説明

マルチドメイン液晶表示装置

【課題】マルチドメイン液晶表示装置の提供。
【解決手段】本発明は一種のマルチドメイン液晶表示装置である、複数の第1と第2画像素子と、複数の第1と第2補助電極を有し、第1と第2画像素子は反転駆動タイミング制御において、同一フレームは反対の極性を有する。複数の第1補助電極を第1画像素子に連結し、複数の第2補助電極を第2画像素子に連結する。そのうち、各第1と第2画像素子はそれぞれ第2と第1補助電極の一つ以上の局部的に囲まれて、フリンジ領域を形成する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明はマルチドメイン液晶表示装置、特に一種の極性反転タイミング制御と組み合わせて、フリンジ領域効果(fringe field effect)を生成するマルチドメイン液晶表示装置に関わるものである。
【背景技術】
【0002】
従来の誘電異方性(dielectric anisotropy)が負の負型液晶部材を利用した垂直配向(vertical alighment, VA)方式の液晶配向方式は、電圧がかかっていないとき、液晶分子はパネル面に対して垂直方向を配列するため、ねじれマチック(twisted−nematic, TN)液晶表示装置より良い対比度(contrast)と反応速度が得られる。しかしながら、通常の垂直配向式液晶表示装置(vertical aliened LCD)マルチドメインの分割効果を得るため、それと組み合わせた構造に光源の漏れ又はドメイン分割配置の能力不足(液晶分子を倒す力量の不足)現象がある。
【0003】
図1は公知技術の垂直配向式マルチドメイン液晶表示装置(multi−domain vertically aligned LCD, MVA LCD)の断面概略図である。図1に示す通り、上部、下部基板102、104上にバンプ(bump)106を形成してから、その上にバンプ(bump)106の垂直する配向フィルム108を覆うことにより、垂直配向された液晶分子112は電圧が掛からないときに、異なる方向に傾斜するプレチルド角(pre−tilt angle)を持たせて、制御により電圧を印加した後、液晶分子112の傾斜方向を制御する。電圧を掛けた後、液晶層は異なる傾斜方向の液晶ドメインに分割して、様々な観察角度のグレースケール表示の視野特性を有効に改善されている。さらに、プレチルド角の配向構造(domain−forming structure)はバンプ106に限定されない、図2に示す通り、基板114上に凹み構造114を形成しても良い。
【0004】
図1と図2に示す通り、バンプ106又は凹み構造116の形成方式は、マルチドメイン液晶領域の効果を有するが、電圧を掛けない(Voff)状態における、透過光I1、及びI2の光路を比較すると、該ドメイン境界の制限構造により、液晶配向は完全に垂直でないため、傾斜した液晶分子の透過光I2の光路に余分な光路差( nd 0)による光漏れを発生する。よって、外部に補償フィルムを貼り付けて、光漏れをなくし対比度を向上の必要がある。
【0005】
図3は、もう一つのマルチドメイン垂直配向式液晶表示装置の断面視概略図である。図3に示す通り、基板202の透明する電極204で形成されたスリット(slit)206は、液晶分子208が電圧を掛けた後の傾斜方向を制御できる。しかしながら、電極204にスリット206を形成する方式は、スリット206の幅とスリット206同士の距離などを十分に配慮しないと、スリット206から発生する液晶分子208の傾斜力量が不足になりかねない。さらに、該スリット206の構造は、液晶分子208が左右いずれの方向にねじれる力量等がしいため、液晶分子208は空間における配向配置は、不連続な回位(disclination)欠陥を発生する。この回位欠陥区域210はスリット206の上部とスリット206同士の間に形成し、全体の透光率を低下させる。
【0006】
また、画素ユニットに前記のバンプ106、凹み構造116又は電極部にスリット206を形成することは、該画素ユニットのアクティブ表示領域(active display area)を低下させ、開口率(aperture ratio)を降下する。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
前記した公知技術の課題の克服を図る、一種のマルチドメイン液晶表示装置を提供することを本発明の主な目的である。
【0008】
