説明

Fターム[4B041LC10]の内容

ゼリー、ジャム、シロップ (5,482) | 目的 (917) | その他 (274)

Fターム[4B041LC10]に分類される特許

81 - 100 / 274


穀類及び/又は澱粉を含有するが、濁っていて見映えの悪い外観を有していないチャンクゼリー食品組成物が開示される。濁りがなく質の高い組成物の外観は、非有意な量のアミロースを含有する穀類又は澱粉の使用を通じて実現される。チャンクゼリー食品組成物を調製する方法、チャンクゼリー食品組成物に関する情報を伝達する手段、及びチャンクゼリー食品組成物を含むパッケージも開示される。 (もっと読む)


【課題】 ルバーブの保持する有効成分や栄養価を変質や滅失させずに、健康増進や美容効果を高めることの可能な、健康増進用食品及びその製造方法の提供。
【解決手段】 ルバーブの葉柄を洗浄のうえ、低温若しくは冷凍保管したうえ適宜の大きさに切断若しくは磨砕し、糖類を配合のうえその水分活性(Aw)が0.8乃至0.85に煮熟させてゲル化させ以ってジャムを形成する健康増進用食品の製造方法。 (もっと読む)


【課題】安全性の高いオリゴ糖、特に、フルクトースを末端に有するオリゴ糖の製造方法を提供すること。
【解決手段】カエデ科カエデ属樹木の樹液からオリゴ糖を採取する工程を含む、オリゴ糖の製造方法。 (もっと読む)


【課題】化粧品、飲食品等の様々な用途に利用することが可能である花粉荷を有効成分として含有する光老化予防改善剤を提供する。
【解決手段】光老化予防改善剤として、花粉荷、又は花粉荷の溶媒抽出物を有効成分として含有することを特徴とする。前記光老化予防改善剤は、例えば表皮の肥厚化及び弾力性低下の改善作用により、光老化に伴う皮膚の光老化症状を改善する。 (もっと読む)


【課題】 近年健康志向の高まりとともに、低糖度または果実等の健康機能性に着目したジャムが盛んに作られるようになっている。しかし、ジャムに用いられる糖材は健康機能性が低く、甘味が低いかカロリーの低い糖材が用いられるだけで、より健康機能性の高い糖材は用いられていない。それに糖度の低いジャムにおいては、LMペクチンに別にカルシウム等二価イオン剤を添加している。
【解決手段】糖度40%未満のジャム様ゼリーの製造において、ゲル化剤にLMペクチンを用い、糖材とLMペクチンによるゼリー化に欠かせないカルシウム等二価イオンとして、黒糖を用いることでこれを同時に達成する。 (もっと読む)


【課題】増粘多糖類を含む粉末のランピング防止方法の提供。
【解決手段】増粘多糖類、特にキサンタンガム、カラギナン、グアガム、ローカストビーンガムからなる群より選択される増粘多糖類を含む粉末を、イヌリンを含む溶液で噴霧造粒する。
【効果】粉末集合体の表面部分だけが水和、溶解し、当該集合体の内部まで水分が移行しないことにより、いわゆる、継粉、ダマが形成されるのを防止する。 (もっと読む)


【課題】コーヒー飲料、果汁飲料などの乳成分や豆乳成分を含まない飲料と、牛乳、発酵乳飲料などの乳飲料や豆乳飲料とを飲食時に混合するだけで、簡単に好みの風味の均一デザートや、ゼリー入り乳飲料やゼリーインゼリーなどのデザートを調製することができる、即席デザート用液状ベースを提供する。
【解決手段】A群(コーヒー飲料、紅茶飲料、抹茶飲料、緑茶飲料、ココア飲料、果汁飲料、野菜汁飲料、スポーツドリンク、機能性飲料、ニアウォーターから選ばれる1種以上の飲料)及びB群(飲用乳、豆乳、乳酸菌飲料、発酵乳飲料から選ばれる1種以上の飲料)の飲料を混合することによりデザートを調製する即席デザート調製用液状ベースであって、当該液状ベースにカルシウム反応性ゲル化剤を含み、当該ベースのデザートへの配合量がデザート総量に対して3分の1以下量となるように調整する。 (もっと読む)


