説明

Fターム[2C088CA04]の内容

弾球遊技機(パチンコ等) (187,966) | 管理 (15,569) | 監視 (2,670)

Fターム[2C088CA04]の下位に属するFターム

稼動球、差球 (362)
入賞状況 (670)
売上 (113)
異常 (762)
監視記録 (363)

Fターム[2C088CA04]に分類される特許

281 - 300 / 400


【課題】遊技場の管理者等が、種々の観点で遊技データに基づいた分析を行うことを支援することが可能な遊技データ分析支援装置を提供する。
【解決手段】記憶装置には、遊技場の営業日毎の遊技履歴情報が遊技機毎に記憶されている。そしてデータ処理装置は、処理の対象とする営業日時を示す指定営業日と、遊技機を示す指定遊技機と、表示する遊技データの種類を示す指定遊技データと、が指定されると、指定営業日と指定遊技機とに対応する遊技履歴情報を示す対象遊技履歴情報を抽出し、指定遊技機に対応する対象遊技履歴情報から、集計間隔時間以上に設定された累積間隔時間毎の指定遊技データの集計結果に基づいた累積データを時刻の経過に対して遡る方向に求め、累積間隔時間毎に求めた、指定遊技機における時刻の経過に対して遡る方向の累積データを、表示装置に表示する。 (もっと読む)


【課題】意外性のある告知方法により遊技場に関する情報を遊技者に対して告知することができる遊技場用空気清浄システムを提供する。
【解決手段】管理装置6は、イベント開始が指示されたときは、遊技台1に対応した中継装置にイベント開始信号を出力する。中継装置5は、管理装置6からのイベント開始信号に応じて遊技台間に設置された台毎空気清浄装置3にイベント中信号を出力する。台毎空気清浄装置3は、中継装置5からイベント中信号を入力したときは、風量を「強」に設定する。これにより、台毎空気清浄装置3から遊技者に対して強風量で送風されるようになるので、遊技者は、イベントの開催を強風という意外性のある告知方法により認識するようになる。 (もっと読む)


【課題】遊技者が所望する相手に携帯端末機から遊技情報を電子メール等によって送信する場合、携帯端末機の操作負担を軽減することにより、遊技に対する興趣や集中力が散漫となることを防ぐ遊技機を提供する。
【解決手段】携帯端末機(携帯電話85)と接続可能な接続手段とメッセージ情報要求信号の入力を可能とする入力手段(メッセージ作成スイッチ80)を有し、記憶手段は当該携帯端末機のメッセージ送信機能に対応した遊技に関するメッセージ情報を記憶すると共に、制御手段は、入力手段からメッセージ情報要求信号が入力されたことに起因して現在の遊技機1の遊技状態に対応する遊技情報をメッセージ情報の中から選択して出力するように記憶手段の出力を制御する。 (もっと読む)


【課題】遊技場の管理者等が、種々の観点で遊技データに基づいた分析を行うことを支援することが可能な遊技データ分析支援装置を提供する。
【解決手段】記憶装置には遊技場の営業日毎の遊技履歴情報が遊技機毎に記憶されている。そしてデータ処理装置は、処理の対象とする遊技機を示す指定遊技機と、2つ以上の営業日時を示す指定営業日と、表示する遊技データの種類を示す指定遊技データと、が指定されると、指定営業日と指定遊技機とに対応する遊技履歴情報を示す対象遊技履歴情報を抽出し、各々の指定営業日に対応する対象遊技履歴情報から、集計間隔時間以上に設定された累積間隔時間毎の指定遊技データの集計結果に基づいた累積データを指定営業日毎に求めて指定営業日毎に並べて表示装置に表示するとともに、集計間隔時間以下に設定された表示間隔時間毎にて、累積間隔時間毎に求めた累積データを表示装置に連続表示する。 (もっと読む)


