説明

Fターム[2E001FA26]の内容

建築環境 (50,610) | 機能適用部位 (9,190) | 特殊建築物 (96)

Fターム[2E001FA26]の下位に属するFターム

物置 (3)

Fターム[2E001FA26]に分類される特許

21 - 40 / 93


【課題】パネルの連結部分の目地切れを防止する柔軟性と高い気密性を有するパネルの連結構造を提供すること。
【解決手段】連結するパネル1の側端面の枠材20はパネル1の面材表面側に延在されるジョイント部30と面材10の折曲片11が挿入可能な挿入溝21を有する。上記ジョイント部30は、パネル1の面材表面側に延在されると共に隣接する同士が当接する接合部31と、接合部31同士が当接した状態で目地幅を形成する目地底部32とを有する。目地底部32と挿入溝21に挿入される折曲片11とで形成される凹溝41内に目地材40を充填する。 (もっと読む)


【課題】建物内に設置される機械式駐車場設備の防振構造であって、機械式駐車場設備の規模が大きくなった場合にも、確実に他のフロアに伝わる振動を低減することのできる機械式駐車場設備の防振構造の提供。
【解決手段】スラブ2上に防振部材6を介して浮床3を設け、浮床3上に機械式駐車場設備5を設ける機械式駐車設備5の防振構造1であって、浮床3に、その浮床3の少なくとも下面に開口する動吸振器用孔11を複数形成し、この動吸振器用孔11に挿入するようにしてスラブ2上面に複数の動吸振器4を設置した。 (もっと読む)


【課題】振動低減床側からその支持構造物に作用する加振力を低減することができ、かつ支持構造物への付加を増加させることなく、振動低減床の応答も実用的な範囲内に収めることが可能となる床の加振力低減構造を提供する。
【解決手段】支持構造物10上に、加振力吸収部材11を間に介して振動低減床12を支持し、かつこの振動低減床12と支持構造物10との間に、振動低減床12の鉛直方向の変位によって回転することにより振動低減床に付加質量を付与する回転慣性質量ダンパー13を設け、かつ回転慣性質量ダンパー13による付加質量をΔM、加振力吸収部材11が支持する振動低減床12の総質量をMとしたときに、ΔM/(M+ΔM)を、0.3〜0.7の範囲に設定したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】建築物への車両の出入りを伴う作業の効率を向上させつつ建築物内への動物の侵入を確実に防止する。
【解決手段】穀物倉庫100の出入り口101前の侵入防止領域102を形成する境界線102a上に設置される壁部10を備えて、穀物倉庫100内への動物の侵入を壁部10によって防止可能に構成され、上端部が侵入防止領域102の外側に向くように地面200に対して所定角度だけ傾斜する傾斜姿勢で境界線102aにおける車両出入り用区間10aを除く区間に固定設置されると共に壁部10の一部を構成する固定壁部3と、車両出入り用区間10aに設置されたゲート部4と備え、ゲート部4は、傾斜姿勢と地面200に対して平行な平行姿勢とを切り替え可能に構成されて壁部10における一部を除く他の部分を構成する可動壁部13と、切り替え制御に応じて可動壁部13を傾斜姿勢および平行姿勢に切り替える切り替え機構とを備えている。 (もっと読む)


【課題】現状の建物の断熱性能を容易に測定することが可能な断熱性能測定システムを提供する。
【解決手段】住宅10の内部に設置されて温度を計測する内部状態計測手段1と、外部の温度を計測する外部状態計測手段2と、これらの計測手段で計測された実測データを時刻歴とともに記録するデータ蓄積手段5と、蓄積された実測データから住宅の断熱性能を解析する断熱性能解析手段6とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 施工時の品質管理が容易で、短期間で効率的に形成でき、性能上の欠陥がない防液堤一体型低温タンクの冷熱抵抗緩和材の設置方法を提供する。
【解決手段】 円筒形の防液堤13の内壁面に断熱ボルト99を設けたライナプレート15を設置し、断熱材3Cの表面に表面材5Cを有し、ボルト穴97を有する複数の断熱パネル1Cを、ボルト穴97に断熱ボルト99を挿入して、ワッシャ101を挟んでナット103で断熱パネル1Cを締め付け、断熱パネル1Cをライナプレート15に固定する。ワッシャ101は注入穴105を有しており、注入穴105から充填材21をボルト穴97に充填した後、断熱ボルト99、ナット103、ワッシャ101を、液密材31で被覆する。 (もっと読む)


