説明

Fターム[2E110DC24]の内容

壁の仕上げ (51,451) | 取付け、接合手段又は施工方法(現場における) (3,067) | 接着 (724) | コンクリート等の充填材による接着 (102)

Fターム[2E110DC24]の下位に属するFターム

Fターム[2E110DC24]に分類される特許

1 - 20 / 59


【課題】 タイル剥落防止具に対して外装タイルから離反方向に力が加わったとしてもタイル剥落防止具が外装タイルの裏足から外れることを抑制することができる外装タイル剥落防止構造を提供する。
【解決手段】 外装タイル剥落防止構造1は、外装タイル2の裏面に形成され、底面61と、当該底面61の両側縁から略直角に立上がる一対の側壁62と、当該側壁62の底面61と反対側の端縁に互いに接近する方向に向かって前記底面61と平行に延びる天井面66と、を有する係止溝6に、一対の脚部31、これらの脚部31をつなぐ弾性体により形成された弾性部32、及び一対の脚部31の先端に互いに離反する方向に向かって突出する爪部33をするタイル剥落防止具3の互いに離反する方向に付勢された2本の脚部31を挿入し、その爪部33を天井面66と底面61との間に挿入して係止する。 (もっと読む)


【課題】 外装タイルに確実に係止することができ、外装タイルから離反する方向に力が加わったとしても外装タイルの裏足から外れることを抑制することができるタイル剥落防止具を提供する。
【解決手段】 タイル剥落防止具1は、所定長さと幅を有する弾性板材の中央部分を折り曲げて形成される2つの脚部を有する本体部30の当該脚部31をそれぞれ互いに反対方向に略直角に折り曲げて形成した爪部33の上方に所定高さ突出した膨出部36を設けた。 (もっと読む)


【課題】 裏面にタイル剥落防止具を取り付けた場合に、タイル剥落防止具に対して外装タイルから離反方向に力が加わったとしてもタイル剥落防止具が外装タイルの裏足から外れることを抑制することができる裏足形状を有する外装タイルを提供する。
【解決手段】 外装タイル1は、躯体コンクリート4の表面に固着され、裏面に係止溝6を有する外装タイル1であって、前記裏面から凹んで形成された底面61と、該底面61の両側縁からそれぞれ立ち上がる底側壁面62と、該底側壁面62の前記底面61と反対側の端縁から互いに接近する方向に所定距離だけ前記底面61と略平行にそれぞれ延びる天井面66と、該天井面66の互いに接近する端縁から裏面方向に延びる開口側壁面67とを具備する。 (もっと読む)


【課題】各種のタイルに対し、これが直付けされたコンクリートから経時的に剥がれてしまうのを確実に防止することができるタイル押え、これを用いたPC板およびPC板の製造方法等を提供する。
【解決手段】PC板30は、PCコンクリート31と、PCコンクリート31の表面に、所定の目地割りに従って配置した複数のタイル11と、複数のタイル11を一括して押えるタイル押え1と、を備えたものであり、タイル押え1は、タイル11の先付け工法に用いられるものであって、所定の目地割りで配設された複数のタイル11の目地に沿って配置され、複数のタイル11の表面縁部13aを一括して押える押え部材2と、押え部材2の裏面に突設され、未硬化のコンクリート31に埋め込まれる複数のアンカー3と、を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】施工したタイルの剥離による脱落防止を図るにあたり、目地幅の調整が容易であり、しかも、事前にユニットタイルの裏面に連結部材を接着しておく手間を削減すること。
【解決手段】ユニットタイルを壁面に張付けるユニットタイル施工方法において、前記ユニットタイルを壁面に張付ける段階で、前記ユニットタイルの裏面にタイル間を連結する連結部材を載置してその上から張付けモルタルを塗り込み、続いて前記ユニットタイルを壁面に張付けることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】タイルをコンクリート躯体に十分な付着強さをもって固定することができるタイルの剥落防止構造およびこれを用いた剥落防止工法を提供する。
【解決手段】モルタル3を介して、コンクリート躯体2に通し目地の目地割りで張り付けた複数のタイル4の剥落を防止する剥落防止構造7であって、鉛直方向の縦目地51の位置にそれぞれ縦通しで配設され、縦目地51を挟んで隣り合う2列の縦タイル列の表面縁部を一括して押える押え部材71と、押え部材71を、縦目地51の部分でコンクリート躯体2にアンカリングするアンカー手段72と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】タイルや石板の重厚感、高級感に暖か味を加えることができ、しかも簡単に模様替えが行える建築物の壁面構造及びその壁面構造に使用する装飾部材を提供する。
【解決手段】壁1の表面に多数の装飾板2を配列して装飾する建築物の壁面構造であって、装飾板2の1枚又は複数枚分の大きさである装飾基板6と、その装飾基板6の正面に額縁状の縁取りを残して凹状に形成した主体設置部6bと、その主体設置部6bに着脱自在に嵌合する装飾主体7と、その装飾主体7を主体設置部6b内に取外し可能な状態に取着する取着手段(磁石8)と、を有する装飾部材5を使用し、複数の装飾板2同士の間に装飾基板6を配置すると共にその装飾基板6の主体設置部6bに装飾主体7を装着して装飾するようにした。 (もっと読む)