本発明のマルチドメイン液晶表示装置の一実施例において、主に複数の第1、第2画像素子、及び複数の第1、第2補助電極を有する。複数の第1と第2画像素子は反転タイミング制御(inversion drive scheme)の同一フレーム(frame)において、反対の極性を有する。複数の第1補助電極は複数の第1画像素子に連結し、複数の第2補助電極は複数の第2画像素子に連結する。第1画像素子は一つ以上の第2補助電極の一部に囲まれるほか、第2画像素子は一つ以上の第1補助電極の一部に囲まれて、フリンジ領域を形成する。該反転タイミング制御は、点反転(dot inversion)、列反転(row inversion)、又は行反転(column inversion)タイミング制御のいずれとする。
【0009】
本発明のマルチドメイン液晶表示装置もう一つの実施例において、複数の第1と第2画像素子を有し、該第1と第2画像素子は、反転タイミング制御モードの同一フレームは、互いに反対の極性を有する。第1と第2画像素子はそれぞれ第1と第2延伸部を有し、第1延伸部は第2画像素子一つ以上の側面に隣接し、第2延伸部は第1画像素子一つ以上の側面に隣接して、フリンジ領域を形成する。このほか、一つの画像素子の画像電極延伸部は他の画像素子の共通線と重なり、画素に必要な蓄積キャパシタを形成し、画像電極延伸部と共通線は走査線又はデータ線との位置を重なる。
【0010】
さらに、本発明は反射区域と光透過区域を備えた液晶表示装置に応用できる。反射区域に設ける反射電極は第1金属層(metal 1 layer)、第2金属層(metal 2 layer)、又は第3金属層(metal 3 layer)のいずれより構成し、補助電極は第1金属層、第2金属層、第3金属層又は透明導電フィルムより構成する。
【0011】
フレーム本発明の反転タイミング制御モードによる補助電極は、通常の薄膜トランジスタ製造工程において、あらかじめに設計された補助電極を形成することにより、補助電極と少なくとも部分的に囲まれた画像電極同士との反対極性を利用し、マルチドメイン配向効果が得られる。公知技術のバンプ(bump)又は凹み構造のドメイン境界の制限構造に比べて、本発明は電圧を掛けない(Voff)状態における液晶分子はすべて垂直配向となり、余分な光路差((nd=0)を引き起こさないため、光漏れは発生しない。さらに、公知技術の電極部にスリットを設ける方式と比べて、本発明は補助電極と画像電極との反対極性によるフリンジ領域効果は、より強い液晶分子の傾け力量を提供することにより、表示領域のアクティブ面積を増やして、全体の透光率を向上できる。
【課題を解決するための手段】
【0012】
請求項1の発明は、複数の第1と第2画像素子、複数の第1補助電極及び複数の第2補助電極を含み、該第1と第2画像素子は、反転駆動タイミング制御の同一フレームにおいて、反対の極性を有し、
該複数の第1補助電極は該第1画像素子に連結し、
該複数の第2補助電極は該第2画像素子に連結し、
各該第1画像素子は一つ以上の第2補助電極の局部に囲まれて、各該第2画像素子は一つ以上の第1補助電極の局部に囲まれて、フリンジ電場を発生することを特徴とするマルチドメイン液晶表示装置としている。
請求項2の発明は、該第1と第2画像素子は、交互に配列して、画像素子マトリックスを形成し、該第1と第2補助電極はそれぞれ該画像素子マトリックスの行方向、列方向又は対角方向に沿って、該第1と第2画像素子に連結することを特徴とする請求項1記載のマルチドメイン液晶表示装置としている。
請求項3の発明は、該反転駆動タイミング制御は点反転、列反転、又は行反転タイミング制御であり、該補助電極は透明の導電部材又は金属導電部材より構成し、画像素子に囲むすべての補助電極は、隣接した同一の画像素子に連結するか、又は隣接した異なる画像素子に連結することを特徴とする請求項1記載のマルチドメイン液晶表示装置としている。
請求項4の発明は、各該画像素子は該補助電極により、複数のサブ画素素子に仕切られて、各該サブ画素素子は一つ以上の補助電極の一つ以上の局部に囲まれることを特徴とする請求項1記載のマルチドメイン液晶表示装置としている。
請求項5の発明は、複数の第1画像素子、複数の第2画像素子を含み、
各該第1画像素子に第1延伸部を有し、
各該第2画像素子は第2延伸部を有し、該第1と第2画像素子は、反転駆動タイミング制御の同一フレームにおいて、互いに反対する極性を有し、
各該第1延伸部は各該第2画像素子の一つ以上の側面に隣接し、該第2延伸部は各該第1画像素子の一つ以上の側面に隣接することを特徴とするマルチドメイン液晶表示装置としている。
請求項6の発明は、各該第1画像素子は二つの異なる第2画像素子に備える二つの第2延伸部により、部分的に囲まれ、各該第2画像素子は二つの異なる第1画像素子に備える二つの第1延伸部によって、部分的に囲まれることを特徴とする請求項5記載のマルチドメイン液晶表示装置としている。
請求項7の発明は、各該画像素子は、複数のサブ画素素子を有し、各該サブ画素素子は一つ以上の延伸部により、一つ以上の部分的に囲まれることを特徴とする請求項5記載のマルチドメイン液晶表示装置としている。
請求項8の発明は、互いに向かい合う第1と第2透明基板、液晶層、共用電極、複数の第1信号線、第1誘電層、複数の第2信号線、第2誘電層、複数の画像電極及び複数の補助電極を含み、
