説明

脂質および抗酸化剤の製造のための真核微生物

精製かつ使用することができる不飽和脂肪酸を生産し得る真核微生物に関する組成物および方法が開示される。


Notice: Undefined index: DEJ in /mnt/www/gzt_disp.php on line 298

【特許請求の範囲】
【請求項1】
18S配列を有する真核微生物であって、18S配列が配列番号1で示される配列と少なくとも94%の同一性を有する真核微生物。
【請求項2】
微生物が図2に示すプロフィールを有する不飽和脂肪酸を生産する、請求項1に記載の微生物。
【請求項3】
微生物がフィラム・ラビリンツロマイコタ由来である、請求項1に記載の微生物。
【請求項4】
微生物がラビリンツロマイセテス綱由来である、請求項1に記載の微生物。
【請求項5】
微生物がスラウストキトリダエ亜綱由来である、請求項1に記載の微生物。
【請求項6】
微生物がスラウストキトリアレス目由来である、請求項1に記載の微生物。
【請求項7】
微生物がスラウストキトリアセアエ科由来である、請求項1に記載の微生物。
【請求項8】
微生物がスラウストキトリウム属由来である、請求項1に記載の微生物。
【請求項9】
微生物がスラウストキトリウム種である、請求項1に記載の微生物。
【請求項10】
微生物がスラウストキトリウム・アウレウムである、請求項1に記載の微生物。
【請求項11】
微生物がスラウストキトリウム・ロゼウムである、請求項1に記載の微生物。
【請求項12】
微生物がスラウストキトリウム・ストリアツムである、請求項1に記載の微生物。
【請求項13】
微生物がシゾキトリウム属由来である、請求項1に記載の微生物。
【請求項14】
微生物がシゾキトリウム種である、請求項1に記載の微生物。
【請求項15】
微生物がオメガ−3またはオメガ−6脂肪酸を含む、請求項1に記載の微生物。
【請求項16】
微生物がDHAまたはDPAを含む、請求項1に記載の微生物。
【請求項17】
微生物が少なくとも約4wt%〜6wt%の脂質または脂肪酸分画を生産する、請求項1に記載の微生物。
【請求項18】
脂質がDHAを含む、請求項17に記載の微生物。
【請求項19】
脂質組成物が約25wt%脂肪酸分画〜約40wt%脂肪酸分画のn−3DHA、約6wt%脂肪酸分画〜約10wt%脂肪酸分画のn−6DPA、および約0wt%脂肪酸分画〜約3wt%脂肪酸分画のn−3EPAを含む、請求項17に記載の微生物。
【請求項20】
微生物がスラウストキトリアセアエ科由来であり、ATCC受託番号20888、20889、20890、20891または20892を有する、請求項1に記載の微生物。
【請求項21】
18S配列を有する真核微生物を含む組成物であって、18S配列が配列番号1で示される配列に対し少なくとも94%の同一性を有する組成物。
【請求項22】
組成物が培地をさらに含む、請求項21に記載の組成物。
【請求項23】
組成物が栄養素をさらに含む、請求項21に記載の組成物。
【請求項24】
組成物がバイオマスである、請求項21に記載の組成物。
【請求項25】
微生物がフィラム・ラビリンツロマイコタ由来である、請求項21に記載の組成物。
【請求項26】
真核微生物がラビリンツロマイセテス綱由来である、請求項21に記載の組成物。
【請求項27】
真核微生物がスラウストキトリダエ亜綱由来である、請求項21に記載の組成物。
【請求項28】
真核微生物がスラウストキトリアレス目由来である、請求項21に記載の組成物。
【請求項29】
真核微生物がスラウストキトリアセアエ科由来である、請求項21に記載の組成物。
【請求項30】
真核微生物がスラウストキトリウム属由来である、請求項21に記載の組成物。
【請求項31】
真核微生物がスラウストキトリウム種である、請求項21に記載の組成物。
【請求項32】
