説明

Fターム[5H180BB15]の内容

交通制御システム (133,182) | システム、装置の構成 (16,212) | 時刻信号を利用するもの (1,181)

Fターム[5H180BB15]の下位に属するFターム

Fターム[5H180BB15]に分類される特許

221 - 240 / 1,170


【課題】たとえ、ドライバが連絡先を非登録のままであっても、発生した緊急事態に応じて適切な連絡先に通報する。
【解決手段】緊急通報システム1の制御ユニット2は、加速度センサ12、脈拍センサ13、画像処理装置14、車両の故障診断装置15からの信号に基づいて、ドライバ異常、軽度の事故発生、重度の事故発生、車両故障の何れかの状態を検出し、それぞれの場合に応じて連絡先(警察、消防署、自宅、ディーラ、ドライバにより登録された緊急連絡先の何れか)を決定し、連絡先に発信呼出を行っていく。この際、ドライバの自宅に対しては、携帯電話アドレスメモリ部3から文字列検索部2bにより文字列検索を行って連絡先を特定し、発信呼出を行う。 (もっと読む)


【課題】イベントの終了時刻が予定の終了時刻から変更となった場合であっても、その変更された終了時刻に対応して道路の渋滞を予測することができ、より正確な渋滞の予測が可能となった渋滞予測装置、渋滞予測方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】イベントの実施が予定されているエリアにおいて携帯電話機3のトラフィックが所定量以上増加したことが検出された場合に当該イベントが終了したと検出し、過去の渋滞履歴に基づいて予め作成された渋滞予測テーブル29を用いて、イベントの終了に伴って発生するイベント会場周辺の道路の渋滞を予測するように構成する。 (もっと読む)


【課題】目的地として設定した地点がGPS測位の不能な地点である場合に、目的地周辺のGPS測位が可能な地点を経路探索のための目的地として再設定できるようする。
【解決手段】経路探索サーバ30は、目的地がGPS測位可能な地点か否かを検証する目的地検証手段32と、目的地がGPS測位の不可能な地点である場合に、経路探索条件として設定された目的地を再設定するための目的地再設定要求手段33と、を備え、目的地検証手段32が、目的地がGPS測位可能な地点でないと判定した場合に、目的地再設定要求手段33は、目的地をGPS測位可能な地点を再設定するためのメッセージを含む目的地再設定要求を携帯端末装置20に送信し、携帯端末装置20は目的地をGPS測位可能な地点に再設定する。 (もっと読む)


【課題】同一画面上に地図とともに複数の付加情報を効果的に表示することにより、地図を見る人に快適な地図閲覧環境を提供する。
【解決手段】地図が表示された画面100上において、一つの図形Fcを形作る線分上に複数の付加情報101,102,103、110,111,120,121を表示させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】提供した予想旅行時間と実際の旅行時間との間に差異が生じた場合の原因を把握できるようにする。
【解決手段】ナビゲーション装置20により計測された道路区間の所要時間とその道路区間の予想旅行時間との差が予め定められた基準値よりも大きいことが判定された場合、周辺画像記憶装置30から経路情報提供装置10へ車両周辺の撮影画像および道路区間情報を送信するように指示される。そして、周辺画像記憶装置30から経路情報提供装置10へ車両周辺の撮影画像および道路区間情報が送信され、経路情報提供装置10の表示部に表示される(S304)。 (もっと読む)


【課題】 複数の出発時刻について、過去に収集された交通情報を用いて、旅行時間を探索する。
【解決手段】 ナビゲーション装置は、地図上の道路を構成する各リンクのリンクデータを含む地図データと、各リンクについて過去に収集された交通情報の統計値より定まる旅行時間あるいは移動速度を含む統計データと、を記憶する記憶装置を備えて、出発地・目的地設定ステップと、複数の出発時刻候補を設定するステップと、前記出発時刻候補ごとに、前記地図データと、前記出発地および前記目的地間の経路を構成する経路構成リンク各々の通過時の状況に対応する収集条件の統計データとを用いて、経路構成リンク各々の旅行時間を求め、求めた前記経路構成リンク各々の旅行時間を合計し前記出発地および前記目的地間の旅行時間を求める旅行時間計算ステップとを行う旅行時間算出方法。 (もっと読む)


