説明

Fターム[4C076BB16]の内容

医薬品製剤 (238,651) | 適用部位 (25,732) | 注射 (5,887) | 皮下 (838)

Fターム[4C076BB16]に分類される特許

441 - 460 / 838


【課題】レプトスピラブラティスラバによって引き起こされる疾患からイヌを防御する混合ワクチンおよび方法の提供。
【解決手段】イヌの病原体によって引き起こされる疾患または障害、例えば、気管支敗血症菌によって引き起こされる感染性気管気管支炎、イヌジステンパー(CD)ウイルスによって引き起こされるイヌジステンパー、イヌアデノウイルスタイプ1(CAV−1)によって引き起こされるイヌ伝染性肝炎(ICH)、イヌアデノウイルス2型(CAV−2)によって引き起こされる呼吸器疾患、などをイヌジステンパーウイルス、イヌアデノウイルス、イヌパラインフルエンザウイルス、イヌパルボウイルス等の弱毒化株や不活性化調整物等を含む混合ワクチンをイヌに投与する方法。 (もっと読む)


本発明は、ヒトインターフェロンαポリペプチドに特異的に結合する抗体又はそのフラグメントの高濃度液体製剤を提供する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、キサンチン誘導体又はその薬理学的に許容される塩の非経口投与に適した安定な製剤を提供することを目的としている。詳細には、本発明は、降圧、利尿、腎保護作用を有し、特に腎不全の予防、治療、処置剤として有用なキサンチン誘導体又はその薬理学的に許容される塩を高含有量で含有し長期の保存安定性に優れた製剤を提供することを目的としている。すなわち、本発明は、8−(ホリシクロアルキル)−キサンチン類又はその薬理学的に許容される塩を含有してなる安定な脂肪乳剤を提供することを目的としている。
【解決手段】 本発明は、式(I)


(式中、RおよびRは同一または異なって、置換もしくは非置換の低級アルキル基を表し、Qは水素、水酸基又は水酸基誘導体を表す。)で表されるキサンチン誘導体またはその薬理学的に許容される塩を含有してなる脂肪乳剤に関する。 (もっと読む)


本発明は、有効成分としてエキセンジンを含む生体利用率の高い徐放性製剤組成物、エキセンジン含有徐放性微粒球、及びその製造方法に関するものである。
より詳細には、本発明は、有効性分としてのエキセンジン、特定の粘度を有する生分解性高分子、及びコーティング物質を含み、有効成分の過度な初期放出がなく一定の期間にわたって有効濃度で持続的に放出することができると共に生体利用率の高い徐放性製剤組成物;有効性分としてのエキセンジンとこれを封入する生分解性高分子を含むコア、及び前記コアをコーティングするコーティング層を含む徐放性微粒球;ならびに、エキセンジン、生分解性高分子、及び溶媒を混合する段階と、前記混合物から溶媒を除去して、硬化された微粒球を調製する段階と、前記硬化された微粒球の表面にコーティング物質コーティング層を形成する段階とを含む徐放性微粒球の製造方法に関するものである。
(もっと読む)


【課題】粒子状の抗癌剤、該粒子を含んで成る抗癌性組成物及び該粒子の使用方法を提供することを目的とする。
【解決手段】実質的に、約1000nm未満の平均有効粒子径を維持するのに充分な量で表面上に表面修飾剤を吸着せしめた結晶状抗癌剤から成る分散可能な粒子を提供する。該粒子を含んで成る抗癌性組成物は、毒性低減及び/又は有効性増大を示し且つ注射投与可能である。 (もっと読む)


本発明は、フェニルアルキルカルボン酸化合物、およびこれらの化合物を含有する組成物であって生物学的活性剤の送達を容易にするものを提供する。 (もっと読む)


本発明は、組織、細胞、および細胞内区画への治療剤含有粒子の標的化送達のための薬物送達システムを提供する。本発明は、粒子と、1または複数の標的化部分と、送達される1または複数の治療剤とを含む標的粒子、および本発明の標的粒子を含む薬学的組成物を提供する。本発明は、本発明の標的粒子およびその薬学的組成物を設計、製造、および使用する方法を提供する。

(もっと読む)


アルツハイマー病などの神経変性疾患を治療および/または予防するための組成物および方法が本明細書で提供される。特定の態様では、本明細書で投与される組成物は、細胞性免疫応答エレメントをコードする。細胞性免疫応答エレメントコード配列が、組成物を投与する対象中で発現するように、組成物を調製し投与することができる。組成物は、発現系、送達系、およびある種の細胞性免疫応答エレメント遺伝子を含む。 (もっと読む)


本発明は、間質性肺疾患または喘息、例えば肺線維症などの間質性肺疾患に関連する状態、または喘息に関連する状態の治療または予防するための、トレプロスチニルまたはその誘導体、または医薬として許容なその塩の使用方法を記載する。本発明はまた、有効量のトレプロスチニルまたはその誘導体、または医薬として許容なその塩を含む、前記状体の治療および/または予防のためのキットに関する。 (もっと読む)