該液晶層は該第1と第2透明基板の間に設け、該液晶層は負誘電異方性の液晶分子より構成し、
該共用電極は第1透明基板に設け、
該複数の第1信号線は該第2透明基板に設け、
該第1誘電層は該第2透明基板に設け、該第1信号線を覆い、
該複数の第2信号線は該第1誘電層に設け、
該第2誘電層は該第1誘電層に設け、該第2信号線を覆い、
該複数の画像電極は該第2誘電層に設け、
該複数の補助電極は該第2透明基板に設け、各該画像電極は一つ以上の補助電極の部分的に囲まれ、
そのうち、電圧を該共用電極と該画像電極の間に掛けた後、一つ以上の一部の該画像電極を囲む補助電極と、該補助電極の一つ以上の部分的に囲まれた該画像電極とは、反対極性を有することを特徴とするマルチドメイン液晶表示装置としている。
請求項9の発明は、さらに第1偏光板、第2偏光板、第11/4波長板及び第21/4波長板を含み、
該第1偏光板は該第1透明基板が向かう該液晶層の外側に設け、
該第2偏光板は該第2透明基板が向かう該液晶層の外側に設け、
該第11/4波長板は該第1偏光板と該第1透明基板との間に設け、
該第21/4波長板は該第2偏光板と該第2透明基板との間に設け、該液晶層にはキラルドープ剤材料が含まれることを特徴とする請求項8記載のマルチドメイン液晶表示装置としている。
請求項10の発明は、互いに向かい合う第1と第2透明基板、液晶層、共用電極、第1金属層、第1誘電層、第2金属層、第2誘電層、複数の共通線、第3誘電層、複数の第1と第2画像電極、
該液晶層は該第1と第2透明基板の間に設け、
該共用電極は第1透明基板に設け、
該第1金属層は該第2透明基板に設け、
該第1誘電層は該第2透明基板に設け、該第1金属層を覆い、
該第2金属層は該第1誘電層に設け、
該第2誘電層は該第1誘電層に設け、該第2金属層を覆い、
該複数の共通線は該第2誘電層に設け、該共用電極に連結し、
該第3誘電層は該第2誘電層に設け、該共用電極を覆い、
該複数の第1と第2画像素子は交互に該第3誘電層に配置し、該第1と第2画像電極は、反転駆動タイミング制御の同一フレームにおいて、反対の極性を有し、
該第1と第2画像電極は、それぞれ第1と第2延伸部を有し、各該第1延伸部は各該第2画像素子の一つ以上の側面に隣接し、各該第2延伸部は各該第1画像電極の一つ以上の側面に隣接し、該共通線と該画像電極延伸部により、蓄積キャパシタを構成することを特徴とするマルチドメイン液晶表示装置としている。
請求項11の発明は、該第1金属層と該第2金属層により、複数の信号線を定義し、該蓄積キャパシタの設置位置は該信号線と重なることを特徴とする請求項10記載のマルチドメイン液晶表示装置としている。
請求項12の発明は、複数の第1と第2画像素子、複数の第1補助電極及び複数の第2補助電極を含み、
該複数の第1と第2画像素子は、該第1と第2画像素子は反転駆動タイミング制御の同一フレームにおいて反対の極性を有し、各該第1画像素子及び該第2画像素子とも反射区域と光透過区域をそれぞれ設け、
該複数の第1補助電極は該第1画像素子に連結し、
該複数の第2補助電極は該第2画像素子に連結し、
各該第1補助電極は各該第2画像素子の一つ以上の側面に隣接し、各該第2補助電極は各該第1画像素子の一つ以上の側面に隣接し、フリンジ電場を発生し、複数の異なる液晶分子の傾斜方向の液晶ドメインを形成することを特徴とするマルチドメイン液晶表示装置としている。
請求項13の発明は、各該画像素子は、複数のサブ画素素子を有し、各該光透過区域は一つ以上の補助電極によって、一つ以上の部分的に囲まれることを特徴とする請求項12記載のマルチドメイン液晶表示装置としている。
請求項14の発明は、互いに向かい合う第1と第2透明基板、液晶層、共用電極、第1金属層、第1誘電層、第2金属層、第2誘電層、第3金属層及び複数の画像電極を含み、 該液晶層は該第1と第2透明基板の間に設け、
該共用電極は第1透明基板に設け、
該第1金属層は該第2透明基板に設け、複数の共通線を定義し、
該第1誘電層は該第2透明基板に設け、該第1金属層を覆い、
該第2金属層は該第1誘電層に設け、
該第2誘電層は該第1誘電層に設け、該第2金属層を覆い、
該第3金属層は該第2誘電層に設け、該第3金属層により複数の金属反射電極及び複数の補助電極を定義し、
該複数の画像電極は該第2誘電層に設け、各該画像電極は一つ以上の補助電極の一つ以上の部分的に囲まれ、
そのうち、電圧を該共用電極と該画像電極の間に掛けた後、一つ以上の一部の該画像電極を囲む補助電極と、該補助電極の一つ以上の部分的に囲まれた該画像電極とは、反対極性を有することを特徴とするマルチドメイン液晶表示装置としている。
請求項15の発明は、該共通線は該金属反射電極の該第2透明基板の投影区域に設け、該共通線と該第2金属層により、蓄積キャパシタを構成することを特徴とする請求項14記載のマルチドメイン液晶表示装置としている。