真核微生物がスラウストキトリウム・アウレウムである、請求項21に記載の組成物。
【請求項33】
真核微生物がスラウストキトリウム・ロゼウムである、請求項21に記載の組成物。
【請求項34】
真核微生物がスラウストキトリウム・ストリアツムである、請求項21に記載の組成物。
【請求項35】
真核微生物がシゾキトリウム属由来である、請求項21に記載の組成物。
【請求項36】
真核微生物がシゾキトリウム種である、請求項21に記載の組成物。
【請求項37】
真核微生物が図2に示すプロフィールを有する不飽和脂肪酸を生産する、請求項21に記載の組成物。
【請求項38】
不飽和脂肪酸がオメガ−3またはオメガ−6脂肪酸を含む、請求項37に記載の組成物。
【請求項39】
不飽和脂肪酸がDHAまたはDPAを含む、請求項37に記載の組成物。
【請求項40】
真核微生物が少なくとも約4wt%〜6wt%の脂質または脂肪酸分画を生産し得る、請求項21に記載の組成物。
【請求項41】
脂質がDHAを含む、請求項40に記載の組成物。
【請求項42】
脂質組成物が約25wt%脂肪酸分画〜約40wt%脂肪酸分画のn−3DHA、約6wt%脂肪酸分画〜約10wt%脂肪酸分画のn−6DHA、および約0wt%脂肪酸分画〜約3wt%脂肪酸分画のn−3EPAを含む、請求項40に記載の組成物。
【請求項43】
真核微生物がスラウストキトリアセアエ科由来であり、ATCC受託番号20888、20889、20890、20891および20892を有する、請求項21に記載の組成物。
【請求項44】
18S配列を有する真核微生物を含む組成物であって、18S配列が配列番号1に示される配列と少なくとも80%の同一性を有する組成物。
【請求項45】
約25wt%脂肪酸分画〜約40wt%脂肪酸分画のn−3DHA、約6wt%脂肪酸分画〜約10wt%脂肪酸分画のn−6DHA、および約0wt%脂肪酸分画〜約3wt%脂肪酸分画のn−3EPAを含む組成物。
【請求項46】
脂質組成物の調製法であって、従属栄養培地中で請求項1〜20のいずれかの真核微生物を培養する工程と、脂質組成物を単離する工程とを含む調製法。
【請求項47】
請求項46に記載の方法で調製される脂質組成物。
【請求項48】
請求項21〜45または請求項47の何れかに記載の組成物を含む送達手段。
【請求項49】
送達手段がマイクロカプセル、ミクロ球体、ナノ球体またはナノ粒子、リポソーム、ノイソーム、ナノエリスロソーム、固体−液体ナノ粒子、リュープロライド、ゲル、ゲルカプセル、錠剤、ローション、クリーム、スプレー、エマルジョンまたは粉末を含む、請求項48に記載の送達手段。
【請求項50】
1次マイクロカプセルと搭載物質との凝集体を含み、各1次マイクロカプセルが1次殻を有するマイクロカプセルであって、搭載物質が請求項21〜45または請求項47の何れかに記載の組成物を含み、1次殻でカプセル化され、凝集体が外殻でカプセル化されているマイクロカプセル。
【請求項51】
1次殻および/または外殻が界面活性剤、ゼラチン、ポリ燐酸、多糖またはそれらの混合物を含む、請求項50に記載のマイクロカプセル。
【請求項52】
1次殻および/または外殻がタイプBゼラチン、ポリ燐酸、アラビアゴム、アルギン酸塩、キトサン、カラギーナン、ペクチン、デンプン、修飾デンプン、α−ラクトアルブミン、β−ラクトグロブリン、オボアルブミン、ポリソルビトン、マルトデキストリン、シクロデキストリン、セルロース、メチルセルロース、エチルセルロース、ヒドロプロピルメチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ミルク蛋白質、ホエー蛋白質、大豆蛋白質、カノーラ蛋白質、アルブミン、コーシャゼラチン、非コーシャゼラチン、ハラールゼラチン、非ハラールゼラチンまたはそれらの混合物を含む、請求項50に記載のマイクロカプセル。
【請求項53】
