説明

金属−セラミックス接合基板およびその製造方法

【課題】金属回路板の熱伝導性および電気伝導性が良好であり、金属回路板としてのクラッド材とセラミックス基板との接合の信頼性が高く、且つ安価に製造することができる、金属−セラミックス接合基板およびその製造方法を提供する。
【解決手段】
鋳型内においてセラミックス基板10の一方の面に金属ベース板12を直接接合するとともに他方の面に第1の金属板14の一方の面を直接接合する際に、第1の金属板14の他方の面に第2の金属板16を直接接合することにより、第1の金属板14と第2の金属板16とからなるクラッド材をセラミックス基板10に直接接合する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、金属−セラミックス接合基板およびその製造方法に関し、特に、異なる種類の複数の金属板からなるクラッド材がセラミックス基板の一方の面に接合した金属−セラミックス接合基板およびその製造方法に関する。
【背景技術】
【0002】
従来、電気自動車、電車、工作機械などの大電力を制御するためにパワーモジュールが使用されており、このようなパワーモジュール用の金属−セラミックス絶縁基板として、セラミックス基板の表面に銅回路板を接合した銅−セラミックス接合基板が使用されている。しかし、銅−セラミックス接合基板では、銅とセラミックス基板の熱膨張係数の差が大きく、銅−セラミックス接合基板への電子部品の実装時や、銅−セラミックス接合基板の使用時に、銅とセラミックス基板の熱膨張差による熱応力によって、セラミックス基板の内部にクラックが生じたり、セラミックス基板から銅回路板が剥離する場合があり、熱サイクル耐性が十分とはいえない。
【0003】
近年、より高い熱サイクル耐性を実現するために、アルミニウム回路板を使用したアルミニウム−セラミックス接合基板が提案され、実用化されている。しかし、アルミニウム−セラミックス接合基板では、優れた熱サイクル耐性を有するが、アルミニウムの熱伝導性や電気伝導性は銅より劣っており、また、熱サイクル後にアルミニウム回路板の表面にしわが生じて、その上に搭載する電子部品に悪影響を及ぼすおそれがある。そのため、金属回路板の熱伝導性や電気伝導性がアルミニウム回路板より良好であり且つアルミニウム−セラミックス接合基板と同等の熱サイクル耐性を有する金属−セラミックス接合基板が望まれている。
【0004】
このような金属−セラミックス接合基板として、セラミックス基板に接合したアルミニウム材上に銅またはモリブデン材を積層した金属−セラミックス複合基板(例えば、特許文献1参照)、異なる3種以上の金属が層状に重なったクラッド箔をセラミックス基板に接合した回路基板(例えば、特許文献2参照)、Cu導体層とAl導体層を積層した積層体をセラミックス基板の表面に接合した配線基板(例えば、特許文献3参照)などが提案されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
【特許文献1】特開平9−234826号公報(段落番号0017)
【特許文献2】特開平11−97807号公報(段落番号0006)
【特許文献3】特開平2001−185826号公報(段落番号0010)
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
しかし、特許文献1の金属−セラミックス複合基板では、セラミックス基板に接合したアルミニウム板上に銅板またはモリブデン板を半田付けし、特許文献2の回路基板では、ろう材を介してクラッド箔をセラミックス基板に接合し、特許文献3の配線基板では、Cu板とAl板を積層した積層配線導体をろう材を介してセラミックス基板に接合しているので、クラッド材をセラミックス基板に接合するための製造コストがかかり、また、クラッド材とセラミックス基板との接合の信頼性が十分ではなかった。
【0007】
したがって、本発明は、このような従来の問題点に鑑み、金属回路板の熱伝導性および電気伝導性が良好であり、金属回路板としてのクラッド材とセラミックス基板との接合の信頼性が高く、且つ安価に製造することができる、金属−セラミックス接合基板およびその製造方法を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明者らは、上記課題を解決するために鋭意研究した結果、セラミックス基板にクラッド材の第1の金属板の一方の面を直接接合する際に、第1の金属板の他方の面にクラッド材の第2の金属板を直接接合することにより、金属回路板の熱伝導性および電気伝導性が良好であり、金属回路板としてのクラッド材とセラミックス基板との接合の信頼性が高い金属−セラミックス接合基板を安価に製造することができることを見出し、本発明を完成するに至った。
