説明

プロテインキナーゼインヒビターおよびそれらの使用

本明細書中に記載されるのは、式(I)および(V)を有するプロテインキナーゼインヒビターとして有用な化合物またはその薬学的に受容可能な塩であって、ここで、環B、Z、Z、U、T、m、n、p、Q、Q’、R、R、R、RおよびRは、本明細書中に定義される通りである。これらの化合物およびその薬学的に受容可能な塩は、種々の障害(脳卒中、炎症性障害、SLE狼蒼および乾癬のような自己免疫疾患、癌のような増殖性障害、ならびに、臓器移植に関連する状態が挙げられる)を処置または重篤度を低減するのに有用である。


Notice: Undefined index: DEJ in /mnt/www/gzt_disp.php on line 298

【特許請求の範囲】
【請求項1】
式I
【化1】

の化合物またはその薬学的に受容可能な塩であって、以下:
環Bは、0〜3個の窒素を有する6員のアリール環であり;
およびZは、各々独立してNまたはCHから選択され;
TおよびQは、各々、飽和または不飽和のC1〜6アルキリデン鎖から独立して選択され、ここで:
該鎖の2つまでのメチレン単位は、必要に応じて、かつ、独立して、−C(O)−、−C(O)C(O)−、−C(O)NR−、−C(O)NRNR−、−CO−、−OC(O)−、−NRCO−、−O−、−NRC(O)NR−、−OC(O)NR−、−NRNR−、−NRC(O)−、−S−、−SO−、−SO−、−NR−、−SONR−、または−NRSO−により置換され;
各Rは独立して、水素または必要に応じて置換されたC1〜6脂肪族基から選択されるか、あるいは;
同じ窒素上の2つのRは、該窒素と一緒になって、窒素、酸素または硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する、5〜8員の複素環式環またはヘテロアリール環を形成し;
Uは、−NR−、−NRC(O)−、−NRC(O)NR−、−NRCO−、−O−、−C(O)NR−、−C(O)−、−CO−、−OC(O)−、−NRSO−、−SONR−、−NRSONR−、または−SO−から選択され;
mおよびnは各々独立して0または1から選択され;
pは1、2、3または4から選択され;
はRまたはArから選択され;
各Arは、6〜10員のアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜10員のヘテロアリール環、または、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する3〜10員の複素環式環から選択される、必要に応じて置換された環であり;
は、−(CHCH(Rまたは−(CHCH(R)CH(Rから選択され;
yは0〜6であり;
は、R、Ar、−(CHCH(R、またはCNから選択され;
は、R、(CHOR、(CHN(R)、または(CHSRから選択され;
wは0〜4であり;
各Rは、必要に応じて置換されたC1〜6脂肪族、Ar、OR、COR、(CHN(R)、N(Ar)(R)、SR、NRC(O)R、NRC(O)N(R)、CON(R)、SOR、NRSOR、C(O)R、CN、またはSON(R)から独立して選択され;そして
各Rは、R、F、Cl、N(R)、OR、SR、NRC(O)R、NRC(O)N(R)、C(O)N(R)、SOR、NRSOR、C(O)R、CN、またはSON(R)から独立して選択される、
化合物。
【請求項2】
請求項1に記載の化合物であって、ここで:
mは0または1であり;
Tは−NR−または−O−から選択され;そして
は、ハロゲン、または水素、C1〜6脂肪族または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する5〜6員のアリールもしくはヘテロアリール環から選択される必要に応じて置換された基である、
化合物。
【請求項3】
請求項2に記載の化合物であって、ここで:
nは0または1であり;
は水素、3〜7員の炭素環式環、あるいは、C1〜4脂肪族、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する3〜6員の複素環式環、または、5〜6員のアリール環または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する5〜6員のヘテロアリール環から選択される必要に応じて置換された基であり;そして
Uは−CH−、−O−、−NR−、−NHC(O)−、または−NHCO−である、
化合物。
【請求項4】
請求項3に記載の化合物であって、ここで:
Qは、C(O)、OC(O)、C(O)NH、OC(O)NH、SO、SONH、NHC(O)、NHC(O)O、またはNHSOから選択され;
は(CHCH(Rであり;そして
各Rは、独立して、C1〜4脂肪族、C5〜6シクロアルキル、フェニル、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する5〜9員のヘテロアリール環、または、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する5〜6員の複素環式環から選択される、必要に応じて置換された基である、
化合物。
【請求項5】
請求項3に記載の化合物であって、ここで:
Qは、C(O)、OC(O)、C(O)NH、OC(O)NH、SO、SONH、NHC(O)、NHC(O)O、またはNHSOから選択され;
は、−(CHCH(R)CH(Rであり;
は、RまたはORであり;そして
各Rは、独立して、C1〜4脂肪族、C5〜6シクロアルキル、フェニル、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する5〜9員のヘテロアリール環、または、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する5〜6員の複素環式環から選択される、必要に応じて置換された基である、
化合物。
【請求項6】
前記化合物が、式I’
【化2】

