説明

Fターム[3J056GA01]の内容

機械的に作動されるクラッチ (12,772) | 用途 (2,305) | クラッチの役割 (1,187)

Fターム[3J056GA01]の下位に属するFターム

Fターム[3J056GA01]に分類される特許

21 - 40 / 41


【課題】 簡便な構造によって応答性の向上を図り、駆動モータの始動時に確実に作動させる。
【解決手段】 駆動源により回転駆動される入力外輪と、入力外輪から伝えられたトルクを外部へ取り出すための出力軸と、入力外輪と出力軸との間に軸方向移動可能でかつ相対回転不可能に介在し、出力軸と係合・離脱可能なクラッチリングと、周方向移動でもってクラッチリングを軸方向に移動させることによりクラッチリングと出力軸との係合・離脱を制御するカム機構とを備え、カム機構は、軸方向に対して緩斜面44aからその傾斜角度を漸次大きくして急斜面44aに至る形状をなし、周方向移動量に対するクラッチリングの軸方向移動量を漸増させるカム面44を有する固定カム37を具備する。 (もっと読む)


【課題】チタン酸化合物塩をウィスカー形状から非ウィスカー形状に変更することによって生じる気孔率の低下を防止することでフェード特性の悪化や高速効力の低下を防止し、かつ湿度によって摩擦係数が大きく変化することのない摩擦材を提供する。
【解決手段】繊維基材と充填材を結合剤によって結着させた摩擦材であって、非ウィスカー状のチタン酸化合物塩と、生体溶解性の無機繊維を有しており、非ウィスカー状のチタン酸化合物塩は、非ウィスカー状のチタン酸アルカリ金属塩と、非ウィスカー状のチタン酸アルカリ金属・アルカリ土類金属塩の少なくとも一つを含んでいる。そして無機繊維は、生体溶解性であるとともに、平均繊維径が2〜7μm、アスペクト比が3以上である。 (もっと読む)


【課題】 PTOクラッチの伝動下手側にPTOブレーキを装備し、PTOクラッチにおけるクラッチ部材のクラッチ切り作動に連動してPTOブレーキを制動操作するよう構成した作業機のPTOクラッチ操作構造において、PTOクラッチを切って従動側に制動をかける構造の簡素化およびコスト低減を図る。
【解決手段】 クラッチ部材34を人為操作されるクラッチ操作具48によって変位操作可能にクラッチ部材34とクラッチ操作具48とを機械連動するとともに、クラッチ操作具48をクラッチ切り操作位置OFFに固定保持する操作具保持手段を備えてある。 (もっと読む)


【課題】ヒステリシスを軽微にし、トルク伝達特性を精密に制御する。
【解決手段】トルク伝達部材11,9の間でトルクを伝達するメインクラッチ13と、操作手段19によって断続操作されるパイロットクラッチ15と、パイロットクラッチ15が連結されると伝達トルクを受けて作動し、そのカムスラスト力により押圧系21を介してメインクラッチ13を押圧し連結させる連結機構17とを備え、メインクラッチ13をパイロットクラッチ15の径方向外側に配置すると共に、押圧系21の各部材を互いに位置決めして押圧方向に一体となって移動するようにしたことにより、メインクラッチ13を断続操作する際に発生する摺動部をメインクラッチ13側に限定した。 (もっと読む)


【課題】耐摩耗性に優れ、相手材への攻撃性が小さく、広い温度域において高い摩擦係数を有する摩擦材を提供する。
【解決手段】繊維基材と充填材を結合剤によって結着させた摩擦材であって、充填材として、非ウィスカー状チタン酸アルカリ金属塩と非ウィスカー状チタン酸アルカリ金属・アルカリ土類金属塩の少なくとも一つのチタン酸化合物塩と、平均粒径0.4〜4μmのFe23とを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】錆落し性に優れ、相手材に被膜が生じ難く、かつ対面攻撃性も小さい摩擦材を提供する。
【解決手段】繊維基材と充填材と結合剤を主成分に有する摩擦材であって、繊維基材は、非金属無機材料を原料とし、モース硬度が4〜8の中硬度の無機繊維を有しており、かつ長さ5μm以上、直径3μm以下、アスペクト比(長さ/直径)が3を超える無機繊維を有していない。そして充填材は、ゴムを有しており、中硬度の無機繊維の添加量とゴムの添加量の体積比率が2:1〜10:1である。 (もっと読む)


