説明

Fターム[3H015BC07]の内容

スリーブ継手 (1,706) | パッキンの形式 (266) | パッキン材質の特定 (21)

Fターム[3H015BC07]に分類される特許

1 - 20 / 21


【課題】圧力が70MPa以上で水素ガスと接触してもブリスタが発生しないシールを提供する。
【解決手段】ポリテトラフルオロエチレンからなることを特徴とする、圧力が70MPa以上の水素ガスと接触してもブリスタが発生しないシール。 (もっと読む)


管接合部の接合方法及び接合管組立品について記載する。管接合部、例えば、管及び連結管は、形状記憶ポリマーキーを使用して形成される機械的な干渉結合により接合される。一方の管接合部の第1キー溝にキーを挿入し、第1キー溝を第2管接合部の第2キー溝と位置合わせするように管を嵌合し、両方のキー溝を少なくとも部分的に満たすように形状記憶ポリマーを活性化することができる。 (もっと読む)


【課題】合成樹脂製シール部材を装着した部材と相手部材との間隙を確実にシールすることのできるシール方法を提供すること。
【解決手段】円筒状の内面を有する部材,2と、前記円筒状の内面に挿入される円筒状の外面を有する部材,3との間に形成される間隙をリング状の合成樹脂製シール部材,1Aを用いてシールする方法であって、その外径が前記部材の円筒状の内面の内径よりも小さくなるように第1の温度で加熱しながら癖付けを行う工程と、部材を前記部材の円筒状の内面に挿入する工程と、その後、前記第1の温度よりも高い第2の温度で加熱することにより、前記合成樹脂製シール部材の癖付け時の内部応力を開放し、その戻ろうとする復元力によって該合成樹脂製シール部材の外周を前記部材の円筒状の内面と接触させ、前記間隙をシールする工程と、を有することを特徴とする合成樹脂製シール部材を用いたシール方法。 (もっと読む)


【課題】耐久性を有し、交換回数削減及びメンテナンスコスト削減が可能なダクト連結装置を提供すること。
【解決手段】ダクト連結装置は、上側鋼製ダクト2の端面9における厚さ方向の中央部に形成され且つ周方向に連続する凸部6と、下側鋼製ダクト3の端面11における厚さ方向における中央部に形成され且つ前記凸部6に嵌合する凹部7と、隙間G1、G2、G3とを備えている。凸部6における両方の側面12に周方向に連続する溝16を形成し、溝16に円筒コイルばね17を介してシール部材18を溝16に摺動可能に密着するように配設した。円筒コイルばね17の弾性力によりシール部材18が対向する凹部7の側面13を押圧している。 (もっと読む)


【課題】 その外周に螺旋状凹凸条を有する螺旋管を接続するための管継手において、簡単な接続操作で螺旋管の接続が完了し、止水性能の信頼性も高い管継ぎ手、および管の接続方法を提供する。
【解決手段】 円筒状の本体部材2と、本体部材と螺合する円筒状の締付部材3と、締付部材の締め込み操作によって本体部材と締付部材との間で圧縮される止水部材4とで管継ぎ手を構成し、前記本体部材または前記締付部材の少なくとも一方の内周面には、接続される螺旋管5の螺旋状凹凸条と螺合する螺旋状凸条が設けられ、前記止水部材4は、リング状に形成された弾性部材41と、弾性部材の周囲に配設された吸水膨張性不織布42とを含み、前記吸水膨張性不織布42が、螺旋管外周と弾性部材との間ならびに、本体部材もしくは締付部材と弾性部材との間にわたって配設される。 (もっと読む)


【課題】地下埋設排水管として使用される重圧管やヒューム管、ボックスカルバート、アーチカルバートなどの管の接続に用いられるゴムリングにおいて、接続作業が容易で、耐震性も高めることができるようにする。
【解決手段】ゴムリング11における管に装着するときに管に接触する内層12と、接続する相手方の管に接する外層13を、硬度の異なるゴムで一体成形する。内層12も外層13も接続作業時に変形可能な硬度であるとともに、内層12の硬度が外層13の硬度よりも硬く設定される。そして、外層13における挿入方向後端側の後端面17に、外層13の変形を許容する凹溝18を形成する。 (もっと読む)


【課題】 その外周に螺旋状凹凸条を有する螺旋管を接続するための管継手で、その内面に吸水膨張性不織布が固定一体化された管継手において、吸水膨張性不織布の一体化工程の生産性が高く、止水性能の信頼性も高い管継ぎ手を提供する。また、螺旋管の接続操作におけるねじり戻し操作が必要なく、接続操作が簡便な螺旋管の接続方法を提供する。
【解決手段】 管継手を、吸水膨張性不織布を挟んだ状態で前記凹凸条と螺合するような螺旋状凸条をその内周面に有する略円筒状の螺合部材と、略円筒状の本体部材で構成し、前記螺合部材が、吸水膨張性不織布によって包み込まれた状態で、本体部材の内周面側に配置されるとともに、前記螺合部材の外周面と前記本体部材の内周面の間で前記吸水膨張性不織布が挟持固定される管継手とした。 (もっと読む)