本発明は、抗細菌剤として用いるペプチドおよびそのペプチド変異体であって、前記ペプチドのアミノ配列におけるアミノ酸の実質的に全部が同じである、ペプチドおよびそのペプチド変異体に関する。 (もっと読む)


本明細書における開示は、修飾εPKC阻害ペプチド、そのようなペプチドの作製方法、および疼痛の処置のためにεPKC阻害ペプチドを使用する方法に関する。 (もっと読む)


改善されたポサコナゾール系組成物、および真菌感染症、癌または転移性疾患の治療および予防方法について開示する。好ましい態様では、複合体は、PEG−ポサコナゾール複合体であり、PEGは約20,000の分子量を有する。
(もっと読む)


IL−13の望ましくない発現または活性に関連した疾患の処置に適した製剤が提供されている。本発明は、抗IL−13抗体を貯蔵する製剤に関する。これらの製剤は、例えば、医薬品として有効である。したがって、1つの態様では、本発明は、(a)抗IL−13抗体、(b)抗凍結剤、および(c)該製剤のpHが約5.5〜6.5になるような緩衝液を含む抗IL−13抗体製剤に関する。別の態様では、本発明は、IL−13関連疾患の処置のための医薬組成物に関する。該医薬組成物は、本明細書で説明した抗IL−13抗体製剤、例えば、ヒト化抗体、および本明細書で説明した他の特徴を含む製剤を含む。
(もっと読む)


本発明は抗ガンあるいは抗血管新生疾患薬物、および薬物組成物を含む組み合わせあるいはキットを提供する。同時に前記の抗ガンあるいは抗血管新生疾患薬物の調製法を提供する。本発明の抗ガンあるいは抗血管新生疾患薬物は修飾物とアンギオスタチンあるいはその断片の複合体を含む。前記複合体は無修飾のアンギオスタチンあるいはその断片より長い生体内半減期を有する。前記修飾物は高分子ポリマー、タンパク質分子またその断片、ペプチド、小分子あるいはほかのいずれの化学物質である。 (もっと読む)


本発明は、第VIIa因子により冒されうる病状を処置する医薬を製造するための、第VIIa因子関連ポリペプチドの使用に関し、ここで、該医薬は皮下投与用のものである。 (もっと読む)


有効成分としての治療上有効な量のキンマ(Piper betle)葉部の抽出物を、単独でまたは薬学的に許容可能な賦形剤を一緒に含んでなる、ハーブ組成物。ハーブ組成物の調製方法を提供する。ハーブ組成物は、イマチニブ(gleevecまたはglivec)による治療に耐性を示す慢性骨髄性白血病(CML;慢性の骨髄性白血病)の治療に適応される。 (もっと読む)


乳酸重合体またはその塩からなるマイクロカプセル中に水溶性の生理活性ペプチドが実質的に均一に分散した徐放性組成物であって、該生理活性物質をマイクロカプセル全体に対して15〜35(重量/重量)%の量で含有し、該乳酸重合体の重量平均分子量(Mw)が約11,000〜約27,000であり、生理活性物質の高い含有量、投与から1日以内の初期過剰放出の抑制および長期間にわたる薬物の安定した徐放を特徴とする徐放性組成物、およびその製造方法。 (もっと読む)


一つ以上の植物から、抽出によって、生物活性な組成物を得る方法であって、
a)粗製完全抽出物、または有効成分に富むフラクション、より具体的には無極性フラクションまたは極性フラクション、を得るために、所与の活性に関して選択した植物またはそれらの部分を別々に、一つ以上の溶媒で処理する工程と、
b)MTT試験に対して代謝活性を示し、そしてその活性の、少なくとも一つの特異的な試験に対して生物活性を示す抽出物またはフラクションを選択する工程と
を含む方法である。 (もっと読む)


IL-17Bは、軟骨細胞、骨の増殖を刺激することが知られており、神経組織で高発現し、その結果、疾患組織が修復される。IL-17Bが存在しない場合、創傷治癒に対して顕著な負の影響が認められる。本発明は、創傷治癒プロセスを加速させるために、局所投与、非経口投与、または他の投与手段によりIL-17Bを提供する段階を含む。本発明は、単独か、または創傷治癒を助けることが知られる他のサイトカインもしくは成長因子との組み合わせのいずれかでIL-17Bを利用する薬学的組成物およびその製剤をさらに包含する。本発明はまた、この薬学的組成物を用いた、患者の創傷の処置方法も企図する。

(もっと読む)


インビトロまたはインビボにおいてCNS細胞中でCNS細胞新生を調節するための新規な方法であって、メラノコルチン4レセプター(MC4R)の活性を低下する薬剤の使用を包含する方法が提供される。本発明の方法をヒトのような被験体に供する場合、これはCNS障害の症状を低減するために用いられ得る。一実施形態において、本発明の別の実施形態は、被験体におけるCNS障害の症状を緩和する方法に関する。この方法によって処置され得る障害としては、被験体におけるニューロンの異常な減少、またはグリア細胞の異常な減少によって特徴付けられる障害が挙げられる。このような障害の例としては以下が挙げられる:パーキンソン病、ハンチントン病、アルツハイマー病など。
(もっと読む)


441 - 460 / 838