説明

Fターム[4H006BC50]の内容

有機低分子化合物及びその製造 (186,529) | 反応パラメーター (12,326) | 分離、精製、安定化におけるパラメーター (1,773)

Fターム[4H006BC50]の下位に属するFターム

温度 (812)
圧力 (401)
pH (135)

Fターム[4H006BC50]に分類される特許

221 - 240 / 425


【課題】アルキルアリールヒドロペルオキシドの酸分解生成物の中和物から、分別蒸留によりフェノール類を製造する工程で得られる回収フェノール類から、フェノール、α−メチルスチレン等の有用成分を消失させることなく、ヒドロキシアセトンを分離し、フェノール類を精製する。
【解決手段】アルキルアリールヒドロペルオキシドの酸分解生成物の中和物から、分別蒸留によりフェノール類を製造する工程で得られる回収フェノール類に、ケトン類及びアルカリ水溶液を添加して含酸素ガス共存下で加熱処理し、回収フェノール類中のカルボニル化合物をより高沸点の化合物に転化させ、次いでこれらを中和処理した後、これらの生成物とフェノール類とを蒸留により分離する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、精製操作に供される粗アクリル酸中に溶解して存在する固体分のアクリル酸重合体を除去し、効率よくアクリル酸の精製および製造を行うことができる方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係るアクリル酸の精製方法は、接触気相酸化反応により生じたアクリル酸含有ガスを、吸収することまたは凝縮することのうち少なくとも一方により得られた粗アクリル酸から、アクリル酸を精製する方法であって、粗アクリル酸が50質量%以上のアクリル酸を含有し、精製操作を行う前に、15〜70℃で且つ液線速5m/s以下で粗アクリル酸の濾過操作を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】固形製剤の製剤化に適した結晶形の塩酸サルポグレラートを提供すること、及び再現性よく、より簡単な操作で、高い収率でその結晶形のものを製造する方法を提供すること。
【解決手段】図1と実質的に同一に示される粉末X線回折スペクトルを有する塩酸サルポグレラートのB形結晶を、アセトン、アセトニトリル、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコール、N,N−ジメチルホルムアミド及びテトラヒドロフランからなる群から選ばれた一種の溶媒若しくは二種以上の混合溶媒又はそれらの溶媒と水との混合溶媒から再結晶する方法により製造し、提供する。
前記溶媒の中でも含水アセトン又は含水アセトニトリルが好ましく、特に含水比率が1〜10重量%の含水アセトン又は含水比率が1〜7重量%の含水アセトニトリルが好ましい。 (もっと読む)


【課題】ニトロベンゼンの接触水素化によって製造されたアニリンの精製のための簡単かつ経済的に有用な方法であって、費用のかかる蒸留法を排除することができ、かつ同時に排出液流の量を低減することができる方法を提供する。
【解決手段】粗製アニリンを、アルカリ金属水酸化物水溶液で抽出するにあたり、アルカリ金属水酸化物水溶液の濃度と抽出を実施する温度とを、水相が下相となるように選択する。 (もっと読む)


【課題】ミカエル付加物の生成を抑制し、高収率、かつ、高濃度で(メタ)アクリル酸含有溶液を得る方法を提供する。
【解決手段】(メタ)アクリル酸の製造方法であって、接触気相酸化法により得られた(メタ)アクリル酸含有ガスを吸収塔で捕集溶剤と接触させて粗(メタ)アクリル酸溶液として捕集する捕集工程を含み、該捕集工程において、(メタ)アクリル酸含有ガスの供給位置と捕集溶剤の供給位置との間に位置する抜き出し口から、粗(メタ)アクリル酸溶液を抜き出し、次工程に供給する。 (もっと読む)


アルカンジオールおよびジアルキルカーボネートの調製方法が提供され、方法は、(a)アルキレンカーボネートとアルカノール供給原料とを、エステル交換反応条件下で、反応性蒸留塔において接触させ、ジアルキルカーボネートおよびアルカノールを含む上方に移動する流れならびにアルカンジオールを含む下方に移動する流れを得る段階、(b)前記アルカンジオールを前記塔の底部で回収する段階、(c)ジアルキルカーボネートおよびアルカノールを含む生成物流を前記塔の上部で取り出す段階(上部は前記塔の頂部より下にある。)および、(d)低沸点化合物を前記塔の前記頂部で除去する段階を含む。 (もっと読む)


【課題】低粘度、低温流動性及び低蒸発性などの物性を有する上、加水分解による金属腐食が抑えられ、かつ有機材に対する悪影響の少ない潤滑油用基油や潤滑油組成物を与える化合物を提供する。
【解決手段】一般式(I)
1−O−CHR2−CHR3−O−CHR4−CHR5−O−CHR6−CHR7−O−R8 ・・・(I)
(式中、R1及びR8は、それぞれ独立に炭素数6〜14のアルキル基を示し、R2とR3、R4とR5及びR6とR7の組み合わせにおいて、それぞれいずれか一方がメチル基であり、他方が水素原子である。)
で表される構造を有するテトラエーテル化合物、及び一般式(II)
9−O−CH2−CH(C25)−CH2−CH(C25)−CH2−O−R10
・・・(II)
(式中、R9及びR10は、それぞれ独立に炭素数6〜14のアルキル基を示す。)
で表される構造を有するジエーテル化合物である。 (もっと読む)


