説明

国際特許分類[A23B4/00]の内容

国際特許分類[A23B4/00]の下位に属する分類

国際特許分類[A23B4/00]に分類される特許

61 - 70 / 152


【課題】キッチンペーパー,クッキングペーパー,保存シート,落とし蓋等の食品に直接又は間接的に接触する各種食品用シート材に、トレハロースとミネラル成分の複合体を保持させることにより、食品用シート材に接触する食品に複合体を移行させて付加価値を付与した食品用シート材を提供する。
【解決手段】食品に接触する食品用シート材であって、基材シート1に、トレハロースを混合した海洋深層水を原料とするミネラル調整液2を添加して、基材シート1にトレハロースと海洋深層水を原料とするミネラル成分の複合体TMを保持させてなり、食品に接触した際に複合体を食品に移行可能とした食品用シート材S。 (もっと読む)


【課題】焼酎の蒸留粕を食品加工用として有効に利用できる方法を提供する。
【解決手段】芋焼酎の蒸留粕58.4質量%、米麹(黄麹)8.8質量%を混合し、冷暗所に5日間放置することにより基礎漬け床を得た。この基礎漬け床に食塩1.5質量%、みりん19.5質量%及び砂糖11.8質量%を混合し、漬け床とした。食材としてシイラを用いた。シイラは皮付きの状態でフィレー加工後、厚さ1〜2cmにそぎ切りし、これを濃度10質量%の冷食塩水に入れ、冷暗所で1時間漬け込んで脱水した。シイラの切り身を上記食塩水から取り出し、水分を切った後、質量で4倍量の漬け床に入れ、冷暗所で1日間漬け込んだ。 (もっと読む)


【課題】両面からドリップを吸収可能で、吸収シートの吸収能力以上のドリップを貯留可能なドリップシートを提供する。
【解決手段】吸収シート2の上面11および下面12に熱可塑性シート3が接合されて成り、上面側に食品が載置されるドリップシート1であって、熱可塑性シートには間隔をあけて複数の開口4が配列され、開口の周縁6から連続して熱可塑性シートの厚さ方向に延出する導液管5が形成され、導液管は熱可塑性シートから同一方向に延出するとともに先端部7に向かうに従い次第に縮径し、少なくとも吸収シートの下面に接合された熱可塑性シートは、導液管が延出する側の面13が吸収シートに対向し、導液管の先端部が吸収シートに接合される構成とした。 (もっと読む)


本明細書では、トリゴネラ・フォエナム−グラエカムから得ることができる抽出物が開示される。特に、抽出物は、トリゴネラ・フォエナム−グラエカムから得られる植物材料と液体との混合物を調製する工程、該混合物を少なくとも3時間インキュベーションする工程、該混合物を加熱する工程、混合物から液体抽出物を回収する工程とを含むプロセスにより得ることができる。抽出物は、医薬組成物、消毒剤又は保存料等のさまざまなタイプの組成物の製造において有用である。医薬品は、炎症性疾患又は感染性疾患の治療又は予防のために使用することができる。 (もっと読む)


【課 題】鶏のささ身を、煮熟作業を経て包装用缶に充填させ、殺菌及び急冷させ、栄養分の損失を減らし、長期間保存することができ、いつどこでも簡便に食べることができる鶏ささ身缶の製造方法を提供すること。
【解決手段】冷蔵状態の鶏ささ身を精選する段階、上記鶏ささ身の表面の異物を除去するために洗浄する段階、上記鶏ささ身を煮熟する段階、上記鶏ささ身を一定の大きさで細切する段階、上記鶏ささ身を包装用缶に充填する段階、上記包装製品の内部空気を除去する段階、上記包装製品を密封する段階及び上記包装製品を殺菌及び急冷する段階によって鶏ささ身缶を製造する。 (もっと読む)


【課題】赤身魚肉、畜肉の生鮮品またはその加工品に添加する変色防止剤であって、コールドチェーンが途切れても変色防止効果が高くかつその持続性に優れ、更に安全性の高い変色防止剤組成物を提供すること。
【解決手段】エノキタケ抽出物を含む変色防止剤を用いることにより、赤身魚肉、畜肉の生鮮品またはその加工品の鮮紅色を、長期間にわたり保持することができる。 (もっと読む)


【課題】魚肉練加工物を原料とする野菜入り揚げ物食品に関し、油っぽさや油臭を低減させ、野菜の食感を向上させる製造方法およびかかる揚げ物食品の劣化を抑制する方法を提供する。
【解決手段】茶抽出物の濃縮物を魚肉練加工物に添加・混合し、得られた混合物に野菜片を添加する。使用される茶抽出物の濃縮物は、総ポリフェノール量に対する総カテキン量が30%以上であり、かつ、総カテキン量に対するエピガロカテキンガレート量が10%以上を含むものである。 (もっと読む)


【課題】うなぎをその食味を損なうことなく瓶詰め、真空パック等にして柔らかく日持ちし得るように保存加工することのできるうなぎの保存加工方法を提供することを目的とする。
【解決手段】裏面の皮に鹿の子(切り)に格子模様の包丁目を入れてなる白焼きうなぎの角切りを醤油類、本みりん、日本酒等を主に配合してなる適宜なたれで、これに必要に応じて山椒を加える等して煮上げ、これを瓶詰め、真空パック等の包装手段で包装することを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】加工処理が簡易で、まろやかさと同時に、上品でかつ馴染みのある風味を持たせた鮭・鱒の塩蔵品及びその製造方法を提供する。
【解決手段】鰓、内蔵、血合いを除去した鮭・鱒の塩蔵品であって、魚体の鰓部、腹腔、表面を塩でまぶした後、この魚体を塩漬けした桜の葉及び花で覆い、桜の香りの風味付けをしたことを特徴とする鮭・鱒の塩蔵品及び鮭・鱒の鰓、内蔵、血合いを除去し、海水で洗浄した後、水気を取り、この処理を施した鮭・鱒の魚体に、魚体重量の10〜30%の塩で、鰓部、腹腔、表面をまぶし、さらに魚体全体を塩漬けした桜の葉及び花で覆い桜の香りの風味付けをすることを特徴とする鮭・鱒の塩蔵品の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 魚の処理の一種である生干しを衛生的かつ迅速、しかも脱水を短時間で行いおいしい生干し魚を提供すること。
【解決手段】
0.5mm〜3.0mmの粒径でポーラスを有するガラス質のシラス75〜80w%に対し、塩を20〜25w%の割合で混合したシラス・塩混合吸水材料を厚さ3cmに敷き、その上に内蔵を除去して2枚に広げた生鮮魚体の内(肉)側に半透膜、外(皮)側にナイロン製不織布を貼着した魚体を、魚体の外(皮)側が下となるように置き、魚体の上に前記吸水材と同じものを厚さ3cmとなるように被せて脱水するようにした。 (もっと読む)


61 - 70 / 152