説明

Fターム[3F022MM03]の内容

倉庫・貯蔵装置 (25,393) | 目的・要求 (9,016) | 人員・人力の節約(省力化・自動化) (300)

Fターム[3F022MM03]に分類される特許

61 - 80 / 300


【課題】単価契約品に関する発注及び入庫管理に関するシステムにおいて、入力作業の簡易化及び効率化を図ることにある。
【解決手段】単価契約品に関するデータが登録された単価契約データベース10に接続され、前記単価契約データベース10に登録された前記単価契約品が入力されることにより購入品として発注することを特徴とする購入品発注管理システム1を備えるため、発注する購入品に単価契約品が増えることで資材費が低減できる利点がある。 (もっと読む)


【課題】物品を効率良く正確に捜索できる物品管理システムを提供する。
【解決手段】物品3の第1物品IDと物品情報とを関連付ける物品データと、第1ユーザの第1ユーザIDと第1ユーザ情報とを関連付けるユーザデータと、第1エリアの第1エリアIDと第1エリア情報とを関連付ける第1エリアデータと、第1物品IDに第1ユーザID及び第1エリアIDを関連付ける物品状況データとを格納する物品管理サーバ10と、出力部を備えるICタグリーダ20と、物品3に取り付けられた物品識別用ICタグ30とを具備する。物品管理サーバ10は、第1物品ID、物品情報、第1ユーザ情報及び第1エリア情報をICタグリーダ20へ送信し、出力部はこれらを出力する。物品識別用ICタグ30は、第2物品IDを送信し、ICタグリーダ20は、第1物品IDと第2物品IDとに基づいて第1物品の存在を検知する。出力部は、物品3が検知されたことを出力する。 (もっと読む)


【課題】棚番毎の棚卸作業をRFIDを利用することによって無人で正確かつ効率良く棚卸をする方法及び棚卸装置を提供する。
【解決手段】棚卸をする対象である各棚番の棚板上には、予め在庫品毎に、ユニークな番号が割り当てられたRFタグを添付した在庫品が収納されており、そのRFタグを読取るためのRFIDリーダー/ライターに接続されたアンテナを棚の前方に用意し、アンテナの位置座標、即ち、対象とする棚の横方向の位置座標(X座標)、棚前面とアンテナとの距離を示す位置座標(Y座標)及び高さ方向の位置座標(Z座標)をそれぞれ決定する位置測定機能をアンテナ駆動部に持たせ、棚卸を実施する対象の棚の前面をX軸方向及びZ軸方向にアンテナを走査して得られたRFタグの読取り結果データを保存する機構を有し、保存されたデータを解析する機構を設け、読取られたRFタグデータから棚番毎の棚卸データに変換する。 (もっと読む)


【課題】小規模あるいは中規模の物流センターであっても、入出荷担当者の無駄な動きを軽減させること。
【解決手段】情報管理サーバー60により、発注入力端末10と入荷予定出力端末20とによって入力された情報が入荷情報として管理され、受注入力端末30と出荷指示出力端末40とによって入力された情報が出荷指示情報として管理され、既に入荷済みの商品に関わる情報が在庫情報として管理され、入荷予定出力端末20により在庫無しのとき在庫無しの情報が入力されて該在庫無しの情報を付した入荷予定リストが出力され、出荷指示出力端末40により在庫無しのとき在庫無しの情報を付したピッキングリスト41が出力され、無線ハンディーターミナル50により、少なくとも即日出荷する商品の情報及び/又は欠品情報と、少なくとも最新の入荷情報とが表示されるようにした。 (もっと読む)


【課題】操作者による円滑な棚卸し作業を確保し、利便性を向上する。
【解決手段】リーダ100は、装置アンテナを用いた無線通信により、物品用無線タグ回路素子のタグ識別情報を取得し、その取得したタグ識別情報をメモリに記憶し、物品を収納した複数の部屋R1〜R6に関し各部屋Rの領域識別情報と対応する物品の数とを互いに関連づけてデータベース300より取得し、メモリの残余記憶容量に基づき新たにタグ識別情報を記憶可能な物品用無線タグ回路素子の数を算出し、上記取得した物品の数と上記算出した物品用無線タグ回路素子の数とを比較し対応する物品の数が物品用無線タグ回路素子の数以下である部屋Rを棚卸可能領域として決定する。 (もっと読む)