【課題】スクールゾーンを学生の実際の通行状態に合わせて設定することが可能となる情報作成装置、情報作成方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】情報配信センタ3のCPU11は、ネットワーク4を介して受信したスクール情報を学校毎に分類してセンタ側スクールゾーンDB16に順次記憶して収集する(S111〜S112)。そして、CPU11は、スクールゾーンの設定タイミングになった場合には、全国の各学校毎に対応する全スクール情報を抽出する。また、CPU11は、抽出した各スクール情報から自車位置を表す各座標データを読み出し、更新用地図情報14Aに基づいて当該学校を中心として、時計方向又は反時計方向に所定角度範囲毎に、半径方向最も外側に位置する自車位置を選択し、この選択した学校の周囲外側の自車位置を順番に繋いで、スクールゾーンを設定する(S113〜S117)。 (もっと読む)


【課題】道路リンクの旅行時間を精度良く推計する。道路の将来の旅行時間を当該道路の渋滞情報から予測する。
【解決手段】算出された過去のリンク渋滞度J(l1)と正規化リンク旅行時間NT(l1)(221,222)との関係を用いて、正規化リンク旅行時間を算出する第1変換式の係数を算出する(223)。第1変換式の各係数を変数とし、重回帰分析及び数量化理論I類分析の混合モデルによって回帰式を求める(224)。算出された旅行時間推計対象の渋滞度J(l2)(226)を前記回帰式に適用し、第2変換式の係数を算出する(225)。前記算出された係数を第2変換式に適用し、旅行時間推計対象の正規化リンク旅行時間NT(l2)の推定値を算出する(227)。正規化リンク旅行時間NT(l2)に基づき、当該道路リンク旅行時間の推定値を算出する(228)。上述の旅行時間推計方法を用いて、道路リンク旅行時間の予測値を算出する。 (もっと読む)


【課題】車載通信装置のコスト増加を抑えつつ、通信を効率化して、通信トラフィック増大に対処する。
【解決手段】通信エリア内に存在する車載通信装置20との間の通信が可能な路側通信装置10を備えた通信システムであって、前記路側通信装置10は、アンテナが複数のアンテナ素子11−1〜11−4によって構成され、複数のアンテナ素子11−1〜11−4による空間多重処理を行う空間多重処理部17,18を備えている。 (もっと読む)


【課題】日種情報を加味した精度の高い予測交通情報を作成し、前記作成された予測交通情報を使って交通情報を高速に予測する。
【解決手段】収集蓄積された渋滞情報及び旅行時間情報を含む交通情報を格納する(111)。前記交通情報を収集した日付ごとに、当該日付の曜日,平日もしくは休日,季節を示す基本日種情報、特異な交通状況の発生期間、のいずれかに応じて一意に定まる日種識別子を定義するセクションと、特定の年月日に前記日種識別子を対応づけた情報から成るセクションと、を有する日種識別子カレンダー情報を格納する(101)。前記格納された交通情報の分析結果に基づいて前記日種識別子カレンダー情報に含まれる日種識別子に対応する予測交通情報を算出し生成する(102)、前記生成された予測交通情報を前記日種識別子に対応付けて格納する(104)。そして、前記日種識別子に対応付けられた予測交通情報を用いて交通情報を予測する。 (もっと読む)


