説明

Fターム[4B063QR20]の内容

酵素、微生物を含む測定、試験 (178,766) | 試薬 (61,469) | 試薬としての酵素 (8,175) | リガーゼ(合成酵素) (139)

Fターム[4B063QR20]に分類される特許

41 - 60 / 139


【課題】 標的分子と高い親和性をもって結合する蛋白質を効率よくスクリーニングする方法,ならびにこの方法に適合するよう設計された核酸リンカーを提供すること。
【解決手段】 mRNAと,前記mRNAによりコードされる蛋白質との複合体を製造するための核酸リンカーが開示される。この核酸リンカーは,mRNAとハイブリダイズしうる1本鎖ポリヌクレオチド部分と,1本鎖ポリヌクレオチド部分から枝分かれした状態で結合しており,末端に蛋白質連結部分を有するアーム部分とを含み,アーム部分は光切断性部位または1本鎖核酸切断酵素切断部位を含むことを特徴とする。また,この核酸リンカーを用いて蛋白質をスクリーニングする方法も開示される。 (もっと読む)


【課題】DNAとの結合能および反応性が向上した耐熱性DNAリガーゼの提供。
【解決手段】好熱性細菌、超好熱性細菌、好熱性古細菌または超好熱性古細菌由来の耐熱性DNAリガーゼのC末端ヘリックス部分に存在する荷電性アミノ酸のうち、少なくとも2つをアラニン、トレオニン、またはセリンに置換して得られる改変型耐熱性DNAリガーゼ。 (もっと読む)


【課題】一塩基の変異を簡便な操作で迅速且つ高精度で検出する。
【解決手段】標的塩基配列を含む核酸4をLCR反応に供して増幅し、得られたLCR反応生成物16を、LAMP反応する。LCR反応液6中のLCRプライマーセット10およびLAMP反応液26中のLAMPプライマーセット20は、好ましくは所定の濃度に設定する。LCR反応生成物26をLAMP反応に供することで、加熱と冷却とを繰り返すLCR反応のサイクル数を減らすことができ、また、加熱と冷却が不要なLAMP反応でリアルタイム測定によらずに高精度で変異を検出できる。このため、2本鎖DNAを分析する場合でも、加熱−冷却操作の工数を減らし、リアルタイム測定によらない高精度分析ができる。 (もっと読む)


【課題】従来法より短時間で、また簡便な操作で反応・検出が可能となる基板を提供すること。
【解決手段】基板の表面に開口する凹部を少なくとも1つ以上有し、前記凹部の底部の上面が平面形状であり、前記底部の厚みが5〜500μmであり、前記凹部の底部上面に1種類以上の生理活性物質が固定化されていることを特徴とする基板であり、好ましくは、基板の厚みが0.5〜3mmであり、基板の材質が樹脂であり、樹脂の耐熱性が100℃以上であり、樹脂が透明樹脂であり、凹部の底部上面にホスホリルコリン基を有する第一単位と電子求引性の置換基がカルボニル基に結合してなるカルボン酸誘導基を有する第二単位とを含む高分子物質を有している基板。 (もっと読む)


【課題】 RUNXと相互作用してその作用を調節する蛋白質を見出し、RUNXの作用を調節する手段を提供すること、およびRUNXの異常に起因する疾患の予防および/または治療に有用な手段を提供すること。
【解決手段】 HECT型E3リガーゼーであるNEDD4がRUNXをユビキチン化し、それによりRUNXが分解されることを見出し、それに基づき、NEDD4を使用することを特徴とするRUNXのユビキチン化方法および分解方法、RUNXのユビキチン化剤および分解剤、NEDD4によるRUNXのユビキチン化および分解の阻害方法、RUNXのユビキチン化阻害剤および分解阻害剤、RUNXのユビキチン化を阻害または促進する化合物の同定方法、RUNXとNEDD4の結合を阻害または促進する化合物の同定方法、試薬キット、RUNXの異常に起因する疾患の予防および/または治療方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】
本発明は薬剤の標的蛋白質を、該薬剤と蛋白質の結合ではなく薬剤に応答した蛋白質の立体構造の変化を指標として、しかも前記薬剤の構造修飾を必要とすることなく、同定する方法の提供を課題とする。
【解決手段】
薬剤の作用による標的蛋白質の立体構造の変化を薬剤の側からではなく、薬剤に応答した標的蛋白質の側から捕捉及び検出する手法を開発することにより、従来の手法で不可避であった薬剤の化学構造の修飾を必要とせずに、該薬剤の標的蛋白質を同定することを可能にした。即ち、ユビキチンリガーゼ蛋白質が、標的蛋白質を探索したい薬剤による蛋白質の立体構造の変化を認識することを見出し、細胞内蛋白質とユビキチンリガーゼ蛋白質との結合の変化を指標に標的蛋白質を探索したい薬剤の標的蛋白質を検出し同定する方法を構築した。 (もっと読む)


