説明

Fターム[5H180AA01]の内容

交通制御システム (133,182) | 制御、検出の対象 (16,345) | 道路上の車両 (13,716)

Fターム[5H180AA01]の下位に属するFターム

Fターム[5H180AA01]に分類される特許

2,201 - 2,220 / 12,590


【目的】センサー数が少ないシステムであっても、位置精度や方位精度を向上できるようにする「ナビゲーションシステムの位置検出装置および位置検出方法」を提供することである。
【構成】車速センサーと加速度センサーと角速度センサーとを含むセンサー部、これらセンサーから出力される信号を用いて所定の周期で車両の現在位置、車両速度、車体の姿勢角を含む状態量を計算する自律航法計算部を備え、車両の位置を検出するナビゲーションシステムの位置検出装置である。自律航法計算部は、車速センサーから出力される信号を用いて前回の状態量計算時刻から今回の状態量計算時刻までに移動した移動量を計算する移動量算出部、車体の姿勢変化量を計算する変化量検出部、姿勢変化量を用いて移動量を車体の前後方向、車体の左右方向、車体の上下方向の方向成分に分解する移動量分解部、各方向成分を用いて今回の状態量計算時刻における車両の位置を計算する状態量計算部を備えている。 (もっと読む)


【課題】地図データが更新されなくても交差点拡大図の表示内容と実際の交差点の状況が異なっている場合に、両者を一致させることができるナビゲーション装置および交差点拡大図表示システムを提供する。
【解決手段】歩道橋のアイコンボタン71eを押圧し、交差点拡大図の画像60を押圧すると、押圧された位置に歩道橋のアイコンが表示される。アイコン消去ボタン71oを押圧し、交差点拡大図の画像60に表示されたガソリンスタンドのアイコン61を押圧すると、ガソリンのアイコン61は消去される。保存ボタン71lを押圧すると、交差点拡大図の画像は保存される。その後、車両が交差点に接近すると、ガソリンスタンドのアイコン43が消去され、歩道橋のアイコン追加された交差点拡大図が表示される。 (もっと読む)


【課題】実用性に優れた経路探索を可能とする。
【解決手段】センター装置3は、携帯電話機25が無線基地局23に対して位置登録している状況に基づいて人の密集度に対応する経路コストを生成し、車両ナビゲーション装置2は、外部メモリ11に記憶されている経路コストをセンター装置3から受信した経路コストで更新し、車両の現在位置から目的地に至るまでの経路探索を当該更新した経路コストを用いて行う。車両の現在位置から目的地に至るまでの経路探索を携帯電話機25が無線基地局23に対して位置登録しているという動的に変化する状況を反映させて行える。 (もっと読む)


【課題】 レーダを用いた物体検出において物体を正確に検出する物体検出装置を提供する。
【解決手段】 本発明に係る物体検出装置1の物体検出部4は、複数の検出点データから一つの物体に対応する複数の検出点データをグルーピングするグルーピング手段41と、グルーピング手段によりグルーピングされた検出点データに対応する画像部分から、検出対象物体の所定の一部分を探索して検出する部分探索手段42と、レーダ検出部から、部分探索手段により検出された一部分の両端へ延びる2本の直線を算出する直線算出手段43と、グルーピング手段によりグルーピングされた検出点データのうち、直線算出手段により算出された2本の直線よりも内側の検出点データを、検出対象物体の一部分に対応する検出点データとして抽出する検出点抽出手段44とを有する。 (もっと読む)


【課題】 レーダを用いた物体検出において、物体を精確に検出する物体検出装置10を提供する。
【解決手段】 本発明に係る物体検出装置10の物体検出部4は、レーダ検出部により得られた複数の検出点データから、一つの物体に対応する複数の検出点データをグルーピングするグルーピング手段22と、上下方向に異なる高さに設定された複数のレイヤの夫々について、グルーピング手段によりグルーピングされた検出点データのうち、当該レイヤ内にある検出点データの個数を算出するレイヤ包含点数算出手段24と、レイヤ包含点数算出手段により算出された検出点データの個数が最大となるレイヤを判定し、当該レイヤに属する検出点データを抽出する検出点抽出手段26と、を有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが車載器側で満空情報を取得したい駐車場を自由に選択可能な車載器、情報配信システム、情報配信方法を提供する。
【解決手段】一又は複数の駐車場のうち駐車状況情報の取得を希望する駐車場を指定するための操作入力手段と、操作入力手段により指定された駐車場を示す識別情報をセンター装置に送信する送信手段と、送信手段により送信された識別情報により示された駐車場に関する駐車状況情報をセンター装置から受信する受信手段と、を備えることで、ユーザが車載器側で満空情報を取得したい駐車場を自由に選択することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】予定外の移動や、身近な場所への短距離移動等が発生した場合に、最適な充電量及び充電時間を算出することが可能な電気自動車用の車載用装置を提供する。
【解決手段】本発明の車載用装置は、経路探索を行う経路探索部と、経路探索部により探索された経路を走行するために車載用バッテリに充電すべき充電量を算出する充電管理部とを備えている。充電管理部は、算出した充電量を車載用バッテリに充電するために必要な充電時間を算出し、算出した充電時間を画像又は音声等により通知する。また走行中に、充電時間の算出又は補正に用いた各種情報、例えば搭乗人数やエアコンの使用/未使用等に変更が加えられたか否かを監視し、変更が検知された場合に警告を示す画像を表示部に表示する。これにより、充電量不足により走行不可となる可能性があることを、ユーザに対して通知する。 (もっと読む)