【課題】複数本の道路が並走して敷設されている地域においても、道路リンクに対して渋滞混雑情報を精度良く特定する。
【解決手段】交通情報センター装置1は、車両が例えば本線と側道との2本の道路が並走して敷設されている地域を走行しており、それら2本の道路リンクを候補道路リンクとして選択すると、その候補道路リンクとして選択した各々の道路リンクの前後に位置する道路リンクに対して過去に特定した最新の渋滞混雑情報を参照し、それら最新の渋滞混雑情報が相違していれば、渋滞混雑情報の相違にしたがっていずれか1つを最終候補道路リンクとして決定し、最終候補道路リンクとして決定した道路リンクに現在位置をマップマッチングし、マップマッチングした道路リンクに対して渋滞混雑情報を特定する。 (もっと読む)


【課題】運転者が、駐車場の日当たり状況を考慮しながら日陰になっている駐車位置を容易に探すことができる「駐車場案内装置および日当たり状況表示方法」を提供する。
【解決手段】表示対象とする駐車場の形状と位置を示す駐車場情報および当該駐車場の周辺の建物の形状と位置を示す施設情報を含んだ地図情報を記憶した地図情報記憶部120と、任意の日時における太陽の位置を太陽位置情報として計算する太陽位置計算部140と、読み出した地図情報と計算した太陽位置情報とに基づいて、任意の日時における駐車場の日陰領域を計算する計算部280と、その計算された日陰領域を表示する誘導経路案内部220とを設け、駐車場の任意の日時における日陰領域情報が運転者に提供されるようにして、運転者が、駐車場の日当たり状況を考慮しながら日陰になっている駐車位置を容易に探すことができるようにする。 (もっと読む)


【課題】高架道路下などでGPS受信情報の測位遅れが発生した場合、その区間での速度は見かけ上遅くなり、次の区間での速度が見かけ上速くなる。すなわち、位置・時刻のデータに基づき算出した移動体の速度が、当該移動体の当該時刻前後の速度傾向に比べて離れてくる。
【解決手段】算出した速度を当該移動体の速度傾向に合わせるように前記移動体の位置・時刻のデータの時間ずれ補正を行うことにより、測位遅れを補正する。この補正データに基づき、移動体の速度、加速度などを算出する。 (もっと読む)


【課題】各駅時刻表及び列車時刻表をユーザにとって分かりやすい方法で提供し得る情報配信システム、情報配信サーバ、通信端末及びそのプログラムを提供すること。
【解決手段】運行時刻DB12と駅時刻DB11とを備える情報配信サーバ1と、表示部21と操作入力部22とを備え、路線または乗車時刻の何れかを入力する入力画面情報を受信し、入力情報を情報配信サーバ1に送信する通信端末2とからなり、情報配信サーバ1は、さらに運行時刻表の到着時刻情報に停車駅の駅時刻表へのリンクを付し、駅時刻表の駅発着時刻情報に運行時刻表へのリンクを付す時刻表ページ編集部13を備え、乗車駅、乗車時刻及び路線名を受信すると、該乗車駅の路線の駅時刻表を返信し、駅発着時刻情報を受信すると、該リンクに基づき該駅発着時刻情報に対応する運行時刻表を返信し、到着時刻情報を受信すると、リンクに基づき該到着時刻情報に対応する駅時刻表を返信する。 (もっと読む)


【課題】 容易に且つ低コストに周辺環境を構築することで、交通機関の移動体に関する情報を確実に収集して管理することができると共に、交通機関を利用する利用者の負担を軽減することができる移動体運行管理システム及び移動体運行情報提供方法を提供する。
【解決手段】 移動体が移動するエリア内の固定体に設置されて所定の情報を格納するICタグ10と、移動体に設置されて少なくとも非接触状態でICタグ10に格納されている情報の読取が可能な非接触型端末装置20と、非接触型端末装置20と所定の通信回線網を介して無線通信を行う管理サーバ30とを備え、非接触型端末装置20は、移動体が固定体を通過した際の時刻情報と共に、少なくともICタグ10に格納されている固有IDを取得して管理サーバ30に送信する一方、管理サーバ30は、予め登録されている登録情報に基づいて、送信されてきた時刻情報及び固有IDから移動体の運行状況に関する情報を導出して所定の通信回線網からアクセス可能な情報として格納する。 (もっと読む)