【課題】遊技機に対する不正行為を防止する、或いは遊技者が18歳未満の場合には遊技を行えないようにすることで遊技場自体の健全化を図る。
【解決手段】遊技者170が遊技場に来店すると、認証装置71に住民台帳のICカード、運転免許証などの認証用カード176を挿入するか、暗証番号を入力することで管理用メダル175の貸し出しを行う。この際、認証用カード176を読み取ることで得られたデータから遊技者が18歳未満であると判定された場合や、入力された暗証番号が登録されていない暗証番号の場合には、管理用メダル175の貸し出しが行われない。この管理用メダル175をCRユニット60に設けられたメダル投入口から投入することで、CRユニット60に紙幣181やプリペイドカード182を挿入することができ、またパチンコ機12において遊技を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 封印シールを用いて遊技機を監視するシステムにおいて、誤った警告の出力を減らし、警告の信頼性の高い遊技機監視システムを実現することである。
【解決手段】 監視対象箇所に設ける封印シール2,3,4と、封印シール2,3,4のICタグから発信されるタグIDを受信するID受信手段Rと、データ処理手段5と、データ記憶手段6とを備え、データ記憶手段6は、ID受信手段Rの機能を実行して受信できたタグIDのみをリストアップした監視対象タグIDリストL1を記憶し、データ処理手段5は、受信したタグIDと上記監視対象タグIDリストL1とを対比して、上記監視対象タグIDリストL1にリストアップされているにもかかわらず、受信していないタグIDがあった場合に、警告信号を出力する機能を備えた。 (もっと読む)


【課題】筐体を叩くなどの不正行為を防止しつつ、検出感度の高い振動検出手段を用いても筐体又は筐体前扉の開閉による振動を誤って検出して不正なものとしないようにし、トラブルを防止し得るパチンコ遊技機を提供する。
【解決手段】遊技島に固定した木枠に、発射装置や遊技盤などの部品を装備した筐体が開閉自在に取り付けられているとともに、この筐体に遊技盤を透視可能に覆う筐体前扉(ガラス扉)が開閉自在に設けられている。筐体の振動を検出する振動検出手段38と、この振動検出手段の信号を受け、不正行為を防止するための制御を実行する不正行為防止制御手段52と、筐体の開閉及び筐体前扉の開閉の少なくとも一方を検出する開閉検出手段44,45とを備える。不正行為防止制御手段は、開閉検出手段の信号をも受け、筐体又は筐体前扉の開閉時に振動検出手段の信号を無効にする。 (もっと読む)


【課題】持込遊技媒体で行われた遊技と貸出遊技媒体で行われた遊技のそれぞれが、どのくらいの割合(比率)であるか、を知ることができる遊技場管理システムを提供する。
【解決手段】複数の遊技機が設けられた遊技場において、遊技場の開店後から各遊技機にて遊技している遊技者が所定量以上の遊技媒体を獲得するまでを示す検出期間を遊技機毎に判定する。そして各遊技機において、検出期間における遊技に使用された遊技媒体を、当該遊技機に並設された遊技媒体貸出装置から貸し出された貸出遊技媒体と、当該遊技機から払い出された獲得遊技媒体と、貸出遊技媒体でも獲得遊技媒体でもない持込遊技媒体とに分類し、各遊技機における検出期間に当該遊技機に投入された遊技媒体に対する貸出遊技媒体の比率を示す貸出遊技媒体比率、及び検出期間に当該遊技機に投入された遊技媒体に対する持込遊技媒体の比率を示す持込遊技媒体比率の少なくとも一方を求める。 (もっと読む)


【目的】各遊技場のホール管理装置が蓄積した営業データを本部のサーバに送信する場合に一部の欠落した営業データが本部サーバへ送信されたことを判別可能にする技術を提供する。
【構成】開店処理実行部12aは営業データの蓄積を新たに開始すると同時にその旨を示す開始通知を本部サーバ40aに送信する。閉店処理実行部14aは営業データの蓄積を停止すると同時にその旨を示す停止通知を本部サーバへ送信する。経過時間データ送信処理部20は最後の開店処理の実行時から閉店処理の実行時までの経過時間を本部サーバに送信する。複数回の開店処理が実行され、初回以降の開店処理時に開始通知が本部サーバに到達せずとも、本部サーバは開始通知と停止通知の受信時刻の差と経過時刻が異なっていれば開店処理が複数回実行されたことを判別できる。本部サーバが受信する営業データには開店処理間の営業データが欠落していることが判別できる。 (もっと読む)


