説明

Fターム[2C150FB43]の内容

玩具 (16,863) | 材料 (1,430) | 材質 (859) | 有機材料 (698) | 合成樹脂 (422)

Fターム[2C150FB43]に分類される特許

41 - 60 / 422


【課題】 チューインガムのように細長く伸ばすことができ、それぞれの表面形状を損なうことなく、接触表面を水に濡らさなくても相互にくっつけることができる、軽量粘土を提供する。
【解決手段】 合成樹脂製の微小中空粒子素材と、ポリビニルアルコールと、酢酸ビニル樹脂と、ホウ酸とを主成分として含有し、これに水を加えて成り、前記ポリビニルアルコールと前記酢酸ビニル樹脂の質量比が、10:10〜10:70の範囲であることを特徴とする軽量粘土。 (もっと読む)


【課題】 軸棒及び軸孔を必要とせず、磁着可能面あればどこでも自由且つ安全に被回転体を着脱容易で且つ回転可能にする回転軸部材を用いた回転玩具を提供する。
【解決手段】 磁着可能面に磁着して使用し、被回転体を回転可能とする回転軸部材1であって、被回転体の軸となる任意の箇所に、中空の略半球形状で被回転体の表面から突出した本体部1aと、当該本体部1aの中空部分に内包したマグネットαとからなり、当該略半球形状の本体部1aの頂点が前記磁着可能面に点接触して磁着することにより、当該接触点の磁着可能面と直交するラインを軸芯として被回転体が回転可能となる。 (もっと読む)


【課題】外殻体に収容した作動体が外殻体から出てくるとともに作動を開始するように形成することで、今までにない新規な玩具を提供する。
【解決手段】作動機構を備えた作動体10と、前記作動体10を内部に収容した状態で封止される外殻体50と、を備え、前記外殻体50の底部には、前記作動機構の作動を規制する作動規制部材60が設けられ、前記作動体10は、前記作動規制部材60に前記作動機構の作動を規制された状態で前記外殻体50の内部に収容され、衝撃を加えて前記外殻体50を破壊したときに、前記作動体10が前記作動規制部材60から外れ、前記作動機構が作動を開始するように形成した。 (もっと読む)


【課題】簡易な壁面または次両目車両へ衝突または接触することによって前進と後進の進行方向を逆転させる機能を有する事を特徴とする鉄道車両玩具を提供する。
【解決手段】本発明は以上のような構造である、1駆動モーター及び前後進逆転機付き先頭車両に、3前後進逆転機連動用の切り替スイッチの組み合わせを実現した前後進逆転機能を設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 ビーズ造形物を製作するときに全てのビーズをムラなく均一に水に浸すことができ、容易にビーズ造形物を製作できるビーズ造形物作成台を提供する。
【解決手段】 本発明のビーズ造形物作成台は、内側に液溜部26を備えた基台部材2と、基台部材2の液溜部26に導通する液体流出口36を備えた液体タンク3と、液体タンク3に回動可能に配置される充填用タンク4と、ビーズ載置板5と、基台部材2に回動可能に装着されるビーズ載置板保持具6と、を備え、充填用タンク4に液体を充填した状態でビーズ載置板5上にビーズを並べ、並べ終わった後に充填用タンク4を回動させて液体タンク3内に液体を充填することで、液体タンク3内から液体が基台部材2の液溜部26に流れてビーズ載置板5上のビーズが液体に浸り、その後、ビーズ載置板保持具6を自立させることでビーズを乾燥させることができる。 (もっと読む)


【課題】 より本物に近い雰囲気を醸し出すことが可能な鉄道模型を提供する。
【解決手段】 室内灯6(LED)、室内灯6の照度を変更するための照度変更ボリューム7、及び照度変更ボリューム7への印加電圧を一定電圧とするための定電圧回路8が表面実装された電気基板5を、天井に相当する部位に配設する。これにより、天井から室内灯6の明かりが客室1A内に拡がり、かつ、その照度を鉄道模型ファンの好みにより変更することができるとともに、照度変更ボリューム7が直接的に目に触れない客室1A内に配設された構成となるので、鉄道模型のリアリティを阻害することなく、車両モデルや風景(ジオラマ)に応じた照度とすることができ、より本物に近い雰囲気を楽しむことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】安全で、楽しく、知育遊びにもなる組み立て玩具を提供すること。
【解決手段】一直線に配置可能の貫通孔21、22、23、24、25、26、27それぞれに形成される複数構成部材11、12、13、14、15、16、17、18、貫通孔21、22、23、24、25、26、27に挿通可能の棒状体19eを保持する支持部材19と、を有し、棒状体19eの軸中心の回動により各部材を係止するロック機構を有して玩具本体を組み立てる。 (もっと読む)


【課題】安全で、楽しく、知育遊びにもなる組み立て玩具を提供すること。
【解決手段】一直線に配置可能の貫通孔21、22、23、24、25、26、27それぞれに形成される複数構成部材11、12、13、14、15、16、17、18、貫通孔21、22、23、24、25、26、27に挿通可能の棒状体19eを保持する支持部材19と、を有し、棒状体19eの軸中心の回動により各部材を係止するロック機構を有して玩具本体を組み立てる。 (もっと読む)