【0009】
すなわち、本発明による金属−セラミックス接合基板の製造方法は、セラミックス基板の一方の面に第1の金属板の一方の面が接合し、この第1の金属板の他方の面に第2の金属板が取り付けられた金属−セラミックス接合基板の製造方法において、鋳型内にセラミックス基板と第2の金属板を離間して配置させ、この鋳型内のセラミックス基板の一方の面と第2の金属板に接触するように溶湯を注湯した後に冷却して凝固させることにより、セラミックス基板と第2の金属板との間に第1の金属板を形成して、セラミックス基板の一方の面に第1の金属板の一方の面を直接接合するとともに、この第1の金属板の他方の面に第2の金属板を直接接合することを特徴とする。
【0010】
この金属−セラミックス接合基板の製造方法において、セラミックス基板の一方の面と第2の金属板に接触するように溶湯を注湯した後に冷却して凝固させることにより、セラミックス基板と第2の金属板との間に第1の金属板を形成する際に、セラミックス基板の他方の面に接触するように溶湯を注湯した後に冷却して凝固させることにより、セラミックス基板の他方の面に金属部材を形成して金属部材を直接接合するのが好ましい。また、溶湯がアルミニウムまたはアルミニウム合金の溶湯であるのが好ましい。さらに、第2の金属板が、銅、銅基合金または鉄−ニッケル系合金からなるのが好ましい。
【0011】
また、本発明による金属−セラミックス接合基板は、セラミックス基板の一方の面に第1の金属板の一方の面が直接接合するとともに、この第1の金属板の他方の面に第2の金属板が直接接合していることを特徴とする。
【0012】
この金属−セラミックス接合基板において、セラミックス基板の他方の面に金属部材が直接接合しているのが好ましい。また、第1の金属板が、アルミニウムまたはアルミニウム合金からなるのが好ましい。さらに、第2の金属板が、銅、銅基合金または鉄−ニッケル系合金からなるのが好ましい。
【0013】
また、上記の金属−セラミックス接合基板において、第2の金属板が、金属溶湯が凝固することにより第1の金属板が形成される際に第1の金属板の他方の面に接合するのが好ましい。さらに、第2の金属板が、半田を使用することなく第1の金属板の他方の面に接合しているのが好ましい。
【発明の効果】
【0014】
本発明によれば、金属回路板の熱伝導性および電気伝導性が良好であり、金属回路板としてのクラッド材とセラミックス基板との接合の信頼性が高い金属−セラミックス接合基板を安価に製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【0015】
【図1】本発明による金属−セラミックス接合基板の第1の実施の形態の斜視図である。
【図2】図1に示す金属−セラミックス接合基板の断面図である。
【図3】図1に示す金属−セラミックス接合基板の製造に使用する鋳型の断面図である。
【図4】本発明による金属−セラミックス接合基板の第2の実施の形態の斜視図である。
【図5】図4に示す金属−セラミックス接合基板の断面図である。
【図6】図4に示す金属−セラミックス接合基板の製造に使用する鋳型の断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0016】
以下、添付図面を参照して、本発明による金属−セラミックス接合基板およびその製造方法の実施の形態について説明する。
【0017】
[第1の実施の形態]
図1および図2に示すように、本発明による金属−セラミックス接合基板の第1の実施の形態は、セラミックス基板10と、アルミニウムからなる金属ベース板12と、クラッド材としてのアルミニウムからなる第1の金属板14および銅からなる第2の金属板16とを備え、第1の金属板14の一方の面がセラミックス基板10の一方の面に直接接合し、第2の金属板16が第1の金属板14の他方の面に直接接合し、金属ベース板12がセラミックス基板10の他方の面に直接接合している。
【0018】
セラミックス基板10と金属ベース板12との間、セラミックス基板10と第1の金属板14との間、第1の金属板14と第2の金属板16との間の直接接合は、例えば、図3に示すような鋳型100にアルミニウム溶湯を流し込んで冷却することによって行われる。
【0019】
