説明

Fターム[3D020BC13]の内容

車両外部の荷台、物品保持装置 (29,633) | 配置 (6,233) | 車両外部 (708)

Fターム[3D020BC13]の下位に属するFターム

Fターム[3D020BC13]に分類される特許

141 - 160 / 217


【課題】右左折時に、歩行者の有無の確認がサイドミラーによって遮られてしまう事態を回避する。
【解決手段】鏡面の一部に画像情報を表示する表示画面を備える。車両が車線変更状態のときにはサイドミラーを左右にそれぞれ装着した車両の表示画面に、この車両の右後方および左後方の画像情報をそれぞれ表示し、車両が右折状態のときにはサイドミラーを左右にそれぞれ装着した車両の右側の表示画面に、運転者の視線がこの右側のサイドミラーによって遮られる場所の画像情報を表示すると共に、左側の表示画面に、この車両の左後方の画像情報を表示し、車両が左折状態のときにはサイドミラーを左右にそれぞれ装着した車両の左側の表示画面に、運転者の視線がこの左側のサイドミラーによって遮られる場所の画像情報を表示すると共に、右側の表示画面に、この車両の右後方の画像情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】車両の走行安全性を維持しつつ、車内での多様なコンテンツの利用に関するユーザ利便性を向上させること。
【解決手段】車載装置104は、車両の現在の状態を車両状況208として取得する車両情報取得手段206と、予め、出力装置の種別と車両状況に応じて情報種別ごとに出力可否を規定した出力設定テーブル210を保持する出力設定保持手段202と、要求された情報を出力装置105へ送出するか否かを制御する出力制御手段204とを有する。出力制御手段204は、出力装置から取得した種別情報207と、車両情報取得手段で取得した車両状況208を基に、出力設定保持手段の出力設定テーブル210を参照し、これに従い要求された情報の出力を制御する。 (もっと読む)


【課題】昼間、太陽光が当たっているピラー等に投影された映像の視認性を向上させることが可能な車両外部表示装置を提供する。
【解決手段】ウィンカスイッチ18が右折又は左折のON状態になった際には、自車両2の進行方向側の右側照度センサ5R又は左側照度センサ5Lを介して検出された右側ピラー4R又は左側ピラー4Lの明るさが所定照度以上の場合には、該自車両2の進行方向側の右側ピラー4R又は左側ピラー4Lに取り付けられた右側サンシェード8R又は左側サンシェード8Lが、各超音波センサ71〜73を介して検出された運転者11の頭部位置情報に基づいて、右側ピラー4R又は左側ピラー4Lに対して所定角度を形成するように外側方向に回動される(S211〜S220)。 (もっと読む)


【課題】運転者が理解しやすい画面を表示することができる駐車支援方法及び駐車支援装置を提供する。
【解決手段】車両Cに搭載された駐車支援システムの制御装置において、車両Cに設けられたカメラから画像データを取得し、画像データに基づく合成画像43をディスプレイに出力する画像プロセッサを備えた。画像プロセッサは、車両の舵角に基づく予想到達位置指標を合成画像43とともに描画し、車両Cが駐車目標領域Rに接近した進入開始状態であると予測した場合に、車幅の目安を示す標準車幅ガイド線を車両Cの後方に延長した延長車幅ガイド線W2を表示する。 (もっと読む)


【課題】監視対称とする領域を実際に運転者の死角となる領域に適正に設定する「周辺監視装置」を提供する。
【解決手段】センサを用いて、運転者頭部110の位置と助手席の搭乗者の頭部120の位置を検出する。そして、運転者頭部110の位置から推定される運転者の視点位置と自車の右Bピラーの前端の位置とを結ぶ直線LR後方の右に隣接する車線121の右端までの間の領域を右方死角領域として設定する(a)。また、助手席に搭乗者がいない場合には、ステイされる運転者の視点位置と自車の左Bピラーの前端の位置とを結ぶ直線LLを設定し(a)、助手席に搭乗者がいる場合には、運転者頭部110の位置から推定される運転者の視点位置と助手席の搭乗者の頭部の前端の位置とを結ぶ直線LLを設定する(c)。そして、直線LL後方の左に隣接する車線122の左端までの間の領域を左方死角領域として設定する。 (もっと読む)