の化合物またはその薬学的に受容可能な塩である、請求項1に記載の化合物。
【請求項7】
環Bが、フェニル、ピリジルまたはピリミジニルから選択される、請求項6に記載の化合物。
【請求項8】
式II
【化3】

を有する請求項6に記載の化合物またはその薬学的に受容可能な塩であって、ここで:
およびZは、各々独立して、NまたはCHから選択され;
Tは、飽和または不飽和のC1〜6アルキリデン鎖であり、ここで:
該鎖の2つまでのメチレン単位は、−C(O)−、−C(O)C(O)−、−C(O)NR−、−C(O)NRNR−、−CO−、−OC(O)−、−NRCO−、−O−、−NRC(O)NR−、−OC(O)NR−、−NRNR−、−NRC(O)−、−S−、−SO−、−SO−、−NR−、−SONR−、または−NRSO−により、必要に応じて、そして独立して置換され;
Uは、−NR−、−NRC(O)−、−NRC(O)NR−、−NRCO−、−O−、−C(O)NR−、−C(O)−、−CO−、−OC(O)−、−NRSO−、−SONR−、−NRSONR−、または−SO−から選択され;
mおよびnは各々独立して0または1から選択され;
pは、0、1、2、3または4から選択され;
はRまたはArから選択され;
各Rは、独立して水素もしくは必要に応じて置換されたC1〜6脂肪族基から選択されるか、または:
同じ窒素上の2つのRが、該窒素と一緒になって、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する5〜8員のヘテロ環式環またはヘテロアリール環を形成し;
各Arは、6〜10員のアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜10員のヘテロアリール環、または、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する3〜10員の複素環式環から選択される、必要に応じて置換された環であり;
yは0〜6であり;
は、R、Ar、−(CHCH(R、またはCNから選択され;
各Rは、必要に応じて置換されたC1〜6脂肪族、Ar、OR、COR、(CHN(R)、N(R)、SR、NRC(O)R、NRC(O)N(R)、C(O)N(R)、SOR、NRSOR、C(O)R、CN、またはSON(R)から独立して選択され;そして
各Rは、R、F、Cl、N(R)、OR、SR、NRC(O)R、NRC(O)N(R)、C(O)N(R)、SOR、NRSOR、C(O)R、CN、またはSON(R)から独立して選択される、
化合物。
【請求項9】
式III
【化4】

を有する請求項6に記載の化合物またはその薬学的に受容可能な塩であって、ここで:
およびZは、各々独立して、NまたはCHから選択され;
TおよびQは、各々独立して、飽和または不飽和のC1〜6アルキリデン鎖から選択され、ここで:
該鎖の2つまでのメチレン単位が、−C(O)−、−C(O)C(O)−、−C(O)NR−、−C(O)NRNR−、−CO−、−OC(O)−、−NRCO−、−O−、−NRC(O)NR−、−OC(O)NR−、−NRNR−、−NRC(O)−、−S−、−SO−、−SO−、−NR−、−SONR−、または−NRSO−により、必要に応じて、そして独立して置換され;
Uは、−NR−、−NRC(O)−、−NRC(O)NR−、−NRCO−、−O−、−C(O)NR−、−C(O)−、−CO−、−OC(O)−、−NRSO−、−SONR−、−NRSONR−、または−SO−から選択され;
mおよびnは、各々独立して0または1から選択され;
pは0、1、2、3または4から選択され;
はRまたはArから選択され;
各Rは、水素もしくは必要に応じて置換されたC1〜6脂肪族基から独立して選択されるか、または:
同じ窒素上の2つのRは、該窒素と一緒になって、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する、5〜8員の複素環式環もしくはヘテロアリール環を形成し;
各Arは、6〜10員のアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜10員のヘテロアリール環、または、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する3〜10員の複素環式環から選択される、必要に応じて置換された環であり;
は、R、(CHOR、(CHN(R)、または(CHSRから選択され、ここでwは0〜4であり;
yは0〜6であり;
は、R、Ar、−(CHCH(R、またはCNから選択され;
各Rは、必要に応じて置換されたC1〜6脂肪族、Ar、OR、COR、(CHN(R)、N(R)、SR、NRC(O)R、NRC(O)N(R)、C(O)N(R)、SOR、NRSOR、C(O)R、CN、またはSON(R)から独立して選択され;そして
各Rは、R、F、Cl、N(R)、OR、SR、NRC(O)R、NRC(O)N(R)、C(O)N(R)、SOR、NRSOR、C(O)R、CN、またはSON(R)から独立して選択される、
化合物。
【請求項10】
前記化合物が、式I”
【化5】