図3に示すように、鋳型100は、平面形状が略矩形の下側鋳型部材102と、この下側鋳型部材102の蓋部としての平面形状が略矩形の上側鋳型部材104とからなる。下側鋳型部材102の上面には、セラミックス基板10と略同一の形状および大きさの1つまたは複数(図3では1つのみを示す)の凹部(セラミックス基板収容部)102aが形成されている。このセラミックス基板収容部102aの底面には、第1の金属板14および第2の金属板16からなるクラッド材と略同一の形状および大きさの1つまたは複数(図3では1つのみを示す)の凹部(第1の金属板14を形成するための第1の金属板形成部102bと、第2の金属板16を収容するための第2の金属板収容部102cとからなる凹部)が形成されている。上側鋳型部材104の底面(下側鋳型部材102と対向する側の面)には、金属ベース板12と略同一の形状および大きさを有する凹部(金属ベース板12を形成するための金属ベース板形成部)104aが形成されている。なお、上側鋳型部材104には、鋳型100内に溶湯を注湯するための(図示しない)注湯口が形成されている。また、下側鋳型部材102には、金属ベース板形成部104aと第1の金属板形成部102bとの間に延びる(図示しない)溶湯流路が形成され、セラミックス基板収容部102a内にセラミックス基板10を収容したときにも金属ベース板形成部104aと第1の金属板形成部102bとの間が連通するようになっている。
【0020】
この鋳型100の下側鋳型部材102の第2の金属板収容部102c内に、第2の金属板16としての銅板を収容し、セラミックス基板収容部102a内にセラミックス基板10を収容した後、下側鋳型部材102に上側鋳型部材104を被せて、鋳型100の金属ベース板形成部104a内にアルミニウム溶湯を注湯して充填するとともに、(図示しない)溶湯流路を介して(セラミックス基板収容部102aと第2の金属板収容部102cとの間に形成された空間である)第1の金属板形成部102bまで溶湯を充填し、その後、冷却して溶湯を凝固させることにより、セラミックス基板10と、金属ベース板12と、クラッド材としての第1の金属板14および第2の金属板16とが一体に接合した金属−セラミックス接合基板を製造することができる。
【0021】
このようにして、アルミニウム板(第1の金属板14)と銅板(第2の金属板16)からなるクラッド材を予め作製する必要がなく、セラミックス基板とアルミニウム板を接合すると同時にアルミニウム板と銅板を接合することができるので、製造コストを飛躍的に少なくすることができる。
【0022】
[第2の実施の形態]
図4および図5に示すように、本発明による金属−セラミックス接合基板の第2の実施の形態は、セラミックス基板110と、アルミニウムからなる裏面側金属板112と、クラッド材としてのアルミニウムからなる第1の金属板114および銅からなる第2の金属板116とを備え、第1の金属板114の一方の面がセラミックス基板110の一方の面に直接接合し、第2の金属板116が第1の金属板114の他方の面に直接接合し、裏面側金属板112がセラミックス基板110の他方の面に直接接合している。
【0023】
セラミックス基板110と裏面側金属板112との間、セラミックス基板110と第1の金属板114との間、第1の金属板114と第2の金属板116との間の直接接合は、例えば、図6に示すような鋳型200にアルミニウム溶湯を流し込んで冷却することによって行われる。
【0024】
図6に示すように、鋳型200は、平面形状が略矩形の下側鋳型部材202と、この下側鋳型部材202の蓋部としての平面形状が略矩形の上側鋳型部材204とからなる。下側鋳型部材202の上面には、セラミックス基板110と略同一の形状および大きさの1つまたは複数(図6では1つのみを示す)の凹部(セラミックス基板収容部)202aが形成されている。このセラミックス基板収容部202aの底面には、裏面側金属板112と略同一の形状および大きさの凹部(裏面側金属板112を形成するための裏面側金属板形成部)202bが形成されている。上側鋳型部材204の略中央部には平面形状が略矩形の開口部(貫通穴)が形成され、この開口部に上側鋳型部材蓋部204aが嵌合して、上側鋳型部材204の底面(下側鋳型部材202と対向する側の面)に、第1の金属板114および第2の金属板116からなるクラッド材と略同一の形状および大きさの1つまたは複数(図6では1つのみを示す)凹部(第1の金属板114を形成するための第1の金属板形成部204bと、第2の金属板116を収容するための第2の金属板収容部204cとからなる凹部)が形成されるようになっている。なお、上側鋳型部材204には、鋳型200内に溶湯を注湯するための(図示しない)注湯口が形成されている。また、上側鋳型部材204および下側鋳型部材202には、第1の金属板形成部204bと裏面側金属板形成部202bとの間に延びる(図示しない)溶湯流路が形成され、セラミックス基板収容部202a内にセラミックス基板110を収容したときにも第1の金属板形成部204bと裏面側金属板形成部202bとの間が連通するようになっている。
