説明

Fターム[2D051AF03]の内容

道路の舗装構造 (17,565) | 無機材料 (3,143) | セメント (904) | モルタル、コンクリート (612)

Fターム[2D051AF03]に分類される特許

121 - 140 / 612


【課題】軟弱な路床に適用可能であり、ある程度の沈下が生じても補強効果を発揮することができる、柔工法による舗装構造を提供する。
【解決手段】ジオテキスタイルからなる補強層と、路盤層と、該路盤層上に敷設された舗装ブロックを含む舗装層と、を備える舗装構造とする。 (もっと読む)


【課題】鉄道の軌道の制約された敷設条件下において、又車輌走行条件下において側道整備工事を短期間で迅速に且つ安価に施工できるバラスト道床における保線作業員歩行用の側道構造を提供する。
【解決手段】軌道1を構成するバラスト道床3に沿い保線作業員歩行用の側道6を形成するための舗装材として、縦横の目地溝によって多数の小ブロック8に区画された方形の単位舗装材7A又は7Bを用い、該単位舗装材7A又は7Bをバラスト道床3に沿う路肩14の長手に亘って多数置き敷きし、上記目地溝の底部接合部における割れにより同単位舗装材7A又は7Bを上記路肩14表面に倣い敷設し上記側道6を形成し、該側道6を形成する単位舗装材7A又は7Bのバラスト道床3側に沿う小ブロック8の厚み面にてバラスト3aの止め手段を形成したバラスト道床における保線作業員歩行用の側道構造。 (もっと読む)


【課題】ソケットと鋼棒との間の段差及びソケットと鋼棒との間の軸心のずれを解消して、コンクリート打設、固化後の雨水浸入、発錆の防止、コンクリートのクラック発生防止、荷重伝達能力の低下及び耐久性の低下を防止する。
【解決手段】構造体51の接続端面から内部にかけて埋設固定される第1の埋設ユニット2は、接続端面に外側端面を露出した状態で埋設固定され且つ軸方向全長に渡る雌螺子部4を有した円管状のソケット3とソケットに螺着される雄螺子部10aを一端に有した第1の鋼棒10と防水接着剤15とを備え、他方の構造体52、53の接続端面から内部にかけて埋設固定される第2の埋設ユニット20は、ソケットの外側開口内に一端の雄螺子部を螺着された状態で他方の構造体の内部に埋設固定される第2の鋼棒21と、防水接着剤22とを備え、ソケットの外周には、内側端部から軸方向中央部に向けて外径が漸増するテーパー部5が形成されている。 (もっと読む)


【課題】敷設時の作業性を向上できるとともに、ブロック同士の位置ずれによる角の接触を防止でき、角の欠けや剥離を防止できる舗装用ブロックおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】短手方向の長さと長手方向の長さとが整数比になる形状を有し、路面に敷設される舗装用ブロック200であって、4つの側面212、213および4つの側面212、213が形成する4つの出隅部215を有する本体部210と、平板状で各側面上において平板厚み方向に突設され、整数比に応じて各側面を区分する垂直面Cまたは各側面の延長面Dに概ね接する目地キープ220、230とを備え、各目地キープ220、230は、概ね接する各面C、Dに対して上面から見て時計回り側または反時計回り側の一方の位置に一律に配置されている。 (もっと読む)


【課題】摩耗性および使用に伴う摩耗後のすべり抵抗の良好な弾性舗装材料を提供する。
【解決手段】ゴムチップおよび/またはゴム粉末と、骨材と、バインダーとを含有する弾性舗装材料において、バインダーが、主成分であるポリマーと、有機ケイ素化合物と、を含有し、ポリマーが、両末端がアルコキシシランで変性されてなる分子量500〜30000のポリマーであり、有機ケイ素化合物が、分子内に、1個以上のケイ素−酸素結合と、1〜10個の硫黄原子と、を有し、かつ、ケイ素原子から原子数で3〜8個離れた位置に窒素原子を1個以上有する弾性舗装材料である。 (もっと読む)