【課題】建築物において火災の上階への延焼を防止しながら横枝管に可燃性の樹脂管を使用することができる排水配管構造を提供する。
【解決手段】排水管および金属製のスラブ上面接合型排水集合管4で構成され、排水管は、床スラブ6の貫通孔7に固定され床スラブの上階に受け口型接続部8を開口させて下端が床スラブの下階に延びた金属で形成された立て管3と、床スラブの上階で生じた排水を排水集合管4に流入させるための可燃性樹脂で形成された横枝管5と、からなり、排水集合管は、下部16が排水立て管の受け口型接続部に接続され、上階に突出する部分に横枝管が接続されており、横枝管接続部には内方に膨張して横枝管から排水集合管への流路を閉じるように熱膨張性耐火材2が設けられている。 (もっと読む)


【課題】建築物での火災発生時に火災発生階より上層階へ火炎、煤煙、有毒ガス等の流出通路とはならないようにした排水管システムを、低コストで構築できるようにする。
【解決手段】建築物の床スラブ3へ貫通設置する不燃性の継ぎ手用管材4とこの継ぎ手用管材4へ接続する配管ライン5とにより構築する排水管システム2で、配管ライン5における長手方向の一部又は全部に、両端部を管接続部17として不燃材料によって形成された管本体18を有し且つこの管本体18の内周面に所定の温度で膨張する熱膨張性耐火材20を有した配管用管材1を設ける。 (もっと読む)


【課題】自重が作用するような立て管であっても、施工時に熱伸縮を吸収する伸縮代を確実に確保して管を接続する。
【解決手段】一端部に受け口2が形成される一方、他端部に挿し口3が形成され、また、受け口2の端部に環状パッキン4が配設されたソケット状の管継手において、受け口2の内部に管の未挿入代に相当する長さの水溶性材料からなるスペーサー5が配設されて構成される。これにより、受け口2に管を挿入すれば、挿入した管の端面がスペーサー5に当接し、それ以上の管の挿入が規制される。施工が終了し、管内を水が流れると、水溶性材料からなるスペーサー5が溶解し、下流に流出する。このため、受け口2の内奥部と管の端面との間にスペーサー5の長さに相当する間隔の未挿入代を確保でき、管の伸縮を吸収することができる。 (もっと読む)


【課題】 シール部材の圧縮永久歪に起因する流体の漏出が防止される管継手を提供する。
【解決手段】 端部にめねじ部21を有し、その終端から奥側に向って下り勾配のテーパ面22が形成され、その奥に環状溝23が形成された継手本体2と、めねじ部21にねじ込まれるおねじ部31を有する押輪3と、テーパ部22に密着するテーパ面41を有し、例えばCu合金からなるメタルシール部材4とを有し、押輪3が継手本体2にねじ込まれたときにメタルシール部材4が接続管10の外周面に密着する。メタルシール部材4は、そのテーパ面41に突条部43aを有することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 シール性能の低下を招くことなく管部材内への有機溶剤の浸入を防止することができる配管接続構造を提供する。
【解決手段】 二つの管部材11,12間を気密的に封止するための弾性変形可能な環状のシール部材15を、その幅方向で互いに対向する一対の縁部15a,15bのうち一方の縁部15aを含み耐塩素性を有する環状の第一のシール部16と、他方の縁部15bを含み耐有機溶剤性を有する環状の第二のシール部17とを備えるシール部材15で構成し、第二のシール部17が第一のシール部16の一方の管部材11の接続部13の端面13a側に位置するようにシール部材15を両管部材11,12間に配置する。 (もっと読む)


【課題】所要の耐震性能を持つ可撓管路において、従来の可撓ボックスカルバートが不要となり、従来工法で必要であったPC緊張工・内目地工が不要となり、比較的簡易な継手構造で良好な耐震性能・止水性能を確実に確保することができる耐震性可撓管路の継手構造を提供する。
【解決手段】管路ボックス1(RCプレキャストボックスカルバート)において、雄型継手2の四角枠状突起2Aの外周面2aに正面視形状がロの字形であって各コーナー部に曲線部を含まない四角枠状の止水ゴム輪10を装着し、雌型継手3の四角枠状切欠き3Aの各コーナー部における内周面3aに、液性組成物に近い特性を示す特殊パッド11を止水ゴム輪10に接する各コーナー部の止水補助材として接着する。止水ゴム輪10の外面、特殊パッド11の内面には止水滑剤12を塗布してボックスの引き込み接合を行う。全目地部に可撓性のある簡易な耐震性可撓管路が構築される。 (もっと読む)