1次殻および/または外殻が複合コアセルベートを含む、請求項50に記載のマイクロカプセル。
【請求項54】
1次殻および/または外殻がタイプAゼラチンを含む、請求項50に記載のマイクロカプセル。
【請求項55】
1次殻および/または外殻が魚ゼラチンを含む、請求項50に記載のマイクロカプセル。
【請求項56】
1次殻および/または外殻がブルーム数約0〜約300のゼラチンを含む、請求項50に記載のマイクロカプセル。
【請求項57】
1次殻および/または外殻がブルーム数約0〜約50のゼラチンを含む、請求項50に記載のマイクロカプセル。
【請求項58】
1次殻および/または外殻がブルーム数約51〜約300のゼラチンを含む、請求項50に記載のマイクロカプセル。
【請求項59】
1次殻および/または外殻がブルーム数約0、約210、約220または約240のゼラチンを含む、請求項50に記載のマイクロカプセル。
【請求項60】
1次殻および/または外殻がゼラチンとポリ燐酸とのコアセルベートを含む、請求項50に記載のマイクロカプセル。
【請求項61】
搭載物質がスラウストキトリウム、シゾキトリウムまたはそれらの混合物由来の油を含む、請求項50に記載のマイクロカプセル。
【請求項62】
外殻が約1μm〜約2,000μmの平均直径を有する、請求項50に記載のマイクロカプセル。
【請求項63】
外殻が約20μm〜約1,000μmの平均直径を有する、請求項50に記載のマイクロカプセル。
【請求項64】
外殻が約30μm〜約80μmの平均直径を有する、請求項50に記載のマイクロカプセル。
【請求項65】
1次殻が約40nm〜約10μmの平均直径を有する、請求項50に記載のマイクロカプセル。
【請求項66】
1次殻が約0.1μm〜約5μmの平均直径を有する、請求項50に記載のマイクロカプセル。
【請求項67】
搭載物質がマイクロカプセルの約20重量%〜約90重量%である、請求項50に記載のマイクロカプセル。
【請求項68】
搭載物質がマイクロカプセルの約50重量%〜約70重量%である、請求項50に記載のマイクロカプセル。
【請求項69】
請求項21〜45または請求項47の何れかに記載の組成物、請求項48〜49の何れかに記載の送達手段、請求項50〜68の何れかに記載のマイクロカプセルを含む栄養補助剤。
【請求項70】
栄養補助剤が錠剤、ゲルキャップ、カプセル、液体またはシロップの形態である、請求項69に記載の栄養補助剤。
【請求項71】
請求項21〜45または請求項47の何れかに記載の組成物、請求項48〜49の何れかに記載の送達手段、請求項50〜68の何れかに記載のマイクロカプセル、または請求項69〜70の何れかに記載の栄養補助剤を含む食品。
【請求項72】
食品が焼き製品、パスタ、肉製品、凍結乾燥乳製品、ミルク製品、チーズ製品、卵製品、調味料、スープミックス、スナック食品、ナッツ製品、植物蛋白製品、ハードキャンディ、ソフトキャンディ、鶏肉製品、加工果汁、グラニュー糖、ソース、肉汁、シロップ、栄養バー、飲料、乾燥飲料粉末、ジャムまたはゼリー、幼児用配合食、またはベビーフードである、請求項71に記載の食品。
【請求項73】
食品が魚製品、コンパニオンペットーフード、家畜または水産養殖飼料である、請求項71に記載の食品。
【請求項74】
食品がパン、トルティーヤ、穀物、ソーセージ、チキン、アイスクリーム、ヨーグルト、ミルク、サラダドレッシング、米ぬか、果汁、乾燥飲料粉末、ロール、クッキー、クラッカー、フルーツパイ、またはケーキである、請求項71に記載の食品。
【請求項75】
請求項48〜49の何れかに記載の送達手段、請求項50〜68の何れかに記載のマイクロカプセル、請求項69〜70の何れかに記載の栄養補助剤、または請求項71〜74の何れかに記載の食品を被検体に投与する工程を含む、被検体に組成物を送達する方法。
【請求項76】
被検体が哺乳動物である、請求項75に記載の方法。
【請求項77】
