説明

Fターム[3H054AA03]の内容

栓、コック (2,447) | 弁の型式 (335) | 球形面の弁体を持つもの (207)

Fターム[3H054AA03]に分類される特許

101 - 120 / 207


【課題】ガスケットが内周側に張り出すことなくこのガスケットによるシール性を飛躍的に向上させることができ、また、塗装の膜厚に影響を受けることがなく、ガスケットの押圧量を一定に確保できるサドル付分水栓を提供する。
【解決手段】配水管20固定用のサドル21と分水栓本体22より成るサドル付分水栓である。このサドル付分水栓は、分水栓本体22の下面に設けたガスケット室23内に環状ガスケット24を装着すると共に、このガスケット24の上面31と接触する分水栓本体22の下面29外周側に押圧突部30を設け、この押圧突部30でガスケット24外周側の圧縮率を上げるようにしている。 (もっと読む)


【課題】全開度にわたって騒音、キャビテーションの発生を低減することができる低騒音回転弁を提供する。
【解決手段】ボールプラグ60に互いに直交して連通する貫通流路61と連通路31を形成する。二次側のシートリング63に、ボールプラグ60の回転方向に長く延在し、かつ、前記回転方向と直交する方向に並設された複数のスリット66を有する騒音低減部材65を設け、ボールプラグ60が開方向に回動されたときに、スリット66を弁本体3の二次側流通路10に連通させ、スリット66を通過した流体7を二次側流通路10に流入させる。 (もっと読む)


【課題】高い耐久性を持ち、かつコンパクトなボールバルブを提供すること。
【解決手段】
アクチュエータによりボール弁体7を回転させることにより、バルブの開閉を行うものであって、ボディ3とボール弁体7との間にリング状のボールシート4及びOリング5を有するボールバルブ1であって、ボールシート4がボール弁体7と接触する片持ち梁部41を有すること、Oリング5が弾性変形することにより、片持ち梁部41をボール弁体7に押圧する。 (もっと読む)


【課題】弁体が不完全に開いた半開状態のまま使用されることを防止できるとともに、この半開状態の発生を使用者に通知することのできるガス遮断弁ユニットを提供する。
【解決手段】ガス遮断弁ユニット100は、流路と、該流路を開閉する弁体4と、弁体4を回動させるモータ5と、を備え、そして、弁体4を全開位置から全閉位置まで回動させるようにモータ5を駆動したあとに弁体4が全閉位置にないことが検出されると、弁体4を全閉位置まで回動させるようにモータ5を駆動するとともに故障が発生したことを通知する。 (もっと読む)


【課題】弁収容部内の圧力が外気温の変化に伴って大きく変動することのないガス栓を提供する。
【解決手段】栓本体2の上端面に弁収容部の開口部を囲む包囲壁部24が形成され、ハンドルの下面に包囲壁部24が相対回動可能に挿入された挿入孔42が形成され、包囲壁部24の外周面と挿入孔42の内周面との間がシール部材9によって封止されたガス栓において、ハンドルには、弁収容部を外部に開放する空気通路10を形成する空気通路10の中途部には、第1及び第2環状空間11,12を形成するとともに、第1環状空間11と第2環状空間12との間に、それらより幅が狭く大きな毛細管現象を有する環状間隙13を形成する。 (もっと読む)


【課題】高いシール性と低い回転トルクを実現できるボールバルブを提供すること。
【解決手段】駆動源17で駆動されるボール状弁体4と、ボール状弁体4をシールするパッキン35を有するボールバルブであって、パッキン35は、円筒部35aと、円筒部35aの一端から内側に延出して首振り機能を有する内側フランジ部35bと、内側フランジ部35bの先端に形成され、ボール状弁体4と線接触する形状の突起部35b1とを有する。 (もっと読む)


【課題】
配水本管の新規敷設等、配水本管に水圧がない空管状態の配水本管に分水栓を設定する際の分水孔穿孔については、水流による切粉排除手段等が用られない問題があり、切粉の飛散防止や切粉排除が不完全となり、穿孔時に発生する切粉が嵌着機構や分水栓機構部に侵入し故障や漏水を発生させる問題がある。
【解決手段】
分水栓ボール弁体の通水孔13aを垂直にして、上部から空管状態の配水本管上面までの挿入スペースを形成し、上端に係止構造31を備えた筒状プレート3を挿入して挿入スペースを囲障して、穿孔錐による穿孔時に発生する切粉を筒状プレート内に囲い込んで分水栓機構内への散逸を防止するように構成した。 (もっと読む)