【課題】フィルム製の逆止弁部品を用いることなく、かつ、製作プロセスを単純化し、高品質の風船体を歩留まりよく低コストで量産する。
【解決手段】気道から送給された気体により2枚重ねフィルム1が膨張した際、膨張空間における前記気道の周辺部分(鎖骨部3Bおよび喉部3Cにより形づけられる部分)が膨張空間の内方に陥没した凹み部を形成する。この凹み部が生じることに伴って、溶着シール線3の途切れた気道最隘路4の間隔を拡げる方向に2枚重ねフィルム1を引っ張る張力が作用するとともに、最隘路4より上方の、ストロー案内線5の周辺の2枚重ねフィルム1が弛緩し、気道の2枚重ねフィルム1が密着して膨張空間内の気体が封止される。 (もっと読む)


【課題】上下方向及び/又は左右方向の飛行を制御することができる羽ばたき型小型飛翔体を提供すること、及び前記の動きに加えて、水平飛行及びホバリングなどの飛行タイプを調整することができる羽ばたき型小型飛翔体を提供すること。
【解決手段】前後に長い支持本体に、上下揺動可能に支持される左右の羽体を前後方向に単又は複数設けてなる羽ばたき型小型飛翔体であって、前記支持本体の中央部付近に、電磁力により前後方向に移動する第1アクチュエータ及び/又は横方向に移動する第2アクチュエータが取り付けられ、第1及び第2アクチュエータには錘が接続されており、前記第1アクチュエータが前後方向に移動するにともなって前記錘が前記羽ばたき型小型飛翔体の前後方向及び/又は左右方向に偏るように調整することで上下、左右の方向への飛行を可能としている。 (もっと読む)


【課題】火薬のような危険物を使用せず、人体に対しても安全で危険が無く、野外の比較的狭い場所でも遊べて、投げ方或いは打ち上げ方によって飛行状態に差が無く何度でも使用でき、夜間でも皆で楽しめるようなおもちゃを提供する。
【解決手段】打ち上げ回転体1おいては、打ち上げ回転体1の上昇時と下降時の姿勢変化により展開する回転翼4を設け、ゆっくり下降させることにより安全に遊ぶことができ、あわせて電池5と発光素子6を搭載して夜間においても花火に変わるような打ち上げおもちゃとして楽しめる。 (もっと読む)


【課題】折れて破損することにより、または使用により小さくなった固形描画材を再利用可能な、固形描画材成形玩具および固形描画材成形方法を提供する。
【解決手段】重ねることの可能な2つの成形型(1)からなる、少なくとも一つの組、重り(2)、および水を溜めることができ、電子レンジで加熱することにより、水蒸気を発生し得る、成形型を収容可能な容器(3)を含む図形描画材成形玩具を提供する。この玩具を用いて、組の一方の成形型に細かくした固形描画材を入れ、他方の成形型をその上に重ねてその中に重りを入れた状態で、水を溜めた容器に配置し、当該容器ごと電子レンジで加熱することにより、水蒸気を加熱媒体にして、固形描画材を溶融させて成形型内で流動させ、冷却後に成形型に即した形状の固形描画部材を得る。 (もっと読む)


【課題】従来のスノードームはその展示物が固定されておりその周辺を浮遊物が浮遊、飛散するだけであった。本発明はこれらを抜本的に解決して球形のドーム内に撹拌装置の軸等貫入させることなく外部からの駆動のみで、持続的に内部の展示物が全体及び部分ともに揺れ動きその周りの浮遊物を浮遊、循環させて展示効果の大幅向上を図ろうとする。
【解決手段】本発明のスノードームは球形ドーム部の支持軸を球体の下部に設けこれを外部の駆動機構により球体の中心(球心)を中心とする振れ回り運動をさせ球体内の展示物を揺れ動くように見せるとともに、球体内部に封入した小球も球体の底の周辺部を回転動させることで球体内部の透明液体および浮遊物を撹拌し持続的に浮遊、循環させる。このとき展示物はその最下部を球体の底面の台座に固定しその上部は全体もしくは一部が液体の流れにより揺れ動く部材で構成すると動きが映えてよりその展示演出効果が向上する。 (もっと読む)


【課題】展示物の前面に独立した展示装置を密着設置して内部の浮遊物を持続的に撹拌、循環させ展示物と一体的な情景の演出効果を得ようとするものは従来見当たらない。展示物と浮遊物を分離した容器にそれぞれ収納しながら、浮遊物のみを独立して持続的に撹拌浮遊させあたかも展示物に降りかかったり、その周囲や表面に舞い散ったりするように見える演出効果が求められる。
【解決手段】厚みを極力薄くした矩形の前面と背面を透明にした直方体容器内に封入した浮遊物を撹拌装置で撹拌、循環させ背後に密接して設ける展示物もしくはその収納容器と一体的に見える展効果を実現する。浮遊物は水等の液体もしくは空気等気体中で浮遊させ、これ等の撹拌はそれぞれ液体中に浸漬して設ける水中モーター等駆動装置により駆動されるプロペラ等撹拌翼の回転もしくは、気体中で通常のモーター等駆動装置でファン等撹拌翼の回転で得る。 (もっと読む)


