説明

ガラス基板枚葉トレイ段積み用パレット

【課題】トレイからガラス基板を取り出してガラス基板の確認をするのではなく、パレットに収納された基板枚数、基板の種別(以下、基板種別)を判定することを可能としたガラス基板枚葉トレイ段積み用パレットを提供する。
【解決手段】ガラス基板を収納したトレイを段積みするパレットであって、段積みパレットの蓋部または段積みパレットの土台部に備えられたレーザー発光手段と、段積みパレットの土台部または段積みパレットの蓋部に備えられたレーザー検知手段と、レーザー発光手段とレーザー検知手段の間にガラス基板の種別によって異なる形状を有する1角を配置し、1角を透過したレーザー光を検知手段によって得られた検知情報を出力する情報出力部と、検知情報を処理する情報処理部と、を有することを特徴とするガラス基板枚葉トレイ段積み用パレット。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、例えばカラー液晶表示装置に用いるカラーフィルタなどのガラス基板を収納したトレイを段積みするパレットに関するもので、更に詳しくはパレットに収納されている基板の枚数と基板種別を判定、確認することが可能なガラス基板枚葉トレイ段積み用パレットに関するものである。
【背景技術】
【0002】
図1はガラス基板の一例としてカラー液晶表示装置に用いられるカラーフィルタの断面の一例を示した図である。カラーフィルタ1は、ガラス基板2上にブラックマトリックス(以下、BM)3、レッドRの着色パターン(以下、R画素)4−1、グリーンGの着色パターン(以下、G画素)4−2、ブルーBの着色パターン(以下、B画素)4−3、透明電極5、及びフォトスペーサー(Photo Spacer)(以下、PS)6、バーテイカルアライメント(Vertical Alignment)(以下、VA)7が順次形成されたものである。
【0003】
上記構造のカラーフィルタの製造方法は、フォトリソグラフィー法、印刷法、インクジェット法が知られているが、図2は一般的に用いられているフォトリソグラフィー法の工程を示すフロー図である。カラーフィルタは、先ず、ガラス基板上にBMを形成処理する工程(C−1)、ガラス基板を洗浄処理する工程(C−2)、着色フォトレジストを塗布および予備乾燥処理する工程(C−3)、着色フォトレジストを乾燥、硬化処理するプリベーク工程(C−4)、露光処理する工程(C−5)、現像処理する工程(C−6)、着色フォトレジストを硬化処理する工程(C−7)、透明電極を成膜処理する工程(C−8)、PS、VAを形成処理する工程(C−9)がこの順に行われ製造される。
【0004】
ガラス基板2上へのBM3の形成は、例えば、ガラス基板2上に金属薄膜を形成し、この金属薄膜にフォトレジストを塗布した後、フォトリソグラフィー法によってBM形状を有したパターンを露光、現像、エッチングをして形成するといった方法や、または、ガラス基板2上に黒色のフォトレジスト樹脂を塗布し、この樹脂塗膜をフォトリソグラフィー法によってBM形状を有したパターンを露光、現像して、いわゆる樹脂BMと称するパターンを形成する方法がとられている。
【0005】
例えば、R画素、G画素、B画素の順に画素が形成される場合には、カラーフィルタ用ガラス基板を洗浄処理する工程(C−2)から、着色フォトレジストを硬化処理する工程間(C−7)ではレッドR、グリーンG、ブルーBの順に着色レジストを変更して3回繰り返されてR画素、G画素、B画素が形成される。
【0006】
上記カラーフィルタの製造工程において、各製造装置を直列に配置する場合や並列に配置する場合など、さまざまな方法が採用されている。特に並列に配置する場合には、各工程の処理時間の差などの理由からガラス基板を一旦トレイに収納し、そのトレイをパレットに段積みすることがある。
【0007】
この場合、カラーフィルタのガラス基板を効率よく搬送する為、ガラス基板1枚を収納するトレイを積み重ねた収納ケースが使われることがある。その際、収納枚数などの収納ケースの内容情報は、収納装置単位で管理された値をRFID(Radio Frequency Identification)タグなどに書き込み管理されることが多い。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0008】