【課題】花粉症等のアレルギー症状を軽減する作用を有するメチル化カテキンを含有する紅富貴茶を、ゼリー状食品とする製造方法を提供する。
【解決手段】従来公知の方法により生茶葉から加工して仕上げられた紅富貴茶を電解還元水等と混合して流状物とし、該流状物を超微粉末化装置に投入して前記紅富貴茶を小腸より生体に吸収できる5μm以下に超微粉末化して、該紅富貴茶のメチル化カテキン等の有効成分を前記粒状物中に抽出し、然る後、該超微粉末化した紅富貴茶を含む流状物をゼリー状食品とすることにより、メチル化カテキン等有効成分の消滅を阻止すると共に、紅富貴茶の渋味と苦味を緩和して、ゼリー状食品とする。 (もっと読む)


【課題】本発明により、自立複合食品生成物の提供可能部分に提供可能食品アイテム部分を接触して、風味およびテキスチャーを付けた提供可能食品アイテム部分を形成し、および風味およびテキスチャーをつけた食品アイテムの組合せを加熱して、提供するための風味およびテキスチャーをつけた食品アイテムを調製する方法を提供する。
【解決手段】本発明は、ゼラチン、卵白、変性ワックスでんぷん、乳漿タンパク質濃縮物、変性ジャガイモでんぷん、ゲル状ガムおよびレニン酵素カゼインから必要に応じ選択されたゲル化剤および脱脂粉乳、バター、酵素変性チーズ、バーベキュー調味料混合物、チェダーチーズ、砂糖、牛乳タンパク濃縮物、酢、および部分水素添加大豆油から必要に応じて選択された、全体に均一に分散した香味料および/またはテキスチャー成分、複合体の残りの部分が基本的に水を有する複合食品に関する。 (もっと読む)


【課題】コラーゲンペプチド及び寒天、ジェランガム、カラギーナン、ローカストビーンガムから選ばれる少なくとも1種を配合し、つやを有するpH3.5〜4.5の酸性ゲル状食品を提供する。
【解決手段】コラーゲンペプチド及び寒天、ジェランガム、カラギーナン、ローカストビーンガムから選ばれる少なくとも1種を配合し、pH3.5〜4.5の酸性ゲル状食品において、ヒアルロン酸及び/又はその塩を配合し、かつヒアルロン酸及び/又はその塩1部に対し0.8〜50部のナトリウムを含有する酸性ゲル状食品。 (もっと読む)


【課題】甕器の遠赤外線を利用したプロポリスの抽出法を提供する。
【解決手段】プロポリスを抽出するために遠赤外線が放射され、内外部の空気が循環される甕器を利用することによって、遠赤外線の浸透によって微生物の繁殖を抑制させ、貯蔵性及び熟成効果を増加させると共に、空気の循環によって、アルコールに含有されたアルデヒドを自然放散させ、酸敗を防止しながらも、プロポリスの抽出期間を短縮させうる甕器の遠赤外線を利用したプロポリスの抽出法。
(もっと読む)


【課題】ハチミツの長期保存や加熱によって生じる褐変化が抑制されてなるハチミツ含有組成物を提供する。
【解決手段】ハチミツにパラチノースまたは還元パラチノースを併用する。特にハチミツとパラチノースまたは還元パラチノースの合計100質量%に対してハチミツの割合が3〜80質量%となるように両者を併用する。 (もっと読む)


