説明

Fターム[2E250CC11]の内容

錠、そのための付属具 (67,988) | 回路、構成上の特徴 (5,999) | 入力部 (460)

Fターム[2E250CC11]に分類される特許

21 - 40 / 460


【課題】人体通信に基づいて使用者から送信された等級別認証情報に従い車両の制御を差別化することにより、使用者の便宜性を最大化することができる人体通信が可能な携帯端末機、人体通信を利用した車両制御装置及び人体通信を利用した車両制御方法を提供する。
【解決手段】人体通信が可能な携帯端末機は、各等級別認証情報を格納する認証情報格納手段と、人体通信手段と外部の車両制御装置との間に人体を媒体にする通信路が設定されると、既に設定された等級の認証情報を前記人体通信手段に伝達する制御手段と、が備えられ、人体通信手段が、制御手段から伝達された認証情報を、人体を媒体にして車両制御装置に送信することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 セキュリティ低下させずに、開錠に手間が掛かるケースをなくすことが可能な電気錠システムを提供する。
【解決手段】 電気錠システムは、オートドアロック設定にしていない一般住宅の室外扉に内蔵された電子錠(3)を、非接触ICカード(1)及びそのリーダ/ライタ(2)を使用して電気的に施開錠制御する。電気錠システムは、鍵所有者のリーダ/ライタ(2)への接近を検出する検出手段(検出部5)と、鍵所有者の接近時に電気錠(3)の施開錠状態を鍵所有者に通知する鍵設定通知部(6)とを有している。 (もっと読む)


【課題】所定のモーションに基づく情報を送信するICタグ、及びそれを用いた入退出管理システムを提供する。
【解決手段】ICタグ2にはモーションセンサーが備えられており、ユーザー3が所定のモーションを行うことにより、ICタグ2に登録された情報と共に、そのモーションに応じた情報がICタグ2からリーダー5に送信される。ユーザー3は、ICタグ2に所定のモーションを与え、扉4を開くための操作を行う。ICタグ2からの情報を読み取ったリーダー5は、その読み取った情報を管理装置6に送信する。管理装置6は、リーダー5から受信した情報とあらかじめ登録されている情報とにより個人認証を行い、認証できればリーダー5に対応した電気錠の開閉を行って扉4を開放する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、セキュリティを向上することができる個人認証装置を提供することである。
【解決手段】個人認証装置10は、扉を解錠された状態で、人体の一部を除いた画像のデータを取得して画像を認識し、第一の所定の情報とする解錠時画像認識手段と、第一の所定の情報を記憶する記憶手段と、記憶手段により記憶後、扉を施錠するよう制御する施錠手段と、扉を施錠された状態で、人体の一部を除いた画像のデータを取得して画像を認識し、第二の所定の情報とする施錠時画像認識手段と、記憶手段により記憶した第一の所定の情報と、第二の所定の情報とが一致するか否かを判断する判断手段と、判断手段により判断した結果、一致すると判断した場合に、扉を解錠するよう制御する解錠手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】既存の電子キーシステムの1拡張機能であり、電子キーシステムとの間の通信スループットを向上することができるキー無線認証システムを提供する。
【解決手段】車両1に、電子キーシステム3の1拡張機能として、携帯電話17を車両キーとして使用可能なキー無線認証システム18を搭載する。そして、電子キーシステム3の車両受信機12の間欠駆動を、システム制御ECU21の車両受信機モニタ部27でモニタし、キー無線認証システム18が照合ECU5にワイヤレス信号Swlを送信するときの送信タイミングを、車両受信機12の起動タイミングに設定する。このため、キー無線認証システム18が車外近距離無線認証成立下で照合ECU5とワイヤレス通信を行うとき、ワイヤレス信号Swlの送信タイミングが、車両受信機12の起動タイミングに一致する。 (もっと読む)


【課題】保管庫の時間を調整し、使用時刻を明確にし、責任の所在を明らかにすること。
【解決手段】
保管庫51に取り付けられた錠前タイマ64を有するデジタル錠前56と、デジタル錠前56を解錠するために複数の使用者により共通に使用されるキータイマ44と履歴記憶メモリ42とを有しデジタル錠前56を開閉した履歴を履歴メモリ42に記憶するデジタルキー1と、デジタルキー1を集中して保管管理するためのもので、履歴を履歴メモリ42から読み取る履歴読取手段24とキーボックスタイマ26と個人認証手段27を有するデジタルキーボックス10と、を備えるデジタルキーシステムにおいて、デジタルキー1がデジタルキーボックス10に保管管理されたとき、キータイマ44の時刻が、キーボックスタイマ26の時刻に書き換えられることにより、デジタルキー1が持つキータイマ44の時刻を正確にすることができる。 (もっと読む)


【課題】携帯機の位置特定の精度を向上するとともに、携帯機の位置を特定するのに要する時間を短縮する。
【解決手段】車載装置10は、車両の異なる位置に配置され、送信周波数が互いに異なるように設定された複数の送信アンテナ11a〜11cから、互いに異なるパターンに従って電波の強度を段階的に変化させたパルスパターン信号を、重複するタイミングで送信させる。携帯機20は、受信部21a、21により受信されるパルスパターン信号に基づいて車両における携帯機20の位置を特定し、携帯機20の位置を表す携帯機位置情報を車載装置10へ送出する。 (もっと読む)