請求項16の発明は、互いに向かい合う第1と第2透明基板、液晶層、共用電極、第1金属層、第1誘電層、第2金属層、第2誘電層、第3金属層、複数の画像電極及び複数の補助電極を含み、
該液晶層は該第1と第2透明基板の間に設け、
該共用電極は第1透明基板に設け、
該第1金属層は該第2透明基板に設け、
該第1誘電層は該第2透明基板に設け、該第1金属層を覆い、
該第2金属層は該第1誘電層に設け、
該第2誘電層は該第1誘電層に設け、該第2金属層を覆い、
該第3金属層は該第2誘電層に設け、該第3金属層により複数の金属反射電極及び複数の共通線を定義し、
該第3誘電層は該第2誘電層に設け、該第3金属層を覆い、
該複数の画像電極及び複数の補助電極は該第3誘電層に設け、各該画像電極は一つ以上の補助電極の一つ以上の部分的に囲まれ、
そのうち、電圧を該共用電極と該画像電極の間に掛けた後、一つ以上の一部の該画像電極を囲む補助電極と、該補助電極の一つ以上の部分的に囲まれた該画像電極とは、反対極性を有することを特徴とするマルチドメイン液晶表示装置としている。
請求項17の発明は、該共通線と該補助電極により蓄積キャパシタを構成し、該第2金属層により複数のデータ線を設け、該蓄積キャパシタの設置位置は該データ線と重なることを特徴とする請求項16記載のマルチドメイン液晶表示装置としている。
請求項18の発明は、互いに向かい合う第1と第2透明基板、液晶層、共用電極、第1金属層、第1誘電層、第2金属層、第2誘電層、複数の画像電極及び複数の共通線、第3誘電層、第3金属層を含み、
該液晶層は該第1と第2透明基板の間に設け、
該共用電極は該第1透明基板に設け、
該第1金属層は該第2透明基板に設け、
該第1誘電層は該第2透明基板に設け、該第1金属層を覆い、
該第2金属層は該第1誘電層に設け、
該第2誘電層は該第1誘電層に設け、該第2金属層を覆い、
該複数の画像電極及び複数の共通線、該第2誘電層に設け、
該第3誘電層は該第2誘電層に設け、該画像電極及び共通線を覆い、
該第3金属層は該第3誘電層に設け、該第3金属層により複数の金属反射電極及び複数の補助電極を定義し、
各該画像電極は一つ以上の補助電極の一つ以上の部分的に囲まれて、電圧を該共用電極と該画像電極の間に掛けた後、一つ以上の部分的に該画像電極を囲む該補助電極と、該補助電極の一つ以上の部分に囲まれた該画像電極とは、反対の極性を有することを特徴とするマルチドメイン液晶表示装置としている。
請求項19の発明は、該共通線と該補助電極により蓄積キャパシタを構成し、該第2金属層により複数のデータ線を設け、該蓄積キャパシタの設置位置は該データ線と重なることを特徴とする請求項18記載のマルチドメイン液晶表示装置としている。
請求項20の発明は、互いに向かい合う第1と第2透明基板、液晶層、共用電極、第1金属層、ゲート電極絶縁層、第2金属層、パシベーション絶縁層、複数の画像電極、積み上げ層、複数の金属反射電極及び複数の補助電極を含み、
該液晶層は該第1と第2透明基板の間に設け、
該共用電極は該第1透明基板に設け、
該第1金属層は該第2透明基板に設け、
該ゲート電極絶縁層は該第2透明基板に設け、該第1金属層を覆い、
該第2金属層は該ゲート電極絶縁層に設け、
該パシベーション絶縁層は該ゲート電極絶縁層に設け、該第2金属層を覆い、
該複数の画像電極は該パシベーション絶縁層に設け、
該積み上げ層は該画像電極の部分的な配置区域に設け、
該複数の金属反射電極は該積み上げ層に設け、
該複数の補助電極は該積み上げ層に設け、各該画像電極は一つ以上の補助電極の一つ以上の部分的に囲まれ、
そのうち、電圧を該共用電極と該画像電極の間に掛けた後、一つ以上の一部の該画像電極を囲む補助電極と、該補助電極の一つ以上の部分的に囲まれた該画像電極とは、反対極性を有することを特徴とする液晶表示装置としている。
【発明の効果】
【0013】
前記した公知技術の課題の克服を図る、一種のマルチドメイン液晶表示装置を提供する。
【発明を実施するための最良の形態】
【0014】
図4は、本発明のマルチドメイン液晶表示装置(multi−domain LCD)10の局所断面概略図である。図4に示す通り、マルチドメイン液晶表示装置10は向かい合うフィルタ基板12と配列基板14を有し、2枚の基板の間に液晶層16を挟んで設ける。液晶層16は負の誘電異方性(negative dielectric anisotropy)液晶部材を使用し、電圧を掛からないときの液晶分子は垂直配向(vertical alignment)態様を示す。さらに、液晶層16はキラルドープ剤(chiral dopant)を添加し、液晶のねじれを加速し、回位(disclination)欠陥区域を縮小する。配列基板14の透明する基板18に薄膜トランジスタ(TFT)などの切換え素子20、画像電極22、及び配向層24を設ける。フィルタ基板12の透明する基板26にカラーフィルタ28、遮光ブラックマトリックス層30、共用電極32及び配向層34を設ける。
