説明

Fターム[5K201EE11]の内容

電話通信サービス (166,707) | 構成の特徴(細部) (7,071) | 通信部、インターフェイス(アンテナ) (1,316) | 端末側(網制御装置、DCE、NT、TA、RGW) (489)

Fターム[5K201EE11]に分類される特許

21 - 40 / 489


【課題】子局が広範囲に分散して配置されている場合でも子局が取得した検針情報を監視制御装置に伝送できるようにした遠隔検針システムを提供する。
【解決手段】子局11は、高圧配電線23に変圧器21を介して接続されている低圧配電線22に接続され、需要家ごとの検針情報を取得する。親局12は、高圧配電線23に接続され電力線搬送通信により子局11と通信する。監視制御装置10は、親局12を経由する通信経路を用いて子局11から検針情報を収集する。子局11は、監視制御装置10の管理範囲においてそれぞれ固有に設定された通信用の識別情報を有し、親局12を経由する通信経路を用いて監視制御装置10と通信する。 (もっと読む)


【課題】通信に最適なインピーダンスでの直流捕捉を行うとともに、残留CI信号から回路を保護し、通信の信頼性を確保する通信装置、その制御方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】通信装置は、回線からの呼出信号の受信に応じて、通常よりも高いインピーダンスを有する電圧−電流特性で回線を捕捉し、呼出信号の発生が終了すると、通常のインピーダンスを有する電圧−電流特性で回線を捕捉する。 (もっと読む)


【課題】音声の音量を調整することができる通信装置、通信方法、及び通信プログラムを提供する。
【解決手段】通信装置2は、IP網11を介して、デジタル音声信号13を送信する。通信装置2は、PSTN網12を介して、アナログ音声信号15を送信する。通信装置3は、デジタル音声信号14の振幅とデジタル音声信号16の振幅とを比較することによって、アナログ音声信号15がPSTN網12を伝送する場合の減衰率を算出する。通信装置3は、算出された減衰率に基づいて、アナログ音声信号16の増幅率を決定する。増幅されたアナログ音声信号16は、デジタル音声信号14の振幅と同一となる。通信装置3は、決定した増幅率に基づいてアナログ音声信号16を増幅する。通信装置3は、構内電話網9を介して通話端末6に対して、増幅されたアナログ音声信号16を送信する。 (もっと読む)


【課題】みなし音声を符号化して伝送する場合に正常な復号を可能にする技術を提供する。
【解決手段】通信アダプタ装置は、送信信号処理として、みなし音声通信装置から送信みなし音声アナログ信号を受信し、送信みなし音声アナログ信号をサンプリングと量子化によって送信みなし音声デジタル信号に変換し、送信みなし音声デジタル信号を、サンプリングのサンプリングフレームを単位として伝送フレームにマッピングし、伝送フレームを無線回線で前記基地局に送信する。また、通信アダプタ装置は、受信信号処理として、基地局から無線回線で伝送フレームを受信し、伝送フレームから受信みなし音声デジタル信号を、サンプリングフレームを単位としてデマッピングし、受信みなし音声デジタル信号から受信みなし音声アナログ信号を復元し、受信みなし音声アナログ信号をみなし音声通信装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】映像リングバックトーンが送信された後、発側端末と着側端末との間で、能力情報の交換を直接行うことなく、テレビ電話通信を行う。
【解決手段】発側端末100から着側端末300への発信が行われた際、映像サーバ500が、発側能力情報データとあらかじめ登録された着側能力情報データとを、発側端末100との間で交換し、着側端末300が応答した際、交換した発側能力情報データと着側能力情報データとを着側端末300との間で交換し、着側CS−MGW400が、発側CS−MGW200へ、発側端末100の接続先を切り替える指示を行い、発側CS−MGW200が、発側端末100の接続先を映像サーバ500から着側端末300へ切り替え、発側端末100が、発側能力情報データおよび着側能力情報データに基づいて、着側端末300との間でテレビ電話通信を行う。 (もっと読む)


