説明

衝撃エネルギー吸収性能を有する縫合組物FRPパイプ

【課題】ブレイダー装置によるブレイディング処理によって組成される繊維強化プラスチック製の衝撃エネルギー吸収性能の高い縫合組物FRPパイプという具体的な構造物を提供すること。
【解決手段】軸線に対する組角度が±θ°の組糸4、4と、軸線に対する角度が0°の中央糸5とを選択的に組み合わせて、ブレイダー装置によって、組成の芯となるマンドレル上に複数層の組物層2からなる組物円筒状プリフォーム1を組成してなり、組物円筒状プリフォームを層厚方向に縫合糸により縫合処理し、樹脂材を含浸硬化して縫合組物FRPを形成してなることを特徴とする衝撃エネルギー吸収性能を有する縫合組物FRPパイプ。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
この発明は、ブレイダー装置を用いて炭素繊維等のFRP用繊維素材をブレイディング処理してなる繊維強化プラスチック(fiber reinforced plastics:以下、FRPという)製、より好ましくは、炭素繊維強化プラスチック( carbon fiber reinforced plastics:以下、CFRPという)製の円筒状の縫合組物FRPパイプに関するものである。
【背景技術】
【0002】
周知のように、FRPは、炭素繊維あるいはガラス繊維などの繊維素材を種々のプラスチックのマトリックスでかためて成形した複合材料であり、軽量で且つ強度が高いという特性を有するFRP組成物構造材として開発されており、多産業分野において利用されてきている。このFRP組成物は、炭素繊維あるいはガラス繊維などの繊維素材をブレイダー装置にセットし、ブレイディング処理によってマンドレルのまわりに円筒状複数層の組織体として組成される。この円筒状複数層に組成されたFRP組織体によってプリフォームを成形する場合、当該FRP組織体に樹脂材を含浸ないしは付着させた後、加熱加圧処理によって硬化、成形を行う。その後、マンドレルを抜き取り、円筒状の成形品を得る。
【0003】
近年、車などの乗物の衝突事故が生じた場合、搭乗者への衝撃を緩和させるためのクラッシュエレメントの適応が提案されている。このクラッシュエレメントは、例えば、車などに適用される場合、バンパーと車体との間に介在設置され、自分自身が変形し破壊することで衝撃エネルギーを吸収するような構成部材として用いられている。一般に、このクラッシュエレメントは、アルミニウムや鉄などの金属材料によるものであったが、これらのアルミニウムや鉄などの金属材料に比べ、FRP製のクラッシュエレメントは、優れたエネルギー吸収性能を有することが明らかにされ、このFRP製、より好ましくは、CFRP製によるクラッシュエレメントの開発が望まれている。
【0004】
一方、組物によるFRPでは、組糸の配向角度並びに樹脂材の高靱性化などにより、その性能の向上が図られている。ところが、このFRPのエネルギー吸収性能の向上には、組糸の配向角度の調整や樹脂材の改良などだけでは限界があった。より高性能のクラッシュエレメントが開発されることで、軽量化や用途の拡大が期待できる。
【0005】
従来、FRPプリフォームを成形するための方法に関して、特許文献1に記載のようなプリフォーム成形方法が知られている。この特許文献1に記載のプリフォーム成形方法は、ブレイダーによって複数層からなる筒状のプリフォームをブレイディング成形した後、これをマンドレルから抜き取る際、各層間の剥離あるいはずれを防止する目的で、プリフォームを仮止めするというものである。この技術は、あくまでもプリフォームを成形する際、ブレイディング成形の後、マンドレルから抜き取る前に、当該プリフォームの各層間を仮止めする工程を含むプリフォーム成形方法をカテゴリーとするものにすぎない。
【0006】
【特許文献1】特開2001−30361号公報(要約、図5〜図8)
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
そこで、この発明は、低コストかつ簡素な構造でありながら衝撃エネルギー吸収性能の高い縫合組物FRPパイプという具体的な構造物を提供しようとするものである。
【0008】
この課題を解決すべく種々試行錯誤を重ねた結果、本発明者らは、従来の組物円筒状FRPのエネルギー吸収破壊後の詳細な断面観察より、断面中央部の亀裂(セントラルクラック)発生を抑えることがエネルギー吸収性能の向上に有効であるとの分析に至った。組物円筒状プリフォームに対して、アラミド繊維により縫合処理を行い、エポキシ樹脂を含浸硬化させ縫合組物FRPパイプを作製し、静的圧縮試験を行い、縫合を有さない組物FRPに比べ15%〜20%のエネルギー吸収性能の向上を得た。