【特許文献1】特開2004−59116号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0009】
しかしながら上記収納されている枚数や収納されているガラス基板の種別など収納ケースの内容について、RFIDタグなどを用いてガラス基板の収納枚数や種別などの収納情報を書き込み管理する方法においては、書き込み時に不具合が発生した場合や情報を管理するネットワークに不具合が発生した場合には、書き込まれた情報(管理情報)と実際とが異なってしまう。管理情報が実際と異なると、収納情報を確認する為に、再度収納ケースからトレイを取り出して、更にトレイからガラス基板を取り出して確認し、再度収納しなければならなくなり、そのための手間と時間のロスが生じ、更には製造工程を一時停止しなければならないといった問題が生ずる。
【0010】
そこで本発明は、ガラス基板枚葉トレイ段積み用パレット自体が収納情報を検知及び管理する機構を有することにより、トレイからガラス基板を取り出してガラス基板の確認をするのではなく、パレットに収納された基板枚数、基板の種別(以下、基板種別)を判定することを可能としたガラス基板枚葉トレイ段積み用パレットを提供することを課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0011】
本発明の請求項1に係る発明は、ガラス基板を収納したトレイを段積みするパレットであって、段積みパレットの蓋部または段積みパレットの土台部に備えられたレーザー発光手段と、段積みパレットの土台部または段積みパレットの蓋部に備えられたレーザー検知手段と、レーザー発光手段とレーザー検知手段の間にガラス基板の種別によって異なる形状を有する1角を配置し、1角を透過したレーザー光を検知手段によって得られた検知情報を出力する情報出力部と、検知情報を処理する情報処理部と、を有することを特徴とするガラス基板枚葉トレイ段積み用パレットである。
【0012】
本発明の請求項2に係る発明は、レーザー発光手段とレーザー検知手段はそれぞれ複数のレーザーレーザー発光素子と複数のレーザー検知部を有し、レーザーレーザー発光素子とレーザー検知部は対峙する位置に配置されることを特徴とする請求項1記載のガラス基板枚葉トレイ段積み用パレットである。
【0013】
本発明の請求項3に係る発明は、レーザー検知部で検知した検知情報からガラス基板の枚数と種別を判定することを特徴とする請求項1または2に記載のガラス基板枚葉トレイ段積み用パレットである。
【発明の効果】
【0014】
パレットに段積みされたトレイに収納されているガラス基板の内容情報が、システムデータの不具合によって実際と異なった場合などに、トレイからガラス基板を取り出さずに、パレットにトレイを段積みした状態で、トレイに収納されているガラス基板の枚数や種別を検知することが出来、不具合データの照合が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【0015】
【図1】カラー液晶表示装置に用いられるカラーフィルタの一例を断面で示した図。
【図2】一般的に用いられているフォトリソグラフィー法の工程のフロー図。
【図3】本発明の実施形態に係わるカラーフィルタ枚葉トレイ段積み用パレットの概略構成図。
【図4】本発明の実施形態に係わるレーザーレーザー発光素子を詳細に示した図。
【図5】本発明の実施形態に係わるレーザー検知部を詳細に示した図。
【図6】本発明の実施形態に係わる収納枚数とレーザー光の減衰率の関係を示す図。
【図7】本発明の実施形態に係わる基板の種別を判別することを説明するための図。 (a)はレーザー検知センサの配置例を示す図。 (b)は基板種とレーザー検知センサの光の検知の有無を示す図。
【図8】本発明の実施形態に係わる基板の枚数と基板種別を判定するフロー図。
【図9】本発明の実施形態に係わるレーザー検知センサの配置の一例を示す図。 (a)はレーザー検知センサが2個の場合の配置を示す図。 (b)はレーザー検知センサが4個の場合の配置を示す図。
【発明を実施するための形態】
【0016】
以下、図面を参照して本発明に係わるカラーフィルタ枚葉トレイ段積み用パレットの実施形態を説明する。
【0017】
