説明

Fターム[3B087DE10]の内容

車両用座席 (18,370) | 細部、部品 (3,431) | その他の部品、細部 (1,095)

Fターム[3B087DE10]に分類される特許

21 - 40 / 1,095


【課題】異音の発生を防止又は抑制することができると共に軽量化を図ることができるスプリング係止具及び車両用シートを得る。
【解決手段】スプリング係止具10では、部材本体58にシートクッションスプリングが係止される。この部材本体58は、開断面状に形成されており、リヤフレーム22の外周部に装着される。そして、部材本体58の開口部60の一方の縁部58Aと他方の縁部58Bとの間に蓋部62が掛け渡される。これにより、リヤフレーム22からの部材本体58の脱落が阻止される。ここで、このスプリング係止具10は、樹脂製であるため、スプリング係止具10とリヤフレーム22とが擦れ合うことによる異音の発生を防止又は抑制することができると共に、軽量化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】車両乗客の視点から、主観的に均等な押圧力分配が、背当て部に沿って発生される、自動車座席を提供する。
【解決手段】背当て部1と背当て部に設けられたマッサージ装置2を有し、マッサージ装置が、電気的及び/または機械的に操作可能な押圧要素2a〜2dを、乗客の背中に押圧力の作用のために有し、押圧要素が、背当て部の座部と頭部領域との間の背当て部の長手方向延在Zに沿って、背当て部の腰椎領域内に設けられた下側の押圧要素2c、2d、と上側の押圧要素2a、2bでもって、異なる高さに、配設されており、背当て部が、上側の押圧要素の1つの押圧要素の領域内において、少なくとも、上側の押圧要素の1つの押圧要素の操作の際に、乗客に対して、背当て部の表面に対して垂直方向に力が作用され得、この力が、上側の押圧要素の領域内において、下側の押圧要素2c、2dの領域内に比して増大されているように形成される構成とする。 (もっと読む)


【課題】シートの部品点数を極力削減しつつ、力布を作業性良く取付け可能とすることにある。
【解決手段】シート構成部材内にエアバッグを配設したのち、力布(21,22)を、エアバッグ周囲に配置するとともに、力布(21,22)に設けた一対の取付け部21a,22aを、ブラケット30を介して、フレーム部材6Fの一対の被取付け部6a,6bにそれぞれ固定する構成の車両用シートにおいて、ブラケット30が、一対の取付け部21a,22aの一方を固定可能な第一部位31と、一方とは異なる一対の取付け部21a,22aの他方を固定可能な第二部位32と、第一部位31と第二部位32を連結する連結部位34とを有し、連結部位34が、第一部位31と第二部位32が近接又は離間する方向に変形可能である。 (もっと読む)


【課題】座り心地が良好でかつ軽量な乗物用シートを提供する。
【解決手段】発泡樹脂から形成されるパッド2と、パッド2の表面を覆う表皮3とを有する乗物用シート1であって、パッド2は、表側に配される表層パッド4と、表層パッド4の裏側に配される裏層パッド5を層状に有している。裏層パッド5は、表層パッド4よりも硬く、かつ密度が小さい。 (もっと読む)


【課題】配置スペースの制約をより緩和することができる車両用オットマン装置を提供する。
【解決手段】調整機構20は、オットマン6が格納状態にあるときにこれを保持し、オットマン6の最大展開状態までの調整領域でその展開方向への作動を許容するとともに格納方向への作動を係止し、オットマン6が最大展開状態から展開方向に更に作動した際にその格納方向への作動を許容するように動作が切り替わり、オットマン6の格納状態へ復帰自在となるように動作が切り替わる。ブラケット61に回動自在に連結されたフックと、主回動リンク64に固定されオットマン6の格納状態でフックが掛止されてオットマン6の展開方向への作動を係止するストライカピンとを備える。 (もっと読む)


【課題】リクライニング装置の軸方向における厚みを薄くして装置全体のコンパクト化を図るとともに、簡素な構造にして部品点数及び重量の削減を可能にするリクライニング構造を提供する。
【解決手段】ロア部材7に対してアッパ部材6が回動に支持され、かつロア部材7に対するアッパ部材6の角度を操作レバー10の手動操作によって調整し得るようになされ、ロア部材7に対してアッパ部材6を前傾方向に付勢する渦巻きバネ13の一端がアッパ部材6に設けられた固定部材11に係合するとともに、他端がロア部材7に設けられた固定部材12に係合するように構成されたリクライニング装置であって、ロア部材7に設けられた固定部材12に係合する渦巻きバネ13の他端の係合部分から折り返すようにして延設され、その延設された渦巻きバネ13の端部が操作レバー10に設けられた係合部10aに係合するようにしている。 (もっと読む)