【課題】 施工に手間がかからずその施工作業性を向上させるとともに、排水能力等の流水性が良好な路面用水路施設を形成する暗渠型水路ブロックを提供する。
【解決手段】 内部に長手方向に沿う水路2aを有し、上面2bが水路2a上部との間に所定厚みを有してなる暗渠型水路ブロック2であり、前記水路2aの略扁平異形状をなす断面形状を、略左右対称状で略中央部が下方に向け凸湾曲又は凸屈曲状をなして左右方向に延びる底辺部2eの左右両端に、外方に向け湾曲状をなす側辺部2fを略起立状に連続させ、底辺部2eに相対し、頂部の左右両側が所定勾配の斜降状をなして略山形状となされた上辺部2gの左右両端を両側辺部2fの上端に夫々連続させて形成する。 (もっと読む)


【課題】連結型ブロックを連設して区画又は境界を形成した複数のブロックの最終端に設置されて、最終端内側に設置される支柱、ガードレール等を保護し、破損を防止することができる端部コンクリートブロックを提供すること。
【解決手段】端部コンクリートブロック100は、後述する連結型ブロックと連結するための連結端部10と、支柱を立設するための支柱立設部20と、防御部30とを備える。連結端部10と防御部30は長手方向両側に設置され、支柱立設部20は、連結端部10と防御部30との間に設置される。 (もっと読む)


【課題】フラットパネルディスプレイのガラス基板の廃材を骨材として用いた舗装用ブロックを提供する。
【解決手段】舗装用即脱ブロックの舗装面形成層1は、透水性を有する多孔質モルタル硬化体からなる。該多孔質モルタル硬化体は、フラットパネルディスプレイのガラス基板の廃材を破砕してなる厚さ1.2mm以下のガラス片2からなる細骨材と、他の細骨材である砂4と、セメント等からなるモルタルマトリックス3からなる。一部のガラス片2の平面部2aは、舗装面1aに表出している。平面部2aで光Aを鏡面反射することによって、「きらきら感」が出る。 (もっと読む)


【課題】路面に敷設されたとき、弱視者が歩道の方向や曲がり角を容易に認識することができ、かつ敷設の設計や作業等が容易になる視覚障害者誘導用ブロックおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】四角形の表面101に線状または点状の突起122が形成され、路面に敷設される視覚障害者誘導用ブロック100であって、表面の少なくとも一辺に、一面を外部に露出して埋設された端部材130を備え、表面101の中央部と端部材130の露出面131との輝度比が1.5以上である。これにより、路面に敷設されたとき、弱視者は歩道の方向や曲がり角を容易に認識することができる。また、単一の視覚障害者誘導用ブロック100に周囲との表面の輝度比が1.5以上となる端部材130が埋設されているため、敷設の設計や作業が容易になる。 (もっと読む)


【課題】重量物を積載した車両の走行に耐える、強靭な物性と耐久性を有する薄層舗装構造物とその工法を提供する。
【解決手段】コンクリート床1の表面に、可撓性に優れたポリサルファイド変性エポキシ樹脂を基材とする含浸用下塗剤組成物11を塗布し、その上に骨材を配合した空隙のあるポーラスで高強度のエポキシ樹脂モルタル組成物12を積層し、機械鏝で転圧することによって、樹脂モルタル組成物12の底部から中間部の空隙に、ポリサルファイド変性エポキシ樹脂を含浸させ、軟硬の両性質を兼ね備え、強靭で耐衝撃性、耐摩耗性に優れ、耐久性のある薄層舗装材組成物を構成する。 (もっと読む)


【課題】水系樹脂を結合剤として骨材と混合した樹脂モルタルで舗装を行う舗装方法、及び、該舗装方法に使用される舗装用骨材を提供する。
【解決手段】舗装用骨材は、全骨材の質量に対して、粒子径100μm〜3000μmの骨材を99.9質量%以上、且つ、粒子径400μm以上の骨材を80質量%以上有する。舗装方法は、舗装用骨材Mと、水系樹脂分散液PSとを混合した混合物を、施工対象面S上に3mm〜10mm厚さに敷き均すものである。 (もっと読む)