【0025】
この鋳型200の上側鋳型部材204の第2の金属板収容部202c内に第2の金属板116としての銅板を収容して固定し、下側鋳型部材202のセラミックス基板収容部202a内にセラミックス基板110を収容した後、下側鋳型部材202に上側鋳型部材204を被せて、鋳型200の第1の金属板形成部204b内にアルミニウム溶湯を注湯して充填するとともに、(図示しない)溶湯流路を介して(セラミックス基板収容部202aと第2の金属板収容部204cとの間に形成された空間である)第1の金属板形成部204bまで溶湯を充填し、その後、冷却して溶湯を凝固させることにより、セラミックス基板110と、裏面側金属板112と、クラッド材としての第1の金属板114および第2の金属板116とが一体に接合した金属−セラミックス接合基板を製造することができる。
【0026】
このようにして、アルミニウム板(第1の金属板114)と銅板(第2の金属板116)からなるクラッド材を予め作製する必要がなく、セラミックス基板とアルミニウム板を接合すると同時にアルミニウム板と銅板を接合することができるので、製造コストを飛躍的に少なくすることができる。
【0027】
なお、上述した第1および第2の実施の形態の金属−セラミックス接合基板において、アルミニウム板と銅板からなるクラッド材の表面に所定の回路形状のエッチングレジストをマスキングして、塩化第2鉄溶液などでエッチングすることによって細かい回路を形成することもできる。また、形成された回路の端部の厚さを徐々に(または階段状に)薄くして金属−セラミックス接合基板の信頼性をさらに高めることもできる。さらに、必要に応じて、アルミニウム板と銅板からなるクラッド材の表面にNiめっきやNi合金めっきなどを施すこともできる。
【0028】
また、上述した第1および第2の実施の形態の金属−セラミックス接合基板において、アルミニウムからなる第1の金属板14、114の代わりに、アルミニウム合金からなる金属板を使用してもよく、銅板からなる第2の金属板16、116の代わりに、銅基合金や鉄−ニッケル系合金からなる金属板を使用してもよい。
【実施例】
【0029】
以下、本発明による金属−セラミックス接合基板およびその製造方法の実施例について詳細に説明する。
【0030】
[実施例1]
まず、図3に示す鋳型100と同様の形状の鋳型を使用し、下側鋳型部材102の第2の金属板収容部102c内に46mm×21mm×0.3mmの無酸素銅板を収容し、セラミックス基板収容部102a内に50mm×25mm×0.6mmのAlNからなるセラミックス基板を収容した後、下側鋳型部材102に上側鋳型部材104を被せて炉内に入れ、炉内を酸素濃度10ppm以下の窒素雰囲気にした。この状態で750℃まで加熱し、溶湯供給部から供給されたアルミニウム溶湯を、鋳型100の注湯口に取り付けられた注湯ノズルの狭い流路を介して酸化皮膜を除去しながら、鋳型100内の70mm×45mm×5mmの大きさの金属ベース板形成部104a内に流し込んで充填するとともに、下側鋳型部材102に形成された溶湯流路を介して46mm×21mm×0.05mmの大きさの第1の金属板収容部102bまで充填した。その後、鋳型100を冷却してアルミニウム溶湯を凝固させ、さらに室温まで冷却した。このようにして、セラミックス基板と、アルミニウムベース板と、クラッド材として厚さ0.05mmのアルミニウム板および厚さ0.3mmの銅板とが一体に接合した金属−セラミックス接合基板を製造した。
【0031】
得られた金属−セラミックス接合基板は、クラッド材のアルミニウム板を形成するための第1の金属板形成部102bの深さが十分ではなく、第1の金属板形成部102b全体にアルミニウム溶湯が供給されず、アルミニウム板とセラミックス基板との接合が一部のみであったが、セラミックス基板とアルミニウム板と銅板が同時に強固に接合していることが確認され、セラミックス基板に割れはなかった。なお、アルミニウム板の少なくとも一部は銅板との合金が形成されていると考えられる。
【0032】
[実施例2〜4]
アルミニウム板の厚さを0.1mm(実施例2)、0.15mm(実施例3)、0.2mm(実施例4)とした以外は、実施例1と同様の方法により、金属−セラミックス接合基板を製造したところ、セラミックス基板とアルミニウム板と銅板が接合面の全面にわたって強固に接合し、セラミックス基板に割れはなかった。