図3は本発明の実施形態に係わるカラーフィルタ枚葉トレイ段積み用パレットの概略構成図を示す。カラーフィルタ枚葉トレイ段積み用パレットは、枚葉トレイ部14を段積みした段積みパレットの蓋部15に備えられたレーザー発光手段であるレーザー発光部11と、段積みパレット土台部16に備えられたレーザー検知手段であるレーザー検知部12と、レーザー検知部12によって得られた情報を出力する情報出力部13と、検知情報を処理する情報処理部(図示せず)を有している。尚、レーザー発光部11を段積みパレット土台部16に、レーザー検知部12を段積みパレットの蓋部15に備えても良い。また、情報処理部はカラーフィルタ枚葉トレイ段積み用パレット内に備えるのではなく、遠隔な場所に備え、他のパレットの情報をも処理できるようにすることが望ましい。
【0018】
図4はレーザー発光部11を詳細に示した図である。レーザー発光部11は3つのレーザー発光素子11a、11b、11cによって構成されており、レーザー検知部12に向けて照射される。
【0019】
図5はレーザー検知部12を詳細に示した図である。レーザー検知部12は3つのレーザー検知センサ12a、12b、12cがレーザー発光部11の3つのレーザー発光素子11a、11b、11cと対峙する位置に配置されている。
【0020】
レーザー光は段積みされている複数の枚葉トレイ14に収納されている基板の端部を透過しながらレーザー検知部12に向けて照射される。この際、レーザー光は収納されている基板に照射し吸収される為、レーザー光が照射した基板枚数、つまり、在荷している基板の枚数分、レーザー光が減衰し、最終的にレーザー検知部12で検知される。
【0021】
本発明では、上記レーザー光が当たる基板枚数とレーザー光の減衰との関係から基板の収納枚数を算出するものである。
【0022】
レーザー検知部12で検知された光の強さから収納枚数を算出するには、「発光量と検知量から算出されるの光量の減衰率」と「収納枚数」の関係から求められた計算式を用いる。
即ち、(収納枚数)=−a×(光量の減衰率)+b [a, b :定数]
【0023】
図6は基板の厚みが0.75mm、レーザー発光部11からレーザー検知部12までの距離は1830mm、枚葉トレイに収納されている基板間の距離は20.3mmの場合の基板の収納枚数とレーザー光の減衰率の関係を示す図であり、10枚間隔でレーザー発光部11のレーザー発光素子からの光量を複数回検知し減衰率を求めたものである。図6より光の減衰率を求めることによって収納枚数が算出される。
【0024】
図7は、レーザー発光部11の3つのレーザー発光素子11a、11b、11cからのレーザー光の検知有無をレーザー検知部12に配置された3つのレーザー検知センサ12a、12b、12cによって判別することで、在荷している基板の種別を判別することを説明するための図である。図7(a)はレーザー検知部12に配置された3つのレーザー検知センサ12a、12b、12cの位置関係を示す。一方レーザー発光素子11(図示せず)はレーザー検知センサ12a、12b、12cと対峙した位置にレーザー発光素子11a、11b、11cが配置される。図7(b)は3種の基板種別(基板種別A、基板種別B、基板種別C)の判定方法を示す図である。基板は4角の内の1角が種別によって異なる形状を有するもので、基板種別Aはレーザー検知センサ12aの相対位置にあって、レーザー検知センサ12b、12cの相対位置にはない基板である。同様に、基板種別Bはレーザー検知センサ12a、12cの相対位置にあって、レーザー検知センサ12bの相対位置にはない基板である。基板種別Cはレーザー検知センサ12a、12b、12cの全ての相対位置にある基板である。
【0025】
レーザー発光部11に配置された3つのレーザー発光素子11a、11b、11cの発光は3つ同時、あるいは例えば11a→11b→11cの順に発光させても良く、その際レーザー検知センサ12a、12b、12cのレーザー光の検知有無によって基板の枚数と種別を判定する。
【0026】
レーザー検知部12で検知した情報は情報出力部3から情報処理部(図示せず)に出力され収納基板の枚数、基板種別が判定される。
【0027】
図8に基板の枚数と基板種別を判定するフローを示す。
【0028】
