説明

Fターム[3J070DA01]の内容

機械式制御装置 (8,193) | 用途 (1,434) | 車両 (957)

Fターム[3J070DA01]の下位に属するFターム

自動車 (506)
作業車 (99)
二輪車 (52)

Fターム[3J070DA01]に分類される特許

41 - 60 / 300


【課題】本発明は、シフトレバーがニュートラル位置でガタつくおそれのない車両用のシフト装置の提供を目的とする。
【解決手段】シフト装置本体2と、シフトレバー3と、連動部材4と、付勢部材としてのセレクトリターンスプリング5とを備えている。連動部材4は、その前端がシフト装置本体2に軸支され、シフトレバー3のセレクト方向への移動操作に際して連結部材の後端が前端を回動の軸にして回動可能とされている。セレクトリターンスプリング5は、連結部材4の後端を、後端側に引っ張るように構成されている。 (もっと読む)


【課題】インパネ中央部の限られたスペースで、第1の操作部と、第2の操作部と、保持部との全てを効率よくレイアウトでき、保持部の移動により、第1の操作部の操作時と、第2の操作部の操作時との双方で、保持部に乗員の手を置いて保持することができる車両の操作ユニット配設構造を提供をする。
【解決手段】第1の操作部23の後部には、第1の操作部23の操作時に乗員の手を保持する保持部30と、インパネ補機を操作する第2の操作部31とが配設され、保持部30が第1の操作部23の直後部に位置する第1位置と、第2の操作部31の直後部に位置する第2位置との間を移動可能に支持されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】車両の前方衝突時に、乗員の足先が前端を乗り越えてダッシュパネルと干渉することを防止できる車両のペダル装置を提供する。
【解決手段】車室内の底面を形成するフロアパネル2から上方に立ち上がったダッシュパネルの車両後方に配設されるとともに、フロアパネル2上に配設された運転席の車両前方において、フロアパネル2により車両前後方向に回動可能に支持されたアクセルペダル8であって、その前端8Aには、乗員の足Xaの移動を規制する規制部83aを備えるとともに、車両の前方衝突時に、前端8Aを車両後方に収縮させる収縮機構85を備えた。 (もっと読む)


【課題】ステアリングホイールハプティック装置およびこれを備えるステアリングホイールハプティックシステムの提供。
【解決手段】車両ステアリングホイールに配設されるハプティックホイールハウジング部と、前記ハプティックホイールハウジング部に配設される回路基板部と、前記回路基板部と導通され、ハプティックシャフトを有するハプティックホイールデバイスアクチュエーターと、前記ハプティックシャフトと連結され、前記ハプティックホイールハウジング部に露設されるハプティックノブと、前記ハプティックシャフトの回動状態を感知するハプティックホイールデバイス感知部と、を有するハプティックホイールデバイス部と、を備え、前記ハプティックホイールデバイス部は、車両ステアリングホイールの前面または背面に配設されるステアリングホイールハプティック装置およびこれを備えるステアリングホイールハプティックシステム。 (もっと読む)


【課題】一対の操作部材の動作をワイヤにて連係させる場合の誤作動を抑えることが可能な連係操作機構を提供する。
【解決手段】ワイヤ50を利用して操作ペダル12と従動レバー32とをロック位置とロック解除位置との間でピン17、38の回りに連係回転させる機構において、ばね33にて従動レバー32をロック位置側に駆動し、操作ペダル12とワイヤ50との間にワイヤホルダ13を介在させ、ワイヤホルダ13を操作ペダル12の長孔12cに嵌めてピン17に対し接近及び離間可能、かつピン17の回りに操作ペダル12と一体回転可能とし、右ホルダ11にはワイヤ50の張力を受け止めつつワイヤホルダ13と接触し、操作ペダル12がロック位置及びロック解除位置のときにワイヤホルダ13が嵌り込む凹部16a、16bと、ワイヤホルダ13が乗り越える凸部16cとを有する案内部18を設ける。 (もっと読む)


【課題】車両の走行中等において誤操作を抑制できるプッシュボタン式のシフト操作用スイッチ装置を提供する。
【解決手段】プッシュボタンにより車両10のシフト装置50のシフト位置を選択するスイッチ部200と、スイッチ部200のプッシュ操作によるプッシュ操作状態を検出するリニアエンコーダ260と、シフト位置に応じてスイッチ部200のプッシュ操作に対する反力の呈示を定常時の反力呈示と異なる反力呈示状態で制御を行なう制御部300、を有してシフト操作用スイッチ装置100を構成する。例えば、車両がシフト位置のDレンジ(ドライブレンジ)で所定速度以上で走行している場合において、スイッチ部200のシフト位置のPレンジ(パーキングレンジ)及びRレンジ(リバースレンジ)のプッシュボタンのプッシュ操作に対する反力の呈示を増大させる制御を行なう。 (もっと読む)