【0015】
本発明の極性反転タイミング制御を備えたマルチドメイン液晶表示装置の構造を以下の通り説明する。図5は一液晶表示装置の駆動モジュール40の概略図である。図5に示す通り、表示制御回路42より画像と制御資料を受信し、表示するためのクロック信号CK、水平同期信号HSY、垂直同期信号VSY及びデジタル画像信号Daなどを受信し、データ線駆動回路44及びゲート電極線駆動回路46に導入する。表示制御回路42の極性切換え回路42aは、水平同期信号HSY及び垂直同期信号VSYに合わせて交流電気を形成液晶パネル50の極性切換え信号を駆動する。該極性切換え回路 により、液晶パネル50の極性反転タイミングを決める。共用電極駆動回路48より、液晶パネル50共用電極に供給する共通電圧Vcomを発生する。
【0016】
図6〜図8は一液晶表示装置に点反転、列反転、又は行反転信号源に接続したとき、同一フレーム(frame)の画素表示信号の書込み極性の概略図である。図6は、点反転(dot inversion)タイミング制御、図7は行反転(column inversion)タイミング制御、図8は列反転(row inversion)タイミング制御をそれぞれ示す。図6〜図8に示す通り、この3種類の反転タイミング制御モードにおける、共通の特性は同一フレームにおいて、正と負2種類の異なる極性を交互に表示できる。これにより、本発明はこの反転タイミング制御特性を利用し、マルチドメイン配向構造を設計できる。
【0017】
図9と図10は本発明のマルチドメイン液晶表示装置60実施例の概略図である。そのうち、図9は基板の法線方向から見た平面概略図、図10は図9之AーA'線を横切った断面視図である。図9は該マルチドメイン液晶表示装置60を構成する複数の画像素子62(picture elements)を示す平面概略図である。本明細書における「画像素子」は、表示装置の表示領域の最小のアドレス可能な表示ユニット(smallest addressable display unit)をいう。一例として、カラー液晶表示装置それぞれの赤色(R)、緑色(G)又はブルー(B)サブ画素(sub−pixel)に対応するものは画像素子をいう。図4に示す通り、配列基板14上において、互いに平行した複数の走査線(scan line)66、及び互いに平行したデータ線(data line)68を形成し、かつ、2本の隣り合う走査線66を2本の隣り合うデータ線68と直交し、画像素子の配置領域を定義する。図9は、複数の画像素子62は同時に横方向(列方向)と縦方向(行方向)に配列することにより、画像素子配列の構成を示す。図9はさらに、(+)、(-)符号により、同一フレーム(frame)の画像素子62の極性をマークしている。本実施例は点反転(dot inversion)タイミング制御モードを使用するため、同一フレームにおける正極(+)の画像素子と負極(ー)の画像素子は、行方向の上向き及び列方向の上向きとも順番に交代して表示する。
【0018】
本実施例において、2本の隣り合う走査線66及び2本の隣り合うデータ線68より定義された画像素子62の配置領域に画像素子62と、画像素子62の外側に囲む補助電極64を設ける。該補助電極64は隣接の画像素子62に連結するため、囲まれた画像素子62と反対の極性を有する。詳細的には、図9に示す通り、補助電極64は囲み部と接続部より構成する。囲み部は実質の平行走査線66(列方向沿いに延ばす)を含む。かつ、画像素子62両側の細長い片状区間64a、64b及び実質の平行データ線68(行方向沿いに延ばす)に隣接するほか、画像素子62両側の細長い片状区間64c及び64dにも隣接する。なお、該囲み部は連結部64eにより、隣接の画像素子62に連結する。本実施例において、連結部64eは縦方向の細長い片状区間は、上部の画像素子62及び下部の囲み部64aー64dをブリッジ接続する。よって、本発明は画像素子62を囲んだ補助電極64は、それぞれに囲んだ画像素子隣接のもう一つの画像素子62に接続する。点反転タイミング制御における、二つの隣接画像素子は反対極性のため、各補助電極64とそれぞれに囲んだ画像素子62の極性と反対の結果が得られる。
【0019】