【課題】ヒューマンエラーを防止してバーコードと非接触IC媒体Tの紐付けの正確性を向上できる物品管理装置1を提供し、簡便で確実な物品管理を実現する。
【解決手段】制御部21は、撮影部12で取得した撮影画像PからバーコードB1画像を取得するバーコード画像取得処理と、該バーコードB1画像からバーコード情報を読取るステップS11〜S16と、該バーコード情報をリライタブルシート31の非接触ICタグT2のUIDと紐付けしてリライタブルシート31の非接触ICタグT2と記憶部16との少なくとも一方に記憶させるステップS5,S7と、前記バーコードB1画像を前記リライタブルシート31の表面32に印刷部18により印刷して作業指図書30を発行するステップS9とを実行する構成とした。 (もっと読む)


【課題】ICタグが取付けられた物品の大きさ、形状等に併せて最適な仕切り幅とすることができる収納装置を提供する。
【解決手段】ICタグが取付けられた物品を収納する収納装置であって、ICタグと無線通信を行うアンテナと、ICタグの情報に基づいて物品の管理を行う外部装置との接続部とを有する仕切り板と、仕切り板を案内するガイドレールとを備える。 (もっと読む)


【課題】搬送停止場所の近くから現況確認の結果とその後の運転の方法を指示することにより、搬送システムの復旧作業を容易にするとともに、搬送システムの維持にかかる人員を削減することができる搬送システムの復旧方法を提供すること。
【解決手段】複数機種の装置を相互にネットワークで接続した搬送システムにおいて、ある装置で搬送停止が起きた場合に、装置に直接接続された操作装置以外に、ネットワークを介して間接的に接続した操作端末装置により、装置の現況確認とその後の運転方法を入力する。 (もっと読む)


【課題】
大量で、かつ、物流量が大幅に変動する物品を取扱う搬送システムにおいて、物流量が変動しても、フレキシブルに、常に効率良く搬送できるシステムを構築することが目的である。
【解決手段】
上記目的を達成するため、荷物を搭載する台車と、台車が搬送待機状態であることを認識する第1のロボットと、搬送待機状態の台車を設定された場所まで搬送する第2のロボットを備え、第1のロボットと第2のロボットが連動して走行することにより、解決できる。作業者により出荷先別に物品を搭載した台車が搬送待機場所に配置されると、第1のロボットは距離センサの情報からその台車が搬送待機状態であることを認識する。第1のロボットに連動することで、第2のロボットはその台車を指定された出荷先まで搬送する。第1のロボットが主に周囲環境の状況把握を行うことを役割とし、第2のロボットが台車を連結して搬送することを役割とすることにより、安全性を確保しながら、フレキシブルで、かつ、高効率の輸送を実現できる。 (もっと読む)


【課題】 店舗や倉庫において、物品の存在位置等の管理を行うことができる物品管理システムを提供すること。
【解決手段】 物品管理システムを、物品を載置する載置部に配置した漏洩伝送路と接続して前記物品に付された無線タグを読み取り無線タグ読取情報を出力する無線タグリーダを有する無線タグ読取手段と、前記載置部に接近する対象物を検出し対象物位置情報を出力する対象物検出手段と、前記無線タグ読取情報と前記対象物位置情報とを関連付けて前記物品の位置情報として出力する物品位置特定手段とを備える構成とする。 (もっと読む)


【課題】発注点設定方法を簡略化し、需要の変動に応じて発注点を迅速に変化させることができる在庫管理システムを提供する。
【解決手段】在庫管理システム20において、製品の発注点、発注基準点を記憶する製品情報記憶部1と、発注基準日を発注基準日データとして記憶する発注基準日データ記憶部5と、発注基準日データを利用して発注基準日間隔を算出する発注基準日間隔算出部6と、直近を含む所定回数分の発注基準日間隔の合計を算出する第一の発注基準日間隔合計算出部7と、直近を除く前記所定回数分の発注基準日間隔の合計を算出する第二の発注基準日間隔合計算出部8と、第一の発注基準日間隔の合計を第二の発注基準日間隔の合計で除算することにより発注基準点間隔比率を算出する発注基準点間隔比率算出部9と、発注基準点間隔比率に発注点を乗算することにより発注点を設定する発注点設定部10とを備えるようになした。 (もっと読む)