【課題】車両の前方から衝撃が加わる場合に、運転車の足の挙動を制御することによって運転者の下肢の傷害値を低減することのできる車両用操作ペダル構造を提供する。
【解決手段】アクセルペダル10に、運転者側に向かって立設されるとともに、右側から左側に向かって斜め上方に延びるように設けられ、ペダルパッド11からアクセルペダル10に沿って上方に移動する運転者の足Fを左側に案内する案内部14を設けている。これにより、車両に前方から衝撃力が加わる場合には、運転者の足Fがアクセルペダル10やペダル支持部材13に引っ掛かることなく、運転者の足Fを安全性の高いアクセルペダル10の左側に移動させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】アクセルペダルおよびブレーキペダルの操作性をより高めることのできる運転席の下部構造を提供する。
【解決手段】アクセルペダル20の前上がりに傾斜するアクセル側踏み込み面22を、ブレーキペダル10の前上がりに傾斜するブレーキ側踏み込み面12よりも前方に配置するとともに、側面視で、アクセル側踏み込み面22の水平面に対する傾斜角度と、ブレーキ側踏み込み面12の水平面に対する傾斜角度とを互いに異なせる。 (もっと読む)


【課題】シフトレバーをPレンジにおいて倒したときにスライドカバーが移動することを防止し、シフトレバーを戻したときに確実にスライドカバーの凹部に戻るようにした可倒式シフトレバー装置を提供する。
【解決手段】縦スリットとPレンジから横方向に延びる横スリットとを備えたレバーケース1に、上半部を横方向に可倒としたシフトレバー3を収納した可倒式シフトレバー装置である。縦スリットは、シフトレバー3が嵌合する凹部を備えたスライドカバー6によりカバーされる。このスライドカバー6の裏面に突起15を形成し、この突起15をシフトレバー3に設けられた可倒スカート14と、レバーケースのロアハウジング8との間で拘束し、Pレンジにおけるスライドカバー6のずれを防止する。 (もっと読む)


【課題】ブレーキとアクセルをよく取り違え、大事故を起こしている。
【解決の手段】 アクセルを普通に踏めば何ら変わりないが、危険なとき、慌てたときによく、ブレーキとアクセルを踏み込み間違え、車を止めようとするときは、必ずペダルを強くふむ心理があり、これを利用して逆に強く踏むとアクセルが切れて次にブレーキのペダルが働くこととしたものである。 (もっと読む)


【課題】アクセルをブレーキと間違えて操作したときに、スロットルを戻して減速するとともに、確実に車両に制動をかけ、確実に事故を防止または軽減することができるアクセルの誤操作対策装置を提供する。
【解決手段】アクセルペダル1の踏み込み入力をスロットルに伝達する第1の伝達手段3と、アクセルペダル1を所定以上に踏み込んだときに、上記第1の伝達手段3による伝達を解除してスロットルを戻す解除手段4と、上記解除手段4の解除動作点を超えたアクセルペダル1の踏み込み入力を、ブレーキペダル2に伝達してブレーキを動作させる第2の伝達手段5とを備えたことにより、アクセルをブレーキと間違えて操作したときに、スロットルを戻して減速するとともに、確実に車両に制動をかけ、確実に事故を防止または軽減することができる。 (もっと読む)


【課題】任意変速位置からパーキング位置までの操作過程におけるパーキング準備状態のシフト操作手段が任意変速位置に移動するのを防止して、安全性をより向上させることができる自動変速機用変速操作装置を提供する。
【解決手段】パーキング位置と該パーキング位置とは異なる任意変速位置との間で移動可能とされたシフト操作手段1と、該シフト操作手段1がパーキング位置にあることを検知するパーキング位置検知手段2とを具備し、シフト操作手段1は、パーキング位置と任意変速位置との間の移動過程でパーキング準備状態を経るものとされた自動変速機用変速操作装置において、任意変速位置からパーキング位置までの操作過程におけるパーキング準備状態のシフト操作手段1に対し、当該任意変速位置に向かう移動を規制する規制手段(シフトロック機構)を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】制動操作開始時の時間的ロスを短縮しかつ誤操作を防止した運転操作装置を提供する。
【解決手段】運転操作装置を、ドライバがステアリングホイール5を保持した状態で手指により操作可能な操作部6,7を備え、操作部への第1の操作により変速機の変速比を変化させる変速操作を行ない、操作部への第1の動作とは異なる第2の操作によりブレーキ装置10に制動力を発生させる制動操作を行なう構成とする。 (もっと読む)


【課題】車両が前方から大きな衝撃荷重を受けた場合にペダル後退抑制機構を確実に動作させることができる車両のペダル装置を提供すること。
【解決手段】ペダルアームと、リンク機構16と、車両前方からの衝撃荷重を受けるとペダルアームを車両前方へ回動させるペダル後退抑制機構を備え、リンク機構16を、ペダルアームに回動可能に軸支された第1リンク18と、第1リンク18に一端が連結され且つ他端がペダル軸3に係脱可能に係合する第2リンク19を含んで構成し、ブレーキマスタシリンダ9のプッシュロッド9aを第1リンク18に連結し、ペダル後退抑制機構を、リンク機構16と、ペダルブラケット8に回動可能に取り付けられたトリガ15を含んで構成して成る車両のペダル装置において、第2リンク19の移動範囲を規制するピン25をペダルブラケット8に設ける。 (もっと読む)