【課題】函体が地震などによって震動しても安定したシール性を得ることができるとともに、継手同士の干渉による破損を防止することができるゴム輪及びその函体の継手構造を提供すること。
【解決手段】インロー嵌合可能に構成した函体の雄型継手と雌型継手のうち一方の継手の対向面に取り付け可能なシール部と、前記シール部と一体に形成され、前記一方の継手の先端面に取り付け可能な舌片部とを備え、前記シール部は、前記一方の継手に取り付けられる基部と、他方の継手の対向面に圧接可能に形成したリップ部とを有し、前記舌片部は、函体の嵌合時に一方の継手の先端面と他方の継手の段差面との間に介在するように形成してあることを特徴とするゴム輪及びその函体の継手構造である。 (もっと読む)


【課題】内管及び内管を被覆する耐火性外管からなる耐火二層管直管を接続する耐火二層管継手において、防火性能を保持し施工時に耐火性目地材の装着する煩雑さを無くすこと。
【解決手段】熱可塑性エラストマー、熱膨張性黒鉛、亜リン酸アルミニウム又はホウ酸の少なくとも一方及び水酸化アルミニウムを含み、酸素指数が35以上である熱膨張性目地材4を予め耐火二層管継手1の外管の開口端縁に一体的に装着された耐火二層管継手。 (もっと読む)


【課題】管が非常に高い温度に熱せられた時にも、クランプが低減した熱負荷を受けるような種類の管結合を提供する。
【解決手段】管結合において、第1の管(1)が、第1の壁を用いて管の周囲と結合される金属薄板の第1のフランジ(4)を有する。第2の管(2)が、第2のフランジ(10)を有する。その結合は2つのフランジ全域を嵌め込み、及びクランプ(3)が締め付けるときに、フランジ(4、10)が互いに対して軸方向に推し進める円錐状の側壁(11、12)が提供される締め付けクランプの結合および密封リングを有する。これにより管が非常に高い温度に熱せられても管の半径方向の膨張圧力はクランプ上に完全に移行されることはなく、第1のフランジの屈曲動作により大部分が補正されうる。 (もっと読む)


管継手は、管を受け入れるソケットを有するボディと、このソケットと一体的な円周状ガスケット保持ハウジング内に収容された合成ガスケットとを備える。その合成ガスケットは、エラストマーシール部分が接着された比較的硬いプラスチックのV形担持体を含む。
(もっと読む)


【課題】 管体への密着性を向上させて、水密性を保持するとともに、管体の引き抜きを阻止する性能を向上した可撓管継手を提供する。
【解決手段】 建物の排水管などの管体の接続用管継手に使用するもので、管体の外面と継手部の内面との間に介装するため、弾性材によって形成されたパッキングについて、管体11の外面に嵌合可能な環状部21と、環状部21の一端から軸方向へ延びる一端部分22と、環状部21の他端から軸方向へ延びる他端部分23とを有するパッキング本体20を具備し、ボルト16による継手部18の接続時に、継手部18に設けられている内側斜面19と管体外面との間に介在する剛体球25を、上記一端部分22の周方向に複数個設け、かつ一端部分22が独立的に動き得るようにスリット26を設けて分割した構成を有する可撓管継手用パッキング。 (もっと読む)


本発明による高圧媒体導管用接続構造は、第2導管2内へ挿入された接続部材3を備えた第1導管1を含み、しかも、前記接続部材3と第2導管とが、直接、またはシール14を介して、互いに協働する円筒形シール面4,5を備えており、前記接続部材3の壁厚が、そのシール面4の少なくとも一部で減じられ、第2導管2のシール面5領域の壁厚の50%未満になされる。
(もっと読む)


【課題】 下水管などの管路に漏水が発生した場合に、その漏水発生箇所を、容易かつ確実に、しかも経年劣化の少ない状態で、止水できるようにする。
【解決手段】 管10、11などの構造物における止水すべき部分の内周に、互いに向かい合う平行な一対の側面を有する溝21を加工する。溝21には、水膨張性ゴム31と水膨張性の充填材32とを充填する。また、溝21における、充填された水膨張性ゴム31と水膨張性の充填材32との内周に、硬化型の充填材33を充填する。溝21は、管10、11などの構造物の内周にレールを仮設し、このレールに案内される走行式の加工機によって加工する。 (もっと読む)


1 - 20 / 21