【課題】低いエネルギー消費で実施することができるジフェニルメタン系のジアミン及びポリアミンを簡単に製造でき、それにより相応のジイソシアネート及びポリイソシアネートを引き続きのホスゲン化によって副生成物の形成を減らして製造可能にする製造方法を提供する。
【解決手段】アニリンとホルムアルデヒドとの触媒下での反応;該反応混合物の中和;該反応混合物の有機相と水相とへの分離;該有機相からの蒸留による水とアニリンの分離工程、該蒸留は、少なくとも1つの予備蒸発段階と蒸留段階とを含む、前記有機相からのアニリンと水の予備蒸発段階でのフラッシュ蒸発による分離、後続の蒸留段階での残留アニリン及び水の分離、ジアミンとポリアミンの質量に対して1000ppm未満の水と200ppm未満のアニリンを含有するジアミン及びポリアミンを得る、そのジアミン及びポリアミンを冷却する工程を含む方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】 透明度が高く、金属イオンなどの不純物の含有量の低減した(メタ)アクリレートの提供。
【解決手段】 合成により得られた(メタ)アクリレートを低硬度水で洗浄する方法であり、低硬度水としては炭酸カルシウム換算でカルシウムイオンとマグネシウムイオンの合計含有量が60ppm以下の水が好ましく用いられる。 (もっと読む)


本発明は、非常に小さな平均サイズ及び非常に狭いサイズ分布を有する結晶を提供する、有機化合物の制御された沈殿のための方法に関する。 (もっと読む)


【課題】従来のイソブテンの部分的な反応を用いた方法は、イソブテンの一部を分離した後に残りの分の反応をC4炭化水素の全体量から行うという欠点を有する。
【解決手段】本発明は、少なくとも1−ブテン、イソブテン、n−ブタン及び2−ブテンを含有する工業的混合物から1−ブテンを製造する方法において、含まれるイソブテンの部分的変換、1−ブテン及びイソブテンを含むフラクションの蒸留による分離及びその中に含まれるイソブテンのtert−ブチルエーテルへの変換による1−ブテンの製造方法に関する。 (もっと読む)


【課題】高濃度で淡色のアルキルエーテル硫酸エステル塩を含むアニオン界面活性剤組成物の効率的な製造方法を提供する。
【解決手段】高級アルコール又はそのアルキレンオキサイド付加物を硫酸化した後、中和して、下記一般式(1)で表されるアルキルエーテル硫酸エステル塩からなる界面活性剤を主成分とする組成物を製造する方法であって、第1段階の中和処理をpH2〜5で保持しながら行い、第2段階の中和処理をpH10以上になるまで行う、アニオン界面活性剤組成物の製造方法である。
RO(AO)nSO3M (1)
(式中、Rはアルキル基又はアルケニル基を示し、Aはアルキレン基を示し、Mは水素原子又はアルカリ金属を示し、nは平均値で0〜100の数を示す。) (もっと読む)


【課題】動植物油脂を含む原料から、軽油代替燃料として好適に使用できる高純度の脂肪酸低級アルキルエステルを高収率で安定に生産する。
【解決手段】カチオン交換樹脂を使用して、原料中の脂肪酸を低級アルキルアルコールでエステル化し、酸価が2以下のエステル混合油を含む反応混合物を得るエステル化工程(A)、酸価に応じてアルカリ触媒の量を調整しながら、エステル混合油中の油脂を低級アルキルアルコールでエステル交換する1段目の工程を備えたエステル交換反応工程(B)、工程(B)での副生セッケンをpH2〜5の条件下、酸分解して脂肪酸とし、脂肪酸を返送するリサイクル工程(R)、エステル交換反応工程(B)で得られた油相から脂肪酸低級アルキルエステルを留出させる減圧蒸留工程を備えた蒸留工程(C)を有する。 (もっと読む)


【課題】有機溶媒に溶解した有機金属錯体を容易に且つ高い回収率で回収する有機金属錯体の抽出方法及び、有機金属錯体を再度合成する有機金属錯体の合成方法を提供する。
【解決手段】下記液(a)を、塩基の存在下、液(b)と接触させて液(a)中の有機金属錯体を、該金属を含む化合物として液(b)に抽出する。
液(a):有機溶剤に可溶な有機金属錯体と、水性溶媒又は水溶性溶媒と分液する有機溶剤とを含む液
液(b):水性溶媒又は水溶性溶媒
さらに、上記抽出方法により抽出された金属を含む化合物に、酸を反応させることにより有機金属錯体を製造する。 (もっと読む)