被検体がヒトである、請求項75に記載の方法。
【請求項78】
被検体に搭載物質を送達するための薬物の調製のための、請求項50〜68の何れかに記載のマイクロカプセルの使用。
【請求項79】
有効量の請求項21〜45または請求項47の何れかに記載の組成物、請求項48〜49の何れかに記載の送達手段、請求項50〜68の何れかに記載のマイクロカプセル、請求項69〜70の何れかに記載の栄養補助剤、または請求項71〜74の何れかに記載の食品を被検体に投与する工程を含む、被検体中のコレステロールレベル、トリグリセリドレベルまたはそれらの組み合わせを低下させる方法。
【請求項80】
有効量の請求項21〜45または請求項47の何れかに記載の組成物、請求項48〜49の何れかに記載の送達手段、請求項50〜68の何れかに記載のマイクロカプセル、請求項69〜70の何れかに記載の栄養補助剤、または請求項71〜74の何れかに記載の食品を被検体に投与する工程を含む、被検体に必須微量元素を補充する方法であって、組成物、送達手段、マイクロカプセル、補助剤および食品が必須微量元素を含む方法。
【請求項81】
有効量の請求項21〜45または請求項47の何れかに記載の組成物、請求項48〜49の何れかに記載の送達手段、請求項50〜68の何れかに記載のマイクロカプセル、請求項69〜70の何れかに記載の栄養補助剤、または請求項71〜74の何れかに記載の食品を被検体に投与する工程を含む、被検体のインスリン感受性を改善する方法。
【請求項82】
有効量の請求項21〜45または請求項47の何れかに記載の組成物、請求項48〜49の何れかに記載の送達手段、請求項50〜68の何れかに記載のマイクロカプセル、請求項69〜70の何れかに記載の栄養補助剤、または請求項71〜74の何れかに記載の食品を被検体に投与する工程を含む、被検体の高血糖症を軽減する方法。
【請求項83】
有効量の請求項21〜45または請求項47の何れかに記載の組成物、請求項48〜49の何れかに記載の送達手段、請求項50〜68の何れかに記載のマイクロカプセル、請求項69〜70の何れかに記載の栄養補助剤、または請求項71〜74の何れかに記載の食品を被検体に投与する工程を含む、被検体の高コレステロール血症を軽減する方法。
【請求項84】
有効量の請求項21〜45または請求項47の何れかに記載の組成物、請求項48〜49の何れかに記載の送達手段、請求項50〜68の何れかに記載のマイクロカプセル、請求項69〜70の何れかに記載の栄養補助剤、または請求項71〜74の何れかに記載の食品を被検体に投与する工程を含む、被検体の体脂肪を減少する方法。
【請求項85】
有効量の請求項21〜45または請求項47の何れかに記載の組成物、請求項48〜49の何れかに記載の送達手段、請求項50〜68の何れかに記載のマイクロカプセル、請求項69〜70の何れかに記載の栄養補助剤、または請求項71〜74の何れかに記載の食品を被検体に投与する工程を含む、被検体の体重減少を促進する方法。
【請求項86】
有効量の請求項21〜45または請求項47の何れかに記載の組成物、請求項48〜49の何れかに記載の送達手段、請求項50〜68の何れかに記載のマイクロカプセル、請求項69〜70の何れかに記載の栄養補助剤、または請求項71〜74の何れかに記載の食品を被検体に投与する工程を含む、被検体の糖尿病を治療または予防する方法。
【請求項87】
請求項21〜45または請求項47の何れかに記載の医薬組成物、請求項48〜49の何れかに記載の送達手段、請求項50〜68の何れかに記載のマイクロカプセル、および医薬担体を含む医薬製剤。
【請求項88】
請求項21に記載の組成物を含む食品。
【請求項89】
食品が焼き製品、パスタ、肉製品、凍結乾燥乳製品、ミルク製品、チーズ製品、卵製品、調味料、スープミックス、スナック食品、ナッツ製品、植物蛋白製品、ハードキャンディ、ソフトキャンディ、鶏肉製品、加工果汁、グラニュー糖、ソース、肉汁、シロップ、栄養バー、飲料、乾燥飲料粉末、ジャムまたはゼリー、幼児用配合食、またはベビーフードである、請求項88に記載の食品。
