説明

Fターム[2G058GA11]の内容

自動分析、そのための試料等の取扱い (28,698) | 分析値測定 (2,087) | 電気的、電気化学的測定 (285)

Fターム[2G058GA11]の下位に属するFターム

Fターム[2G058GA11]に分類される特許

61 - 80 / 226


サンプルの効率的な検査用、医療検査用の装置とシステムが開示されている。装置は、検体と検査されるサンプルと内在された少なくとも2つのチャンバー(48,50)が設けられているサンプルチップ(30)を有し、一方が混合チャンバー(48)で他方が検出チャンバー(50)であり、検出チャンバーにはサンプルに関連する1つ以上のパラメータを感知できるセンサまたは手段が設けられている。検出装置(70,170)は、サンプルキャリア(30)を保持するスロット(76)と、例えば、電磁力によって、サンプルの一部を混合室(48)から検出チャンバー(50)に移動させる駆動部(94)と、1つ以上のパラメータを感知する感知手段(60)と、感知されたパラメータを分析する診断器(84)と、試験の結果を使用者に表示する表示部(72)を有する。試験装置(70,170)は、好適には携帯でき、サンプルキャリア(30)は、好適には使い捨てチップとされている。 (もっと読む)


【課題】種々の体液サンプル量を受容するための検体試験片であって、第1の絶縁層と、その第1の絶縁層の上に配置される第2の絶縁層と、その第1の絶縁層の下に配置される第3の絶縁層とを備える。
【解決手段】第3の絶縁層は、第1の絶縁層および第2の絶縁層を越えて延在するプラットフォーム部と、上面とを有する。検体試験片はまた、第1の層と第2の層との間に配置される型どられたスペーサー層を有する。型どられたスペーサーは、サンプル受容チャンバと、プラットフォーム部に近接する第1のポートと、検体試験片の外側縁に第2のポートとを有する第1の絶縁層と第2の絶縁層との間のチャネルを規定する。さらに、第1のポートおよび第2のポートは、サンプル受容チャンバと流体連絡する。 (もっと読む)


サンプルの効率的な検査用、医療検査用の装置とシステムが開示されている。装置は、検体と検査されるサンプルと内在された少なくとも2つのチャンバー(48,50)が設けられているサンプルチップ(30)を有し、一方が混合チャンバー(48)で他方が検出チャンバー(50)であり、検出チャンバーにはサンプルに関連する1つ以上のパラメータを感知できるセンサまたは手段が設けられている。検出装置(70,170)は、サンプルキャリア(30)を保持するスロット(76)と、例えば、電磁力によって、サンプルの一部を混合チャンバー(48)から検出チャンバー(50)に移動させる駆動部(94)と、1つ以上のパラメータを感知する感知手段(60)と、感知されたパラメータを分析する診断器(84)と、試験の結果を使用者に表示する表示部(72)を有する。試験装置(70,170)は、好適には携帯でき、サンプルキャリア(30)は、好適には使い捨てチップとされている。 (もっと読む)


【課題】検体試験片を製造する方法であって、第1の絶縁層と第2の絶縁層との間に型どられたスペーサー層を配置する工程であって、第2の絶縁層は第1の絶縁層の上に配置され、チャネルが第1の絶縁層と第2の絶縁層との間に規定される工程を含む。
【解決手段】さらに、規定されたチャネルは、その中にサンプル受容チャンバと、第1のポートと、第2のポートとを有する。この方法はまた、第3の絶縁層を第1の絶縁層に連結する工程であって、第3の絶縁層は、第1の絶縁層の下に少なくとも部分的に配置される工程を含む。連結する工程において、第3の絶縁層は、第1の絶縁層および第2の絶縁層を越えて延在するプラットフォーム部を備え、そのプラットフォーム部は上面を有する。 (もっと読む)


【課題】 反応混合物の迅速な処理と、混合物中の分析物の検出感度を向上させることができるカートリッジを提供する。
【解決手段】 化学反応を制御するカートリッジ(20)は、内部に形成された少なくとも1つの流路をもつ本体を備える。上記カートリッジは、上記本体から延び出し、化学反応と光学的検出のための反応混合物を保持する反応容器(40)を更に備える。反応容器(40)は、反応室の側壁を区画する剛な枠を有する。この枠は、上記流路を反応室に接続する少なくとも1つの流路を有する。上記反応容器は、反応室の対向する主壁を形成すべく上記枠の両側に取り付けられた柔軟なフィルムまたはシートを更に有する。加えて、上記側壁の少なくとも2つは、上記反応室内の分析物のリアルタイムな光学的検出を可能にすべく、透光性であるとともに角度をなすように互いに偏らせられている。 (もっと読む)