【課題】部材各部の寸法や角度のばらつきに拘らずペダルパッドをペダルアームに対して常に所定の取付状態で安定して取り付けることができるようにする。
【解決手段】ペダルアーム12の先端の挿入部18が挿入される挿入穴40がテーパ穴形状を成していて、その最小径部である一方の開口端部40aが支持部として機能するようになっており、ペダルアーム12はその開口端部40aによって支持される部分を支点として揺動することが許容される。このため、部材各部の寸法や角度のばらつきに拘らず、挿入部18を挿入穴40に挿入した状態で嵌合部20を被嵌合部36に適切に嵌め込むことが可能となり、ペダルパッド30をペダルアーム12に対して常に所定の取付状態で安定して取り付けることができるとともに、組付作業性が向上する。 (もっと読む)


【課題】運転者の操作意志に応じて複数の変速レンジのうちのいずれか1つを選択できるようにすることは勿論、特定の変速レンジにおいては、運転者が連続的な操作意志をさらに表現できるようにし、そのような連続的な操作意志を検出して、車両に搭載されたその他の装置に運転者の連続的な操作意志を反映した車両の操作装置を提供する。
【解決手段】操作レバーの移動経路上に配置された複数の変速レンジを順に選択することができ、複数の変速レンジのうちの特定の1つの変速レンジに対しては操作レバーの連続的な変位形成が可能になるように設定されたゲートパターンを提供するゲート手段と、車両に搭載され、物理量の変化を形成できるように備えられたアクチュエータと、操作レバーが特定の1つの変速レンジ内において形成する連続的な変位に対する情報に応じてアクチュエータを制御するように構成されたコントローラと、を含んで構成されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】対称な位置関係で設置されるスイッチの共通化を図る。
【解決手段】スイッチベース10と、このスイッチベース10に設けられた第一接点部21および第二接点部22と、接点部の切り替え操作を行う操作ノブ30と、を備え、前記スイッチベース10および前記操作ノブ30のいずれか一方には、前記スイッチベース10上で前記操作ノブ30を回動自在に支持する回動支持軸122が設けられ、前記スイッチベース10の平面方向で見て、前記第一接点部21の中心と前記回動支持軸122の中心の距離は、前記第二接点部22の中心と前記回動支持軸122の中心の距離と等しく設定され、前記操作ノブ30は、前記第一接点部21および前記第二接点部22のいずれか一方が連結される接点連結部32を有するとともに、この接点連結部32により一方の接点部の切り替え操作を行う回動範囲内において他方の接点部と非接触である。 (もっと読む)


【課題】複数の変速レンジのうちのいずれか1つを選択できるようにすると共に、特定の変速レンジにおいては、運転者の連続的な操作意志を追加的に表現できるようにし、運転者の連続的な操作意志に伴う制御が行えるようにした車両の変速操作装置を提供する。
【解決手段】メインシャフトと、メインシャフトに沿った摺動と回動とが可能なように設けられた変速レバーと、変速レバーが単一経路上を往復移動できるように、変速レバーの移動経路を規定すると共に、複数の変速レンジが前記移動経路上に並んで配置されたゲートパターンを備えたゲートプレートと、を含んで構成され、
ゲートパターンは、特定の1変速レンジを除いた残りの変速レンジと、特定の1つの変速レンジと、が互いに区分できるように形成され、特定の1つの変速レンジは、変速レバーがゲートプレートに対し連続的に変位するように設定されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】車両用ペダルの意匠面の見栄えが悪くなるのを防止又は抑制しつつ、車両用ペダルの剛性を向上させる。
【解決手段】二色成型による成型品であるアクセルペダル300では、あえてペダル本体部310の表面310Aにヒケ314が生じるようにリブ312の幅及び厚み等を大きくすることで、ヒケが生じないように構成された場合と比較し、ペダル本体部310の剛性を高めている。更に、ヒケ314が生じたペダル本体部310の表面310A側に、踏込部320を射出成型で形成することで、ヒケ314が見えなくなると共に、意匠面300Aにはヒケが生じない又はヒケが生じても非常に小さくすることができる。よって、アクセルペダル300の意匠面300Aの見栄えを悪くなるのを防止又は抑制しつつ、アクセルペダル300の剛性が向上する。 (もっと読む)


【課題】 ブレーキペダルに靴等が引っかかっても、あわてずスムーズにブレーキペダルを踏めるように折り曲がりすぐ元に戻るブレーキペダルを提供する。
【解決手段】ブレーキペダル(1)の右側3分の1を切断し、また揃え合わせ表側に折り曲がる金具(2)を設け、裏側に引き戻しのバネ(3)を設けた。折り曲がり、すぐに元に戻るブレーキペダルを特徴とする。 (もっと読む)


41 - 60 / 300