【課題】同一のDE値を示す既存の澱粉分解物に比べ、低粘度、低甘味、低浸透圧を示す新規な澱粉分解物を提供すること。
【解決手段】グルコース重合度(DP)8〜19の含量が32%以上、かつ、グルコース重合度(DP)20以上の含量が30%以下の澱粉分解物を提供する。該澱粉分解物は、同一のDE値を示す既存の澱粉分解物に比べ、低粘度、低甘味、低浸透圧を示す。また、澱粉分解物を製造する方法であって、澱粉に枝切り酵素を作用させる工程と、澱粉に枝作り酵素を作用させる工程と、を少なくとも含む澱粉分解物製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】 水溶性で、さらさら感に富み、取扱い性がよく、かつ、甘味が高く味覚的にも充分に満足できる粉末ハチミツを提供する。
【解決手段】 ハチミツ、ラカンカエキスおよびステビアエキスをシクロデキストリンに包接させた包接体ならびに賦形剤を含む粉末ハチミツ。 (もっと読む)


【課題】こんにゃく入りゼリーが口の中に飛び込んでくることを防止することによって、食感を犠牲にすることなく、喉に詰まる危険性をより低減する。
【解決手段】ゼリー食品1は、可撓性を有するカップ10と、カップ10に充填されたこんにゃく入りゼリーと、カップ10を密封するためにカップ10にシールされた、フィルムからなる蓋20とを有する。カップ10と蓋20とのシール部は、イージーピール性を持つ弱シール部41と、イージーピール性を持たない強シール部とに分けられる。強シール部では蓋20は開封されず、カップ10の開口部13の一部が蓋20で覆われる。 (もっと読む)


【課題】発酵タンパク質製品の生成の間に、発酵前、および好ましくは初期の低温殺菌の前に添加され得る、代替的な安定剤を提供すること。
【解決手段】発酵タンパク質製品の生成の間に、発酵前、および好ましくは初期の低温殺菌の前に添加され得る、代替的な安定剤を提供する必要性が存在する。本発明は、食品を生成するためのプロセスを提供する。このプロセスは、(i)食品中間体を提供するために、食品原料と安定剤とを接触させる工程;および(ii)その食品中間体を発酵させる工程を包含し、ここで、この安定剤は解重合ペクチンを含み、そしてこの食品原料はタンパク質を含む。 (もっと読む)


【課題】
桑の実ジャムに含まれる鉄分、ビタミン、カルシウムなどの有効成分を増加させることが可能な桑の実ジャムの製造方法を提供すること。
【解決方法】
本発明は、桑の実、桑の葉粉末、グラニュー糖及びきび糖を混合しながら煮ることを特徴とする桑の実ジャムの製造方法である。
好ましくは、桑の実には冷凍状態のものを、桑の葉粉末には桑の葉を乾燥し粉末状態にしたものを、各々使用することを特徴とする。さらに、原料として山芋の粉末を加えることも可能である。 (もっと読む)


本発明は、チャンクとゼリーとの比が約25:75〜約60:40であるチャンクゼリーを含有し、ゼリーが、約0.01〜約1%のジェラン、約0.01〜約1%の脱アセチル化キサンタン、及び約0.01〜約1%のキレート剤を含む、チャンクゼリー食品組成物を提供する。ゼリーは、製造工程中、その粘度を維持し、チャンクゼリー食品組成物中のチャンクの均等な分布を確実にする。 (もっと読む)


【課題】抗酸化作用が期待される色素アントシアンあるいはタンニンなどのポリフェノールを含み、色調も良好で成分上非常に健康的で見た目の色合いにも優れている濃縮糖液を提供する。
【解決手段】古代米を原料として、麹、麦芽、発芽米、酵素、あるいは無機酸、有機酸により糖化、濃縮して製造する。 (もっと読む)


【課題】
各層の食品の主成分が練りうに以外である場合に、多層の高粘度、あるいは/および半ゲル状食品で加熱殺菌を必要とする食品を製造するについて、各層間の滲みによる外観の劣化の防止のための技術構成を確立すること。
【解決手段】
多層を構成する各層の高粘度、あるいは/および半ゲル状食品に各々の重量の0.2〜0.5%の高粘度ゾル性寒天を含有させ、所望により該寒天の1/50〜1/100(w/w)のカルシウム化合物を含有させる。 (もっと読む)


81 - 100 / 274