【課題】パイプ表面の摩擦係数が低下してもジョイントの固定が強固に行えるとともに、棚の組立ての自由度を損なわないパイプ組立式収納棚を提供する。
【解決手段】支柱パイプ1aと横行パイプ1bとをジョイント2、3で結合して組立てるパイプ組立式収納棚であって、支柱パイプ1aは、軸方向の一直線上に所定の間隔で設けられた複数の穴1cを有し、ジョイント2は、支柱パイプ1aと当接する凹面に突起(凹部2cの裏側)を有しており、突起を穴1cに嵌合して支柱パイプ1aとの位置ずれを防止し、収納棚の組立ての際は、棚の取付け予定高さ位置に最も近い穴1cに突起を嵌合させてジョイント2、3及び横行パイプ1bを組立てることで、実際上問題のない組み立て自由度が得られるとともに、パイプ表面の摩擦係数が低下しても支柱パイプ1aとジョイント2、3とが十分な固定強度を有するパイプ組立式収納棚とする。 (もっと読む)


【課題】自動書庫において省電力化を図る。
【解決手段】複数の図書類を収納することができる複数のコンテナ2と、複数のコンテナを格納する書庫部1と、書庫部1に格納されているコンテナ2を取り出しまた格納することができるスタッカークレーン3と、コンテナから図書類の取り出しおよびコンテナへの図書類の返却を行う出納ステーション5と、出納ステーション5とスタッカークレーン3との間でコンテナを搬送する搬送装置と、搬送装置により搬送されるコンテナの重量を検知する重量検知装置と、重量検知装置による検知信号に基づきコンテナ重量を表示する表示装置と、図書類の出納指令に基づきスタッカークレーン3、搬送装置および表示装置の動作を制御する制御装置と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】 保冷庫に穀粒袋を段積形態に積込む作業を、人力操作によって行う形態では、上層段部の穀粒袋は、持上力と、庫内奥側への押込力を有するため、積込操作が行い難い。
【解決手段】 庫口1上に沿って横移動可能の巻上機2を設け、穀粒袋を載せて摺動案内する袋シュータ3を前記巻上機2に取付けて昇降させながら庫内へ袋積する。収納庫内に穀粒袋を積込むときは、庫口1上に巻上機2を取付け、袋載台3を吊下げる。この袋載台3に穀粒袋を載置して、庫口1副に沿って横移動し、上昇させながら、この袋シュータ3を庫口1から庫内へのぞませて、この袋シュータ3上面の穀粒袋を庫内へ押込んで袋積みする。 (もっと読む)


【課題】加工ライン、組立ラインにおける異なる床面高さにも対応でき、作業者の大幅削減を可能とし、安全に搬入搬出が行えて、不良品発生時などの不定常作業の標準化が可能なワーク移動装置及び移動方法の提案。
【解決手段】搬送対象物(E)を載置するフロワ部分(7)と、搬送対象物(E)を専用台車(AGV)からフロワ部分(7)まで移動し或いはフロワ部分(7)から専用台車(AGV)まで移動する機能を有する移動機構(8)と、前記フロワ部分(7)を上下させる機能を有するアウトリガ(6)と、制御装置(3)とを有している。 (もっと読む)


【課題】木製に比して耐久性の高い緩衝材を使用するとともに、作業員の負担を軽減することを目的とする。
【解決手段】天井クレーンが磁力を用いて、柱状部材群11,12,13の位置において、資材30及び緩衝材40を移動させるため、作業員が自ら緩衝材40を資材30の上に重ねるという作業が不要となり、作業員の負担を軽減することができる。また、柱状部材群11,12,13の各柱状部材の凹型の嵌込部によって、緩衝材40の位置が安定的に維持されるから、この安定性を確保するための緩衝材40の位置の調整等の煩雑な作業を作業員自身が行わなくて済む。また、各柱状部材の構造は簡素であるし、その設置も容易に行うことができるので設置コストを抑制することができる。また、金属性の緩衝材40を用いるため、これを再利用することができ、従来のような木製のりん木を用いる場合と比べて、その消費量は大幅に低減される。 (もっと読む)