【課題】 ほぼ同じ位置にアクセスを許可すべき端末とアクセスを拒否すべき端末が存在する場合であっても、個別の端末のアクセス制限をより簡便に実現する技術を提供する。
【解決手段】
端末を識別する情報と、アクセスポイントを識別する情報と、の組合せに応じてアクセス可能なサーバを識別する情報を予め対応付けて格納する記憶部と、端末からのアクセスごとに、当該端末を識別する情報と、経由しているアクセスポイントを識別する情報と、アクセス先のサーバを識別する情報と、を取得するアクセス情報取得部と、アクセス情報取得部により取得した端末を識別する情報と、アクセスポイントを識別する情報と、サーバを識別する情報と、の組合せが記憶部に格納されていれば、アクセスを許可するアクセス許可部と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 通話品質を落とすことなく、固定電話と携帯電話との間の通話を携帯電話同士の通話に置き換えることができる通信ユニットを提供する。
【解決手段】 固定電話11、20からの通話は構内交換機12により無線通信用アダプタ13に中継され、無線通信用アダプタ13に接続された接続携帯電話の通信機能部(14)から、出先の複数の携帯電話21に発信する。この際、接続携帯電話の通信機能部(14)を無線通信用アダプタ13に内蔵したので、携帯電話を介することなく、無線通信用アダプタ13は直接出先の携帯電話21に発信できる。これにより、通話品質を落とすことなく、固定電話11,20と携帯電話21との間の通話を携帯電話同士の通話に置き換えることができ、携帯電話同士の料金体系により通話料金の低額化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザ宅内の家電製品などの機器情報とユーザ情報をユーザ機器情報管理センタに登録することができるユーザ登録システムを提供する。
【解決手段】ユーザ・機器情報DBと、公衆網を介してユーザ・機器情報DBと接続されるユーザ宅内の通信装置と、機器情報を通信装置に送信する機能を有する機器とを備え、通信装置は、ユーザ情報を入力するとともに、ユーザ情報および機器情報の登録に関するポリシーを入力する手段と、機器が当該通信装置と無線接続するための無線通信情報を記憶する挿抜可能な外部メモリとを備え、機器は外部メモリを接続して無線通信情報を読み出すインタフェース部を備え、無線通信情報を用いて通信装置との無線接続を確立して機器情報を送信する構成であり、通信装置は機器から送信された機器情報を受信し、ポリシーを含むユーザ情報および機器情報を公衆網を介してユーザ・機器情報DBに転送して登録する。 (もっと読む)


【課題】共通の通信回線を介して複数種類の通信方式に従う通信信号を他の装置と送受信する構成において、他の通信方式に従う通信信号の影響を防ぎ、通信を良好に行なう。
【解決手段】通信装置101は、第1の通信信号を送受信するための第1の通信処理部102と通信回線LNとの間に設けられ、第1の通信信号の周波数帯域外の周波数成分の少なくとも一部を減衰させるための第1のフィルタ部12と、第2の通信信号を送受信するための第2の通信処理部52と通信回線LNとの間に設けられ、第2の通信信号の周波数帯域外の周波数成分の少なくとも一部を減衰させるための第2のフィルタ部11とを備える。第1の通信信号および第2の通信信号の周波数帯域は互いに重ならない。第1のフィルタ部12は、第2の通信信号の周波数帯域における周波数成分を含むコモンモードノイズを除去するためのフィルタ回路41を含む。 (もっと読む)


【課題】ファクシミリ装置から送信された相手先の電話番号を自動的に誤った相手であることを検出しつつ、操作者にも誤送信を確認させることにより、より精度の高い誤送信の防止を図ることができるファクシミリアダプタを提供する。
【解決手段】このファクシミリアダプタ10は、ファクシミリ装置Fから電話回線網PSTNへ発信された電話番号を監視して相手先の電話番号を検出するDTMF検出部13と、許可番号が格納されている記憶部17と、電話回線を電気的に切断するスイッチ部12と、電話番号検出部が検出した相手先の電話番号を表示パネル部14に表示し、スピーカ16bから音声にて報知すると共に、相手先の電話番号と許可番号とを比較して一致しないときにスイッチ部12に電話回線の切断を指示する制御部19とを備えている。また、制御部19は、操作ボタン16の押下を検出したときにも、スイッチ部12に電話回線の切断を指示する。 (もっと読む)