【課題】 識別情報を毎回の動作開始時にチェックして変更することにより、役物制御装置の改竄等の不正を有効に防止できるようにした遊技装置の監視装置を提供する。
【解決手段】 遊技装置の監視装置は、識別情報を毎回の動作開始時にチェックして変更するとともに、閉店スイッチが操作された際に、第3者機関からのパワーオフ情報があるかどうかを判別し、正規なパワーオフ情報がある場合にのみ閉店スイッチの操作によるパワーオフを許容し、情報管理装置の閉店スイッチが操作されてパワーオフが許容された場合に、正規なパワーオフ情報を受け取ってから、記憶手段に記憶された識別情報形式情報を消去する。 (もっと読む)


【課題】持球数の管理に関する信頼性を維持する一方で、遊技機から精算機への通信密度を低減できる遊技装置を提供することにある。
【解決手段】遊技機における遊技実行のために使用する球数としての持球数を、遊技機の球情報制御部が管理する第1持球数記憶エリアに記憶された第1持球数と、精算機の制御部が管理する第2持球数記憶エリアに記憶された第2持球数とに分割管理する構成とする。球情報制御部は、第1持球数が予め定めた上限数を超えた場合に、予め定めた移動数を精算機の制御部に送ると共に第1持球数から移動数を減じる。精算機の制御部は、球情報制御部から送られた移動数を受けると、第2持球数に移動数を加算する。 (もっと読む)


【課題】釘調整や設定値調整の必要があるパチンコ遊技台やスロット台をプリントアウトした帳票を持ち歩かなくても、その必要があるパチンコ遊技台もしくはスロット台が認識できるようにする。
【解決手段】ホールコンピュータ5で稼動情報を得て、稼動情報に基づいて釘調整等に関する情報を求め、釘調整等に必要なデータをナンバーランプ配信中継サーバ4を介して液晶表示器付ナンバーランプ2に送る。そして、送られてきたデータに応じてナンバーランプ2bの色を変えて点灯させる。例えば、送られてきたデータが釘調整増第2レベルであれば青色、釘調整増第1レベルであれば水色、釘調整不要であれば無点灯、釘調整減第1レベルであれば桃色、釘調整減第2レベルであれば赤色とする。 (もっと読む)


【課題】無駄な「ドツキ行為」を抑制し、遊技機の損傷を未然に防止すること。
【解決手段】遊技者がパチンコ遊技機に対して衝撃を加えると、衝撃量・衝撃区間判定手段(S23、S33〜S40)により、この衝撃が加えられたタイミングがいずれの演出要素の演出時であるかが判定されるとともに衝撃レベル1、2、3が判定され、衝撃量累積手段(S41、S45、S49、S53)は、衝撃累積値X1、X2、X3、X4に今回の衝撃レベル1、2、3を加算し新たな衝撃累積値X1、X2、X3、X4を算出する。この衝撃累積値X1、X2、X3、X4が所定値31に達すると、演出制御手段(S71)は、それまで使用していた基準演出テーブル(A)又は特殊演出テーブル(B)〜(E)をキャンセルし、当該衝撃区間に予め対応させた特殊演出テーブル(B)又は(C)又は(D)又は(E)に書き込まれている各演出要素の発生確率データに基づいて演出要素を選択し、この選択した演出要素を演出する。 (もっと読む)


【課題】遊技店の個々の従業員の作業内容を適正に評価することができる従業員管理システムを提供する。
【解決手段】従業員管理システム1は、各従業員が携帯し、固有識別情報と従業員が行なった作業の種類を示す作業情報を送信する携帯端末装置5を備える。また、従業員管理システム1は、携帯端末装置5から送信される作業情報を受信するとともに遊技機100から送信される遊技状況情報を受信し、これらに基づいて作業関連情報を管理装置4に送信する呼出装置2を備える。管理装置4は、携帯端末装置5から受信される作業情報等に基づいて、従業員を評価するための評価データを作成する。評価データには、各作業種類毎の作業回数に基づく評価や、作業を行なった際の作業の契機となる遊技状況等の発生から作業を行うまでもしくは作業が終了するまでの作業の対応時間に基づく評価も含まれる。 (もっと読む)