図10は、画像素子62のフィルム層の堆積構造及び補助電極64との相対的な配置の断面概略図である。図10に示す通り、誘電効果を有するゲート電極絶縁層(gate insulator)52を透明する基板18に設け、データ線68を構成する第2金属層(metal 2 layer)M2はゲート電極絶縁層52に設ける。誘電効果を有するパシベーション絶縁体(passivation insulator)54をゲート電極絶縁層52に設け、データ線68を覆い、透明導電フィルムより構成する画像電極56をパシベーション絶縁体54に設ける。画像素子62の配置領域において、補助電極64は画像電極56を囲い、画像電極56と同じ層に設け、かつ、両者は反対極性を有する。補助電極64の部材は、透明導電フィルム又は金属導電部材のいずれかを使用する。補助電極64と画像電極56とも透明導電フィルムより構成されるとき、該補助電極64は、画像電極56と同じ機能を提供し、アクティブ表示領域となる。つまり、該補助電極64はそれに囲まれた画像素子62に隣接したもう一つの画像素子62の延伸部を見なすことができる。
【0020】
図11と図12は、本発明の補助電極64によるフリンジ領域の形成、及び液晶分子58配列の改変原理を説明する。
【0021】
図11に示す通り、電圧を掛けない(Voff)とき、負誘電異方性の液晶分子58は垂直配向を示す。つまり、すべての液晶分子58は配列基板14と垂直に近い方式で配列する。引き続き、図12は印加電圧(Von)を共用電極32及び画像電極56にある期間経過後、画像電極56と囲んでいた補助電極64と反対極性のため、両者の間に発生したフリンジ領域効果(fringe field effect)は、傾斜の電場力量を形成し、負誘電異方性の液晶分子58の向き方向は、傾斜電場方向に垂直する方向を向かう。引き続き図9は、本発明の補助電極64のレイアウト設計について、画像電極56の四つの辺とも実質の平行走査線66の細長い片状区間64a、64b、と実質の平行するデータ線68の細長い片状区間64c、64dとそれぞれに囲まれているため、フリンジ電場を触発した後は、四つの異なる傾斜方向の電場方向を発生し、周りの液晶分子58を一斉に中央部に傾けて、四つの異なる液晶分子傾斜方向となり、四つの異なる傾斜方向の液晶ドメイン効果が得られる。
【0022】
本発明の反転タイミング制御モードによる補助電極64は、通常の薄膜トランジスタ製造工程により、あらかじめに設計された補助電極64を形成することにより、補助電極64と一つ以上の部分的に囲まれた画像電極56同士との反対極性を利用し、マルチドメイン配向効果が得られる。公知技術のバンプ(bump)又は凹み構造に比べて、本発明は電圧を掛けない(Voff)状態における液晶分子はすべて垂直配向となり、余分な光路差(△nd=0)を引き起こさないため、光漏れは発生しない。さらに、公知技術の電極部にスリットを設ける方式と比べて、本発明は補助電極64と画像電極56との反対極性によるフリンジ領域効果は、より強い液晶分子の傾け力量を提供することにより、表示領域のアクティブ面積を増やして、全体の透光率を向上できる。
【0023】
図13は本発明の積み上げ層のもう一つの実施例の断面概略図である。図13に示す通り、パシベーション絶縁体54を形成した後、平坦化層55を蒸着してから、画像電極56と補助電極64を平坦化層55に設けることにより、画像電極56の形成位置を積み上げて、開口率を向上する。また、パシベーション絶縁体54を省略して、ゲート電極絶縁層52に平坦化層55を形成しても良い。
【0024】
図14は、本発明もう一つの実施例の概略図である。点反転タイミング制御モードにおいて、同一フレームにおける正極と負極を帯びた画像素子62は行方向と、列方向とも順番に交代して表示するする。よって、図14に示す通り、補助電極64の連結部64eも横方向の細長い片状区間を設けて、左側の画像電極56と右側の片状区間64a〜64dをブリッジ接続することにより、すべての画像素子62と該画像素子62を囲んだ補助電極64とも反対の極性を有する。
【0025】
図15は、本発明の列反転タイミング制御モードもう一つ実施例の概略図である。図15に示す通り、列反転タイミング制御モードにおいて、同一フレームにおける正極と負極を帯びた画像素子62は行方向(縦方向)沿いで、順番に交代して表示するため、補助電極64の連結部64eは縦方向にて、上部の画像電極56及び下部の片状区間64a〜64dとブリッジ接続することにより、すべての画像素子62と該画像素子62を囲んだ補助電極64に反対の極性を持たせる。
【0026】
図16は、本発明の行反転タイミング制御モードもう一つ実施例の概略図である。図16に示す通り、行反転タイミング制御モードにおいて、同一フレームにおける正極と負極を帯びた画像素子62は列方向(横方向)沿いで、順番に交代して表示するため、補助電極64の連結部64eは横方向にて、左側の画像電極56及び右側の囲み部64a〜64dとブリッジ接続することにより、すべての画像素子62と該画像素子62を囲んだ補助電極64に反対の極性を持たせる。
【0027】
前記した実施例のうち、補助電極64の連結部64eは細長い片状区間を例示しているが、該連結部64eの外部、設置方向、及び連結場所とも限定されない。二つの隣接画像素子の配置領域の片状区間64a〜64dと画像電極56両者の連結効果を達成することでよい。さらに、片状区間64a〜64dは複数の細長い片状区間を例示しているが、その外観並びに設置方向とも限定されない。画像電極56の外部をその側面に配置させ、反対極性により、フリンジ電場効果を発生できれば良い。