【課題を解決するための手段】
【0009】
この発明は、上記する目的を達成するにあたって、具体的には、軸線に対する組角度が±θ°の組糸と、軸線に対する角度が0°の中央糸とを選択的に組み合わせて、ブレイダー装置によって、組成の芯となるマンドレル上に複数層の組物層からなる組物円筒状プリフォームを組成してなり、前記複数層の組物層のうちの内側および外側の組物層における組糸の組角度が大きく、前記複数層の組物層のうちの中間の組物層における組糸の組角度が小さいものからなり、前記組物円筒状プリフォームを層厚方向に縫合糸により縫合処理し、樹脂材を含浸硬化して縫合組物FRPを形成してなることを特徴とする衝撃エネルギー吸収性能を有する縫合組物FRPパイプを構成するものである。
【0010】
さらに、この発明において請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の縫合組物FRPパイプであって、前記複数層の組物層のうちの内側および外側の組物層における組糸の組角度が大きく、前記複数層の組物層のうちの中間の組物層における組糸の組角度が小さいものからなることを特徴とするものである。
【0011】
さらに、この発明において請求項3に記載の発明は、請求項1あるいは請求項2に記載の縫合組物FRPパイプであって、前記縫合処理が、複数層の円筒状組物の層厚方向に縫合したものからなることを特徴とするものである。
【0012】
さらにまた、この発明において請求項4に記載の発明は、請求項1〜請求項3のいずれかに記載の縫合組物FRPパイプであって、前記縫合糸が、アラミド繊維であることを特徴とするものである。
【0013】
さらにまた、この発明において請求項5に記載の発明は、請求項1〜請求項4のいずれかに記載の縫合組物FRPパイプであって、前記樹脂材が、熱硬化性樹脂であることを特徴とするものである。
【0014】
さらにまた、この発明において請求項6に記載の発明は、請求項1〜請求項5のいずれかに記載の縫合組物FRPパイプであって、前記縫合組物FRPパイプが、車体用クラッシュエレメント、ヘリコプター用クラッシュエレメント、ドライブシャフト用クラッシュエレメントなどを構成することを特徴とするものでもある。
【発明の効果】
【0015】
この発明になる衝撃エネルギー吸収性能を有する縫合組物FRPパイプは、複数層の組物層により構成し、当該複数層の組物層のうちの内側および外側の組物層における組糸の組角度が大きく、該複数層の組物層のうちの中間の組物層における組糸の組角度を小さくし、層厚方向に縫合糸により縫合処理し、樹脂材を含浸硬化してなるものであり、これを各種クラッシュエレメントに適用した場合、組物円筒状FRPのエネルギー吸収破壊後における断面中央部の亀裂発生を抑えることができ、エネルギー吸収性能の向上に極めて有効に作用するものといえ、例えば、車体用クラッシュエレメント、ヘリコプター用クラッシュエレメント、ドライブシャフト用クラッシュエレメントなどとして多用途的に利用することができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0016】
以下、この発明になる衝撃エネルギー吸収性能を有する縫合組物FRPパイプについて、図面に示す具体的な実施例に基づいて詳細に説明する。図1は、この発明になる縫合組物FRPパイプの製造過程において、ブレイディング工程により得られる複数層(7層)のFRP組織体の形態を示す概略的な斜視図である。一方、図6は、この発明になる縫合組物FRPパイプを製造するための多連式ブレイダー装置の基本構成の一例を示す概略的な側断面図である。
【0017】
この発明では、例えば、炭素繊維を用いて、マンドレルの軸線に対する組角度が±θ°(ただし、組角度θは、0°<θ°<90°)の一対の組糸Y、Y(4、4)と、軸線に対する角度が0°の中央糸y(5)とにより、それぞれがブレイダー装置にセットされ、ブレイディングによってマンドレルのまわりにチューブ状のFRP組織体を製織する。
【0018】
この発明になるFRP組織体の製造に用いられる多連式ブレイダー装置の一構成例について説明する。図6において、多連式ブレイダー装置は、マンドレル自動供給装置(図示せず)と、縦型の複数のブレイダーユニットBRと、振れ防止具Osと、プリフォーム自動取出し装置Puとを、図中右側から順番に直列に配置してある。前記ブレイダーユニットBRは、図6に示すように、マンドレルMのまわりに組紐組物層2を形成するための一対の組糸Y、Y(4、4)および中央糸y(5)を繰り出すものである。