【課題】下段の物品収納容器の上方開放面を開放でき、また上方開放面へ連通する物品投入取出し空間を広く形成でき、ピッキング作業性、またはアソート作業性を向上できる作業用台車を提供することを目的とする。
【解決手段】コンテナ2を載置する容器載置部3A,3Bを備え、作業者Sにより後方から前後方向Xへ押し引き移動される作業用台車1であって、下段の容器載置部3Bが、枠組状のスライダ7(7a,7b)と、スライダ7a,7b上に設けられる支持台10a,10bと、スライダ7を案内するスライドレール8を備え、スライダ7を後方へスライドすると、コンテナ2は後部へ飛び出し、また支持台10a,10bの傾斜面27に前部が高くなるように支持されたコンテナ2の上方開放面が作業者S側に傾斜され、上方開放面を後方上方に向けて開放でき、ピッキング作業性、またはアソート作業性を向上できる。 (もっと読む)


【課題】作業者がピッキング作業中であっても、次のオーダーの集品箱が自ゾーンに来るまでの時間が把握できるように、作業者にとって視認し易い状態で次のオーダーの集品箱の位置を知らせる。
【解決手段】複数のピッキング作業領域の各作業ゾーン(Z1、Z2、・・・)に配置されたピッキング作業者110が、該各作業ゾーン(Z1、Z2、・・・)に貯蔵された物品30を、所定方向から順次搬送されてくる集品箱51の中に、投入指示のオーダーに従って投入するピッキングシステム101であって、各作業ゾーン(Z1、Z2、・・・)に配置されたピッキング作業者110が現在行っているピッキング作業の次オーダーの集品箱51の現在位置に関する情報を表示する次オーダー搬送位置表示手段25が、各作業ゾーン(Z1、Z2、・・・)の所定位置に視認可能に設けられている。 (もっと読む)


【課題】 コンテナターミナルでのコンテナの搬出入の際の受付手続の円滑化を図るべく、来構したトラックが受ける指示を、運転者が携行したICタグに表示させて行うことで、コストを上昇させず、普及性に富んだコンテナターミナルゲートの受付手続システムを提供する。
【解決手段】 コンテナターミナル1(図3)に対して搬出入するコンテナ5に関する情報を指定端末装置25から運送業者等がターミナル管理サーバー20に通知する際に、運転者に携行させたICタグ26に固有の識別情報を併せて通知する。トラック7は該ICタグ26を携行し、入り口ゲートGiのゲート受付装置22の載置台にICタグ26を載置させる。ゲート受付装置22に接続されたゲート端末装置21が、このICタグ26の識別情報に対応したコンテナ5の情報をターミナル管理サーバー20から読み出し、ゲート受付装置22を介してICタグ26の表示部26aに、該コンテナ5の蔵置位置を表示する。 (もっと読む)


【課題】搬送車の待機位置の最適化を図ることによりキャリアを効率的に搬送することが可能な自動搬送システムおよび待機位置の設定方法を提供する。
【解決手段】断続的に供給される搬送指令に基づいて所定の経路網を自動的に移動して経路網に沿って設置された複数の処理装置間において搬送物を搬送する少なくとも1台の搬送車と、搬送車制御手段と、複数の停止位置、複数の移動位置、処理装置の各々の搬送物の単位時間あたりの処理数とが記録された記録手段と、搬送車が搬送指令を受ける前の待機状態にあるときの待機位置設定手段とを含み、待機位置設定手段は、記録手段に記録された停止位置、移載位置および処理能力情報に基づいて、停止位置のうちの何れかを待機位置としたときの当該停止位置と移載位置の各々との間の搬送車の搬送指令に基づく単位時間あたりの総移動距離を停止位置毎に算出し、そのうち最小値に対応する停止位置を待機位置として設定する。 (もっと読む)


61 - 80 / 300