【課題】 エボナイト化させたゴムを結合剤に有することで成形性が良く、しかも摩擦材の硬さを所望の硬さにすることでブレーキの初期当りが良い摩擦材を提供する。
【解決手段】 繊維基材と摩擦調整剤を結合剤によって固めた摩擦材であって、結合剤は、硫黄によってエボナイト化させたゴムと、硫黄によってエボナイト化されないゴムとを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】組み付けを容易にし、低コストにする。
【解決手段】外側回転部材3と、内側回転部材5と、両回転部材3,5の間に設けられたトルク伝達部材と、内側回転部材5の内周面に一体回転可能に連結した第1の駆動軸7と、内側回転部材5と第1の駆動軸7との軸方向位置を定める固定手段9とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 車両の走行性能を向上させる動力分配装置の低コスト化を達成する。
【解決手段】 動力分配装置11は、変速出力軸19に連結される入力フランジ40と、前輪出力軸30に連結される出力フランジ45とを備える。双方のフランジ40,45には入力側カム41と出力側カム46とが形成され、対向するカム41,46の間にはボール部材47が組み込まれる。また、入力フランジ40に固定されるドラム部材42には駆動プレート51が装着され、後輪出力軸34に連結される中間軸32には従動プレート52が装着される。エンジンによって入力フランジ40が駆動されると、カム機構48の噛み合いによって出力フランジ45が駆動されるとともに、噛み合い反力で移動する出力フランジ45によってプレート51,52が押圧されて中間軸32が駆動される。このように、前後輪に対して常に駆動トルクを分配できる動力分配装置11を簡単に構成できる。 (もっと読む)


【課題】
Niを添加した焼結金属摩擦材料と同等の摩耗特性を有するNiを含まない焼結金属摩擦材料を提供する。
【解決手段】
金属、合金の中の少なくとも1種のマトリックスと、潤滑物質、硬質物質、摩擦調整物質、pH調整物質、補強物質の中の少なくとも1種のフィラーとからなる摩擦材料において、焼結金属摩擦材料は、マトリックス:焼結金属摩擦材料全体に対して40〜90重量%と、フィラー:残部とからなり、マトリックスは、Fe:マトリックス全体に対して3〜92重量%と、Al:マトリックス全体に対して0.56〜70重量%とを含み、重量比で、Fe:Alが92:8〜30:70の範囲にあり、FeとAlとの合計はマトリックス全体に対して7重量%以上である焼結金属摩擦材料。 (もっと読む)


【課題】摩耗が起こりにくく耐久性のあるクラッチプレート、及びそのクラッチプレートを備えた摩擦クラッチ及び駆動力伝達装置を提供する。
【解決手段】アウタクラッチプレート34bの摺動面S2にCVD(Chemical Vapor Deposition )法、PVD(Physical Vapor Deposition )法、イオン蒸着法等の公知の方法によりダイヤモンド状炭素薄膜Dを施す。そして、そのアウタクラッチプレート34bとインナクラッチプレート34aとを摩擦係合可能に構成した摩擦クラッチ34を構成する。さらに、その摩擦クラッチ34を駆動力伝達装置に採用する。 (もっと読む)


【課題】極表層の余剰バインダーの被膜層を除去し又はその形成を防止した湿式摩擦材を提供する。
【解決手段】天然パルプ繊維、有機合成繊維等の繊維基材、けいそう土、カシュー樹脂等の充填材、摩擦調整剤及び熱硬化樹脂等のバインダーを含む湿式摩擦材であって、硬化後の摩擦面が、表面から深さ10μmまでのバインダーの濃度(A)に対し、表面から深さ10〜100μmのバインダーの濃度(B)の比率A/Bが0.85〜1.15の範囲にあり、かつ、特定の表面性状を有する。 (もっと読む)


【課題】クラッチプレートの摺接面積を減少させることなく、潤滑性能を向上させることができる。
【解決手段】多板クラッチ機構25,26を構成するインナープレート28の嵌合部に切欠を形成する。この切欠により、インナープレート28をサイドギア20,21の外周に装着した際には、切欠と装着溝23との間に隙間が形成される。そして、第1,第2ケース11a,11bに穿設された第1潤滑供給孔15からデフケース11内に供給された潤滑油は、サイドギア20,21の外周に到達した後、隙間を通って複数のインナープレート28の摺接領域に供給される。 (もっと読む)