の化合物またはその薬学的に受容可能な塩である、請求項1に記載の化合物。
【請求項11】
環Bが、フェニル、ピリジル、またはピリミジニルから選択される、請求項10に記載の化合物。
【請求項12】
式IV
【化6】

を有する、請求項10に記載の化合物またはその薬学的に受容可能な塩であって、ここで:
およびZは、各々独立してNまたは−CHから選択され;
Qは、NRC(O)、C(O)NR、NRSO、またはSONRから選択され;
Tは、飽和または不飽和のC1〜6アルキリデン鎖であり、ここで:
該鎖の2つまでのメチレン単位は、−C(O)−、−C(O)C(O)−、−C(O)NR−、−C(O)NRNR−、−CO−、−OC(O)−、−NRCO−、−O−、−NRC(O)NR−、−OC(O)NR−、−NRNR−、−NRC(O)−、−S−、−SO−、−SO−、−NR−、−SONR−、または−NRSO−により、必要に応じて、そして独立して置換され;
Uは、−NR−、−NRC(O)−、−NRC(O)NR−、−NRCO−、−O−、−C(O)NR−、−C(O)−、−CO−、−OC(O)−、−NRSO−、−SONR−、−NRSONR−、または−SO−から選択され;
mおよびnは、各々独立して0または1から選択され;
pは0、1、2、3または4から選択され;
はRまたはArから選択され;
各Rは、水素もしくは必要に応じて置換されたC1〜6脂肪族基から独立して選択されるか、または:
同じ窒素上の2つのRが、該窒素と一緒になって、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する、5〜8員の複素環式環またはヘテロアリール環を形成し;
各Arは、6〜10員のアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜10員のヘテロアリール環、または、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する3〜10員の複素環式環から選択される、必要に応じて置換された環であり;
yは0〜6であり;
は、R、Ar、−(CHCH(R、またはCNから選択され;
各Rは、必要に応じて置換されたC1〜6脂肪族、Ar、OR、COR、(CHN(R)、N(R)、SR、NRC(O)R、NRC(O)N(R)、C(O)N(R)、SOR、NRSOR、C(O)R、CN、またはSON(R)から独立して選択され;そして
各Rは、R、F、Cl、N(R)、OR、SR、NRC(O)R、NRC(O)N(R)、C(O)N(R)、SOR、NRSOR、C(O)R、CN、またはSON(R)から独立して選択される、
化合物。
【請求項13】
前記化合物が、以下の表1の化合物
【化7−1】