【課題】各経由地に所望の状態で到達することができるように複数の経由地を経由する案内経路を発見する。
【解決手段】1または複数の特定の地点を経由地として登録する経由地登録部13と、経由地登録部13で登録された複数の経由地を経由する複数の経路パターンを、当該経由地における滞在時間に基づく並べ替えにより生成する経路パターン生成部17と、経由地における滞在時間に基づく並べ替えで配列された複数の経路パターンのそれぞれについて、すべての経由地における経由地条件を満たすか否かを判定し、すべての経由地での経由地条件を満たす経路パターンを案内経路として選択する適格経路判定部22とを有する。 (もっと読む)


【課題】地図データ更新時におけるリンク情報の管理を容易とする。
【解決手段】この地図データでは、各リンクが、始点ノード、同一リンク列における次リンク、及び、上位リンクの各参照情報を有している。また、各リンクはリスト状に記憶されており、リンクの追加や削除の際にもリンクリストにおける位置を変更しないようにすることで、各リンクをリンクリストにおける位置で直接参照できるようにしている。このため、例えば、リンク1,2,4,5からなるリンク列のうち、リンク2及びリンク5がそれぞれ2つに分割された場合にも、リンク2,5をそれぞれ2つに分割する新たなノード6,7を始点ノードとするリンク7,8をリンクリストの末尾に追加するとともに、リンク2の次リンクをリンク3からリンク7に、リンク5の次リンクをリンク6からリンク8に変更すればよい。 (もっと読む)


【課題】更新情報にあるノードやリンクの追加・削除情報から、変更しなければならないデータの種類、変更箇所、変更内容を算出する必要があるため、地図データ処理装置5の負荷が過大になり、迅速な更新が困難である課題があった。
【解決手段】地図データの更新処理内容を示す更新操作情報を取得し、その更新操作情報にしたがって地図データを更新する。 (もっと読む)


【課題】車載カメラの撮影範囲をドライバごとに適切に変更することを課題とする。
【解決手段】運転者支援装置は、ドライバの視線方向を検出して、検出したドライバの視線方向を中心として左右に展開されるドライバに固有の視認可能な範囲を表した視野角を算出する。次に、運転者支援装置は、車室内カメラでドライバの視線を捕捉して、視線が所定の距離移動した状態を検出した場合には、視線方向と視野角とに基づいてドライバの視野範囲(現に視認している範囲)を測定する。視野範囲測定後、運転者支援装置は、視野範囲外の車両周辺範囲を測定してセンシング範囲として決定し、センシング範囲として決定された車両周辺範囲を撮影するように、右カメラ2、左カメラ3、後方カメラ4および前方カメラ5の各車載カメラの撮影方向を調節する。 (もっと読む)


【課題】個人情報などの取り扱いを定める各国の法令に応じて車両情報データを記憶する車両情報データ記録システム、車両情報記録装置、車両情報記録サーバ及び車両情報記録方法を提供すること。
【解決手段】車載装置11から取得される車両情報データを記録する車両情報記録システム100において、車両情報データを記憶する車両情報データ記憶手段26と、車両30の位置情報から車両30が存在する国を判別する国判別手段21と、国を識別する国情報に対応づけて、車両情報データ記憶手段26に記録する車両情報データを記憶する選択テーブル記憶手段25と、国判別手段21が判別した国に基づき選択テーブル記憶手段25を参照し、車両情報データ記憶手段26に記録する車両情報データの種別を可変に制御するデータ記録手段22と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】演算処理負荷の軽減を図りながら、レーンマークの認識精度の向上を図ることができる装置を提供する。
【解決手段】車両運転支援装置100によれば、指定俯瞰領域がその一対の対向しあう輪郭線のそれぞれに配置された点を指定俯瞰領域の内側において結ぶ弦により複数の三角形領域が認識される。指定俯瞰領域はカメラ10の撮像範囲を鉛直方向上側から俯瞰された場合における、当該範囲に存在する白色(指定色)を有する領域である。このため、実空間における当該指定俯瞰領域の幅が、指定俯瞰領域の汚れなどによる輝度むらの有無とは無関係に各三角形領域の高さとして測定されうる。 (もっと読む)