【課題】車両に対してアンテナを構成するための追加の部材を装着したり、車両を加工したりしなくても、良好な受信性能を発揮させることのできる車両用スロットアンテナを提供する。
【解決手段】車両用スロットアンテナ20は、車両1の車体表面を構成する2つの導電性のパネル2の間に存在している長手状の隙間Sをスロットアンテナのスロットとして用い、当該スロットの所定部位に給電点4を設けてある。 (もっと読む)


【課題】走行状況に応じて車両周囲の映像を好適に撮影し、安全を確認することができるナビゲーション装置を提供することである。
【解決手段】判別手段(CPU11、判別プログラム19b4)によって、検出手段(CPU11、検出プログラム19b1)により検出された現在位置と、地図情報記憶手段(地図情報データベース19a1)に記憶された地図情報とに基づいて、車両100が、交差点の手前、所定の距離に差し掛かったか否かを判別し、判別手段によって、交差点の手前、所定の距離に差し掛かったと判別された場合、移動機構制御手段(CPU11、移動機構制御プログラム19b6)によって、車外撮影用カメラ14を所定の撮影方向に切り替え、表示制御手段(CPU11、表示制御プログラム19b7)によって、移動機構制御手段によって切り替えられた所定の撮影方向における映像を、表示部16に表示する。 (もっと読む)


【課題】車体に取り付けられるリアスポイラ内に複数のアンテナ素子を備える車載用アンテナ及び車載用アンテナシステムを提供する。
【解決手段】車体に取り付けられるリアスポイラ52と、リアスポイラ52内に備えられる地上波デジタル放送受信用アンテナ素子80と、リアスポイラ52内に備えられ、無指向性を有するAV受信用アンテナ素子60と、を有する車載用アンテナ50において、地上波デジタル放送受信用アンテナ素子80は、AV受信用アンテナ素子60よりも下方に位置し、AV受信用アンテナ素子60との間に所定の距離dを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】車室の外側から車両エレメント、例えば、自動車のハッチ、トランク、およびボンネットなどを音声制御する方法を提供すること。
【解決手段】車室の外側から少なくとも1つの車両エレメントを音声制御する方法であって、少なくとも1つのマイク、特に、指向性マイクを、該車室の外側の車両本体の中に設置されたランプ筐体の中に配列することと、該少なくとも1つのマイクによって、言葉発声を検出し、少なくとも1つのマイク信号を取得することと、該言葉発声の音声認識のために該少なくとも1つのマイク信号を処理して、認識結果を取得することと、該認識結果に基づいて、該少なくとも1つの車両エレメントを自動制御することとを包含する、方法。 (もっと読む)


【課題】作業機を設置させる場合に運転席から降りなくても、運転席から周辺を確実に確認できる作業機搭載車両の周辺監視支援装置を提供する。
【解決手段】作業機搭載車両に、作業機搭載車両の周辺を撮影する監視カメラ10,11と、運転席に配置され該カメラで撮影した画像を表示する表示装置12とを備え、前記監視カメラは同一画面に作業機搭載車両の周辺の他に作業機の可動部状態も撮影する位置に取付けられ、監視カメラからの撮影画像信号は表示装置に画像処理装置13を介して送られるようにし、画像処理装置に作業機の可動部状態位置情報を記憶する可動部状態位置情報記憶部14と監視カメラで撮影した撮影画像に可動部状態位置情報画像を重畳させる合成処理部15とを備え、作業機の前記可動部を可動させていない状態で作業機搭載車両の周辺を前記監視カメラで撮影した画像に作業機の可動部状態位置情報画像を重畳させて表示装置に表示させる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、前方の視界の映像と自己車両の走行に関する車両情報とを後続車両の運転者に対して効率よく簡単な方法で伝達する後続車両用情報伝達装置を提供する。
【解決手段】後続車両用情報伝達装置10は、前方カメラ11と検出器12と情報変換手段13と表示装置14を備え、後続車両の前方視界を遮る大きさの車体構造を有する車両に搭載される。前方カメラ11は、車両の前方視界を撮像する。検出器12は、車両に設けられてこの車両の走行に関する車両情報Sを検出する。情報変換手段13は、車両情報Sを可視化された二次元バーコード(走行データコード)Tに変換する。表示装置14は、車両の後部に設けられて、前方カメラ11によって取得された前方視界の映像Vおよび二次元バーコードTを映し出す。 (もっと読む)