【化7−2】

【化7−3】

【化7−4】

【化7−5】

【化7−6】

【化7−7】

【化7−8】

【化7−9】

【化7−10】

から選択される、請求項1に記載の化合物。
【請求項14】
前記化合物が、以下の表2の化合物
【化8−1】

【化8−2】

【化8−3】

【化8−4】

【化8−5】

【化8−6】

【化8−7】

から選択される、請求項2に記載の化合物。
【請求項15】
式V
【化9】

の化合物またはその薬学的に受容可能な塩であって、ここで:
環Bは、0〜3個の窒素を有する6員のアリール環であり;
およびZは、各々独立してNまたはCHから選択され;
Tは、飽和または不飽和のC1〜6アルキリデン鎖であり、ここで:
該鎖の2つまでのメチレン単位は、−C(O)−、−C(O)C(O)−、−C(O)NR−、−C(O)NRNR−、−CO−、−OC(O)−、−NRCO−、−O−、−NRC(O)NR−、−OC(O)NR−、−NRNR−、−NRC(O)−、−S−、−SO−、−SO−、−NR−、−SONR−、または−NRSO−により、必要に応じて、そして独立して置換され;
各Rは、水素もしくは必要に応じて置換されたC1〜6脂肪族基から独立して選択されるか、または:
同じ窒素上の2つのRが、該窒素と一緒になって、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する、5〜8員の複素環式環またはヘテロアリール環を形成し;
Q’は、飽和または不飽和のC1〜6アルキリデン鎖であり、ここで:
該鎖の1または2のメチレン単位は、−C(O)NR’−、−NR’CO−、−OC(O)NR’−、−NR’C(O)−、−NR’−、−SONR’−、または−NR’SO−により、必要に応じて、そして、独立して置換され;
各R’は、C1〜6脂肪族基から独立して選択され、ここで、該脂肪族基は、1つのAr基で置換され、そして、必要に応じて、ハロゲン、−OR、−SR、−NO、−CN、−N(R)、−NRC(O)R、−NRC(O)N(R)、−NRCOR、−NRNRC(O)R、−NRNRC(O)N(R)、−NRNRCOR、−C(O)C(O)R、−C(O)CHC(O)R、−COR、または−C(O)Rから独立して選択される1〜2個のさらなる基で置換され;
Uは、NR−、−NRC(O)−、−NRC(O)NR−、−NRCO−、−O−、−C(O)NR−、−C(O)−、−CO−、−CO(O)−、−NRSO−、−SONR−、−NRSONR−、または−SO−から選択され;
mおよびnは、各々独立して0または1から選択され;
pは0、1、2、3または4から選択され;
はRまたはArから選択され;
各Arは、6〜10員のアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜10員のヘテロアリール環、または、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する3〜10員の複素環式環から選択される、必要に応じて置換された環であり;
yは0〜6であり;
は−(CHであり;
は、R、Ar、−(CHCH(R、またはCNから選択され;
wは0〜4であり;
各Rは、必要に応じて置換されたC1〜6脂肪族、Ar、OR、COR、(CHN(R)、N(Ar)(R)、SR、NRC(O)R、NRC(O)N(R)、C(O)N(R)、SOR、NRSOR、C(O)R、CN、またはSON(R)から独立して選択され;そして
各Rは、R、F、Cl、N(R)、OR、SR、NRC(O)R、NRC(O)N(R)、C(O)N(R)、SOR、NRSOR、C(O)R、CN、またはSON(R)から独立して選択される、
化合物。
【請求項16】
請求項15に記載の化合物であって、ここで、
mは0または1であり;
Tは−NR−または−O−から選択され;そして
は、水素、C1〜6脂肪族または5〜6員のアリールもしくは窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有するヘテロアリール環から選択される必要に応じて置換された基である、
化合物。
【請求項17】
請求項16に記載の化合物であって、ここで:
nは0または1であり;
は水素、3〜7員の炭素環式環、あるいは、C1〜4脂肪族、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する3〜6員の複素環式環、または、5〜6員のアリール環または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する5〜6員のヘテロアリール環から選択される必要に応じて置換された基であり;そして
Uは−CH−、−O−、−NR−、−NHC(O)−、または−NHCO−である、
化合物。
【請求項18】
請求項17に記載の化合物であって、ここで:
Q’は、−C(O)NR’−、−NR’CO−、−OC(O)NR’−、−NR’C(O)−、−SONR’−、または−NR’SO−から選択され;そして
各R’は、C1〜4脂肪族基から独立して選択され、ここで、該脂肪族基は、1つのAr基で置換され、そして、必要に応じて、ハロゲン、−OR、−SR、−NO、−CN、−N(R)、−NRC(O)R、−NRC(O)N(R)、−NRCOR、−NRNRC(O)R、−NRNRC(O)N(R)、−NRNRCOR、−C(O)C(O)R、−C(O)CHC(O)R、−COR、または−C(O)Rから選択される1個のさらなる基で置換される、
化合物。
【請求項19】
請求項18に記載の化合物であって、ここで:
は−(CHであり;
yは、1または2であり;
は、Arであり、ここで:
Arは、窒素、酸素または硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する3〜6員のヘテロシクリル環、あるいは必要に応じて置換されたフェニル環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員のヘテロアリール環である、
化合物。
【請求項20】
請求項15に記載の化合物であって、環Bが、フェニル、ピリジル、またはピリミジニルから選択される、化合物。
【請求項21】
請求項15に記載の化合物であって、前記化合物が、式V’:
【化10】