【課題】コンクリートブロックを2以上集合させてなる組ブロックにおいて、上下、左右に整列して塀を形成したときに上下方向または左右方向に延びる目地を目立たせない。
【解決手段】上下方向に直線状に延びた複数の溝20および上下方向に延びた、化粧が施された複数の帯状部分50とが、ブロック本体のおもて面11およびうら面12にそれぞれ形成されてなるコンクリートブロック100であって、溝20と帯状部分50とは、その数、幅および間隔のうち少なくとも一つが互いに異なって形成され、組ブロックを構成する2以上のコンクリートブロック100は、溝20の数、幅および間隔のうち少なくとも一つ、または帯状部分50の数、幅および間隔のうち少なくとも一つが互いに異なっている。 (もっと読む)


【課題】タイル表面の損傷や虹彩現象の発生を防止するための建物外装材の製造方法を提供する。
【解決手段】表面2aにラスター釉4を施釉して形成したタイル2を、コンクリート製のパネル本体1の表面1aに一体に設けて形成される建物外装材Aの製造方法であって、タイル2の凹凸部3を被覆するように弾性体を取り付ける弾性体取付工程と、弾性体を型枠の内面側に向けるようにして複数のタイル2を並べて配設するタイル配設工程と、型枠内にパネル本体1となるコンクリートを打設するコンクリート打設工程と、型枠を脱型した後に、建物外装材Aを斜設するとともに凹凸部3に水を流下させてタイル2を水洗いする洗浄工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】目地部への目地部材6の挿入の容易化を図り、作業者による生産性や品質のバラツキを低減することができるタイルユニットの製造方法を提供する。
【解決手段】可動式目地板1のタイル載置台2同士の間隙を所定の距離に調整した後に、タイル載置台2上にタイル3を配置する。次に、タイル載置台2に載置されたタイル3の表面にフィルム4を貼り合わせ、貼り合わせ後に可動式目地板1から取り出す。フィルム4に曲げ変形を与え、曲げ変形が生じることにより間隙が拡大した目地部に目地部材6を挿入する。 (もっと読む)


【課題】タイルが剥離しにくく、目地も剥がれにくくなるように、モルタルが高密度で充填でき、しかも破損しにくく、また、タイルがモルタル内に適正かつ均等な深さで埋め込まれて貼り付けられているか否かを簡単に判断できる基準となるタイル側面の側溝を実現する。
【解決手段】タイル1の側面には、表面側平坦面7と裏面側平坦面8との間に、側溝5が形成されており、この側溝5は、表面側から裏面側に向けて序々に側溝の深さが深くなる傾斜面10と、傾斜面10の裏面側端縁11で接続し、裏面側平坦面8に対して直交して接続する平坦な底面12とから成り、断面視が∠型に形成され、タイル1がモルタル内に押されて埋め込まれる際に、タイル1の裏面側からモルタルがタイルの側溝5内に回り込み、底面12にモルタルを堆積する。 (もっと読む)


【課題】タイルの接着強度を高めることができ、且つ、コンクリート壁面に容易に溝を形成することができるタイル貼り構造及びタイル貼り工法を提供する。
【解決手段】コンクリート壁1の表面1aにモルタル層2、3を介してタイル4が貼り付けられるタイル貼り構造である。コンクリート壁1の表面1aに横溝5が上下に多数形成される。 (もっと読む)


【課題】トンネル内装板としてのタイルの広角反射性能をより一層高め、柔らかな光の質を作り、タイルにとって効果的な広角反射性能の照明を惹起するトンネル内装用光広角反射タイルと、それを用いたトンネル構内の照射光を効率よく広角反射し照明効果を向上させたトンネル構造体を提供する。
【解決手段】トンネル内装用光広角反射タイル1は、タイル基材表面に形成された複数の粒状凹凸部2を有する表面側に釉薬3を施し、より好適には、その釉薬3上にさらにラスター釉薬4が積層されているトンネル内装用光広角反射タイルとしたものである。 (もっと読む)