【課題】遊技を行うことができる者の年齢に制限が設けられている遊技機において、正規に許可を受けた者以外の者が遊技を行うことを禁止する遊技機の制御装置を提供する。
【解決手段】記録媒体に記録された内容を読み取り、読み取り信号を生成する読取手段と、記録媒体に記録された内容が所定情報を含むことを検知した場合に遊技動作を可能とする手段と、遊技機の操作入力の不在期間が第1所定期間を経過した後、第2所定期間内に読み取り信号の発生若しくは記録媒体の内容が所定情報を含むことを検知しない場合、遊技機の遊技動作を禁止する禁止手段とを含む。 (もっと読む)


【課題】 ホールで地震などの災害発生時に自動的に精算する機能を持たせることにより、災害発生時に遊技者に遊技を中断させて速やかに避難させる。
【解決手段】 遊技媒体の投入を受けて遊技を行う制御部を備える遊技機において、地震による揺れを検知する地震センサーを含む災害発生を検知するセンサーを備え、前記制御部は、前記センサーの出力に基づき災害発生を検知したとき、遊技媒体を返却する精算処理を自動的に開始する。災害発生時に遊技が自動的に中断されるとともに、遊技媒体が自動的に払い出されるので、遊技者は速やかに避難することができる。 (もっと読む)


【課題】 遊技店舗側の経営を体感できる経営シミュレーションゲームを利用者に提供する。
【解決手段】 携帯型ゲーム装置100は、CPU101の制御のもと、UMD300から読み出したゲームプログラムに基づき、複数の仮想遊技機Mを有する仮想店舗Sの経営をシミュレートする。各仮想遊技機Mの稼働/不稼働は離着席管理手段により管理され、稼働状態にある仮想遊技機Mについて実行される差玉数導出処理及び評判値導出処理により導出される差玉数及び評判値を指標として経営状態の改善、悪化等の評価が行われる。 (もっと読む)


【課題】 満杯桶および満杯検出スイッチを設けなくても、遊技球の満杯状態を検出することができるパチンコ機を実現する。
【解決手段】 満杯判定値Mtは初期値24に設定される。時刻t1にて払出センサからの検出信号がハイレベルに変化すると、検出信号をサンプリングして得られる2値データである入力値Xtが1に変化する。時刻t2では、遊技球1個が払出センサの検出域を通過したことを表す2値データである判定値Ytが1になり、払出判定を行う。受皿および球通路が遊技球で満杯になり、遊技球が検出域内に停留した状態になると、遊技球の検出域における通過状況を表す2値データであるレベル値Ztが1を維持する。サンプリング時にレベル値Ztが1である毎に満杯判定値Mtから1を減算し、0になると満杯判定を行い、払出装置を停止させる。 (もっと読む)


【課題】簡単な操作で、遊技者情報を安全に管理することができる遊技者情報管理装置を提供する。
【解決手段】預入/清算端末装置30は、預入金額情報検出装置32で検出した預入金額情報、指静脈情報検出装置34で検出した指静脈情報、遊技者ID検出装置38Bで検出した遊技者IDを管理情報として管理装置10に送信する。遊技者特定手段10bは、送信された指静脈情報あるいは遊技者IDあるいは指静脈情報と遊技者IDを用いて遊技者を特定する。情報管理手段10aは、遊技者特定手段10bにより特定された一人の遊技者の預入金額情報を、送信された預入金額情報を用いて更新する。あるいは、送信された指静脈情報及び預入金額情報あるいは送信された預入金額情報と、新しい遊技者IDを含む遊技者情報を遊技者情報データベース20aに記憶する。指静脈情報を含まない遊技者情報を記憶する場合には、遊技者カードを発行する。 (もっと読む)


【課題】有利な遊技状態であるにも拘わらず、遊技者が遊技を止めてしまうことを抑制する。
【解決手段】サブCPUは、大当りの終了後の演出期間EA,ECにおいて、時短状態の最大付与期間が経過する迄の間、報知演出HAを無条件で継続的に可変表示器に実行させる。また、サブCPUは、前記演出期間EA,ECの終了後の演出期間EB,EDにおいて、確変状態の最大付与期間が経過する迄の間、報知演出HBの実行可否を実行抽選の抽選結果に基づき決定する。そして、実行抽選に当選する場合、サブCPUは、可変表示器に報知演出HBを実行させ、実行抽選に当選しない場合、サブCPUは、可変表示器に報知演出HBを実行させないように制御する。このため、時短状態の終了後においても、遊技者の遊技に対する継続意欲を向上させることができる。 (もっと読む)


281 - 300 / 400