またはその薬学的に受容可能な塩である、化合物。
【請求項22】
請求項21に記載の化合物であって、前記化合物が、式VI:
【化11】

またはその薬学的に受容可能な塩であって、ここで:
Tは、飽和または不飽和のC1〜6アルキリデン鎖であり、ここで:
該鎖の2つまでのメチレン単位は、−C(O)−、−C(O)C(O)−、−C(O)NR−、−C(O)NRNR−、−CO−、−OC(O)−、−NRCO−、−O−、−NRC(O)NR−、−OC(O)NR−、−NRNR−、−NRC(O)−、−S−、−SO−、−SO−、−NR−、−SONR−、または−NRSO−により、必要に応じて、そして独立して置換され;
各Rは、独立して水素もしくは必要に応じて置換されたC1〜6脂肪族基から選択されるか、または:
同じ窒素上の2つのRが、該窒素と一緒になって、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する5〜8員のヘテロ環式環またはヘテロアリール環を形成し;
各R’は、C1〜6脂肪族基から独立して選択され、ここで、該脂肪族基は、1つのAr基で置換され、そして、必要に応じて、ハロゲン、−OR、−SR、−NO、−CN、−N(R)、−NRC(O)R、−NRC(O)N(R)、−NRCOR、−NRNRC(O)R、−NRNRC(O)N(R)、−NRNRCOR、−C(O)C(O)R、−C(O)CHC(O)R、−COR、または−C(O)Rから独立して選択される1〜2個のさらなる基で置換され;
Uは、−NR−、−NRC(O)−、−NRC(O)NR−、−NRCO−、−O−、−C(O)NR−、−C(O)−、−CO−、−OC(O)−、−NRSO−、−SONR−、−NRSONR−、または−SO−から選択され;
mおよびnは、各々独立して0または1から選択され;
pは0、1、2、3または4から選択され;
はRまたはArから選択され;
各Arは、6〜10員のアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜10員のヘテロアリール環、または、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する3〜10員の複素環式環から選択される、必要に応じて置換された環であり;
yは0〜6であり;
は、−(CH2)であり;
は、R、Ar、−(CHCH(R、またはCNから選択され;
wは0〜4であり;
各Rは、必要に応じて置換されたC1〜6脂肪族、Ar、OR、COR、(CHN(R)、N(R)、SR、NRC(O)R、NRC(O)N(R)、C(O)N(R)、SOR、NRSOR、C(O)R、CN、またはSON(R)から独立して選択され;そして
各Rは、R、F、Cl、N(R)、OR、SR、NRC(O)R、NRC(O)N(R)、C(O)N(R)、SOR、NRSOR、C(O)R、CN、またはSON(R)から独立して選択される、
化合物。
【請求項23】
請求項15に記載の化合物であって、前記化合物が、以下の化合物:
【化12】