【課題】計器ソケットに結合されたユーティリティ計器との間の通信を円滑にする、一体化されたNICを有する計器ソケットを提供する。
【解決手段】デバイス124が、計器ソケット120に直接に結合されて、ユーティリティ計器110と少なくとも1つのネットワーク102、130、132、134、136の間に通信パスをもたらすように構成されたネットワークインタフェースコントローラ124を含み、このネットワークインタフェースコントローラ124は、コンピューティングデバイスと、このコンピューティングデバイスに結合された少なくとも1つの通信インタフェースとを含み、この少なくとも1つの通信インタフェースは、計器ソケット筐体内に物理的に配置されるように構成される。 (もっと読む)


【課題】より適切な通話回線を利用すること。
【解決手段】発信時選択電話機に入力された電話番号に基づいて、複数の発信元電話機と複数の相手先電話機とを接続する複数の回線を算出するステップと、その複数の回線に対応する複数の通話料金に基づいてその複数の回線から最適回線を算出するステップと、その発信時選択電話機とその電話番号とに対応する発信時選択回線がその最適回線であるときに、その発信時選択回線を介してその発信時選択電話機とその複数の相手先電話機のうちのその電話番号が示している相手先電話機とを接続するステップと、その発信時選択回線がその最適回線でないときに、その最適回線に関する情報をその発信時選択電話機に通知するステップとを備えている。このとき、本発明による回線選択方法によれば、ユーザは、より多くの回線のうちからより安価な回線をより容易に選択することができる。 (もっと読む)


【課題】ホームネットワークに接続された番号体系の異なる電話機間での内線通話を実現する。
【解決手段】UPnP Telephony電話機3の内線番号(文字列)に対して内線番号(数字)を割り当てて、内線番号変換テーブル16に登録しておき、レガシー電話機2からUPnP Telephony電話機3に内線電話をかける際には、UPnP Telephony電話機3に割り当てた内線番号(数字)をダイヤルし、HGW1が内線番号変換テーブル16を検索してその内線番号(数字)をUPnP Telephony電話機3の内線番号(文字列)に変換する。これにより、レガシー電話機2とUPnP Telephony電話機3との間で内線電話により通話することができる。 (もっと読む)


【課題】遠隔地から携帯電話等を用いた操作指示によって、宅内の家電機器等の操作が可能であり、且つ、現用されている電気機器にも適用できる簡易な構成のリモコンシステムを提供する。
【解決手段】通信網に接続され、携帯電話等から操作指示を受信し、被操作対象の電気機器をリモコン操作する親機と、被操作機器に近接して設けられ、前記親機からのリモコン操作信号をモニタする子機とにより構成される。前記親機は操作指示の受信により赤外線操作信号を送出し、前記子機は該赤外線操作信号の受光を確認すると、受光確認信号を発光し、親機が該受光確認信号を受信することにより操作履歴を記憶する。 (もっと読む)


【課題】フロー単位で負荷を分散する通信切替システムを提供する。
【解決手段】本発明の通信切替システムは、エッジ装置は、アプリケーションフロー情報を特定するパケット解析部と、フロー識別子の割当要求を、フロー制御装置に送信するフロー割当要求部と、パケットのヘッダ領域に、フロー識別子を格納するヘッダ変換部と、フローテーブル格納部と、パケット送信部とを備え、フロー制御装置は、前記割当要求を受信する割当要求受信部と、前記フロー識別子を、前記割当要求を送信したエッジ装置に送信するフロー識別子送信部と、前記フロー識別子を含むパケットの転送設定を、ネットワークスイッチに設定するスイッチ設定要求部と、サーバ装置の運用状態を監視し、前記運用状態に基づいて、前記ネットワークスイッチの前記フロー識別子を含むパケットの転送設定を、前記スイッチ設定要求部に変更するように指示するサーバ管理部とを備える。 (もっと読む)


