスクロールし、ロータリースイッチが操作されると、操作された回転に応じて平面地図を回転させる。また、鳥瞰図を表示しているときに、プッシュスイッチが操作されると、操作された指示の方向へ鳥瞰図をスクロールし、ロータリースイッチが操作されると、操作された回転に応じて鳥瞰図を回転させる。このようにして、平面地図と鳥瞰図の操作を統一する。 (もっと読む)


【課題】一般空間の4次元測量とその地図作成ソフトウェアを作る。
【解決手段】一般空間の3次元はGPSと空中アドバルーンの利用で測量し4次元部分の時間は原子時計でその空間の上下左右等で計りこれらの数値をもとにコンピューターを用いて処理して一般空間の時空地図作成ソフトウェアを作ることを可能とする。 (もっと読む)


【課題】 表示範囲外の道路交通情報を文字により一覧表示するナビゲーション装置を提供すること。
【解決手段】
カーナビゲーション装置において、VICS情報のレベル3情報を取得し、地図記憶装置2に格納された道路地図データとVICS情報のレベル3情報とに基づき、推奨経路上のリンク単位の渋滞情報を取得する。表示モニタ8に道路地図を表示しているときに、入力装置4から表示外の渋滞情報の表示指示があると、取得した推奨経路上のリンク単位のの渋滞情報に基づき、表示外の渋滞情報を文字により一覧表示をする。 (もっと読む)


【課題】表示画面に表示される地図画像をユーザの視線の先にある風景に近づけることができる画像表示装置を提供すること。
【解決手段】表示画面10aのx軸周りにおける回転角度θを算出する際の原点が決定される。原点が決定されると、表示画面10aのx軸周りにおける回転角度θが算出される。回転角度θが算出されると、回転角度θが所定の角度以上であるか否かが判定される。回転角度θが45°以上であるとの判定がなされると、3次元的地図を表示するための3次元的地図画像データが生成される。他方、回転角度θが45°以上ではないとの判定がなされると、3次元的地図を表示するための2次元的地図画像データが生成される。3次元的地図画像データが生成され、2次元的地図画像データが生成されると、地図画像が表示画面10aに表示される。 (もっと読む)


【課題】 天候や環境にかかわらず、測量技術を容易に習得できるようにする。
【解決手段】 地図データを読み込んで、地図を表示装置20に表示する地図表示部30と、入力装置10を介したユーザの入力操作(以下「ユーザ操作」という)に応じて、地図上で測点を選点する測量計画をシミュレートする測量計画シミュレート部40と、測点が選点された領域の仮想空間を表示装置20に表示する仮想空間表示部50と、ユーザ操作に応じて、仮想空間に測量機器を設置すると共に、その測量機器を用いて実際の測量作業を疑似体験させる測量作業をシミュレートする測量作業シミュレート部60と、測量作業の疑似体験結果を表示装置20に表示する測量結果表示部70と、を含んで測量シミュレーション装置を構成する。そして、コンピュータ上の地図及び仮想空間において、測量計画から測量作業までの測量実習を疑似体験させる。 (もっと読む)


【課題】コンピューティングデバイス上に地図情報を表示するためのシステム、及び方法を開示する。
【解決手段】道路区間に沿った移動に乗り出す前に、一又はそれ以上の道路区間に沿った移動のシミュレーションを描画するためのデータを格納する。そのシミュレーションは、道路ネットワークの上の、又は道路ネットワークに沿った視点からの、各道路区間に沿った道路ネットワークの一連の表示から成る。各道路区間は、予測されたルートの一部とすることができ、シミュレーションは、その予測されたルート内に含まれる全ての道路区間についての表示を含むことができる。各道路区間に沿って、コンピューティングデバイスが運ばれている間、シミュレーションのために格納されたデータを使って、コンピューティングデバイスのディスプレイ上に、そのコンピューティングデバイスの現在位置を含む、道路ネットワークの表示を示す。 (もっと読む)


【課題】 地図やルートと画像データとを関連付けて表示すると云う良好な面を損なうことなく、観賞時の無駄時間を短縮する画像処理システムを構成する。
【解決手段】 ナビゲーションシステムから位置データを取得してルートデータを生成し、位置データにリンクデータによって画像データを関連付け、再生時には位置データ、複数の位置データを順次指定することにより、ルートデータ110上に車輌シンボル111が移動する形態で表示し、この車輌シンボル111が撮影ポイントPに達する毎に画像データの表示を行うようにシミュレーションプログラムの基本的な処理形態を設定し、このシミュレーションプログラムは、撮影ポイントPが存在しないスキップ領域Enでは車輌シンボル111を高速で移動させ、撮影ポイントPが存在する表示領域Epでは車輌シンボルを低速で移動させるよう処理形態を設定した。 (もっと読む)


【課題】配電設備の様子やその周辺の様子を容易に確認できるようにする。
【解決手段】地図情報データに基づいて地図画像を表示し、表示中の地図画像の配電設備が存在する位置にその配電設備を示す図形を表示し、表示中の地図画像に存在する撮影位置データに対応する位置に、その位置が撮影位置であることを示す図形を表示し、入力装置から撮影位置を受け付けて、設備写真データに基づいて、受け付けた撮影位置に対応する写真データに基づく設備写真の画像を前記表示装置に表示するようにする。 (もっと読む)


901 - 920 / 987