【課題】橋・建造物等で使用される垂直又は斜めに設置された長尺中空管の内部で生じる高湿度と低湿度の一日一サイクルの高い湿度変動を、無電源で抑制して結露・溜水を抑えることで、錆等による中空管の劣化を少なくして高い耐久性を保持できるようにする。
【解決手段】垂直の鋼管製中空管1の最上端に、中空管1の内部空間1cと連通するようにキャップ体10を設け、同キャップ体10の外周面に多数の小孔10bを設け、各小孔10bに対し連通筒の内部通気路に所要間隔離して3枚の防水性透過膜を設けた小型湿度変動抑制器11を水平に取り付け、同小型湿度変動抑制器11の外端部を支持する固定板12とメッシュネット13を取り付け、これらを包被して下方の通気路15aを形成するように外套14を取り付ける。 (もっと読む)


【課題】水槽躯体の内面に、合成樹脂発泡体製の断熱板を、断熱水槽の水槽躯体に固定されるアンカーピンと、該アンカーピンを介して水槽躯体の内面に断熱板を押さえ付ける押え具とを備えた断熱板取付具で取り付けた断熱水槽において、水圧による断熱板の厚み減少に伴う漏水を防止できるようにする。
【解決手段】押え具30として、アンカーピン20の軸部21が貫通する軸孔33と、アンカーピン20の頭部23を収容する頭部収容孔34とが中心軸方向に連通して形成された筒部32を備え、該筒部32の頭部収容孔34側の端部外周に鍔部31が張り出している一方、軸孔33と頭部収容孔34の間に、頭部収容孔34側から筒部32内に軸部21から差し込んだアンカーピン20の頭部23が当接する頭部受け部35が形成されており、しかも頭部収容孔34の中心軸方向長さLがアンカーピンの頭部高さHより長くなったものを用いる。 (もっと読む)


【課題】軽量でありながら強靭性を兼ね備るとともに、吸音及び遮音性に優れている構造パネルの提供。
【解決手段】湿熱接着性繊維を含み、湿熱接着性繊維の融着により繊維が固定された不織繊維構造体2とハニカム構造体3とを積層した構造パネル1を調整する。不織繊維構造体2及びハニカム構造体3は板状であり、ハニカム構造体の両面に不織繊維構造体が積層されていてもよい。また、不織繊維構造体2及びハニカム構造体3が板状であり、ハニカム構造体3の一方の面に不織繊維構造体2が積層され、かつハニカム構造体3の他方の面に反射体が積層されていてもよい。この構造パネル1を被吸音又は遮音部位に配設した吸音又は遮音構造において、構造パネル1と被吸音又は遮音部位との間に空気層を介在させてもよい。本発明の構造パネルは、軽量でありながら強靭性を兼ね備るとともに、吸音及び遮音性に優れている。 (もっと読む)


【課題】 移動自在に設けられた2枚のパネル体からなる免震構造物の伸縮柵において、パネル体を円滑に移動させることができるとともに、パネル体が傾くのを防止できるようにする。
【解決手段】 免震構造物の伸縮柵1は免震側パネル体40と非免震側パネル体50とが設けられ、先端から中央部までが互いに重複した状態で平行に配置され、長手方向に進退自在となっている。免震側パネル体40の上枠41及び下枠42の先端近傍には免震側ローラー60が突出して設けられている。非免震側パネル体50の上枠51及び下枠52の先端近傍にも非免震側ローラー70が突出して設けられている。免震側パネル体40の上枠41及び下枠42の非免震側パネル体50と対向する面には免震側ガイド溝48が形成されている。非免震側パネル体50の上枠51及び下枠52の免震側パネル体40と対向する面にも非免震側ガイド溝56が形成されている。 (もっと読む)


【課題】遮蔽構造構築に要するコスト低減を達成できる放射線遮蔽構造の提供を課題とする。
【解決手段】放射線源を収容する照射室2の放射線遮蔽構造において、鉄筋コンクリート造の壁構造躯体10の室内側に立設され放射線を遮蔽する壁遮蔽部材20と、壁構造躯体10の上部に構造的に一体形成された鉄筋コンクリート造の天井構造躯体30の上に敷設され放射線を遮蔽する天井遮蔽部材40と、を備え、壁遮蔽部材20の上端部に、室内側に突出する突出部21を形成した。 (もっと読む)


【課題】建物内の空間部の熱気を外部へ排出する。
【解決手段】建物としてのガレージ20には、その屋根部25に換気設備30が設けられている。換気設備30は、屋根部分の屋根材であって日射透過性を有する上層ガラス32と、ガレージスペース28の天井材であって上層ガラス32の下方に所定間隔を隔てて対向配置される下層ガラス31とを備え、上層ガラス32と下層ガラス31との間に空気層33が形成されている。また、上層ガラス32には、その上方と下方とを連通する上換気口32aが形成されており、下層ガラス31には、その上方と下方とを連通する下換気口31aが形成されている。 (もっと読む)