エポキシ樹脂またはフェノール樹脂のような結合剤により摩擦材料が強化され、それに剛性が付与された、炭素繊維材料(好ましくは、炭素織布摩擦材料)。その摩擦材料は、その摩擦表面が実質的に結合剤を有さないように、勾配を付けた結合剤濃度を有する。繊維ガラス裏打ちのような強化基材もまた存在する。その摩擦表面における摩擦係数は、例えば、複数の繊維がその摩擦表面に対して垂直な方向に配向されるように、その表面を削り出すことによって、さらに増大され得る。
(もっと読む)


【課題】 クラッチフェーシングにおいて、配合材料として多孔性炭素の中でも耐熱性に優れた石炭コークスに限定して摩擦係数を確保しつつ耐摩耗性を著しく向上させること。
【解決手段】 摩擦係数μは、最小μについても安定μについても、実施例1から実施例5と石炭コークスの配合量が増えるにしたがって低下していくが、実施例5においても目標値の0.25はクリアしている。一方、摩耗量は、実施例1から実施例5と石炭コークスの配合量が増えるにしたがって減少しており、耐摩耗性が向上していることが分かる。これに対して、石炭コークスを配合していない比較例1においては、摩擦係数は大きい値を示しているが、摩耗量が実施例1〜実施例5に比べて著しく大きく、耐摩耗性に劣ることが分かる。さらに、石炭コークスは高い気孔率を有しており、摩擦材の軽量化の実現が可能で、また製造工程での樹脂、ゴムの硬化時に発生するガスがスムーズに抜ける。 (もっと読む)


本発明は、プレスされ、熱的に硬化され、圧力と温度とが制御される単一処理工程で表面が熱的に処理される成形品に関する。その結果、より短い処理時間が達成され、その処理はエネルギーを節約するように実行される。その処理は、極めて正確に制御される。成形品は、ガス抜きも行われる。 (もっと読む)


【課題】コスト的に有利に製造でき簡単に組立可能であり高い剛性を有する、軸方向に平行に配置したダブルクラッチ用パッキングプレートを提供する。
【解決手段】軸方向に平行な形式のダブルクラッチ用バッキングプレート(2)に関するもので、内周又は外周に少なくとも部分的に円周方向に伸びる溝(6)を備えている。この溝(6)にバネ要素とくに止め輪(3)を嵌め込むことができ、それがバッキングプレート(2)を付けているクラッチ板ホルダー(1)にある対応する溝(4)に噛み合っている。それにより、バッキングプレート(2)をクラッチ板ホルダー(1)にずれないように保持する。 (もっと読む)


公知の一体的なスタビライザは、道路交通のためだけ又は荒れ地走行のためだけに設計されている。切換え可能な連結装置を備えた2部分から成るスタビライザは、品質及び安全性の点に欠点を有している。
ゆえに本発明による連結装置では、その半径方向の連行体(14,16)が同じ平面に位置していて、該連行体(14,16)が、切換え可能でかつ軸方向移動可能なロックエレメント(23)を備えたロックピストン(17)を介して、遊びなしに固定されるか又は所定の旋回角にわたって解放されるようにした。
(もっと読む)


本発明は、ディスク(19)及びその製造方法に関する。ディスクの摩擦を防ぐために、はすば歯車(30a、30b)が提供され、歯付きホイール対が同歯車装置で追加的に得られるように駆動装置の形式で具化される。シャフトのはすば歯車がディスクギヤの縁部領域を押しつぶすのを防止するために、ディスクの歯は、それらが前記はすば歯車に水平に作用するような形状にされる。1つの想定される用途は、一体伝動ラインの動力断接要素/センタデフの組み合わせシステムであり、動力断接要素の動作は主にディスクの歯とシャフトとの間の遊びの欠如に依存する。
(もっと読む)


【目的】 改良された摩擦クラッチの電気機械式係合システムを提供すること。
【構成】 車両用の係合機構は、ハウジングを含む。また、係合機構は、一方の側でハウジングを係合している第1のボール傾斜面ディスクを含む。第1のボール傾斜面ディスクは、ハウジングと係合している側に第1傾斜面を含む。また、第1のボール傾斜面ディスクは、ハウジングとは相対する側に所定の角を有す第2傾斜面を含む。更に、係合機構は、ハウジングとは相対する側に、第1のボール傾斜面ディスクに隣接し、回転可能に駆動されるボール傾斜面ディスクを含む。また、係合機構は、第1のボール傾斜面ディスクと第2のボール傾斜面ディスクとの間に配置されるばね要素を含む。係合機構は、車両の動力伝達システムの摩擦クラッチパックの係合に使用される。 (もっと読む)


21 - 40 / 41