【課題】シートの部品点数を極力増加させることなく、クッション材に蓋部材を比較的強固に接着固定することにある。
【解決手段】蓋部材50が、流路部20を被覆しつつクッション材6P一面に接着固定されるとともに、流路部20を送風装置に連通することで、送風装置10から吹出されるエアを、流路部20を介して乗員に送風可能である車両用シートにおいて、クッション材6Pと蓋部材50の少なくとも一方に、流路部20周囲に配置可能な凹部30を穿設するとともに、凹部30内の接着剤ABにて、クッション材6P一面に蓋部材50を接着固定する。 (もっと読む)


【課題】羽部材の破損を好適に阻止しつつ、送風装置のエアの風向きを効率良く変更することにある。
【解決手段】ダクト部材20内の羽部材40にて、送風装置のエアを一方向に導く第一状態と、一方向とは異なる他方向に導く第二状態との間で変位可能である車両用シートにおいて、ダクト部材20の壁面に、一方向に向かう送風装置のエアが通過可能な第一連通部31と、他方向に向かう送風装置のエアが通過可能な第二連通部32とを設けた。 (もっと読む)


【課題】シートカバーの裏側に面状のヒータ装置が配された車両用シートにおいて、ヒータ装置に対してシートカバーが位置ずれしてしまうことを抑制する。
【解決手段】シートカバー3と、このシートカバー3の裏側に配された面状のヒータ装置2と、を備えた車両用シートであって、前記シートカバー3の裏面には、シートカバー3を構成する少なくとも一部の繊維同士を固着させるバッキング層30が形成されており、このバッキング層30には、前記ヒータ装置2側に突出した複数の突起31が形成されている。 (もっと読む)


【課題】バックルに傷やその他ダメージを与えること、乗降の際にバックル保持装置が邪魔すること、及び車体重量が嵩むことを防止しつつ、バックルを良好に保持することを可能にする。
【解決手段】シート側部46にシートベルト41用のバックル42を保持するバックル保持装置40において、前端52及び後端53がシート側部46に取付けられ、前下がりに配置された帯状の弾性バンド51と、弾性バンド51の中間位置54と中間位置54よりも上方の位置でシート側部46とを連結する帯状の非弾性ストラップ61と、を備え、弾性バンド51とシート側部46との間に形成される空間S1であって、非弾性ストラップ61よりも前方位置にバックル42が挿通されて保持され、シート側部46における弾性バンド51の前端52の取付位置を補強する補強部材71を設けた。 (もっと読む)


【課題】トリムの差し込み用穴の縁がポールガイドのツバ部の下端部とホルダーの上端部との間に噛み込まれないように工夫して、ポールガイドの組み付け作業性を向上できるヘッドレストを提供する。
【解決手段】ヘッドレスト8のポール7を昇降自在にガイドするポールガイド16のツバ部16bの下端部16aと、シートバック1のフレーム2に固定されるホルダー13の上端部13aとの間の外周囲の少なくとも一部に、隙間t1が形成されている。 (もっと読む)


【課題】車両用シートにおいて、着座面の表裏方向に通気して、着座状態でも空気の流れを形成する。
【解決手段】パネル部材31の表面に設けられたパッド部材21で着座面13aが形成されており、パッド部材21は面方向に分割形成されて離間してパネル部材31の表面に配されており、離間するパッド部材21(23,25,27)の間隙24,26において、パネル部材31に貫通孔33が形成され、該貫通孔33を通じて着座面13aの表裏方向に通気可能とされている。 (もっと読む)


【課題】クッション材と表皮材を、使い勝手良く一体化することにある。
【解決手段】表皮材4S(6S)が、着座側に配置されて通気性を有する第一部位10と、第一部位10に積層されてクッション材4P(6P)の成形材料の侵入を阻止する第二部位20とを有し、クッション材4P(6P)の裏面側に、表皮材4S(6S)に向かって凹状の薄肉部32を形成することで、エアの通過可能な流路部を、薄肉部32と第二部位20を貫通して形成可能とした。 (もっと読む)


【課題】安全な状況下で乗員毎に対応する使用態様に基づいて車両装備品を制御する車両装備品制御装置を提供する。
【解決手段】ドアSW63A,63Bは車両が備えるドアの開閉を検出し、センサ61A,61Bは車両が備える座席上の荷重を検出する。メモリ19は、車両装備品の使用態様と荷重とを対応づけて記憶しており、演算部10は、ドアSW63A、63Bがドアの開を検出し、その後に該ドアの閉を検出した場合に、センサ61A,61Bが検出した荷重に対応する車両装備品の使用態様をメモリ19から読み出し、読み出した使用態様に基づいて車両装備品を制御する。 (もっと読む)