本発明は、標的分子特異的プローブに結合した少なくとも1つのコンポーネントを含む、標的分子を検出するためのレポーターユニットであって、少なくとも1つのコンポーネントが、第一酵素の活性によってプローブから遊離し、それにより、少なくとも1つのコンポーネントを、重合反応で基質を用いる第二酵素のための基質として利用できるようにして、検出可能な構造を得るレポーターユニットに関する。 (もっと読む)


本発明は、26SプロテアソームのS5aサブユットのパーキンが媒介するユビキチン化が測定されるか、あるいはトロポニン1のユビキチン化が測定されるパーキン活性のインビトロおよび細胞に基づくアッセイ方法を提供する。このアッセイ方法はパーキンタンパク質リガーゼ活性を調節する作用物質をスクリーニングするために使用できる。 (もっと読む)


【課題】多細胞生物に対する、化合物、薬剤または毒素の毒性を評価する方法を提供する。
【解決手段】既知の毒素にさらされた組織もしくは細胞における、さらされない組織もしくは細胞と比較してのタンパク質の活性、遺伝子発現の全体的な変化の解明、ならびに毒素にさらすことにより示差的に発現された個々の遺伝子の同定に基づき、マイクロアレイおよびその他の固相プローブと共に使用するように設計された、毒素誘発性の示差的な発現によって特徴づけられる遺伝子のデータベースを含むことからなる。 (もっと読む)


本発明は、生物発光検出によりピロリン酸塩を検出する方法に関する。さらに、ピロリン酸塩が形成されるまたは消費される化学反応、特に酵素触媒反応を測定する方法を記載する。かかる反応は、例えばグアニリルシクラーゼ、アデニリルシクラーゼ、DNAポリメラーゼまたはRNAポリメラーゼにより触媒される。この新規な方法は高感度性および干渉に対する低感受性により区別され、容易に自動化および小型化でき、さらに連続的な測定を行うのに適している。本方法は、医薬品有効成分の研究を含む、医学的診断および生物医学的研究の領域において特に有利に用いることができる。 (もっと読む)


【課題】検出配列の相違を検出する方法を提供する。
【解決手段】本発明は、組み合せたリガーゼ検出反応(LDR)およびポリメラーゼ連鎖反応(PCR)を用いて検出配列の相違を検出する方法を提供するすることに関する。本発明の1つの実施態様は、ポリメラーゼ連鎖反応に組み合せたリガーゼ検出反応の使用である。本発明の他の実施態様は、1次ポリメラーゼ連鎖反応と組み合わせた2次ポリメラーゼ連鎖反応と組み合せたリガーゼ検出反応である。本発明の第3の実施態様は、1次ポリメラーゼ連鎖反応と組み合わせた2次ポリメラーゼ連鎖反応である。リガーゼ検出反応およびポリメラーゼ連鎖反応のこのような組み合せは、核酸配列相違の多重検出を可能とする。 (もっと読む)


【課題】検体の検出方法の提供。
【解決手段】サンプル中の検体を検出する方法であって、a)センサー上又はセンサー近傍のいずれかに固定化されており、上記検体と特異的に結合する第一リガンドとサンプルを接触させるステップ;b)ステップ(a)の前に上記サンプルを、又は、ステップ(a)の後で固定化された検体を、上記検体と特異的に結合する第二リガンドを含む物質と接触させるステップ(ここで上記物質は重合開始剤を形成するよう活性化可能である);及び、c)上記物質を活性化するステップを含み、上記重合開始剤は上記センサーと相互作用し、その物性を変化させて、上記センサーの光学又は音響特性を変化させる方法である。 (もっと読む)


【課題】 動物細胞内での相互作用をクロスリンク法を用いて検出する手段の提供。
【解決手段】 クロスリンク剤となりうる非天然型アミノ酸に特異的な原核生物由来のTyrRS変異体と、前記TyrRS変異体の存在下で前記非天然型アミノ酸と結合可能な原核生物由来のサプレッサーtRNAと、所望の位置にナンセンス変異を受けた所望の蛋白質遺伝子と、を動物細胞中で発現させ、前記蛋白質のナンセンス変異の位置に前記非天然型アミノ酸を取り込ませて非天然型アミノ酸組み込み蛋白質を発現させる第1工程、前記動物細胞に特定波長の光を照射する第2工程、蛋白質間相互作用の有無を検出する第3工程、を有することを特徴とする蛋白質間相互作用の検出方法である。 (もっと読む)