【課題】権限を有する者のみが開錠することができる電子式南京錠を提供すること。
【解決手段】電子キー1と、電子キー1を保管する電子キー管理ボックス60と、電子キー1に記憶されている権限情報に基づいてロック手段を開錠状態とする電子式南京錠10と、を有し、電子キー管理ボックス60は指紋認証装置63により個人を認証した時に電子キー1に対して権限情報を付与する電子式南京錠システムにおいて、電子キー管理ボックス60が電子キー1にパスワードを付与すること、電子式南京錠10はパスワードを入力する入力ボタン95を有すること、電子式南京錠10は権限情報記憶装置46に記憶された権限情報と電子キー1に記憶された権限情報が一致するか確認し、かつ、入力ボタン95に入力されたパスワードが電子キー管理ボックス60が付与したパスワードと一致するか確認し、双方が一致する場合にロック手段を開錠状態とする。 (もっと読む)


【課題】ドアハンドルの外観に優れた金属光沢を付与しながらも、ロックやアンロック操作時の誤作動や不作動が生じ難いドア開閉装置を提供する。
【解決手段】車両のドアに設けられたドア開閉用のドアハンドルと、ドアハンドルに配置された電極と、人体部分のドアハンドルへの接近または接触によって電極の付近に生じる静電容量の変化を検出してロックまたはアンロックの操作信号を出力する検出回路と、操作信号によってドアのロックまたはアンロックを実行する装置と、車両に対応する携帯機との間で送受信を行うための送受信アンテナとを備え、ドアハンドルが絶縁体からなる基体19を有し、基体19の車両外側面に、SiO及びAlの少なくともいずれかで構成された無機薄膜層21を被着させ、無機薄膜層21の表面に互いに分離された島状の金属粒子の集合からなる金属薄膜層22を被着させたドア開閉装置とした。 (もっと読む)


【課題】個人認証を行うとともに、感染症に感染、発病し高熱となった者を制限することが可能な認証装置を提供する。
【解決手段】認証装置1は、対象となる者から、個人ごとにそれぞれ異なる固有の身体的特徴である固有身体情報を取得する固有身体情報取得部11と、温度を測定する温度測定手段5と、特定者の固有身体情報が予め登録された記憶部6と、固有身体情報取得部11で取得された固有身体情報と、記憶部6に登録された固有身体情報とを比較して、記憶部6に登録された特定者であるかどうかを判定するとともに、温度測定手段5で測定された温度が所定の閾値以下であるかどうかを判定し、記憶部6に登録された特定者であり、かつ温度が閾値以下の場合に許可情報を出力する制御部3とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 干渉信号発信源の存在により車両のスマートエントリー機能が正常に作動しなかったときに、その原因を使用者に報知する車載機の提供である。
【解決手段】 車両2の近傍に干渉信号発信源14が存すると、この干渉信号と携帯機4からのRF信号とが干渉し、スマートエントリー機能が正常に作動しない場合がある。このとき、車両の制御手段5は、使用者が予備キー15を使用してドアを解錠したことをトリガとして、携帯機4がRF信号を送信することを禁止させるとともに、干渉信号の電界強度を検出する。検出された干渉信号の電界強度が閾値を超えるものであれば、スマートエントリー機能の不作動の原因が干渉信号であると判断し、それを使用者に報知する。 (もっと読む)


【課題】在室管理を正確に行うことができる入退室管理システムを提供する。
【解決手段】釦2bを有し、釦2bが操作されたときとされていないときとで異なる信号を無線で送信するタグ2と、タグ2が送信した信号を受信する検知機器3と、異なる信号の一方を検知機器3が受信した場合はタグ2による入室操作がなされたと判断し、異なる信号の他方を検知機器3が受信した場合はタグ2による退室操作がなされたと判断する判断手段4と、を備えるように構成した。 (もっと読む)


【課題】内部マイコンを介して複数の周波数の受信制御を行う統合チューナにおいて、外部振動子が正常に動作しなくなったとしても、受信を継続することができる統合チューナを提供する。
【解決手段】統合チューナ14は、受信IC41の受信機能を設定するTPMSマイコン42を備える。TPMSマイコン42は、外部から制御信号が入力すると、外部に設けられた外部振動子43の発振信号を基に、シリアル制御にて受信IC41の受信機能を切り換える。統合チューナ14は、TPMSマイコン42の内部に設けられた内部振動子48と、外部振動子43の動作を判定する動作判定部44と、外部振動子43が動作しなくなった場合に、外部振動子43から内部振動子48に切り換えて受信IC41を動作させる振動子切換部45と、受信IC41で内部振動子48に基づく受信機能の設定が完了すると、TPMSマイコン42の動作を停止する動作停止部47とを備えた。 (もっと読む)