【課題】車体の組み付けられる1個の台枠に対して、左右の車輪を車軸で連結した複数の動輪アセンブリを、台枠の前後方向に沿って並列に設置して成る模型機関車の車輪支持構造であって、車輪の駆動力を効率良くレールに伝達させて牽引力を確保することができ、併せてレールから車輪を介して確実に集電することのできるNゲージ等の小スケールの模型機関車に適用して有効な車輪支持構造を提供する。
【解決手段】台枠10に対して上下方向へ移動可能に支承された動輪アセンブリ20と、付勢手段の機能と集電シューの機能とを備えるとともに動輪アセンブリ20に圧接される態様で台枠10に設けられた板ばね40とを有し、板ばね40の付勢手段としての機能により動輪アセンブリ20を下向きに付勢して台枠10にフローティング支持させるとともに、板ばね40の集電シューとしての機能により動輪アセンブリ20の車輪21を介してレールから集電を行う。 (もっと読む)


【課題】 乗物本体の感触の良さと、台車として必要な強度の両方を確保できる乗物玩具を提供する。
【解決手段】 乗物玩具1は、乗物本体2を中空の軟質樹脂で成形するとともに、台車3、4を硬質樹脂で成形して乗物本体2の前後部に着脱自在に取り付けてある。前後の台車3、4には乗物連結具7を設けてある。乗物本体2の底面に一対の孔5,5を設け、これら孔5、5に台車3、4の爪13、14を係合させてある。また、台車3は、一対の車輪6、6と、一対の車輪を連結するシャフト61と、シャフト61の中央付近に設けられ、シャフト61の中心付近の移動を規制する第1規制部23と、シャフト61の端部付近に設けられ、シャフト61の端部付近の移動を許容する第2規制部24、25と、を有する。 (もっと読む)


【課題】運搬時等の火薬の不用意な暴発を防止し、安全性を向上させることができる点火構造、及び該点火構造を用いたクラッカーを提供する。
【解決手段】点火構造4は、火薬6と、該火薬6に点火すべく発火可能な点火具7と、点火具7を発火させる発火手段8とを備え、火薬6と点火具7とは離間して配置されており、発火手段8によって発火された点火具7の火炎を火薬6に導くための導部9を備える。導部9は、形状が断面略多角形状の中空角柱体や、断面略円形状の円柱体などの中空部を有する筒状体である。 (もっと読む)


【課題】情報保持体が保持する情報を読取体が読取可能な状態とすると、読取体によって情報を読み取られる読取位置へと情報保持体が送られ始める、情報読取玩具を提供する。
【解決手段】本発明に係る情報読取玩具は、玩具本体と、情報を保持する情報保持体と、情報保持体が保持している情報を読み取り可能な読取体と、玩具本体に設けられ、情報保持体を、読取体によって情報保持体が保持している情報が読み取られる読取位置へと供給する供給手段と、からなり、供給手段は、玩具本体において読取体が読取位置に送られた情報保持体から情報を読取可能な状態とされたとき、情報保持体を読取位置へと供給する。 (もっと読む)


【課題】多孔質層が水で変色する機能と、通電機能を備えてなり、予め形成した導電性印刷像と、水で変色させた多孔質層とを繋げて通電することにより、通電作動装置を作動、発音、或いは、発光させる遊戯性を付与できる通電性水変色体、及びそれを用いた通電性水変色装置、通電性水変色セットを提供する。
【解決手段】 支持体表面に、低屈折率顔料をバインダー樹脂に分散状態に固着させた、吸液状態と非吸液状態で透明性を異にする多孔質層4が設けられていると共に、前記多孔質層の一部に内在し、共存状態に導電性物質を含む導電性印刷像5が配設されてなる通電性水変色体1、前記通電性水変色体と、通電により発音、発光又は可動する通電作動装置とからなる通電性水変色装置、前記通電性水変色装置と、水付着具とからなる通電性水変色セット。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、衝撃を受けても不意にスイッチがオフ状態またはオン状態になるおそれを低減した電池ボックスを提供することにある。
【解決手段】 電池を収納可能な電池収納部と、電池収納部内面に配置された端子板と、電池収納部に配置され、電池収納部に収納された電池を所定方向に付勢する弾性部材と、操作部を有し前記電池の移動を規制する移動規制手段と、を備え、移動規制手段は、操作部が第1の状態のとき、電池が電池収納部内において弾性部材による付勢方向に移動して第1の位置にあることを許容し、操作部が第1の状態から弾性部材による付勢方向と異なる方向へと操作された第2の状態のとき、電池が電池収納部内において弾性部材の弾性に抗して移動した第2の位置に位置する。 (もっと読む)


41 - 60 / 422