【課題】厚さの異なる導電性布帛に容易に接続させることができるコネクタを提供する。
【解決手段】導電性布帛に電気的に接続されるコネクタにおいて、コネクタは、クリップ体1と、クリップ体1に嵌め込まれる環状体と、を備え、クリップ体1は、先端面Aから後端側へと所定の長さ切り込まれて形成され、導電性布帛を挟み込むためのスリット11と、スリット11に平行な両外側面Bの所定の長さの範囲Lに、両外側面Bの各々の全幅に亘って設けられた凹部12とを有し、環状体が、クリップ体1の凹部12に嵌め込まれたときに、スリット11の間隙が小さくなるようにクリップ体1に押圧力が加わる。 (もっと読む)


【課題】部品点数を削減して製造コストを低減すると共に、エアバッグの展開時間を短縮すること。
【解決手段】シート表皮30に対して縫製された縫製部50を有し、シート表皮30がエアバッグ42の一部を構成してエアバッグ42と一体化されてシートパッド28の表面28aに配置された第1一体化部46と、シート表皮30と別体で構成されたエアバッグ42がシート表皮30に対して縫合された縫合部52を有し、シート表皮30とシートバッド28との間に収納された第2一体化部48とを備え、エアバッグ42の蛇腹状に折り畳まれた部分がシートティア部34に設けられる。 (もっと読む)


【課題】シートレールの設置位置に高い精度が要求されず、モールディングなどの周辺部材を簡単に取り付けることのできるシートレールの周辺構造を提供すること。
【解決手段】シートレールの周辺構造において、シートレール10は、上面に開口10aを有する断面中空状に形成され、骨格部材6の上面で、且つセンター通路4から車幅方向に所定距離Dだけ離れた位置に設置されており、シートレール10とセンター通路4との間には、シートレール10とは別体からなるエッジプレート12が車両1の長手方向に沿って設置され、骨格部材5に締結部材13によって固定されており、シートレール10の開口10aにはモールディング14の本体部14aが嵌装され、本体部14aからエッジプレート12側に向けて車幅方向に延伸するモールディング14のアーム部14bが、エッジプレート12の表面に露出する締結部材13を覆い隠している。 (もっと読む)


【課題】リクライニング装置を1つしか設定しない構成としても、シートバックにかかる荷重が左右均等に作用するようにする。
【解決手段】シートバック2がシートクッション3に対して幅方向の中央に設けられた1つのリクライニング装置4によって背凭れ角度の調節が行える状態に連結された車両用シート1である。リクライニング装置4は、円筒形状のラチェット10と、ラチェット10内に相対回転可能な状態に組み付けられるガイド20と、これらの間に組み付けられて回転止めを行うロック機構と、を有し、ラチェット10の外周部には、シートバックフレーム2fの両サイド部間に架け渡された補強フレーム2cが一体的に結合され、ガイド20の両端部には、シートクッションフレーム3fの両サイド部から中央に向かって延出して設けられる補強パイプ3cがそれぞれ一体的に結合された構成となっている。 (もっと読む)


【課題】脆弱部の変形時に線状部材の干渉を回避し、脆弱部の変形の阻害や脆弱部に掛かる荷重の変動を抑制するとともに、線状部材自体の損傷についても抑える。
【解決手段】衝撃荷重が加わった際に変形する内方脆弱部17eを備えたシートバックフレーム1と、少なくとも一部がシートバックフレーム1の、内方脆弱部17eを備えた面に対向するように配索されたハーネスEとを有する車両用シートSにおいて、ハーネスHの、シートバックフレーム1の内方脆弱部17eを備えた面に対向した部分が、シートバックフレーム1の内方脆弱部17eを備えた面のうち、内方脆弱部17eが位置する部位から離間するように配置されている。 (もっと読む)


【課題】入出力軸と入出力軸を軸心位置で繋ぐトルクケーブルとの間に隙間が生じないようにする。
【解決手段】モータの出力軸における端面の軸心位置に第1円形孔を形成する一方、減速機の入力軸8における端面の軸心位置に第2円形孔を形成し、前記第1円形孔,第2円形孔の内周面には、軸方向に長い溝9b,8bを円周方向に90度間隔で形成し、出力軸と入力軸8とを連結するトルクケーブル13を設け、該トルクケーブル13の両端には、第1円形孔と第2円形孔とに挿入される断面が四角形の被挿入部を形成し、被挿入部の外周面の少なくとも四角形の角部13bの位置に、被挿入部の四角形の角部13bと入力軸8と出力軸の溝8b,9bとの隙間Sを埋めるため、合成繊維からなるパイル14を植毛して植毛部を設けた。 (もっと読む)


21 - 40 / 1,095