【課題】特に夜間の自動車走行時に、昆虫等がヘッドライト光に誘引され飛来して自動車体の前面部に衝突付着することによって美観が損なわれることを防止するとともに、該昆虫除去の清掃作業の時間短縮を図る。
【解決手段】台布1にヘッドライト光が容易に透過するための透明なプラスチックシート部2とエンジンルームへの空気の流通を阻害しないためのメッシュ布部3を接合して一枚のカバー体として構成し、自動車体の前面部に、伸縮性ベルトの先端部に吸盤を取り付けた取っ手4によって、覆い被せるように装着する。一枚のカバー形とするために、簡便に取り扱いができるものである。使用後は該カバー体を車体より取り外して別途洗浄でき、保管時は該カバー体を折りたたむことで保管スペースを小さくできる。 (もっと読む)


【課題】インテリジェントパーキングアシスト(IPA)システムを装備した車両を対象としてより簡易に駐車場内での駐車支援を行う駐車場駐車支援システムを提供すること。
【解決手段】駐車場内の空きスペースに車両を誘導すると共に、ユーザによる駐車操作を支援する駐車場駐車支援システムにおいて、被誘導車両が、設定された目標駐車位置へ後退駐車する際に操舵操作を支援するインテリジェントパーキングアシストシステムを装備した車両である場合、駐車場内の空きスペースのうちの1スペースの位置を上記目標駐車位置としてインテリジェントパーキングアシストシステムを利用する際に車両後退動作を開始すべき位置へ被誘導車両を誘導する。上記1スペースの位置は、インテリジェントパーキングアシストシステム利用時の上記目標駐車位置に自動的に設定される。 (もっと読む)


【課題】車両の周囲に複数台の撮像手段を取付け、それらの撮像手段からの画像を、車内に設けた共通の表示手段に表示するようにした車両用周辺モニタ装置において、それぞれの画像がどの撮像手段で撮像されたものかを容易に把握できるようにする。
【解決手段】前記各撮像手段3,4,5での撮像画像に、どの撮像手段での画像かを識別するために、表示画像作成部7は、枠や背景に予め定める色付け処理を行って表示手段6に表示させる。したがって、たとえば後方画像を赤色ベース、前下方の画像を黄色ベース、運転席とは反対側の側方画像を青色ベース等の色を認識しておくことで、運転者は、ギア操作に連動して、或いは自身の切換え操作によって適宜画面が切換えられたり、1画面に組合わせられたりしても、それぞれの画像がどの撮像手段で撮像されたものかを容易に把握することができ、モニタ画像の視認性を向上することができる。 (もっと読む)


【課題】走行中に同乗者が快適な会話環境を共有できる車内会話支援システムを提供する。
【解決手段】本発明による車内会話支援システムは話者が他の話者が発した生音とスピーカからの拡声音を聴取する車内環境での車内会話を支援するシステムである。車内に配置される複数の個別マイクまたは共通マイクと、車内に配置される共通スピーカまたは複数の個別スピーカと、ハウリング防止用のフィルタ部と先行音効果用の遅延部からなる補正部および調整部を含み、前記個別マイクまたは共通マイクの出力を補正部により補正し、前記調整部で増幅して前記共通スピーカまたは個別スピーカに接続する音響処理部と、から構成されている。 (もっと読む)