【課題】高架上の道路と並行する高架下の道路にて測位を実行した場合でも、自車両が高架の上下どちらにいるかを比較的早く正確に判定して、適切な走行案内が得られるまでの時間を短縮できる自車両位置判定システム及び方法を提供する。
【解決手段】サーバは、各車両の位置情報を管理し、各車両どうしで実行する高度の測定誤差が少なくなるように、超音波の発信タイミングを指示する。近隣車両に搭載されたカーナビゲーションシステムは、サーバから送信された指示にしたがって自車両の位置情報及び超音波の発信時刻を含む電波並びに超音波を、高度情報を希望する車両へ向けて発信する。高度情報を希望する車両に搭載されたカーナビゲーションシステムは、超音波を用いて近隣車両との距離を測定し、カーナビゲーションシステムで得られる位置情報と測定した距離から自車両の高度を計算する。 (もっと読む)


【課題】敷設するセンサまたはマーカ数を制限して位置検知可能な領域を離して設けた場合でも、位置検知が不可能な領域にいる人の位置を推定して連続的に仮想表示できる。
【解決手段】センサの検知情報に基づいて位置辞書格納部から取得した検知対象端末の現在の検知位置に対する直近の過去の検知位置を位置履歴格納部から検索する履歴参照手段と、選択された地図データに基づいて、検知対象端末の現在の検知位置と直近の過去の検知位置とを結ぶ過去の移動経路を計算し、経路構成データを用い当該過去の移動経路の図形データを生成する移動履歴推定手段と、当該移動経路の図形データに過去の移動経路から推定した方向を表す方向図形を付加する方向推定手段を備え、現在の検知位置を表示する地図データに過去の移動経路の図形データを重畳して表示する。 (もっと読む)


【課題】タクシーの配車を希望する乗客に、タクシーを配車するタクシー配車システムを提供する。
【解決手段】タクシー配車装置4は、携帯端末装置2からタクシーの配車依頼があると、当該携帯端末装置2の現在位置を表す位置データをタクシー端末装置3へ配信する。タクシー端末装置3の運転手は、現在のタクシーの乗車状態(空車、賃走、迎車、回送、支払等)を参考にして配車可能かを判断し、判断結果をタクシー配車装置4に返信する。タクシー配車装置4は、タクシー端末装置3からの返信に応じて配車するタクシーを決定して、その旨を該当するタクシーのタクシー端末装置3及び配車依頼のあった携帯端末装置2に通知する。 (もっと読む)


【課題】特定施設と自車との位置関係に基づいて案内の制限を行うことにより、不要な案内によって運転者の集中力を低下させることのない走行案内装置、走行案内方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】学校の周辺エリアを規定するスクールゾーンとして、進入用スクールゾーンと進入用スクールゾーンより広い退出用スクールゾーンの2種類を設定し、自車がいずれかの学校の進入用スクールゾーンに進入し(S11:YES)、スクールゾーンに関する案内を行った(S13)後には、自車が案内対象である学校の退出用スクールゾーンから退出するまでの間、その後のスクールゾーンに関する案内を制限する(S15)ように構成する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが設定した目的地に対し、ユーザの利便性に適合した宿泊施設を検索してユーザに提示することができる「車載用ナビゲーション装置」を提供すること。
【解決手段】宿泊施設検索部17により、目的地に向かう前日に宿泊する宿泊施設として、宿泊施設から目的地までの所要走行時間、宿泊施設から目的地までの所要走行距離および宿泊施設から目的地までの通行料金の少なくとも1つの観点から、ユーザの利便性を考慮した宿泊施設を優先的に検索し、検索結果を宿泊施設情報表示手段8,12,21によって表示すること。 (もっと読む)


221 - 240 / 1,170