【課題】ロック機構を有する複数のドアを備える車両に対し、解錠時の利便性に優れた解錠システム及び車載装置の提供を目的とする。
【解決手段】無線通信機2又は車両のドアのドアハンドル部は、第1解錠ボタン20a及び第2解錠ボタンが20bが配設されている。第1解錠ボタン20aに対する操作を行った場合、車両の一のドアが解錠する。第2解錠ボタン20bに対する操作を行った場合、前記一のドアを含む複数のドアが解錠する。 (もっと読む)


【課題】既存の電子キーシステムを変更することなく、携帯電話を通信対象のキーとして使用可能な電子キーシステムを提供する。
【解決手段】電子キーシステム3は、車両2と電子キー1との間で無線通信を介してID照合を行い、ID照合が成立することを条件に車両2に設置されたドアロックやエンジンの操作が可能となる。電子キーシステム3は、ID照合に必要なキー情報IDsm1,Ksm1が登録された携帯電話5から近距離無線通信によりキー情報IDsm1,Ksm1を取得するキー情報取得部41bと、車両2に設けられた照合ECU21に対してキー情報取得部41bが取得したキー情報IDsm1,Ksm1を用いて電子キー1と同様に振舞うことにより携帯電話5に代わって車両2とID照合を実行する照合実行部41cとを備える。 (もっと読む)


【課題】管理区域の入退口の通行を管理する通行管理システムにおいて、共連れが発生し得る状態をより正確に把握することができ、共連れの発生を未然に防ぐことができる構成を提供する。
【解決手段】通行管理システム1では、管理区域ARの外側及び内側の少なくともいずれか一方側を検出側とし、当該検出側において被検出者から固有情報を取得している。その取得された固有情報と、予め登録された許可者の情報とに基づいて、検出側に存在する通過許可者の人数を検出している。更に、検出側において入退口から所定の範囲で設定された検出エリア内をレーザ光によって走査して実在人数を検出しており、通過許可者の人数と、実在人数とを比較して一致状態であるか否かを判断している。そして、一致状態であると判断されることを条件として入退口を解錠状態に切り替えている。 (もっと読む)


【課題】保守点検の作業効率を向上させることができる通行管理装置を得る。
【解決手段】出入口を開閉する戸をロックするロック位置と戸に対するロックが解除される解除位置との間で変位する電気錠1、出入口を通行する通行者を特定するID情報が入力されるカードリーダ3と、カードリーダ3に入力されたID情報に基づいて、電気錠1を変位させるIDコントローラ4とを備えた通行管理装置であって、保守点検を行う際に用いられる携帯型端末装置5と、操作する作業者が電気錠1を目視確認することができる領域に位置する携帯型端末装置5とIDコントローラ4との間の通信を可能にする通信装置6とをさらに備え、電気錠1は、携帯型端末装置5からIDコントローラ4に動作指令が送信されることにより変位する。 (もっと読む)


【課題】室外側からの不正解錠を防止する。
【解決手段】電気錠システム1は、扉2に近接した室外からの施解錠キー3Bの認証情報の有無を検出する情報検出部11と、室外側シリンダ錠5の鍵穴5aへの鍵3Aの挿入・回動によるキー操作の有無を検出するキー操作検出部12と、扉2に近接する室内の人体の有無を検出する人体検出部13と、情報検出部11による認証情報の検出及びキー操作検出部12によるキー操作の検出が無い状態で人体検知部13から人体検知信号の入力があったときのみ施解錠機構16を解錠制御する電気錠制御部15とを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザが認証情報の選択作業を行うことなく、認証装置によりアクセス可能な認証情報領域を適切な認証情報に適宜書き換えることができ、ユーザビリティに優れた認証情報提示装置、プログラムおよび携帯型デバイスを提供する。
【解決手段】自動改札機から特定情報である駅情報を取得する毎に当該駅情報により特定されるドアゲートシステムにそれぞれ対応する認証情報を自動的に選択し、ドアゲートシステムによりアクセス可能な携帯電話端末の認証用ID領域に記憶する認証情報を選択した認証情報に適宜書き換えるようにする。これにより、ユーザによる認証情報の選択作業が不要となるので、ユーザビリティに優れた認証情報提示装置、プログラムおよび携帯型デバイスを提供することができる。 (もっと読む)


【課題】集合住宅の居住者に対する配信情報の配信作業の負担を軽減すること。
【解決手段】配信情報提供者によって配信情報と配信情報の配信先となる集合住宅とを配信内容に応じて紐付けされた配信情報データベースを記憶する情報配信サーバ10と、情報配信サーバ10から通信ネットワークを介して該当する配信情報を取得し、携帯端末50による解錠操作の正当性を認証すると、出入用自動ドア30の開扉制御を行うとともに、携帯端末50に配信情報の書き込み制御を行う出入管理装置20と、配信情報を表示画面上に展開表示させる配信情報用アプリを記憶し、解錠操作時に出入管理装置20による配信情報の書き込みが行われると、配信情報用アプリによって配信情報を表示画面上に展開表示する携帯端末50を備えた。 (もっと読む)


21 - 40 / 460