【課題】校正等の状況を容易に把握することができ、特に経験的な知識を有していなくても、校正等の終点を正しく見極めることができる測定装置を提供する。
【解決手段】検出部2から得た検出値に対して演算値を算出し、該演算値に基づいて複数の表示態様の内の1つを選択して点滅若しくは点灯表示する測定装置1であって、該点滅の周期及び/又はデューティー比を該演算値に応じて変化させる。この演算値は、ある時点での検出値と、それよりも前の時点での検出値との変化量であることが好ましく、検出部2はイオン電極であることが好ましい。 (もっと読む)


我々はアッセイを実施するための装置、システム、方法、試薬およびキット、ならびにその処理のプロセスについて記述する。それらは、とりわけ、マルチウェルプレートアッセイのフォーマットにおいて自動化したサンプリング、サンプル処理、およびアッセイを実施するのに非常に適している。例えば、それらは、環境モニタリングにおいて、大気中および/もしくは液体サンプル中の、それらのサンプルに由来する微粒子の自動的なアッセイに用いられ得る。
(もっと読む)


【課題】新規サンプルホールダー、およびそのようなサンプルホールダーの使用法を提供すること。
【解決手段】好ましくは分析リーダーにおいて使用される、カード型基板またはプレート状の、顕微鏡スライド様のサンプルホールダーが提供される。このサンプルホールダーは、分析されるサンプルを受容するために、少なくとも一つの孔、好ましくは複数の孔を含む。該少なくとも一つの孔は、基板を完全に貫通して延び、そのサイズは、サンプルが、重力に対抗する該サンプルの表面張力によって、該少なくとも一つの孔の中に保持されるように選ばれる。必要に応じて、基板は、第1上部基板、および、該第1上部基板と一緒になって多孔性膜を埋設する、第2下部基板を含む。さらに別の選択肢として、サンプルホールダーは、第1上部基板の頂上側に付着する第1カバー、および/または、第2下部基板の底部側に付着する第2カバーを含む。さらに、このようなサンプルホールダーを分析リーダー中に納めて使用する方法であって、下記の工程:サンプルホールダーの少なくとも一つの孔を、サンプルおよび試薬混合物によって充填すること;サンプルホールダーを分析リーダー中に挿入すること;および、サンプルホールダーの、該少なくとも一つの孔における該サンプルおよび試薬混合物を、分析リーダーを用いて分析すること、を含む、方法が提供される。 (もっと読む)


【課題】プレートの両面に同時にフィルムを熱圧着しても、フィルムがチャンバー内に入り込まず送液を確実に実施することのできる生体サンプル分析用プレートを提供する。
【解決手段】軸心を持ち複数の流路と複数のチャンバーとから形成された流路ユニットを一つ以上備えたプレートと前記プレートの両面を覆うように形成されたフィルムとからなる生体サンプル分析用プレートにおいて、一端が前記流路ユニットの任意のチャンバーと接続し他端が前記プレートの壁面で開口されている空気抜き流路を備えた生体サンプル分析用プレート。 (もっと読む)


【課題】定量されたサンプル液が電気泳動する前の検出流路中に流れ込むことなくサンプル液の各成分を電気泳動分離できる生体サンプル分析用プレートの液体定量方法を提供する。
【解決手段】サンプル液を定量するための定量部と、定量部に接続されたサンプル液を電気泳動させるための検出流路とからなる生体サンプル分析用プレートの液体定量方法において、検出流路に緩衝液を充填する際の緩衝液の粘度が190cP以上400cP未満であることにより、サンプル液が検出流路中に流れ込むことを防ぎ、サンプル液の各成分を電気泳動分離することができる。 (もっと読む)


【課題】測定機器の内部の汚染を防ぐとともに、作業者の汚染を防ぐ。
【解決手段】測定機器内に挿入され、被検液を分析するための被検液分析用チップ1であって、被検液が接触する接触口2と、前記接触口2に連通して、前記被検液を内部に導入する導入路3と、前記測定機器内に挿入される際に把持され、挿入された状態において測定機器外に位置する把持部1Aと、を備え、前記測定機器内に挿入された状態において、前記接触口2が、前記測定機器外における前記測定機器と前記把持部1Aとの間に設けられている。 (もっと読む)


【課題】装置状態を監視し、測定誤差の発生を未然に防止可能であるとともに原因箇所を特定でき調査および対策時間を短縮することが可能な自動分析装置を提案する。
【解決手段】反応容器101に試料を分注する試料分注機構、試料が分注された反応容器に試薬を分注する試薬分注機構104、反応容器内の反応液を攪拌機構103、111により攪拌した後、吸光度を測定する吸光光度計117、及び、試料分注機構、試薬分注機構、攪拌機構、反応容器の各ユニットをそれぞれ洗浄する洗浄手段を備える自動分析装置において、洗浄手段のうちの1以上によるユニットの洗浄を行い、ユニット洗浄結果を確認する手段を有する。ユニットの洗浄終了状態をチェックし、ユニット洗浄結果を表示部122に表示する。 (もっと読む)