開始後(S1)、検知センサ12a、12b、12cがレーザー光を受光し(S2)、検知した受光量と予め求めた発光量からレーザー光の減衰率を求める(S3)。例えば図7において各検知センサ12a、12b、12cで受光した検知量からレーザー検知センサ12aで検知した検知量の減衰率は0.82、レーザー検知センサ12bの減衰率は0,25、レーザー検知センサ12cの減衰率は0,55であったとすると、図6に示される収納枚数と減衰率との関係からレーザー検知センサ12aで検知した枚数が70枚、レーザー検知センサ12bで検知した枚数が21枚、レーザー検知センサ12cで検知した枚数が46枚と算出される(S4)。
【0029】
次に上記各レーザー検知センサで検知した枚数を算出する。即ちa+b+c=70枚、c=21枚、b+c=46枚から基板種別A(=a)は24枚、基板種別B(=b)は26枚、基板種別C(=c)は21枚と算出され(S5)、直ちに終了する(S6)。
【0030】
本発明の実施形態では、レーザー発光素子及びレーザー検知センサはそれぞれ3個の場合を例示したが、これに限定されるものではなく、例えば図9に示すような個数と配置でも良く、ガラス基板の種別数やガラス基板の形状から個数と配置を適宜選択すれば良い。図9(a)は2個(12a、12b)の場合、図(b)は4個(12a、12b、12c、12d)の場合のレーザー検知センサの配置を示す。
【0031】
本発明の実施形態では、ガラス基板の例としてカラーフィルタ基板を例示したが、これに限定されず、レーザー光が透過する材質による基板に広く適用することが出来る。
【0032】
以上のように、本発明によるカラーフィルタ枚葉トレイ段積み用パレットによれば、基板が収納された枚葉トレイが段積みされたパレット内の基板の枚数と基板種別を、基板を取り出して確認することなしに、簡単な機構で判定して確認することが出来、不具合とな
ったデータの照合が可能となる。
【符号の説明】
【0033】
1・・・カラーフィルタ
2・・・ガラス基板
3・・・ブラックマトリックス(BM)
4−1・・・レッドRの着色画素(R画素)
4−2・・・グリーンGの着色画素(G画素)
4−3・・・ブルーBの着色画素(B画素)
5・・・透明電極
6・・・フォトスペーサー(PS)
7・・・バーテイカルアライメント(VA)
11・・・レーザー発光部
11a、11b、11c・・・レーザー発光素子
12・・・レーザー検知部
12a、12b、12c、12d・・・レーザー検知センサ
13・・・情報出力部
14・・・枚葉トレイ部
15・・・段積みした段積みパレットの蓋部
16・・・段積みパレット土台部

【特許請求の範囲】
【請求項1】
ガラス基板を収納したトレイを段積みするパレットであって、段積みパレットの蓋部または段積みパレットの土台部に備えられたレーザー発光手段と、段積みパレットの土台部または段積みパレットの蓋部に備えられたレーザー検知手段と、レーザー発光手段とレーザー検知手段の間にガラス基板の種別によって異なる形状を有する1角を配置し、1角を透過したレーザー光を検知手段によって得られた検知情報を出力する情報出力部と、検知情報を処理する情報処理部と、を有することを特徴とするガラス基板枚葉トレイ段積み用パレット。
【請求項2】
レーザー発光手段とレーザー検知手段はそれぞれ複数のレーザーレーザー発光素子と複数のレーザー検知部を有し、レーザーレーザー発光素子とレーザー検知部は対峙する位置に配置されることを特徴とする請求項1記載のガラス基板枚葉トレイ段積み用パレット。
【請求項3】
3つの検知部で検知した検知情報からガラス基板の枚数と種別を判定することを特徴とする請求項1または2に記載のガラス基板枚葉トレイ段積み用パレット。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate


【公開番号】特開2011−73726(P2011−73726A)
【公開日】平成23年4月14日(2011.4.14)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−226854(P2009−226854)
【出願日】平成21年9月30日(2009.9.30)
【出願人】(000003193)凸版印刷株式会社 (10,630)
【Fターム(参考)】