【請求項90】
食品が魚製品、ペットコンパニオンフード、家畜または水産養殖飼料である、請求項88に記載の食品。
【請求項91】
食品がパン、トルティーヤ、穀物、ソーセージ、チキン、アイスクリーム、ヨーグルト、ミルク、サラダドレッシング、米ぬか、果汁、乾燥飲料粉末、ロール、クッキー、クラッカー、フルーツパイ、またはケーキである、請求項89に記載の食品。
【請求項92】
有効量の請求項21に記載の組成物、請求項21に記載の組成物を含む栄養補助剤、請求項21に記載の組成物を含む送達手段、または請求項21に記載の組成物を含む食品を投与する工程を含む、被検体中のコレステロールレベル、トリグリセリドレベルまたはそれらの組み合わせを低下させる方法。
【請求項93】
有効量の請求項21に記載の組成物、請求項21に記載の組成物を含む栄養補助剤、請求項21に記載の組成物を含む送達手段、または請求項21に記載の組成物を含む食品を投与する工程を含む、被検体に必須微量元素を補充する方法。
【請求項94】
有効量の請求項21に記載の組成物、請求項21に記載の組成物を含む栄養補助剤、請求項21に記載の組成物を含む送達手段、または請求項21に記載の組成物を含む食品を投与する工程を含む、被検体のインスリン感受性を改善する方法。
【請求項95】
有効量の請求項21に記載の組成物、請求項21に記載の組成物を含む栄養補助剤、請求項21に記載の組成物を含む送達手段、または請求項21に記載の組成物を含む食品を投与する工程を含む、被検体の高血糖症を軽減する方法。
【請求項96】
有効量の請求項21に記載の組成物、請求項21に記載の組成物を含む栄養補助剤、請求項21に記載の組成物を含む送達手段、または請求項21に記載の組成物を含む食品を被検体に投与する工程を含む、被検体の高コレステロール血症を軽減する方法。
【請求項97】
有効量の請求項21に記載の組成物、請求項21に記載の組成物を含む栄養補助剤、請求項21に記載の組成物を含む送達手段、または請求項21に記載の組成物を含む食品を投与する工程を含む、被検体の体脂肪を減少する方法。
【請求項98】
有効量の請求項21に記載の組成物、請求項21に記載の組成物を含む栄養補助剤、請求項21に記載の組成物を含む送達手段、または請求項21に記載の組成物を含む食品を投与する工程を含む、被検体の体重減少を促進する方法。
【請求項99】
有効量の請求項21に記載の組成物、請求項21に記載の組成物を含む栄養補助剤、請求項21に記載の組成物を含む送達手段、または請求項21に記載の組成物を含む食品を投与する工程を含む、被検体の糖尿病を治療または予防する方法。
【請求項100】
請求項21に記載の組成物を含む医薬製剤。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate

【図13】
image rotate

【図14】
image rotate

【図15】
image rotate

【図16】
image rotate


【公表番号】特表2008−541779(P2008−541779A)
【公表日】平成20年11月27日(2008.11.27)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2008−515327(P2008−515327)
【出願日】平成18年6月7日(2006.6.7)
【国際出願番号】PCT/IB2006/003977
【国際公開番号】WO2007/069078
【国際公開日】平成19年6月21日(2007.6.21)
【出願人】(502390201)オーシャン・ニュートリション・カナダ・リミテッド (7)
【Fターム(参考)】