【課題】 塩製タイルを壁面や天井、床等に確実且つ安定した状態で固定することのできる塩製タイル用ホルダーを提供することを課題とする。
【解決手段】 塩で成形された塩製タイルを一方の面上に配置可能に形成された樹脂製又は金属製のプレートベース部と、該プレートベース部の一方の面側に延出するように該プレートベース部に直接的又は間接的に連設されたタイル保持爪とを備え、該タイル保持爪は、プレートベース部の一方の面上に配置された塩製タイル回りに位置するように、プレートベース部の周方向に間隔をあけて少なくとも二つ設けられ、各タイル保持爪は、塩製タイルの外周面を係止可能に形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】出隅を挟んで左右に配設されたタイルユニットのタイルの前面に凹凸が存在する場合でも、複数個のタイルにまたがった意匠の連続性を向上させる。
【解決手段】タイルユニット10は、2種類の細長いタイル11,12を交互に同一本数だけ平行に配列し、ガラス繊維ネット13を各タイル11,12の裏面に接着して一体化したものである。第2のタイル12の一端を正面から見た場合の凹凸形状は、タイル11,12を各々の端面11e,12e側から見たときの側面視形状と同一である。右側のタイルユニット10のタイル12の一端面12e側が左側のタイルユニット10のタイル12の一端面12e,12e側同士の間に入り込むように張る。右側のタイルユニット10のタイル12の一端面12eが左側のタイルユニット10のタイル11の前面と面一状となる。 (もっと読む)


【課題】 手間がかからずに簡単でかつ外壁との一体感を出すことができる壁面緑化パネルおよび壁面緑化工法を提供することである。
【解決手段】 壁面緑化パネル1は、矩形の枠体2の表面の収納凹部3に植生パッド4が収納され、該植生パッド4の表面を覆うネット5が枠体2に取り付けられ、この枠体2の上下部には収納凹部3に連通した灌水用通水口7が設けられ、枠体の裏面には定着アンカー16が突設されたことである。 (もっと読む)


【課題】タイル接着界面の応力歪みを低減して、先付けしたタイルが高強度コンクリート製構造部材の表面から剥離・剥落することを防止するタイル先付け構造体及び同タイル先付け工法を提供する。
【解決手段】先付けするタイル3の相互間の目地4が同タイルの裏面30よりも深い応力遮断目地5として形成されている。前記応力遮断目地5内に、充填材6として弾性モルタル又は弾性シーリング材が詰め込まれて止水処理が施されている。 (もっと読む)


【課題】タイル剥離に対して優れた耐久性を発揮するタイル張りコンクリートを実現する。
【解決手段】セメント、細骨材、エマルション系樹脂混和剤、水を成分とし、樹脂/セメント質量比:2〜50%、水セメント比:25〜60%、細骨材/セメント容積比:45〜110%、空気量:0〜20%の範囲内において、材齢28日硬化体の弾性係数が4.5×103〜17×103N/mm2となるように、好ましくは材齢28日硬化体の圧縮強度が15N/mm2以上かつ弾性係数が14×103N/mm2以下となるように配合調整されたタイル張付け用のモルタル混練物が提供される。また、躯体コンクリートの表面に、弾性係数が4.5×103〜17×103N/mm2である平均厚さ3〜45mmのモルタル層を介して、陶磁器質タイルが張り付けられているタイル張りコンクリート構造物が提供される。 (もっと読む)


【課題】タイル間の目地幅寸法のばらつきを抑えることができるタイル貼着装置を提供する。
【解決手段】 タイル貼着装置は、メカニカルチャックが、ボードの表面の両端側に1枚目のタイルと2枚目のタイルをそれぞれ貼着した後に(ステップSA1〜SA4)、3枚目のタイルを把持し、このタイルの幅寸法を測定して制御装置のRAMに保存する(ステップSA5)。次に、制御装置のCPUは、ボードの表面に貼着されている1枚目と2枚目のタイルの間に、ボードの幅寸法および各タイルの幅寸法を用いて目地幅寸法が同じ2つの目地を設定し(ステップSA6)、さらに3枚目のタイルの貼着位置を設定する(ステップSA7)。最後に、メカニカルチャックは、CPUによって設定された貼着位置に3枚目のタイルを貼着する(ステップSA8)。 (もっと読む)


【課題】雨水がタイル部の上端面に溜まることなく、タイル部の表面に良好に流れてタイル部表面の汚れを洗い流すことができ、かつ貼り付けモルタルと躯体コンクリートからの剥離・剥落を防止し得る安全性に優れたタイルを提供すること。
【解決手段】一体成形されたタイル部1と目地部2を有し、かつタイル部1の上端縁上面には、タイル部上面中心より両端に架けて上面長手方向に傾斜するとともに、厚み方向にしてかつ前記タイル部1の表面側に向け傾斜した傾斜面1eが形成されるとともに、目地部2の四つの端縁部にはそれぞれ傾斜面が形成され、さらに前記目地部2の裏面長手方向には、貼り付けモルタルとの付着力を強めるための凹凸部3が設けられ、また、前記目地部2における上端縁部2aにはアンカーピンの打ち込み穴4が設けられている。 (もっと読む)


1 - 20 / 59