から選択される、化合物。
【請求項24】
請求項1または15のいずれかに記載の化合物、および薬学的に受容可能なキャリア、アジュバント、またはビヒクルを含む、組成物。
【請求項25】
請求項24に記載の組成物であって、抗増殖剤、抗炎症剤、免疫調節剤、神経栄養因子、心臓血管疾患を処置するための薬剤、肝臓疾患を処置するための薬剤、抗ウイルス剤、血液障害を処置するための薬剤、糖尿病を処置するための薬剤、または免疫不全障害を処置するための薬剤をさらに含む、組成物。
【請求項26】
生物学的サンプル中のプロテインキナーゼ活性を阻害する方法であって、該方法が、該生物学的サンプルを、以下:
a)請求項1に記載の化合物;
b)請求項15に記載の化合物;または
c)請求項24に記載の化合物、
と接触させる工程を包含する、方法。
【請求項27】
請求項26に記載の方法であって、前記プロテインキナーゼが、ERK2、AKT3、GSK3、p70s6k、PDK1、Aurora−2、ROCK、SRC、SYK、ZAP70、JNK3、JAK3,TEC、LCK、FLT3、またはCDK2である、方法。
【請求項28】
患者におけるプロテインキナーゼ活性を阻害する方法であって、該患者に請求項24に記載の組成物を投与する工程を包含する、方法。
【請求項29】
請求項28に記載の方法であって、前記プロテインキナーゼが、ERK2、AKT3、GSK3、p70s6k、PDK1、Aurora−2、ROCK、SRC、SYK、ZAP70、JNK3、JAK3,TEC、LCK、FLT3、またはCDK2である、方法。
【請求項30】
炎症性疾患、自己免疫疾患、破壊性骨障害、増殖性障害、感染性疾患、神経変性疾患、アレルギー、発作における再灌流/虚血、心臓発作、脈管形成障害、器官低酸素症、脈管過形成、心肥大、トロンビン誘導血小板凝集、または炎症誘発性サイトカインに関連する状態を処置または重篤度を低下させる方法であって、請求項24に記載の組成物を、必要な患者に投与する工程を包含する、方法。
【請求項31】
請求項30に記載の方法であって、該方法が、急性膵炎、慢性膵炎、喘息、アレルギー、または成人呼吸促進症候群を処置するかまたは重篤度を低下させるために使用される、方法。
【請求項32】
請求項30に記載の方法であって、該方法が、糸球体腎炎、慢性関節リウマチ、全身性エリテマトーデス、強皮症、慢性甲状腺炎、グレーブス病、自己免疫胃炎、糖尿病、自己免疫溶血性貧血、自己免疫好中球減少症、血小板減少症、アトピー性皮膚炎、慢性活動性肝炎、重症筋無力症、多発性硬化症、炎症性腸炎、潰瘍性大腸炎、クローン病、乾癬、または対宿主移植片病から選択される自己免疫疾患を処置するかまたは重篤度を低下させるために使用される、方法。
【請求項33】
請求項30に記載の方法であって、該方法が、急性骨髄形成白血病、慢性骨髄形成白血病、転移性メラノーマ、カポージ肉腫、または多発性骨髄腫から選択される増殖性疾患を処置するかまたは重篤度を低下させるために使用される、方法。
【請求項34】
請求項30に記載の方法であって、該方法が、アルツハイマー病、パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症、ハンティングトン病、大脳虚血、または外傷性損傷、発作、グルタミン酸神経毒性もしくは低酸素症によって引き起こされる神経変性疾患を処置するかまたは重篤度を低下させるために使用される、方法。
【請求項35】
請求項30に記載の方法であって、該方法が、発作または心筋虚血における虚血/再灌流、腎虚血、心臓発作、器官低酸素症、またはトロンビン誘導性血小板凝集を処置するかまたは重篤度を低下させるために使用される、方法。
【請求項36】
請求項30に記載の方法であって、該方法が、T細胞活性化または病原性免疫応答に関連する状態を処置するかまたは重篤度を低下させるために使用される、方法。
【請求項37】
請求項30に記載の方法であって、該方法が、固形腫瘍、眼の新脈管形成、または乳幼児血管腫から選択される脈管形成障害を処置するかまたは重篤度を低下させるために使用される、方法。
【請求項38】
請求項30に記載の方法であって、該方法が、自己免疫疾患、アレルギー、慢性関節リウマチ、または白血病を処置するかまたは重篤度を低下させるために使用される、方法。
【請求項39】
請求項30に記載の方法であって、該方法が、アレルギー性またはI型過敏反応、喘息、移植片拒絶、対宿主移植片病、慢性関節リウマチ、筋萎縮性側索硬化症、多発性硬化症、家族性筋萎縮性側索硬化症(FALS)、白血病、またはリンパ腫を処置するかまたは重篤度を低下させるために使用される、方法。
【請求項40】
請求項30に記載の方法であって、該方法が、前記患者に、抗増殖剤、抗炎症剤、免疫調節剤、神経栄養因子、心臓血管疾患を処置するための薬剤、肝臓疾患を処置するための薬剤、抗ウイルス剤、血液障害を処置するための薬剤、糖尿病を処置するための薬剤、または免疫不全障害を処置するための薬剤から選択されるさらなる治療剤を投与するさらなる工程を包含し、ここで、
該さらなる治療剤が、処置される疾患に対して適切であり、そして
該さらなる治療剤が、単一の投薬形態として該組成物と一緒に、または複数投薬量形態の一部として該組成物とは別に投与される、
方法。
【請求項41】
メラノーマ、白血病、リンパ腫、神経芽細胞腫、あるいは結腸、乳房、胃、卵巣、頸部、肺、中枢神経系(CNS)、腎臓、前立腺、膀胱、または膵臓から選択される癌を、必要な患者において、処置するかまたは重篤度を低下させる方法であって、該方法が、該患者に請求項24に記載の組成物を投与する工程を包含する、方法。
