説明

国際特許分類[B60P3/00]の内容

国際特許分類[B60P3/00]の下位に属する分類

国際特許分類[B60P3/00]に分類される特許

81 - 90 / 633


【課題】回収対象の重量を検出しながらも、シャシーフレームに対する負荷を軽減して走行安定性を向上することができる吸引車を提供する。
【解決手段】シャシーフレーム2には、前方サブフレーム21と後方サブフレーム22とが固定される。レシーバタンク7には、第2タンクフレーム12が第1タンクフレーム10を介して固定される。第2タンクフレーム12は、レシーバタンク7に回収された回収対象の重量を検出可能なロードセル14,15によって、前方サブフレーム21および後方サブフレーム22に連結支持される。前方サブフレーム21は、シャシーフレーム2に沿ってレシーバタンク7よりも車両前方に延設された延設部41を有し、この延設部41を介してポンプユニット6がシャシーフレーム2に固定される。 (もっと読む)


【課題】フロントローダの荷重によって前方に傾倒するのを防止でき、重量物の運搬等のローダ作業性を向上できる作業車両を提供しようとするものである。
【解決手段】左右の履帯9によって走行自在に支持された走行機体1の後側方に、リンク機構を介して農作業機を昇降可能かつ着脱可能に装着させる一方、走行機体1の前側方にフロントローダ31を着脱可能に装着させる作業車両において、走行機体1の前部シャーシ(縦フレーム42、横フレーム43)に転輪45を設け、フロントローダ31装着姿勢で走行機体1が前方に傾倒するのを転輪45によって防止可能に構成する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、モータの故障時にスライド部材を容易に原位置まで戻せるようにすることを目的とする。
【解決手段】本発明に係る電動スライド装置30は、入力歯車33wと出力歯車33h,35とを備える歯車機構33と、その歯車機構33の入力歯車33wを回転させるモータ31と、歯車機構33の出力歯車33h,35の回転力で原位置と所定位置間をスライドできるように構成されたスライド部材34とを備える電動スライド装置であって、歯車機構33は、モータ31の通電が解除された状態で、スライド部材34に対してスライド方向の外力が加わったときに、前記外力を受けて出力歯車33h,35側から入力歯車33wを回せるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】安価にしてコンパクトに取り付けることができる車両昇降補助装置を提供する。
【解決手段】車両1の天井に設けられる長尺状のフレーム3と、フレーム3に一端が固定され、伸縮ロッド7の先端がフレーム3に沿って移動可能に設けられたガスダンパー6と、ガスダンパー6の他端が固定されガスダンパー6の伸張により引張力を受けるベルト8と、ベルト8の他端に設ける吊り具を備える。ガスダンパー6の伸張によりベルト8に引張力が発生し、この引張力により乗員を持ち上げることにより、補助者が小さい力で乗員を乗降することができる。また、ガスダンパー6が天井2に沿って伸縮するため、従来の電動駆動システムに比べて、コンパクトに取り付けることができる。さらに、ガスダンパー6を用いることにより、動力源やそのための配線などが不要で安価なものとなる。 (もっと読む)


【課題】小型軽量化を図り、コストや機動性に優れた可搬型通信局舎を提供する。
【解決手段】通信機器21を備えると共に、移動体2に連結され、移動体2に牽引されることで移動可能とする可搬型通信局舎1であって、移動体2に連結機構3を介して連結されると共に、走行手段4を備えた基台5と、基台5上に設置されると共に、内部に作業空間6が設けられた局舎本体7とを備えたことにより、可搬型通信局舎1は、従来の衛星通信車や中継車の車両と比較して、小型軽量化を図り、製造コストを削減するとともに機動性や燃費性能を向上させる。 (もっと読む)


【課題】第1に、ワンマン式なので、人件費が低減されると共に、第2に、車輌製作コスト、その他のコスト面にも優れた、ウォーター車やラバトリー車等の、航空機用の水廻り作業車を提案する。
【解決手段】この水廻り作業車9は、シャーシ10上に、運転席を備えたキャブ3と、タンク4と、昇降装置5にて昇降可能な作業台6とが、搭載されており、航空機の水廻り作業に供される。そして、予備走行装置11が設けられており、この予備走行装置11は、縦に伸縮可能な伸縮機構12と、伸縮機構12に取付られ旋回も可能な走行輪13と、駆動源と、作業台6に付設された操作部14と、を備えている。もって、この水廻り作業車9は、予備走行装置11の走行輪13と前輪19によっても、走行,操舵可能となっている。予備走行装置11には、ジャッキローラー装置21が代表的に利用される。 (もっと読む)


【課題】回収物や回収方法に応じて適正な真空圧(適正なエンジン回転数)に自動的に制御することができ、無駄なエネルギー消費を低減して燃費を向上させること。
【解決手段】吸引装置の駆動によりタンク内を減圧し、吸引ホースから回収物をタンク内に吸引回収する吸引作業車であって、吸引装置を駆動するエンジンと、吸引装置により生じる真空圧が、第一設定圧力に達した時に第一信号を出力し、第一設定圧力より高い第二設定圧力に達した時に第二信号を出力し、第二設定圧力より高い第三設定圧力に達した時に第三信号を出力する圧力スイッチと、圧力スイッチからの出力信号に基づいてエンジンの回転数を制御する回転数制御手段を備えており、回転数制御手段は、第一信号を受信した時には回転数を第一設定回転数とし、第二信号を受信した時は第一設定回転数より高い第二設定回転数とし、第三信号を受信した時は第二設定回転数より高い第三設定回転数とする。 (もっと読む)


【課題】汎用性があり、車椅子利用者が簡便に手間や労力をかけないで車椅子を車室内外に出し入れすることができる車椅子収容体及び車椅子収納装置を提供する。
【解決手段】車椅子を出し入れするための開口21Aを有する枠体21を備え、枠体21には、車椅子の車輪の外直径より小さい間隔で該車輪の車軸に沿って前後に並んで配置される一組の支持フレーム部22を含んで構成する。一組の支持フレーム部22上に車椅子が載置されている状態でロックレバー28が車椅子に当接して、ロックレバー28と一組の支持フレーム部22とで車椅子が支持される。 (もっと読む)


【課題】 ブーム、アーム、及びバケット等の作業要素に荷重検出器を取り付けずに、作業要素の位置及び姿勢から掘削反力を求めることで、掘削動作における過負荷を判定し、作業要素の動作を制御することのできる建設機械を提供することを課題とする。
【解決手段】 掘削作業を行なう建設機械の制御部は、ブーム角度、アーム角度、バケット角度、及び土砂特性に基づいて、バケットに作用する土砂の掘削反力を算出し、算出した掘削反力が予め設定した上限値より大きいか否かを判定して掘削動作を修正すべきか否かを判断する。 (もっと読む)


【課題】トラックでの移動型広告において、映写機による表示をしながらの走行時間を大幅に延長でき、映写機による表示を安定して出来る広告装置を提供する。
【解決手段】トラック荷台部分に、発電機5を設置し、映写機1に安定した電力供給を行う。荷台部分にクーラー6を設置し、冷風ダクトを設置し、映写機に冷風を送り、映写機を冷風により熱対策を行う。 (もっと読む)


81 - 90 / 633