【0019】
前記ブレイダーユニットBRは、マンドレルMが通過する中心孔21aを有し且つ中心孔21aの外側に形成した波形の環状軌道(図示せず)の2条を有する垂直な軌道面21と、これら環状軌道に案内されて相互に逆方向へ走行する2群の多数のボビンキャリアー22と、軌道面21から立設したボビンスタンドと、軌道面21の環状軌道に囲まれた中心から立設した複数本の中央糸供給用の筒体23とを備えている。
【0020】
前記ボビンキャリアー22は、マンドレルMの表面で組角度±θ°で斜め交差する組糸Y、Y(4、4)を繰り出すものであり、組糸Yを巻いた組糸用ボビンBがセットされる。前記ボビンスタンドは、マンドレルMの表面にマンドレルの長手方向に沿わせて中央糸y(5)を繰り出すためのものであり、中央糸yを巻いた中央糸用ボビンbがセットされる。
【0021】
マンドレルMは、図6中、右側のチャック(図示せず)で一定速度でおくられながら、表面に複数本の組糸Y、Yが交差するように巻き付けられ、これに中央糸yが組み合わされ組紐組物層2が形成される。
【0022】
前記振れ防止具Osは、相互に接近する方向へ押圧された振れ防止ローラ27、27の二組を備えている。この振れ防止具Osは、各組のローラ27、27でマンドレルMの蛇行を防止するものである。前記プリフォーム自動取出し装置Puは、振れ防止具Osを出たマンドレルMの先端を把持しつつ、マンドレルMを前方へ引き出すためのチャック28を備えている。
【0023】
次いで、この発明になる組紐組織体の基本的構造について、図1に示す基本的な構成例にもとづいて詳細に説明する。図1に示す基本の組物円筒状プリフォーム1は、この発明の基本構成を特徴付けるべく、円筒状(パイプ状)組物層2を多数層(図に示す実施例において7層)に組成してなるものであり、図1は、各層を部分的に破断して示す概略的な斜視図である。
【0024】
図1に示す基本的な構成例において、前記組物層2は、軸線に対する組角度が±θ°の組糸4、4と、軸線に対する角度が0°の中央糸5によって組織されるものである。これらの組糸4、4と中央糸5とは、図6に示すように、マンドレルMのまわりに選択的に組み合わされ、マンドレルMに沿って組物円筒状プリフォーム1として製織される。この発明において、好ましい実施例によれば、前記組糸4、4および中央糸5の素材として、炭素繊維などを主体とするCFRP用繊維素材であることが有効である。
【0025】
前記組物円筒状プリフォーム1は、図1に示すように、例えば、7層の組物層2によって構成されるものであり、それらは、内側から第1層の組物層2-1、第2層の組物層2-2、第3層の組物層2-3、第4層の組物層2-4、第5層の組物層2-5、第6層の組物層2-6、第7層の組物層2-7からなっている。図1において、前記第1層の組物層2-1および第7層の組物層2-7に関して、組糸に対して中央糸が組織されているが、この発明の最も好ましい実施例によれば、前記第1層、即ち、内側層と、前記第7層、即ち、外側層とに関しては、組糸4、4のみにより組成するものである。
【0026】
さらに、この発明において重要な要素は、前記組物円筒状プリフォーム1における各層の層構造にある。即ち、この発明では、複数層の組物層2のうち内側(第1層)の組物層2-1および外側(第7層)の組物層2-7における組糸4、4の組角度±θ°(ただし、組角度θ°は、0°<θ°<90°)が比較的大きい、例えば、θ=±60°の組糸4、4によって組織されるものであり、軸線に対する角度が0°の中央糸5については、比較的少ないか、あるいは全く用いずに、組糸4、4だけで組織される。上記構成になる内側の組物層2-1および外側の組物層2-7によれば、図3Aに示すような試験条件において、軸方向衝撃圧力を受けた際、拡がり防止作用を担う組物層を形成する。このような組物層は、組糸4、4のみによって組織されるもので、軸線に対する角度が0°の中央糸を有しておらず、軸方向の弾性率が低く、破断歪の大きい層構造を形成する。一方、これに対して、前記中間(第2層〜第6層)の組物層2-2〜2-6は、軸線に対する組角度±θ°が比較的小さい、例えば、θ=±15°の組糸4、4と、軸線に対する角度が0°の中央糸5とによって組織されるものであり、同上試験条件において、軸方向衝撃圧力を受けた際に、軸方向の強度向上を担う組物層を形成するものである。このような組物層は、組糸4、4並びに軸線に対する角度が0°の中央糸5によって組織されるもので、軸方向の弾性率が高い層構造を形成する。