【課題】三方ボール弁において、低開度時や高開度時のCv値を減少させることなく中間開度時のCv値を改善する。
【解決手段】弁本体2の弁室9の内壁と弁体31の外周面と第1、第2のシートリング14、15とによって囲まれた空間を弁本体2の第3の開口8に連通する連通路39とする。また、弁体31の外周面に、弁体31の第1、第2のポート10、11が中間開度時において第1、第2の開口6、7と連通路39を連通させる第1、第2のバイパス通路46、47を形成する。第1、第2のポート10、11が中間開度のとき、第1、第2の開口6、7に流入した流体19、20の一部は、第1、第2のポート10、11および第3のポート12を経由して第3の開口8に流出する。一方、残りの流体は、第1、第2のバイパス通路46、47を通って連通路39に流入し、第3の開口8に流出する。 (もっと読む)


ハウジング(2、4)と、流れ媒体のための貫通通路(18)を有し、上記ハウジング内に回転可能に配置された、好ましくは球状の回転体(16)とを備えるバルブであって、回転軸(22)を中心とした回転体(16)の回転角位置に従って、流路が閉鎖または少なくとも部分的に開放されるバルブを提供する。本発明はさらに、ハウジング(2、4)内に互いに一定距離離間して配置される2つのシートリング(30、32)を備え、上記シートリングは、好ましくは、回転体(16)の球状外面上に封止するように当接する。バルブはさらに、回転体(16)に動作可能に接続され、ハウジングの開口部(26)の外側に伸びるシャフト(24)を備え、シャフト(24)の一部(46)は、封止要素(34)が少なくとも部分的に当接する球状外面に関係付けられる。本発明は、漏れ率を最小限に抑え、長い耐用年数を有し、それと同時に高い機能信頼性を保証する単純なバルブ設計の開発を目的とする。この目的のために、回転体(16)とシャフト(24)とは互いに強固に接続され、または単一部品として構成され、封止要素(34)はシャフト(24)の上記部分(46)の領域で少なくとも部分的にシャフト部分(46)の球状外面(48、50)に当接し、回転体(16)はシャフト(24)と共に、球状外面(48、50)に関係付けられたピボット軸(28)を中心としてピボット回転可能であり、上記ピボット軸は回転軸(22)に対してほぼ垂直である。
(もっと読む)


【課題】内部の損傷や変形を防ぎ、操作トルクを抑えて優れた操作性によりスムーズに回転操作でき、高いシール性と調芯機能を発揮できる耐久性に優れたボールバルブを提供すること。
【解決手段】バルブ本体20のステム挿入位置に座面22を形成し、かつ当該位置を内方に折曲してステム30の鍔部31側に向けて筒状のバーリング部23を形成し、バーリング部23とステム30の間に装着した筒状パッキン部42とこのパッキン部42の上端に折曲させて座面22に当接する鍔状パッキン部41とでグランドパッキン40を構成し、このグランドパッキン40をグランド部材45で押圧して鍔状パッキン部41を座面22に密接させると共に、筒状パッキン部42の下端43を鍔部31に密接させ、バーリング部23の下端23aと鍔部31の上面31aの間にやや隙間Gを保持させるようにしたボールバルブである。 (もっと読む)


【課題】余分な外部配管を弁本体の外部に設ける必要がなく、コンパクトな流量制御弁を提供する。
【解決手段】 弁本体4の上流側内周面に装着される上流側リテーナ16の上流側端部近傍の内周面と外周面との間を貫通する上流側流体圧力取出部26と、弁本体4の上流側に弁本体の内周面と外周面との間を貫通する第2の導通路29を設け、これらを弁本体4と上流側リテーナ16との間に形成した第1の導通路27によって連通する。同じく弁本体4の内周面に装着される下流側リテーナ41の下流側端部近傍の内周面と外周面との間を貫通する下流側流体圧力取出部54と、弁本体4の下流側に弁本体の内周面と外周面との間を貫通する第4の導通路57を設け、これらを弁本体4と下流側リテーナ41との間に形成した第3の導通路55によって連通する。弁本体4の外周面に差圧センサ31を取付け、第2、第4の導通路29、57を差圧センサ31に接続する。 (もっと読む)