【0028】
図17と18は、本発明の列反転タイミング制御モードもう一つ実施例の概略図である。そのうち、図18は図17のBーB'線を横切った断面視図である。図17に示す通り、列反転タイミング制御モードにおいて、同列の画像電極56A、56Bは正極を有し、他列の画像電極56Cは負極を帯びる。画像電極56Aに延伸部561Aを設け、画像電極56Cの右側に延ばし、画像電極56Bに延伸部561Bを設けて、画像電極56Cの左側に延ばす。よって、負極の画像電極56Cとその周りに正極を帯びた配向補助電極区間(画像電極延伸部561Aー561B)は、反対極性により、フリンジ電場を発生する。さらに、画像電極56C(負極)とその上部の画像電極56D(正極)と、下部の画像電極56D(正極)は、反対極性によりフリンジ電場を発生するため、本実施例により、様々な傾斜方向を有する四つの液晶ドメインに分けることができる。
【0029】
前記した実施例から、本発明の考案により、画像素子62を囲む各補助電極区間(画像電極の延伸部561A、561B)は同一画像素子62に接続することを限定しない。補助電極64は反対極性を帯びた画像素子62の一端に設けることで、フリンジ電場効果を発生できる。また、補助電極64は画像素子62の配列方向、列方向、又は対角方向に沿って、もっとも隣接したもう一つの画像電極56に連結し、反対極性を獲得する。あるいは、補助電極64の連結部64eを延長し、もしくは該連結部64eを複数の細長い片状区間より形成することにより、該連結部64eを該補助電極64に囲まれた画像電極56周り遠い方もう一つの画像電極56にジャンプ接続することにより、該補助電極64をそれに囲まれた画像電極56と反対極性を持たせることができる。
【0030】
さらに、図18に示す通り、フィルタ基板12において、カラーフィルタ28と共用電極32を透明する基板26に設ける。配列基板14において、第1金属層(metal 1 layer)M1(図示しない)を透明する基板18に設け、図17に示す走査線66を定義する。誘電効果を有するゲート電極絶縁層52を透明する基板18と該第1金属層M1、第2金属層(metal 2 layer)M2を覆って、ゲート電極絶縁層52に設ける。かつ、該第2金属層M2によりデータ線68を定義する。パシベーション絶縁体54及び平坦化層55を順番にゲート電極絶縁層52に設け、第2金属層M2を覆う。第3金属層(metal 3 layer)M3を平坦化層55に設け、共通線(common lines)67を定義し、かつ、該共通線67を共用電極32に電気接続する。誘電層69、共通線67を覆い、透明する画像電極56C及び隣接した画像電極の延伸部561A、561B間隔に誘電層69に設ける。本実施例において、共通線67と各各の画像電極の延伸部(例えは、図に示す561A、561B)は誘電層69を仕切って、蓄積キャパシタを構成するほか、共通線67の設置位置とデータ線68を重なることにより、開口率を向上できる。
【0031】
図19は、本発明の行反転タイミング制御モードもう一つ実施例の概略図である。行反転タイミング制御モードにおいて、同一フレームにおける画像電極56Aと画像電極56Bは正極を有し、隣接したもう一つ行の画像電極56Cは負極を帯びる。図19に示す通り、画像電極56Aに延伸部561Aを設け、画像電極56Cの上部に延ばし、画像電極56Bに延伸部561Bを設けて、画像電極56Cの下部に延ばす。よって、負極の画像電極56Cとその周りに正極を帯びた配向する補助電極64区間(画像電極の延伸部561A、561B)は、反対極性によりフリンジ電場を発生する。このほか、共通線67も同じく各画像電極の延伸部(例えは、図に示す561A、561B)と合わせて、蓄積キャパシタを構成し、かつ、共通線67の設置位置と走査線66を重なることにより、開口率を向上する。
【0032】
図20と図21は、本発明もう一つの実施例の概略図である。そのうち、図21は図20のCーC'線を横切った断面視図である。本発明は極性反転タイミング制御モードによるフリンジ電場の発生方式は限定しない。図20に示す通り、各画像電極56を囲む補助電極64は第1金属層(metal 1 layer)M1より構成しても良い。画像素子62配置区域の画像電極56と、第1金属層M1より構成する補助電極64は反対極性により、フリンジ電場効果を発生する。図21は、第1金属層M1による補助電極64内部の結線配置の断面概略図である。図21に示す通り、画像素子62配置区域の画像電極56”(正極)は接触孔72aを介して、薄膜トランジスタのソース/ドレイン電極区域74に連結し、隣接した画像素子62は配置区域の第1金属層M1より構成する。なお、走査線66を同一層の補助電極64(正極)に設け、接触孔72bを介して、同一のソース/ドレイン電極区域74に接続する。これにより、同一画像素子の配置区域の画像電極56’(負極)と補助電極64(正極)は反対極性により、フリンジ電場効果を発生する。