【課題】屋内のコンクリート表面を中性化することで屋内空間へのアルカリガスの放出を抑制する方法、及び中性化促進措置を講じたコンクリート構造を提案する。
【解決手段】屋内でコンクリートが打設された後に当該コンクリートの表層部分を中性化することで、コンクリート内のアルカリガスの発生を抑制する方法であって、中性化の手段として、少なくとも、コンクリートの表層部分に接する空間にコンクリート中性化ガスを充填する行程と、その表層部分を、充填したコンクリート中性化ガスに暴露する行程とを含む (もっと読む)


【課題】従前の構造を簡単に変更するだけで吸音効率を向上させることを可能にする。
【解決手段】吸音構造10は、筐体11と、振動体12とを備える。筐体11は、その内部が中空に構成されており、第1開口部は振動体12により塞がれている。振動体12は、振動する板状又は膜状の部材である。筐体11の側面には、第2開口部112が設けられている。吸音構造10は、第2開口部112が設けられることにより、気体層の気体が密閉されている場合に比べ、気体層の気体の流動性の制限が抑制される。 (もっと読む)


【課題】薄型化と、低音域の吸音特性の向上の両立を図ることが可能な吸音構造体を提供する。
【解決手段】貯蔵弾性率E’が0.01GPaを超1GPa未満の範囲であり、密度が0.5(g/cm)超2(g/cm)未満の範囲であり、厚みが0.3mm超3mm未満の範囲であり、内部摩擦(tanδ)が0.001超1未満の範囲である振動膜2と、振動膜2の裏面側に隣接する空気室3とが備えられ、振動膜2の表面側から音による空気振動が印加された際に、400Hz以下の周波数帯域においてランダム入射吸音率が0.4以上の吸音ピークを示す吸音構造体1を採用する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、耐火構造体を提供する。
【解決手段】 本発明の耐火構造体Aは、コンクリート構造物1の表面が、不定形耐火物を固化させてなる耐火被覆層2で被覆されてなる耐火構造体であって、上記耐火被覆層2中に、熱硬化性樹脂が含浸された耐熱性繊維から形成され且つ通孔を有する網状体3が配設されており、この網状体3の両側にある不定形耐火物21、22同士が上記通孔31を通じて連結一体化してなり、耐火被覆層2は、網状体3によって分離されることなく全体として一体化され且つ網状体3が内部に配設されて優れた強度を有しており、耐火構造体Aはその耐用年数が長い。 (もっと読む)


【課題】無線LANの使用周波数帯をカバーする10GHz付近までの帯域で、安定して100dB程度の高い遮蔽性能をもつ電磁波遮蔽材を提供する。
【解決手段】第1下地層と、この第1下地層の上方に積層されるカーボンフェルトと、このカーボンフェルトに積層される第2下地層と、この第2下地層の表面に積層されるシールドクロスからなることを特徴とする。そして、カーボンフェルトは80〜90dBの減衰特性を有し、シールドクロスは40〜50dBの減衰特性を有する。 (もっと読む)


【課題】パネル同士を接合する際に容易に位置合わせ可能とし、作業性の向上を図る。
【解決手段】一対のパネル12A、12Bを接合するためのパネル接合装置Sであって、パネル12Aの表面に着脱自在に吸着する第1の吸着部材25と、パネル12Bの表面に着脱自在に吸着する第2の吸着部材26と、第1の吸着部材25が設けられた第1のリンク機構27と、第2の吸着部材26が設けられ、第1のリンク機構27に対して、両パネルの接合方向に移動自在に保持された第2のリンク機構28と、この第2のリンク機構28を両パネルの接合方向に移動させるための操作部38とを備えた。 (もっと読む)


【課題】敷地外周部の温度上昇を抑制することができ、快適な居住環境を形成することが可能な温度上昇抑制システムを提供することを目的とする。
【解決手段】建物1の開口部2に面する敷地外周部3に、保水性能・浸透性能を有するブロック材11,21,31が配置されており、このブロック材11,21,31には、このブロック材11,21,31に水を供給する給水管12,22,32が設けられており、この給水管12,22,32は、この給水管に水を供給する供給手段と接続されていることを特徴とする温度上昇抑制システム。これにより、温度の上昇が抑制された敷地外周部を通過する外気を、建物の開口部から建物の内部へと流入させることができる。 (もっと読む)


【課題】高い耐熱性を有し且つハンドリング性が良好であり、鍛造炉や排ガス処理フィルタなどの外周壁に貼着する断熱マット材として適用できる耐熱性断熱材を提供する。
【解決手段】セラミック繊維を絡合させた第1不織布と、高耐熱性の無機繊維50〜90%および難燃性の有機繊維10〜50%とを均一に混綿した第2不織布とからなり、第1不織布および第2不織布を重ね合わせ、ニードルパンチすることによって全体をフェルト化させる。 (もっと読む)


21 - 40 / 93