【課題】
発呼トーンの受信設定が手動受信に設定されているファクシミリ装置において、ファックス装置に詳しくないユーザが発信側のファクシミリ装置からの呼出音に対して応答したとしても、発信側と着信側とのファクシミリ装置間での通信エラーの発生を防止することが可能なファクシミリ装置を提供する。
【解決手段】
手動受信を行うファクシミリ装置において、音声通信を媒介する受話器と、着信を検出する着信検出部と、ユーザによる受話器のフックアップを検出するフック検出部と、ファックス信号を送受信するファックス信号送受信部と、音声メッセージを送出する音声メッセージ送出部と、ファックス通信を制御する通信制御部とを備え、通信制御部は、着信が検出され、受話器のフックアップが検出され、ファックス信号の受信が検出された後、音声メッセージ制御部による音声メッセージの送出を受話器を介して行わせる。 (もっと読む)


【課題】ホームゲートウェイ装置(HGW)と接続する機器の多様化(メディアダウンロード、オンデマンド録画、各種コンテンツ情報更新処理等)に伴い、帯域使用が常に許容範囲いっぱいで使用することが想定され、リモートアクセス時にHGWで使用している帯域が装置の許容範囲を超えてしまう場合には、接続不可となってしまう。
【解決手段】リモートアクセス時にHGW配下の端末に対して帯域変更(縮退)を通知させ、その縮退の内容を網側に通知することにより、リモートアクセスで使用する帯域を保証して着信動作を可能とすることを提供することにより十分なスループットを得ることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】ATM伝送システムを構成する各装置を低コスト化する通信方法を提供する。
【解決手段】交換機接続型メディアゲートウェイは、ISDNユーザ・網インタフェース102にて、加入者交換機4から出力された基本インタフェースに含まれるBチャネルの通信データ、Dチャネルの通信データ及び制御信号をBRI情報として受信し、ATMアダプテーションレイヤタイプ1にて、AALタイプ1によるプロトコル処理を実行して、受信したBRI情報をATM110に適合させ、ISDNマッピング122にて、受信したBRI情報をBチャネルの通信データ126とDチャネルの通信データ127と制御信号128とに分離し、かつ、基本インタフェース用のマッピングプロトコルによってATMセルのペイロードに重畳し、ATM110にて、BRI情報が重畳されたペイロードにATMヘッダを付加してATMセルを作成し、ATM網へ出力する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの生活シーンをより正確に特定できる生活シーン特定装置、生活シーン特定プログラム、及び生活シーン特定方法を提供する。
【解決手段】生活シーン特定装置290は、室内に対してユーザが出入りしたことを表す出入信号と、室内で使用される機器へ電力を供給する電力線を流れる電流の計測値を表す計測値信号とを取得する信号取得部291を備える。また、生活シーン特定装置290は、取得された計測値信号に基づいて、機器の動作を特定する動作特定部292と、特定された動作の継続時間と、出入信号が取得された取得時刻とに基づいて、ユーザが室内から退室する退室イベントの発生を検出するイベント検出部293とを備える。さらに、生活シーン特定装置290は、イベントの検出結果と、特定された機器の動作とに基づいて、ユーザの生活シーンを特定する生活シーン特定部295を備える。 (もっと読む)


【課題】 仲介装置が各電子機器と異なる通信モードで通信を行う環境であっも、ネットワーク管理者による管理業務の負担増と、ネットワークセキュリティの低下を回避できるようにする。
【解決手段】 通信アダプタ(仲介装置)21のCPU44は、機器検索に用いるセキュリティ通信モード(IPsec通信モードであるトランスポートモード,トンネルモード)を含む複数の各通信モード別の通信の実行順序を予め設定しておき、管理対象機器として登録されている各電子機器と各通信モード別の通信を順次実行し、その各電子機器から通信可能な通信モードで機器情報を取得する機器検索を行い、その機器検索によって取得した機器情報とその機器情報取得時の通信モードとを対応付けて通信関連情報としてRAM46に保持する。 (もっと読む)


21 - 40 / 489