本発明は、SIRT3の最初の細胞性アセチル化基質タンパク質であって、ミトコンドリアマトリックスタンパク質である、アセチル-CoAシンセターゼ2(AceCS2)を開示する。AceCS2は、酵素の活性部位中のリジン642(Lys642)で可逆的にアセチル化される。ミトコンドリアサーチュインSIRT3はAceCS2と相互作用しかつインビトロおよびインビボの両方においてLys642を脱アセチル化する。SIRT3によるAceCS2の脱アセチル化は、AceCS2のアセチル-CoAシンセターゼ活性を活性化する。したがって、哺乳類サーチュインは、可逆的リジンアセチル化を介して代謝酵素の活性を直接制御する。AceCS2のアセチル化状態または活性の調整剤は、II型糖尿病、高コレステロール血症、高脂血症、および肥満などの、病理学的状態の処置に有用である。 (もっと読む)


【課題】遺伝分析のためにDNAマーカーとして一般的に用いられる変異型全てに適用しうる一般的な方法を提供する。
【解決手段】分析方法であって、可変塩基のヌクレオチドを含むポリヌクレオチド標的、および支持体に固定された1のオリゴヌクレオチドプローブを用意し、このときプローブは標的に対して相補的であり且つその5’末端において前記可変塩基の一塩基前で終結するものであり;そして(a)標的をプローブと一緒にインキュベートして二重鎖を形成し、(b)二重鎖を、標的の予測される変異体を含む標的に対して相補的な標識オリゴヌクレオチドと一緒に連結反応条件下でインキュベートし、そして(c)標的中の規定の位置での点突然変異を示すものとして工程(b)の連結反応によるプローブへのオリゴヌクレオチドの付加を監視する工程を行うことを含む上記方法。 (もっと読む)


【課題】タンパク質を産生する能力を有し且つ無グルタミン培地中で成長する能力を有する新規のグルタミン栄養要求性ヒト細胞を提供する。
【解決手段】タンパク質をコード化している外因性DNA配列またはタンパク質をコード化している内因性遺伝子の発現を変更する能力を有する外因性DNA配列およびグルタミンシンセターゼをコード化している外因性DNA配列で形質移入されたグルタミン栄養要求性ヒト細胞であって、これらの外因性DNA配列は1つの又は2以上のDNA構築物上に配置され、前記形質移入された細胞は前記タンパク質を産生する能力を有し且つ無グルタミン培地中で成長する能力を有する細胞。 (もっと読む)


【課題】単離オリゴヌクレオチドおよび核酸−タンパク質複合体由来の少なくとも2つのポリヌクレオチドを検出および/または同定するための単離オリゴヌクレオチドの使用方法を提供する。
【解決手段】DNA/蛋白質/DNA複合体の結合されているDNAフラグメントをリンカー配列によって連結する。リンカー配列は制限酵素切断部位を含む。蛋白質複合体を架橋により固定後制限酵素でリンカーを切断する。そして遊離した末端をタグとして塩基配列の解析を行なう。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、ユビキチンリガーゼの新規の基質ターゲッティングサブユニットをコードするヌクレオチドの発見、同定および特徴づけに関する。
【解決手段】
本発明は、ユビキチンリガーゼの新規の基質ターゲッティングサブユニット、すなわち、FBP1、FBP2、FBP3、FBP4、FBP5、FBP6、FBP7、FBP8、FBP9、FBP10、FBP11、FBP12、FBP13、FBP14、FBP15、FBP16、FBP17、FBP18、FBP19、FBP20、FBP21、FBP22、FBP23、FBP24、およびFBP25をコードするヌクレオチド、トランスジェニックマウス、ノックアウトマウス、宿主細胞発現系、ならびに本発明のヌクレオチドによりコードされるタンパク質を包含する。本発明はさらに、増殖性疾患を治療するためにユビキチンリガーゼおよびそれらの基質をターゲッティングするように設計された治療プロトコルならびに医薬組成物を包含する。 (もっと読む)


【課題】蛍光強度を増加させた分析プローブを容易かつ安価に作製する方法を提供すること。
【解決手段】分析対象核酸に特異的な塩基配列を有する対象核酸認識用プローブユニットと、インターナルな塩基に蛍光標識を施した複数の標識プローブユニットを、これらに相補なオリゴヌクレオチドをハイブリダイゼーションすることによって連結し、ライゲーションして接合することにより、蛍光体の標識数を制御しつつ容易かつ安価に蛍光強度を増加させた分析プローブを作製する。 (もっと読む)


【課題】癌を診断する新しい手段ならびに癌細胞の増殖を阻害する新しい手段を提供する。
【解決手段】 TRIM31が癌を診断するマーカーとして有用であることを見出した。TRIM31の発現及び/又は機能を阻害することにより癌細胞の増殖を阻害することができると考えられる。以上の知見に基づき、本願は、TRIM31の発現及び/又は機能を阻害することによる癌細胞の癌細胞の増殖を阻害する方法、ならびにTRIM31の発現及び/又は機能の阻害を指標とする、癌細胞の増殖を阻害する活性を有する化合物のスクリーニング方法を提供するものである。 (もっと読む)


41 - 60 / 139