【課題】フローティング型ボールバルブのシートリングのシール構造において、膨張黒鉛等の非自封性素材によって形成したパッキンを使用する場合のシール性を向上させることである。
【解決手段】一次側及び二次側シートリング29、30の外径面にシール装着部35、36が形成され、そのシール装着部35、36にシール部材27、28及び各シール部材27、28の外端面に接してシール押さえ部材37、38がそれぞれ嵌合され、両方の皿バネ56によって該シール押さえ部材37、38が押圧される構成とし、前記いずれかのシール部材27又は28に対し、皿バネ56の押圧力P1と、弁体26を介して作用する反対側の流体圧による押圧力P2による圧縮力が作用するようにした。 (もっと読む)


【課題】従来、サドル取付け前の分水栓本体の在庫保管は、内部装嵌部材を本体内に仮組みし、部材散逸防止のため本体下部の組み付け口に雌ねじを刻設し、サドルの支受け面とを接合する環状保持体の上部に雄ねじをを刻設螺合してユニット化してきたが、螺合に手間が掛り装嵌部材が劣化するという問題があった
【解決手段】分水栓本体下部の組み付け口と環状保持体3上部の分水栓本体との接合部を着脱可能な嵌着構造とし、組み付け口下面嵌入部14の、ボールシートを過度に圧縮しない部位に仮止めOリングを係止する係止溝を設定し、環状保持体の外周に仮止めOリング32を設定して装嵌スペースに余裕を与えた。 (もっと読む)


【課題】設備の稼働に支障を来さない状態で、弁体の作動確認が簡易な構造でもって速やかに行うことができるとともに、故障を少なくし、コストの低減化を図ることができるようにする。
【解決手段】ボディ本体5の一端部におけるシリンダ6内のピストン8に連結したピストンロッド7を、ボディ本体5内に臨ませる。ボディ本体5の他端部に補助シリンダ11を組付け、この補助シリンダ11内のストッパピストン12のストッパロッド13を、ピストンロッド7と対峙しうるように、ボディ本体5内に臨ませる。弁体2の全開状態において、ピストンロッド7とストッパロッド13との間に間隙aが形成されるようにし、弁体2の作動確認時、ピストン8を弁体2の全開状態の位置から閉弁方向に駆動させたとき、ピストンロッド7をストッパロッド13に当接させ、弁体2を、予め定めた所望の中間開度に維持しうるようにする。 (もっと読む)


第1のダクト5と流体接続する第1の弁構成要素2、第2のダクト7と流体接続する第2の弁構成要素3を有する弁組立体1であって、各弁構成要素が、ハウジング17、18、及びハウジングそれぞれの中に移動可能に配設された閉鎖部材40、41を有し、第1の閉鎖部材40が、第1のダクトに対して略横方向に延びるピボット軸線9を有し、第1の閉鎖部材が、当該閉鎖部材が第1のダクトの長手方向の中心線に対して略横方向に延びる閉鎖位置と、開放位置との間で、ピボット軸線のまわりを旋回することが可能であり、第1及び第2の閉鎖部材がそれぞれ、第1の閉鎖部材をピボット軸線のまわりを旋回させるときに第2の閉鎖部材を第1の閉鎖部材と共に移動させることができるように、閉鎖部材を解放可能に相互接続するための結合手段45、46を有し、第2の閉鎖部材が、第2の閉鎖部材41の閉鎖位置において第2のハウジング18上の相補的なコネクタ手段36、37、60、61と係合するためのコネクタ手段38、39、62、63を有し、コネクタ手段は、弁構成要素2、3が分離されたとき、第2の閉鎖部材を、第2のハウジングと旋回不可能で且つ封止された取り付け部品の中に維持する弁組立体1が提供される。
(もっと読む)