【請求項42】
請求項41に記載の方法であって、該方法が、メラノーマ、または乳房、結腸、もしくは膵臓から選択される癌を処置するかまたは重篤度を低下させるために使用される、方法。
【請求項43】
請求項41に記載の方法であって、該方法が、前立腺、卵巣または膵臓から選択される癌を処置するかまたは重篤度を低下させるために使用される、方法。
【請求項44】
自己免疫疾患、炎症性疾患、代謝障害、精神医学的障害、糖尿病、脈管形成障害、タウオポシー、神経学的障害もしくは神経変性障害、脊髄損傷、緑内障、禿頭症、または心臓血管疾患を、必要な患者において、処置するかまたは重篤度を低下させる方法であって、該患者に、請求項24に記載の組成物を投与する工程を包含する、方法。
【請求項45】
請求項44に記載の方法であって、前記疾患、障害、または状態が、アレルギー、喘息、糖尿病、アルツハイマー病、ハンティングトン病、パーキンソン病、AIDS関連痴呆症、筋萎縮性側索硬化症(ALS、ルーゲーリグ病)、多発性硬化症(MS)、頭部外傷に起因する損傷、統合失調症、不安、双極性障害、タウオポシー、脊髄損傷もしくは末梢神経損傷、心筋梗塞、心筋細胞肥大、緑内障、注意欠陥障害(ADD)、鬱病、睡眠障害、再灌流/虚血、発作、脈管形成障害、または禿頭症から選択される、方法。
【請求項46】
請求項45に記載の方法であって、前記疾患、障害、または状態が、発作である、方法。
【請求項47】
請求項45に記載の方法であって、前記疾患、障害、または状態が、アルツハイマー病である、方法。
【請求項48】
請求項44に記載の方法であって、前記障害状態が、神経学的障害または神経変性障害である、方法。
【請求項49】
雄性患者における精子運動性を減少させる方法であって、該患者に請求項24に記載の組成物を投与する工程を包含する、方法。
【請求項50】
必要な患者において、結節硬化症を処置するかまたは重篤度を低下させる方法であって、該方法が、該患者に請求項24に記載の組成物を投与する工程を包含する、方法。
【請求項51】
必要な患者において、喘息または鼻炎を処置するかまたは重篤度を低下させる方法であって、該方法が、該患者に請求項24に記載の組成物を投与する工程を包含する、方法。
【請求項52】
必要な患者において、糖尿病を処置するかまたは重篤度を低下させる方法であって、該方法が、該患者に請求項24に記載の組成物を投与する工程を包含する、方法。
【請求項53】
必要な患者において、高血圧、狭心症、動脈硬化症、または網膜症を処置するかまたは重篤度を低下させる方法であって、該方法が、該患者に請求項24に記載の組成物を投与する工程を包含する、方法。
【請求項54】
必要な患者において、高カルシウム血症、骨粗鬆症、変形性関節症、骨転移の徴候の処置、または慢性関節リウマチを処置するかまたは重篤度を低下させる方法であって、該方法が、該患者に請求項24に記載の組成物を投与する工程を包含する、方法。
【請求項55】
必要な患者において、癌を処置するかまたは重篤度を低下させる方法であって、該方法が、Aurora−1、Aurora−2、およびAurora−3のうちの1つ以上を、以下:
a)請求項1に記載の化合物;または
b)請求項24に記載の組成物、
を用いて阻害することによって、癌細胞の有糸分裂を乱す工程を包含する、方法。
【請求項56】
必要な患者において、癌を処置するかまたは重篤度を低下させる方法であって、該方法が、CDK2を、以下:
a)請求項1に記載の化合物;または
b)請求項24に記載の組成物、
を用いて阻害することによって、癌細胞の増殖期への移行をブロックする工程を包含する、方法。
【請求項57】
必要な患者において、グリコーゲン合成を向上させる方法であって、該方法が、該患者に、治療的有効量の請求項24に記載の組成物を投与する工程を包含する、方法。
【請求項58】
必要な患者において、グルコースの血液レベルを低下させる方法であって、該方法が、該患者に、治療的有効量の請求項24に記載の組成物を投与する工程を包含する、方法。
【請求項59】
必要な患者において、過剰リン酸化Tauタンパク質の産生を阻害する方法であって、該方法が、該患者に、治療的有効量の請求項24に記載の組成物を投与する工程を包含する、方法。
【請求項60】
必要な患者において、β−カテニンのリン酸化を阻害する方法であって、該方法が、該患者に、治療的有効量の請求項24に記載の組成物を投与する工程を包含する、方法。
【請求項61】
炎症性疾患、自己免疫疾患、破壊性骨障害、増殖性障害、感染性疾患、神経変性疾患、アレルギー、発作における再灌流/虚血、心臓発作、脈管形成障害、器官低酸素症、脈管過形成、心肥大、トロンビン誘導血小板凝集、または炎症誘発性サイトカインに関連する状態から選択される疾患の処置のための医薬の製造における、請求項24に記載の組成物の使用。
【請求項62】
請求項61に記載の使用であって、前記疾患が、急性膵炎、慢性膵炎、喘息、アレルギー、または成人呼吸促進症候群から選択される炎症性疾患である、使用。
【請求項63】
請求項61に記載の使用であって、前記疾患が、糸球体腎炎、慢性関節リウマチ、全身性エリテマトーデス、強皮症、慢性甲状腺炎、グレーブス病、自己免疫胃炎、糖尿病、自己免疫溶血性貧血、自己免疫好中球減少症、血小板減少症、アトピー性皮膚炎、慢性活動性肝炎、重症筋無力症、多発性硬化症、炎症性腸炎、潰瘍性大腸炎、クローン病、乾癬、または対宿主移植片病から選択される自己免疫疾患である、使用。