【課題】装置コスト及び運転コストを低く抑えながら、処分に苦慮していた残コンを完全リサイクル又はそれに近い形で利用して路盤材を再生する方法等を提供する。
【解決手段】未硬化の残コンを原材料とした路盤材用資材の製造方法であって、粗骨材分離用バケット10を用い、未硬化のセメントペースト又はセメントモルタルが付着している所定粒度以上の粗骨材Cを残コンRから分離し、そのまま乾燥硬化させ、第1の路盤材用資材R1としての粗骨材を回収する工程と、分離処理によって得られる残コン中の未硬化のモルタルMを、所定の粒度と形状が得られるように、隔壁で小区間に仕切られた型枠2等を備えたパレット1を用いて成型する工程と、成型の完了したパレットを積層して養生し、成型モルタルを硬化させる工程と、パレットから硬化した成型モルタルを脱型し、第2の路盤材用資材R2としてのピンコロを回収する工程とを備える路盤材用資材の製造方法等。 (もっと読む)


【課題】伸縮装置が設けられた部分から雨水等が橋桁とパラペットとの間に流下して橋桁の端部及びパラペットの桁端との対向面を濡らすのを防止する。
【解決手段】橋台2上から橋桁1の端面と対向するように立ち上げられたパラペット21の上部に、該橋桁1の側方に排水する排水溝26を設ける。そして、該パラペット21の上部の背面土5側に伸縮装置4の該橋台2側を支持させる。一方、該橋桁1には端面11の上部から前記排水溝26上に向かってコンクリートの桁端張り出し部12を設け、この上に前記伸縮装置の該橋桁1側を支持させる。前記排水溝26は、該桁端張り出し部12と該パラペット21の上部とに支持された該伸縮装置4から下方に流下する雨水等を受け、この排水溝26から橋台2の側方に排水する。 (もっと読む)


【課題】 張り出し版付きの道路を短い工期で堅牢に施工できる道路用ブロックと、この道路用ブロックを用いた道路及び道路拡幅方法を提供する。
【解決手段】 底版12と傾斜した張り出し壁13と張り出し版14と傾斜した背面壁15とがプレキャストコンクリートで一体形成され、凹溝16を備えている道路用ブロック11を使用する。既設道路51の路肩側縁部を掘削して道路用ブロック11を基礎コンクリート32の上に載置し、複数の道路用ブロック11を路長方向に並設し、凹溝16にカウンターコンクリート37を現場打ちし、その上に路盤5を形成する。 (もっと読む)


【課題】施工能力、安全性が確保できコンクリート舗装の品質を均一にすることができる。
【解決手段】スリップフォームペーバ24を使用するコンクリート舗装工法であって、路盤上にスペーサを介して鉄網を設置する鉄網設置工程と、鉄網12が設置された路盤上にコンクリート13を供給するコンクリート供給工程と、路盤上に供給されたコンクリート13をスリップフォームペーバ24で敷き均して、締め固め、表面を整えてコンクリート版を形成するコンクリート版形成工程と、形成されたコンクリート版を養生する養生工程と、を有し、コンクリート供給工程は鉄網設置工程の完了後に行う。 (もっと読む)


(1)技術領域:本発明は虹色で国際標準虹道路を建設し、及び虹色道路の建設方法に関する。(2)技術的課題:世界6大陸の地球人誰もが共感する標準化された自転車専用道路がなくて世界一周等長距離自転車旅行が不可能であり、地球の自然環境の破壊が深刻で南極氷河が予想よりずっと早く溶けている。(3)課題の解決手段:大韓民国を含め世界6大陸に地球人誰もが共感する国際標準虹道路(The World Standard Rainbow Highway)を建設する。その虹道路は自転車専用道路として活用し、その色の表示方法は、第一赤色部分は赤色道路用ペイントを、同じ方法で虹色の七色を順次に直接塗布する。二番目の方法は、ゴム等を使用または利用して虹色で虹道路の形状や形態を作って既存道路に敷いたり覆って建設する。また、赤色等一つの色幅は300mmで、虹道路の総幅は2100mmにし、道路用ペイントの厚さは375μm、虹道路の長さは制限なく同道路の状況によって設置する。(4)効果:自然環境に優しい新型国際標準虹道路は世界を誰でも容易に自転車旅行を思いっきり楽しむことができ、地球の温暖化防止に寄与し、世界平和運動と地球の自然親環境復興運動に大きく寄与する。