【0027】
一般的に、FRP組成物の積層構造体1において、軸方向の弾性率を規定する要因は、前記組糸の組角度±θ°、前記中央糸の有無並びに前記組糸に対する前記中央糸の割合の選択的な組み合わせによって得られる。例えば、当該FRP組成物の積層構造体1における各組物層の軸方向弾性率は、前記組糸の組角度±θ°の設定によって調整されるものであり、組糸の組角度±θ°が小さい場合には高く、組糸の組角度±θ°が大きい場合には低い。また、当該FRP組成物の積層構造体1における各組物層の軸方向弾性率は、前記組糸に対して前記中央糸を組み込むか否か、要するに、前記中央糸の有無によって調整されるものであり、前記組糸に対して中央糸を組み入れた場合には高く、前記中央糸を有しない場合には低い。さらにまた、当該FRP組成物の積層構造体1における各組物層の軸方向弾性率は、前記組糸に対する前記中央糸の割合によって調整されるものであり、前記組糸に対する中央糸の割合が多い場合には高く、前記組糸に対する中央糸の割合が少ない場合には低い。
【0028】
この発明では、軸線に対する組角度が±θ°の組糸4、4と、軸線に対する角度が0°の中央糸5とを選択的に組み合わせて、ブレイダー装置によって、組成の芯となるマンドレル上に複数層の組物層からなる組物円筒状プリフォーム1を組成してなり、この組物円筒状プリフォーム1を、図3に示すように、層厚方向に縫合糸6により縫合処理し、樹脂材を含浸硬化して縫合組物FRPを形成するものである。
【0029】
即ち、この組物円筒状プリフォーム1は、図1に示すように複数層であるため各層の層間を固定する目的において、図2Bに示すように、前記組物円筒状プリフォーム1を層厚方向に縫合糸6により縫合処理がなされる。この縫合処理は、複数層の円筒状組物の層厚方向にステッチングすることにより構成される。このステッチングに用いられる縫合糸6は、例えば、アラミド繊維などであって、例えば、前記組物円筒状プリフォーム1の母線方向に沿って約4mm程度の縫合ピッチpをおいて縫合し、前記組物円筒状プリフォーム1の円周方向に対して約4mm程度の縫合列間隔dをおいて縫合処理してある。図2Bに示すように、縫合ポイント7では、縫合処理により組物層の繊維の損傷や縫合糸6による樹脂リッチ部の発生がFRP成形品の内面特性の低下を招く。そこで、隣り合う縫合列で縫合ポイント7が一直線に並ばないようにずらして配列することで、縫合ポイント7での面内特性の低下がエネルギー吸収特性に与える影響を抑えた縫合ポイント配置としている。
【0030】
一方、この組物円筒状プリフォーム1は、前記縫合糸6による縫合処理を前後して、樹脂材を含浸硬化して縫合組物FRPを形成する。この場合、前記樹脂材としては、例えば、エポキシ樹脂などの熱硬化性樹脂が用いられ、当該エポキシ樹脂を溶剤(アセトン)で希釈した希釈樹脂液を組物円筒状プリフォーム1に対して含浸塗布する。
【0031】
このようにして形成された縫合組物FRPは、軸方向に所望の長さ寸法に切断され、この発明になる衝撃エネルギー吸収性能を有する縫合組物FRPパイプとして形成される。
【0032】
図2は、この発明の一実施例であって、組糸および中央糸が炭素繊維による縫合組物CFRPパイプ11を示すものであり、図2Aは、縫合処理をしていない試験片Nの外観図であり、図2Bは、この発明に係るものであって、上記する構成になる縫合組物CFRPパイプ11に対して、その層厚方向に縫合糸6により縫合処理をした試験片STの外観図であり、図2Cは、図2Bにおいて円で囲んだ部分の拡大図である。
【0033】
このようにして仕上げられた図2Bに示す縫合処理を施してある試験片STと、図2Aに示す縫合処理を施していない試験片Nとを、図4に示す試験条件で行った試験の結果について説明する。まず、この試験のために作製した試験片の種類(内部構造的な要素)を表1に示す。
【0034】
【表1】

【0035】
次いで、当該試験のために作製した試験片サンプルに関するそれぞれの寸法について、これを表2に示す。
【0036】
【表2】

【0037】
これらの試験片サンプルの中から、縫合処理を施してある試験片STと、縫合処理を施していない試験片Nとについて、図4に示す試験条件のもとで試験を行った。その結果、図5Aに示す荷重−変位曲線Nおよび図5Bに示す荷重−変位曲線STを得た。このグラフ図からも明らかなように、縫合処理を施してある試験片STによれば、縫合処理を施していない試験片Nと比較して、変位量に対する荷重が大きく、曲線下部の面積を大きくしており、衝撃エネルギー吸収性能が優れていることを示唆する。この試験による縫合処理を施してある試験片STと、縫合処理を施していない試験片Nを比較した表を表3に示す。