【請求項64】
請求項61に記載の使用であって、前記疾患が、急性骨髄形成白血病、慢性骨髄形成白血病、転移性メラノーマ、カポージ肉腫、または多発性骨髄腫から選択される増殖性疾患である、使用。
【請求項65】
請求項61に記載の使用であって、前記疾患が、アルツハイマー病、パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症、ハンティングトン病、大脳虚血、または外傷性損傷、発作、グルタメート神経毒性、もしくは低酸素症によって引き起こされる神経変性疾患から選択される変性疾患である、使用。
【請求項66】
請求項61に記載の使用であって、前記疾患が、発作または心筋虚血における虚血/再灌流、腎虚血、心臓発作、器官低酸素症、またはトロンビン誘導性血小板凝集である、使用。
【請求項67】
請求項61に記載の使用であって、前記疾患が、T細胞活性化または病原性免疫応答に関連する状態である、使用。
【請求項68】
請求項61に記載の使用であって、前記疾患が、固形腫瘍、眼の新脈管形成、または乳幼児血管腫から選択される脈管形成障害である、使用。
【請求項69】
請求項61に記載の使用であって、前記疾患が、自己免疫疾患、アレルギー、慢性関節リウマチ、または白血病である、使用。
【請求項70】
請求項61に記載の使用であって、前記疾患が、アレルギー性またはI型過敏反応、喘息、移植片拒絶、対宿主移植片病、慢性関節リウマチ、筋萎縮性側索硬化症、多発性硬化症、家族性筋萎縮性側索硬化症(FALS)、白血病、またはリンパ腫である、使用。
【請求項71】
メラノーマ、白血病、リンパ腫、神経芽細胞腫、あるいは結腸、乳房、胃、卵巣、頸部、肺、中枢神経系(CNS)、腎臓、前立腺、膀胱、または膵臓から選択される癌から選択される疾患の処置のための医薬の製造における、請求項24に記載の組成物の使用。
【請求項72】
請求項71に記載の使用であって、前記疾患が、メラノーマ、または乳房、結腸、もしくは膵臓から選択される癌である、方法。
【請求項73】
請求項71に記載の使用であって、前記疾患が、前立腺、卵巣または膵臓から選択される癌である、使用。
【請求項74】
自己免疫疾患、炎症性疾患、代謝障害、精神医学的障害、糖尿病、脈管形成障害、タウオポシー、神経学的障害もしくは神経変性障害、脊髄損傷、緑内障、禿頭症、または心臓血管疾患から選択される疾患の処置のための医薬の製造における、請求項24に記載の組成物の使用。
【請求項75】
請求項74に記載の使用であって、前記疾患が、アレルギー、喘息、糖尿病、アルツハイマー病、ハンティングトン病、パーキンソン病、AIDS関連痴呆症、筋萎縮性側索硬化症(ALS、ルーゲーリグ病)、多発性硬化症(MS)、頭部外傷に起因する損傷、統合失調症、不安、双極性障害、タウオポシー、脊髄損傷もしくは末梢神経損傷、心筋梗塞、心筋細胞肥大、緑内障、注意欠陥障害(ADD)、鬱病、睡眠障害、再灌流/虚血、発作、脈管形成障害、または禿頭症から選択される、使用。
【請求項76】
請求項74に記載の使用であって、前記疾患が、発作である、使用。
【請求項77】
請求項74に記載の使用であって、前記疾患が、アルツハイマー病である、使用。
【請求項78】
請求項74に記載の使用であって、前記疾患が、神経学的障害または神経変性障害である、使用。
【請求項79】
結節硬化症の処置のための医薬の製造における、請求項24に記載の組成物の使用。
【請求項80】
喘息または鼻炎節硬化症の処置のための医薬の製造における、請求項24に記載の組成物の使用。
【請求項81】
糖尿病節硬化症の処置のための医薬の製造における、請求項24に記載の組成物の使用。
【請求項82】
高血圧、狭心症、動脈硬化症、または網膜症節硬化症の処置のための医薬の製造における、請求項24に記載の組成物の使用。
【請求項83】
高カルシウム血症、骨粗鬆症、変形性関節症、骨転移の徴候の処置、または慢性関節リウマチの処置のための医薬の製造における、請求項24に記載の組成物の使用。
【請求項84】
移植可能なデバイスをコーティングするための組成物であって、請求項1に記載の化合物および該移植可能なデバイスをコーティングするのに適切なキャリアを含む、組成物。
【請求項85】
請求項84に記載の組成物でコーティングされた、移植可能なデバイス。

【公表番号】特表2006−506462(P2006−506462A)
【公表日】平成18年2月23日(2006.2.23)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2005−502048(P2005−502048)
【出願日】平成15年8月12日(2003.8.12)
【国際出願番号】PCT/US2003/025333
【国際公開番号】WO2004/016597
【国際公開日】平成16年2月26日(2004.2.26)
【公序良俗違反の表示】
(特許庁注:以下のものは登録商標)
Macintosh
【出願人】(598032106)バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド (414)
【氏名又は名称原語表記】VERTEX PHARMACEUTICALS INCORPORATED
【住所又は居所原語表記】130 Waverly Street, Camridge, Massachusetts 02139−4242, U.S.A.
【Fターム(参考)】