【課題】「交差点無停止走行制御システム」において車両運転者に提示される推奨走行速度による交差点青信号・無停止走行に対する運転者の精神的・運転技術的負荷の軽減を計る。
【解決手段】交差点Aの上流道路距離Dにある特定地点Pを通過して交差点Aに向けて走行中の車両において、特定地点通過後一定時間T毎に現時点の走行速度vで交差点Aまで走行した場合の交差点A到達予定時刻を算出し、前記交差点A到達予測時刻が交差点Aの青信号期間内にある場合は継続しての現時点の走行速度vでの走行を行う、また、交差点A到達予定時刻が青信号期間内にない場合は現状走行速度vからの減速によって最も早く交差点Aの青信号期間内に到達するような推奨走行速度を算出してその速度での走行を、各々行う。 (もっと読む)


【課題】画像処理することにより移動体の状況を判断する画像処理アルゴリズムのロバスト性を、短時間で確実に評価する。
【解決手段】実写画像データベース50には、車載のノーズビューカメラにより撮影した多数の画像データSが蓄積されている。実写画像データベース50から出力された1つの画像データSには、天候外乱シミュレータ51により各種の天候外乱を示す画像が重畳され、基本外乱シミュレータ52によりカメラの各種外乱である基本外乱を示す画像が重畳される。画像処理装置3に設定された画像処理アルゴリズムは、天候外乱と基本外乱が重畳された画像データSを画像処理して、移動体がカメラ設置位置に到着するまでの時間である接近交差時間Tを求める。各種外乱を含む多数の画像データSと接近交差時間Tとを比較判断することにより、画像処理アルゴリズムのロバスト性を精度良く評価する。 (もっと読む)


【課題】他車両だけでなく自車両の動きを予測して車線変更の際の事故を防止する。
【解決手段】車線変更警報装置は、車両の挙動を複数の状態に分けて表すための隠れマルコフモデルパラメータを記憶し、隠れマルコフモデルパラメータを用いて同時生起確率を最大にするように前記車両の複数の予測軌道を生成する予測軌道生成部21と、車両に対する他車両との相対的な位置を検出するレーザレーダ16と、検出された他車両との相対的な位置に基づいて他車両との予め定められた複数の位置関係における安全性の評価値を複数の予測軌道のそれぞれに対して計算し、最も安全性の高い評価値を計算する軌道コスト計算部22と、計算された評価値が所定の安全性を満たさない場合に警報を出力する警報出力部30と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】装置構成を簡略化し、かつ、発信源の方向の検知精度を向上させる。
【解決手段】車両探索装置10は、トリガー信号を発信可能な携帯端末11と、トリガー信号に対する応答信号を所定時間に亘って所定パターンで発信する車載装置12とを備え、携帯端末11は、応答信号の所定反射体(操作者の人体)での反射波を所定相対位置(操作者の所定正面位置)で受信するアンテナ21aと、反射波の受信強度および受信パターンを検出する受信強度検出部23と、応答信号の車両側識別情報と所定の端末側識別情報とを比較する識別情報比較部25と、車両側識別情報が端末側識別情報と一致した場合に、所定反射体の異なる配置方向毎での受信強度を操作者に報知する報知制御部28とを備える。 (もっと読む)


【課題】緊急パケットの到達率を向上可能な無線装置を提供する。
【解決手段】無線装置1の緊急パケット発生手段115は、外部から受けた緊急情報を含む緊急パケットを発生してMACモジュール112を介して送受信手段111へ出力するとともに、信号OEMGを発生して定期パケット発生手段114へ出力し、送受信手段111は、周波数チャネルftおよび拡散符号Code_tを用いて緊急パケットを送信する。また、送受信手段111の転送処理部1111は、緊急パケットを受けると、信号REMGを生成して定期パケット発生手段114へ出力するとともに、ヘッダを更新し、その更新したヘッダを一時記憶したヘッダ以外の部分に付加して緊急パケットを転送する。定期パケット発生手段114は、信号OEMG,REMGに応じて、定期パケット停止期間の間、定期パケットの送信および転送を禁止する。 (もっと読む)


【課題】 無線によって路上送信機が車両に対して情報提供を行う通信システムにおいて、無線の通信領域が妥当な範囲に設定されているかどうかを判定できるようにする。
【解決手段】 交通信号制御機3Aに内蔵される路上送信機10Aには車両に対して無線で通信データを送信するためのアンテナ4Aaが接続されており、信号制御プランに関する信号情報等を含む通信データを、道路aの所定の通信領域aに対して送信する。一方、道路a付近には2台の路上受信機1Aaと2Aaが設置されている。これらの路上受信機は前記路上送信機10Aから送出される通信データを受信してその無線信号の信号レベルを計測する機能を有しており、これら複数の路上受信機における無線信号の信号レベルに基づいて、通信領域aの境界点を算出する。 (もっと読む)


【課題】路上機または車載通信機から警報情報として送信された文字データを受信した場合に、その文字データに対応する警報情報を音声として運転者に適切に伝達する。
【解決手段】車載通信機1は、路上機または他の車載通信機から送信された警報情報としてのデータを受信すると、その受信したデータが音声データであるか文字データであるかを判定し、その受信したデータが文字データであると判定すると、その文字データを合成音声処理して音声データを生成し、その生成した音声データに対応する音声を出力する。 (もっと読む)


2,201 - 2,220 / 12,590