【課題】エステル化反応混合物からアクリル酸を実質的に含まないC〜Cアルキルアクリレートを連続的に回収する方法を提供する。
【解決手段】本発明は(a)エステル化反応容器から、アクリル酸、C〜Cアルキルアクリレート、C〜Cアルカノール及び水を含む気化混合物を蒸留し;(b)気化混合物を有機相及び水性相に分離し;(c)少なくとも一部分の有機相及び少なくとも一部分の水性相を、アクリル酸分離カラムに供給し;(d)アクリル酸分離カラムから、8.5:1〜17:1の水性還流比で、C〜Cアルキルアクリレート、C〜Cアルカノール及び水を含む共沸混合物であるオーバーヘッドを蒸留し;さらに(e)共沸混合物から、アクリル酸を実質的に含まないC〜Cアルキルアクリレート有機相を分離する;工程を含む。 (もっと読む)


本発明は、反応器における母液又は二次結晶体の熱処理及び続く結晶化による、医薬目的のために適切なイオプロミドの回収方法を記載する。
(もっと読む)


本発明は、式(I)の高純度な17α−シアノメチル−17β−ヒドロキシ−エストラ−4,9−ジエン−3−オン(以下、ジエノゲスト)を、式(V)の3−メトキシ−17−ヒドロキシ−エストラ−2,5(10)−ジエンから合成する新規な方法に関する。本発明は、高純度な17α−シアノメチル−17β−ヒドロキシ−エストラ−4,9−ジエン−3−オン、及びそれを活性成分として含む医薬組成物にも関する。本発明に係る医薬組成物は、式(I)の高純度ジエノゲストを、活性成分、又は活性成分及び担体、添加剤若しくは賦形剤等の一般に用いられる補助材料の少なくとも一つとして含み、高純度ジエノゲストの不純物の総量は0.1%未満であり、4−ブロモ−ジエノゲストの量は検出限界(0.02%)未満である。本発明者らの発明によれば、式(I)のジエノゲストは、以下の方法で合成される。すなわち、i)式(V)の3−メトキシ−17−ヒドロキシ−エストラ−2,5(10)−ジエンを、加熱下、不活性な有機溶媒中、シクロヘキサノンの存在下で、アルミニウムイソプロピレートと反応させ、ii)そのようにして得られた式(IV)の3−メトキシ−エストラ−2,5(10)−ジエン−17−オンを、0から−30℃の温度で、シアノメチルリチウムと反応させ、iii)得られた式(III)の3−メトキシ−17α−シアノメチル−17β−ヒドロキシ−エストラ−2,5(10)−ジエンを、テトラヒドロフラン溶液中で、強い有機酸と反応させ、iv)得られた式(II)の17α−シアノメチル−17β−ヒドロキシ−エストル−5(10)−エン−3−オンを、0から60℃の温度で、ピリジン溶液中で、1〜1.5当量の三臭化ピリジニウムと反応させてから、得られた式(I)の粗ジエノゲストを、再結晶及び分取用HPLCにより精製する。









(もっと読む)


【課題】この発明の目的は、最適な1価アルコールの硝酸エステルの調製方法を提供することにある。
【解決手段】本願発明は、1価アルコールの硝酸エステルの調製方法であり、1価アルコール又は1価アルコールの混合物が、硫酸の存在において、断熱反応条件下で、硝酸で転換されることにある。 (もっと読む)


【課題】本発明は、少ない工程数によりかつ短時間のうちに、水溶性有機溶剤と油状成分との混合物から、水溶性有機溶剤を分離精製する方法を提供する。
【解決手段】水溶性有機溶剤と油状成分との混合物から油状成分を分離して、水溶性有機溶剤を得る方法において、該混合物中の油状成分の沸点(℃)が、水溶性有機溶剤の沸点(℃)の±25%の範囲内にあり、かつ該混合物に、油状成分の15〜300質量倍の水を加え、次いで、得られた混合物を、大気圧以下の圧力下に環境温度〜250℃の温度で蒸留して、油状成分と水溶性有機溶剤とを分離することを含む方法。 (もっと読む)


【課題】新規なペンタフルオロエタンの分離回収方法、およびこの方法を含むペンタフルオロエタンの製造方法を提供すること。
【解決手段】ペンタフルオロエタンを80体積%以上かつ非凝縮性ガスを20体積%以下含有する粗ペンタフルオロエタンを、少なくとも下記の3工程を含む方法で蒸留精製するペンタフルオロエタンの分離回収方法:(1)前記粗ペンタフルオロエタンを充填塔に導入し、非凝縮性ガスを95体積%以上かつペンタフルオロエタンを5体積%以下含有する塔頂留出分と、ペンタフルオロエタンを99.9体積%以上かつ非凝縮性ガスを0.1体積%以下含有する塔底留出分とに分離する工程、(2)前記塔頂留出分を冷却後、気液分離装置を用いて非凝縮性ガスを99体積%以上含有するガス成分と、ペンタフルオロエタンを99体積%以上含有する液成分とに分離する工程、および(3)前記液相の一部または全部を前記充填塔の上部に導入する工程。 (もっと読む)


221 - 240 / 425