【課題】アレルゲン等の検出目的物質を高感度に検出することができる分析用マイクロ流路デバイスを提供する。
【解決手段】被検液が流れる第1の流路(1)と、第1の流路に続く、第1の流路と交差内角30〜90°で交差する第2の流路(2)と、被検液に含まれる検出目的物質と特異的に反応する反応物質が保持された反応部(5)と、を備え、反応部(5)の一部が、第1の流路(1)と第2の流路(2)とが接続される接続領域(40)内であって第1の流路(1)の交差内壁に沿って延長された延長仮想線(点線)が突き当たる第2の流路(2)の壁面に設けられ、反応部(5)の他の部分が、接続領域(40)を超えて第2の流路壁面に延設され、前記他の部分における反応部表面からの流路高さ(H2)が、第1の流路(1)の交差内壁を底面とする高さ(H1)よりも小さいことを特徴とする分析用マイクロ流路デバイス。 (もっと読む)


本発明は、食品の識別及び分類の自動化システム及び方法に関し、該自動化システム及び方法は、運搬システム上で互いに触れることなく無作為に移動する食品を検出し、分類することができる位置確認システムが補佐する高速の操作ロボットを含む。該ロボットはセンサーを内蔵した操作グリッパーを具備し、これによって食品を識別及び分類することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】操作性と測定速度を向上させることができるキャピラリ電気泳動装置を提供する。
【解決手段】本発明によると、キャピラリ陰極端より離れた位置に試料容器の種類を識別するセンサが固定されている。センサによって移動ステージ上に配置された試料容器を識別することができるように、移動ステージを移動させることによって、センサを試料容器に近接させる。移動ステージには、少なくとも1対の試料容器を固定するための固定装置が設けられている。 (もっと読む)


【課題】1つの被検液分析用チップに1より、被検液提供部位からのサンプリング及びシリンジ等からの滴下によるサンプリングの両方を実現し、さらに、左利きのユーザ及び右利きのユーザに対して使い勝手の良い被検液分析用チップを提供する。
【解決手段】被検液を分析するための被検液分析用チップ1であって、被検液が滴下される滴下用開口部2と、前記滴下用開口部2の開口方向に直交する方向に開口し、被検液に接触する第1の接触口3と、前記滴下用開口部2の開口方向に開口し、前記第1の接触口3とは異なる位置に設けられ、被検液に接触する第2の接触口4と、前記被検液を分析するための分析部5と、前記第1の接触口3、第2の接触口4又は滴下用開口部2と前記分析部5とを連通して、毛細管現象により被検液を分析部5に移送する移送路6と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】被検液の採取後において、接触口及びその近傍に付着した被検液による外部の汚染を防ぐ。
【解決手段】測定機器内に挿入され、被検液を分析するための被検液分析用チップ1であって、前記被検液が接触する接触口2A、及び当該接触口2Aに連通して、毛細管現象により被検液を内部に導入する導入路2Bを有するチップ本体2と、前記チップ本体2に回転可能に取り付けられ、前記チップ本体2に対して、折り畳まれた状態において前記接触口2Aを開成し、延びた状態において前記接触口2Aを被覆して閉塞する開閉体3と、を備える。 (もっと読む)


【課題】反応試料を収容する反応室が温調部材に接触したときに、反応室が温調部材の形状に沿って柔軟に変形することで、温調部材に熱を効率良く伝えることができ、これにより反応試料の反応を促進することができる反応容器を提供する。
【解決手段】反応容器は、板状体10と、フィルム部材20と、上蓋部材30とを備える。
板状体10には、複数の開口11が貫通形成されている。フィルム部材20は、平面部21と、平面部21に接続される袋体22とを備える。袋体22は、開口11の内側に位置し、平面部21に接続される部分が挿入口22Aとなる。上蓋部材30は、平面部21上に載置され袋体22の挿入口22Aを密閉する。フィルム部材20は、袋体22が温調部材40に接触したとき、袋体22が温調部材40の形状に沿って変形する柔軟な材料により構成されている。 (もっと読む)


流体サンプルの分析対象物に関する情報を判定するための一体型の測定システムが、ハウジングを包含するメータと、複数の試験用センサとを包含する。複数の試験用センサの各々が、貫通部材、検査部分、およびチャネルを包含する。チャネルが、流体サンプルを受け入れるように構成される。試験用センサは、ハウジング内に取り外し可能に配置される。試験用センサのうちの少なくとも1つが、隣の試験用センサへと取り外し可能に接続される。さらに、一体型の測定システムは、試験用センサを前進させるように構成された試験用センサ送り機構を包含する。
(もっと読む)


【課題】ガラス基板の表面に薄膜の導電性パターンを形成することができる導電性パターンの形成方法の提供。
【解決手段】基板100上に導電性パターン110を形成する工程と、導電性パターン110が形成された基板100を、基板100の表面が軟化を生じる温度まで加熱し、上方から押圧部材120を導電性パターン110に押し付けて、導電性パターン110を基板100の表面に押し込む工程と、を備える。 (もっと読む)


61 - 80 / 226