(もっと読む)


【課題】焼成工程を経ることなく、真空押出し成形によって製造される保水性ブロックの製造方法において、フライアッシュを添加しても、真空押出し成型の際に、ひび割れや割れが発生することなく、十分な強度と保水性とを満足し得る保水性ブロックを得る。
【解決手段】採石廃土等の粘土系材料、セメントを主とする固化材系材料、クリンカーアッシュ又は石炭灰固化砕石を主とする骨材系材料、及びフライアッシュからなり、前記粘土系材料とフライアッシュの合計重量を全重量に対して30〜39重量%とするとともに、前記フライアッシュを前記粘土系材料とフライアッシュの合計重量に対して50重量%以下の割合で配合し、前記固化材系材料を全重量に対して15〜38重量%、前記骨材系材料を全重量に対して32〜46重量%の配合で混練し、これらの混合物を真空吸引によって脱気しつつ、押出し成形した後、焼成することなく乾燥させてブロック体を得る。 (もっと読む)


【課題】コンクリート等構造物自体の変形を伴わず、かつ耐候性や使用耐久性に優れた雑草抑止シート及び雑草抑止方法を提供すること。
【解決手段】アスファルト又はコンクリートからなる舗装面と、アスファルト又はコンクリートからなる構造物との境界における雑草の繁茂を阻止する雑草抑止シート10であって、防水性を有し帯状に形成された2つのシート部材と、当該2つのシート部材の長辺を対向かつ離間させて、当該2つのシート部材を長さ方向に並行に連結する、柔軟性を有する保持部材とからなり、前記2つのシート部材は、一方の幅が25〜40mmに形成された狭幅シート部材であり、他方のシート部材が60〜110mmに形成された広幅シート部材であることを特徴とする雑草抑止シート10とする。 (もっと読む)


【課題】制作が容易で、施工現場での仕様に即応できるコンクリート舗装用荷重伝達筋保持具の提供。
【解決手段】コンクリート舗装の継ぎ目部に設置するダウエルバーなどの荷重伝達筋をコンクリート舗装版中の適切な位置に設置させるための保持具で、鉄筋31、32を適当な間隔でタテ、ヨコ方向に格子状に並べて溶接して平面状の鉄筋格子を製作し、該鉄筋格子を使用現場などで所要の大きさに切断し、U字加工用の鉄筋(31)をU字形に立体的に折り曲げ加工してなるコンクリート舗装用荷重伝達筋保持具及び該保持具の製造方法。 (もっと読む)


【課題】クレーン等の重機が使用できない狭隘な施工現場でも施工が可能な張出歩道構造を提供する。
【解決手段】複数本の横桁部材で2本のレールが連結され、各横桁部材にナット型インサートがて定着されているベアリング式横引き搬送路を、上面部に定着して基礎コンクリートを敷設地盤に造成し、定着底版の左右端部がレール上面のベアリング部材に支持された状態で横引き搬送された張出歩道用ブロックを、定着底版の定着用開口より前記ナット型インサートに捻じ込み連結したアンカーボルト及びナットによって基礎コンクリートに定着し、前記基礎コンクリート及びベアリング式横引き搬送路と張出歩道用ブロックとの間の隙間にグラウト材を充填し、定着底版の片側端部の側壁板によってオフセット状に連結された張出床版の高さまで土砂等を埋め戻す。 (もっと読む)


121 - 140 / 612