【0033】
[実施例5]
銅板の厚さを0.5mm、アルミニウム板の厚さを0.5mmとした以外は、実施例1と同様の方法により、金属−セラミックス接合基板を製造したところ、セラミックス基板とアルミニウム板と銅板が接合面の全面にわたって強固に接合し、セラミックス基板に割れはなかった。
【0034】
[実施例6]
第2の金属板収容部102c内に収容する前に、無酸素銅板の表面に厚さ6μmのNi−Pめっきを施した以外は、実施例4と同様の方法により、金属−セラミックス接合基板を製造したところ、セラミックス基板とアルミニウム板と銅板が接合面の全面にわたって強固に接合し、セラミックス基板に割れはなかった。
【符号の説明】
【0035】
10、110 セラミックス基板
12 金属ベース板
14、114 第1の金属板
16、116 第2の金属板
112 裏面側金属板
100、200 鋳型
102、202 下側鋳型部材
102a、202a セラミックス基板収容部
102b、204b 第1の金属板形成部
102c、204c 第2の金属板収容部
104、204 上側鋳型部材
104a 金属ベース板形成部
202b 裏面側金属板形成部
204a 上側鋳型部材蓋部

【特許請求の範囲】
【請求項1】
セラミックス基板の一方の面に第1の金属板の一方の面が接合し、この第1の金属板の他方の面に第2の金属板が取り付けられた金属−セラミックス接合基板の製造方法において、鋳型内にセラミックス基板と第2の金属板を離間して配置させ、この鋳型内のセラミックス基板の一方の面と第2の金属板に接触するように溶湯を注湯した後に冷却して凝固させることにより、セラミックス基板と第2の金属板との間に第1の金属板を形成して、セラミックス基板の一方の面に第1の金属板の一方の面を直接接合するとともに、この第1の金属板の他方の面に第2の金属板を直接接合することを特徴とする、金属−セラミックス接合基板の製造方法。
【請求項2】
前記セラミックス基板の一方の面と前記第2の金属板に接触するように前記溶湯を注湯した後に冷却して凝固させることにより、前記セラミックス基板と前記第2の金属板との間に前記第1の金属板を形成する際に、前記セラミックス基板の他方の面に接触するように前記溶湯を注湯した後に冷却して凝固させることにより、前記セラミックス基板の他方の面に金属部材を形成して金属部材を直接接合することを特徴とする、請求項1に記載の金属−セラミックス接合基板の製造方法。
【請求項3】
前記溶湯がアルミニウムまたはアルミニウム合金の溶湯であることを特徴とする、請求項1または2に記載の金属−セラミックス接合基板の製造方法。
【請求項4】
前記第2の金属板が、銅、銅基合金または鉄−ニッケル系合金からなることを特徴とする、請求項1乃至3のいずれかに記載の金属−セラミックス接合基板の製造方法。
【請求項5】
セラミックス基板の一方の面に第1の金属板の一方の面が直接接合するとともに、この第1の金属板の他方の面に第2の金属板が直接接合していることを特徴とする、金属−セラミックス接合基板。
【請求項6】
前記セラミックス基板の他方の面に金属部材が直接接合していることを特徴とする、請求項5に記載の金属−セラミックス接合基板。
【請求項7】
前記第1の金属板が、アルミニウムまたはアルミニウム合金からなることを特徴とする、請求項5または6に記載の金属−セラミックス接合基板。
【請求項8】
前記第2の金属板が、銅、銅基合金または鉄−ニッケル系合金からなることを特徴とする、請求項5乃至7のいずれかに記載の金属−セラミックス接合基板。
【請求項9】
前記第2の金属板が、金属溶湯が凝固することにより前記第1の金属板が形成される際に前記第1の金属板の他方の面に接合することを特徴とする、請求項5乃至8のいずれかに記載の金属−セラミックス接合基板。
【請求項10】
前記第2の金属板が、半田を使用することなく前記第1の金属板の他方の面に接合していることを特徴とする、請求項5乃至9のいずれかに記載の金属−セラミックス接合基板。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate


【公開番号】特開2011−73194(P2011−73194A)
【公開日】平成23年4月14日(2011.4.14)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−225173(P2009−225173)
【出願日】平成21年9月29日(2009.9.29)
【出願人】(506365131)DOWAメタルテック株式会社 (109)
【Fターム(参考)】