【0038】
【表3】

【0039】
上記する構成になる衝撃エネルギー吸収性能を有する縫合組物FRPパイプは、例えば、車体用クラッシュエレメント、ヘリコプター用クラッシュエレメントあるいはドライブシャフト用クラッシュエレメントなどとして極めて有効に適用することができる。すなわち、車体用クラッシュエレメントとしては、バンパーと車体との間に、当該パイプを、その軸方向一端側をバンパー側に向けて、軸方向他端側を車体側に向けて設置しておくことにより、衝突事故が生じた場合、当該クラッシュエレメントにより衝撃を吸収して車体を保護することができ、効果的に作用する。
【図面の簡単な説明】
【0040】
【図1】図1は、この発明のための複数層の組物層からなる組物円筒状プリフォームの基本構成を示すもので、各層を部分的に破断して示す概略的な斜視図である。
【図2】図2Aは、縫合処理をしていない試験片Nの外観図であり、図2Bは、組物FRPパイプに対し、その層厚方向に縫合糸により縫合処理をした試験片STの外観図であり、図2Cは、図2Bにおいて円で囲んだ部分の拡大図である。
【図3】図3は、組物円筒状プリフォーム1に対して縫合糸6によって縫合処理を行う縫合形態を示す概略的な斜視図である。
【図4】図4は、試験片に対する試験条件を説明するための説明図である。
【図5】図5Aは、試験片Nの荷重−変位曲線を示すグラフであり、図5Bは、試験片STの荷重−変位曲線を示すグラフである。
【図6】図6は、複数層の組物層からなる組物円筒状プリフォームを組成するための多連式ブレイダー装置の概略的な側断面図である。
【符号の説明】
【0041】
1 組物円筒状プリフォーム
2 組物層
4、4 軸線に対する組角度が±θ°の組糸
5 軸線に対する角度が0°の中央糸
6 縫合糸
7 縫合ポイント
p 縫合ピッチ
d 縫合列間隔
11 縫合組物CFRPパイプ
BR ブレイダーユニット
Y 組糸
y 中央糸
B 組糸用ボビン
b 中央糸用ボビン
M マンドレル

【特許請求の範囲】
【請求項1】
軸線に対する組角度が±θ°の組糸と、軸線に対する角度が0°の中央糸とを選択的に組み合わせて、ブレイダー装置によって、組成の芯となるマンドレル上に複数層の組物層からなる組物円筒状プリフォームを組成してなり、前記組物円筒状プリフォームを層厚方向に縫合糸により縫合処理し、樹脂材を含浸硬化して縫合組物FRPを形成してなることを特徴とする衝撃エネルギー吸収性能を有する縫合組物FRPパイプ。
【請求項2】
前記複数層の組物層のうちの内側および外側の組物層における組糸の組角度が大きく、前記複数層の組物層のうちの中間の組物層における組糸の組角度が小さいものからなることを特徴とする請求項1に記載の衝撃エネルギー吸収性能を有する縫合組物FRPパイプ。
【請求項3】
前記縫合処理が、複数層の円筒状組物の層厚方向に縫合したものからなることを特徴とする請求項1あるいは請求項2に記載の衝撃エネルギー吸収性能を有する縫合組物FRPパイプ。
【請求項4】
前記縫合糸が、アラミド繊維であることを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれかに記載の衝撃エネルギー吸収性能を有する縫合組物FRPパイプ。
【請求項5】
前記樹脂材が、熱硬化性樹脂であることを特徴とする請求項1〜請求項4のいずれかに記載の衝撃エネルギー吸収性能を有する縫合組物FRPパイプ。
【請求項6】
前記縫合組物FRPパイプが、車体用クラッシュエレメント、ヘリコプター用クラッシュエレメント、ドライブシャフト用クラッシュエレメントなどを構成することを特徴とする請求項1〜請求項5のいずれかに記載の衝撃エネルギー吸収性能を有する縫合組物FRPパイプ。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate


【公開番号】特開2007−76312(P2007−76312A)
【公開日】平成19年3月29日(2007.3.29)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2005−270314(P2005−270314)
【出願日】平成17年9月16日(2005.9.16)
【出願人】(000006297)村田機械株式会社 (4,916)
【出願人】(503361400)独立行政法人 宇宙航空研究開発機構 (453)
【出願人】(391012545)京都工芸繊維大学長 (2)
【Fターム(参考)】