【課題】運転者に車両の運転が困難な緊急異常状態が発生した場合においても、自車両を安全に停車させることが可能となるように制御する車両制御装置を提供する。
【解決手段】CPU41は、スピーカ16を介して呼びかけを行っても、マイク18を介して運転者の応答が無い場合には、運転者の意識が無いと判定する(S1〜S2:YES)。そして、CPU41は、地図情報DB25に格納されるナビ地図情報と自車位置データから、車両2が一番左側の車線を走行している場合には(S5:YES)、車両ECU71を介してブレーキランプや左側方向指示器のランプ類を点滅点灯する等して、周囲の他車両に対して、車両2に緊急異常状態が発生して緊急停車する旨をアピールしながら、車両ECU71を介してブレーキ73、エンジン74、変速機75やステアリング駆動部76を駆動制御して当該車両2を道路の左側端縁に緊急停車させる(S6〜S8)。 (もっと読む)


【課題】会話が行われていない場合にも、運転シーン映像を適切に分割して記録することができる運転シーンクリッピング装置を提供することを目的とする。
【解決手段】運転シーンクリッピング装置1は、乗員が自動車に乗っているときの自動車の内外の映像を撮影する車外カメラ12、車内カメラ14と、乗員の注視行動を検出する注視行動検出部20と、注視行動検出部20にて注視行動を検出した時刻を含む時間帯を情報切出しの時間帯として決定する切出時間帯決定部36と、車外カメラ12、車内カメラ14にて取得した映像から、切出時間帯決定部36にて決定された時間帯の情報を切り出す映像切出部42と、映像切出部42にて切り出した映像を記録するクリッピング映像記憶部44とを備える。 (もっと読む)


【課題】モニタに表示される映像がどの方向を撮像しているのか分かりやすくする。
【解決手段】左側方カメラ1および右側方カメラ2は、少なくとも車両前方を撮像できる位置を初期位置として、左右方向に回転可能となっている。交差点状況通過状況計算装置8は、自車両と車両前方の交差点との間の距離を計算し、計算した距離が短くなるほど、左側方カメラ1および右側方カメラ2の撮像方向を車両進行方向から車両側方へと変化させて、撮像映像を左側方カメラ用モニタ5および右側方カメラ用モニタ6に表示する。 (もっと読む)


【課題】積雪状況に応じて、運転支援画像を表示する運転支援方法及び運転支援装置を提供する。
【解決手段】運転支援システム1の制御装置2は、経路データ17及び地図描画データ18を記憶した地理データ記憶部16と、積雪データWを取得し、車両が交差点に接近した際に、積雪データWに基づき、運転者の視界状況を判断するとともに、積雪により良好な視界状況でないと判断した際に、カメラ3を制御して、進行方向の車両の周辺を撮像した映像信号を入力するCPU10と、入力した映像信号に基づく画像をディスプレイ5に出力する画像プロセッサ20とを備えた。 (もっと読む)


【課題】回転体に取り付けられて自らも回転しながらでも電波を効率的に且つ安定的に送受信することができる小型の回転体装着型アンテナを提供する。
【解決手段】一定の厚みを持つ円盤状の誘電体基板1と、前記誘電体基板1の上にエッチング記法で形成された導体の線路パターン2であって、前記誘電体基板1の略中心から略円形又は略矩形の螺旋状に延びるように、且つ、前記線路の全体の長さが使用する電波の周波数の波長に比例し、前記各線路間の間隔が前記線路幅の約5倍から約20倍までとなるように、形成された線路パターン2と、前記誘電体基板1の前記線路パターン2の中心側の端部の近傍部分に形成された貫通穴と、前記線路パターン2の中心側の端部を、前記貫通穴を介して送受信部3と電気的に接続するための信号線と、自らを回転体の回転軸方向と直交する平面に固定するための取り付け手段と、を備えた小型の回転体装着型アンテナ。 (もっと読む)


141 - 160 / 217