【課題】 弁体の回転によるシート部材の摩耗を抑制することができる上に、流通路を遮断する際の弁体やシート部材の摩耗を抑制することができ、長期に亘って安定した流通路の遮断を行うことのできる無摺動バルブを提供する。
【解決手段】 所定の回転軸線と直交する仮想面上に沿って貫通した連通穴が設けられた弁体と、弁体収容室が形成されるとともに弁体の連通穴を介して互いに連通する少なくとも二つの流通路が形成されたハウジングとを備え、弁体が傾動することで少なくとも何れか一つの流通路の弁体収容室側の開口周りに配設されシート部材に対して圧接するように構成された無摺動バルブにおいて、シート部材は、弁体に対する接離方向に移動可能に設けられ、シート部材を弁体側に付勢可能な付勢手段が設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】装置を複雑化、大型化することなく、バルブ内に粉体が溜まるのを防止し、且つ、高圧の圧送に耐え得る粉体用バルブとする。
【解決手段】弁箱21内に弁軸25で支持された弁体22を設け、前記弁体22は外面に球面27を備えてその球面27が前記弁箱21の弁座23に接して閉弁する。前記弁体22には、前記弁軸25に直交する流通孔26が設けられて閉弁状態から弁体22がいずれの方向に回転しても前記流通孔26を介して開弁可能とする。その流通孔26を弁体22の背面22b側で全長に亘って開放した。この構成によれば、ボール弁の利点であるフルボア、高剛性を確保でき、また、弁箱21の内面に向かって流通孔26を流れる粉体の圧力が及ぶ。このため、その弁箱21の内面付近に溜まりがちな粉体を粉体の噴流で吹き飛ばして除去できる。また、弁体22の向きを変えれば、弁軸25を挟んで両側で粉体を除去できる。 (もっと読む)


【課題】鋳造によってボデーを形成する場合に起こりうる様々な問題を解決できるボールバルブであり、本体内の部品を適正な位置に保持しながら組付けできることにより安定したトルクとシール性を発揮でき、簡単な組立て加工により高い引抜き阻止力を発揮しながら一体に組付けできるボールバルブを提供すること。
【解決手段】管状のバルブ本体10内にボール30を装着したボールバルブである。このボールバルブは、バルブ本体10の管端16より、外周に係止溝21を有するインサートリング20を嵌入する。また、バルブ本体10の円周方向には、係止溝21の対応位置に切り曲げ部15を形成する。この切り曲げ部15をバルブ本体10の求心方向へ押圧して当該切り曲げ部15を係止溝21に落し込んでバルブ本体10とインサートリング20を固定している。 (もっと読む)


【課題】比較的簡単な構造によって、スペースに制約がある場所にも容易に固定することができる微調整を可能としたボール弁の固定構造を開示する。
【解決手段】一次側流路4と、二次側流路5と、これら一次側流路4と二次側流路5の間に位置するボールバルブ3を備えたボール弁である。二次側流路5は外径を等径とした一定長の円筒部11を備え、この円筒部11の外周には、ブッシュ15を介して壁面等に固定するための固定板13が設けられる。ブッシュ15はその内径がボール弁の円筒部11の外形より小さく、拡径状態で前記円筒部11に摺動可能に取り付けられた弾性材である。ブッシュ15の外周には環状溝16が設けられ、この環状溝16に対して固定板13の中心部に設けられた円形孔の内周縁が嵌合する。 (もっと読む)


【課題】 液化石油ガスや液化天然ガス等の超低温流体であっても、ボールシートのシール面に歪みを発生させることなく、シートリテーナとボールとのシール性を確実に維持し、キャビティー内の異常昇圧に応じて確実にプレッシャーリリーフでき、長期に亘り安全に使用できる超低温流体用のボールバルブを提供すること。
【解決手段】 貫通孔を有するボールをボデー内に回転自在に装着し、このボール表面の両側又は一側に、環形状のシートリテーナとアウターリングとの間に保持した環形状のボールシートを当接させて、ボールとシートリテーナとの間をシールするように構成したボールバルブにおいて、上記ボデーの内周面とシートリテーナの外周面との間には、舌片状の開口部と、この開口部を拡開するスプリングとからなるUリングを装着したボールバルブである。 (もっと読む)


101 - 120 / 207