【0033】
図22と図23は、本発明もう一つの実施例の概略図である。そのうち、図23は図22のDーD'線を横切った断面視図である。図22に示す通り、各画像電極56を囲む補助電極64は第2金属層(metal 2 layer)M2より構成しても良い。画像素子62分布区域の画像電極56と、第2金属層M2より構成する補助電極64は反対極性により、フリンジ電場効果を発生する。図23は、第2金属層M2による補助電極64内部の結線配置の断面概略図である。図23に示す通り、画像素子62配置区域の画像電極56”(負極)は接触孔72aを介して、薄膜トランジスタのソース/ドレイン電極区域74に連結し、隣接した画像素子62は配置区域の第2金属層M2より構成する。なお、データ線68(図示しない)を同一層の補助電極64(負極)は同一のソース/ドレイン電極区域74に接続する。これにより、同一画像素子の配置区域の画像電極56’(正極)と補助電極64(負極)は反対極性により、フリンジ電場効果を発生する。
【0034】
前記した実施例から、本発明の補助電極64は、わずかな部分を画像電極56に囲んでおき、反対極性によりフリンジ電場効果を発生する。その発生方式は限定しない。透明導電部材を画像電極56と同じ層に設けるか、又は第1金属層M1、第2金属層M2より構成し、必要な内部結線配置と組み合わせる方式を取れば良い。前記した実施例において、走査線66は第1金属層M1より構成し、データ線68は第2金属層M2より構成することを例示したが、走査線66は第2金属層M2より構成し、データ線68は第1金属層M1より構成しても良い。また、補助電極64はいずれの構造であっても、前記した点反転、行反転、又は列反転タイミング制御モードと組み合わせて、フリンジ電場効果を発生できる。
【0035】
図24は、本発明もう一つの実施例の概略図である。図24に示す通り、画像電極56を囲んだ補助電極64は画像素子62の配置区域において、目の字型配置を形成し、一つの画像素子62を三つのサブ画素素子62a、62b、62cに分ける。つまり、一つの画像素子62の画像電極56は補助電極64によって、三つの矩形区域は56a、56b、56cに分ける。各区が他区域に囲む四辺の細長い片状区間は四つの液晶分子の傾斜方向を誘発できるため、それぞれの矩形区域は単独にフリンジ電場の誘起ブロックとなる。図25に示す通り、補助電極64は日の字型配置することにより、一つの画像素子62を二つのサブ画素素子62d、62eに分割しても良い。ただし、当該分割方式はいずれであっても、本発明の効果が得られる。分割された区域の数が多いほど、液晶反応も速くなる。よって、必要に応じて補助電極64の配置方式を調節しても良い。前記した一つの画像素子62をさらに複数のサブ画素素子62aー62eに分割する方式も、同じく図24に示す点反転モード、轉模式、図25に示す列転モード、又は行反転モード、様々な反転タイミング制御モードと組み合わせるときは、補助電極64の配置及び接続方式を調節し、すべての分割されたサブ画素素子62aー62eと囲まれた補助電極64と反対極性を持たせる。
【0036】
図26は本発明の画像素子62分割のもう一つの実施例の概略図である。本実施例において、各分割されたサブ画素素子62a、62b又は62cは補助電極64によって完全に囲まれるとは限らない。電極スリット71を開けることも同じくフリンジ電場が得られる。さらに、同じ画像素子62を分割する補助電極区間は図25に示す通り、隣接した同一画像素子62、又は図27に示す通り、異なる画像素子62にそれぞれ連結してもよい。このほか、この分割した画像素子62において、補助電極64の構成方式は限定しない。補助電極64は画像電極56d、56eと合わせて同一層、又は第1金属層M1もしくは第2金属層M2より構成し、一つの画像素子62を複数のサブ画素素子に分割しても良い。
【0037】
本発明において、補助電極64とそれを囲む画像電極56は反対極性を持たせて、フリンジ電場効果を発生すればよい。その外観は限定しない、必要に応じて変化してもよい。一例として、図28に示す通り、画像電極56及び補助電極64は設計に合わせて、円弧状進み角の外形を設けキラルドープ剤を添加することにより、画像素子62各領域の透光均一性を向上できる。
【0038】
さらに、本発明において、液晶ユニットの外部に円偏光系統を取り付けて、透光率を向上させる。図29に示す通り、上部の基板26と偏光板76aとの間と、下部の基板18と偏光板76bとの間に1/4波長板(quarter wave length plate)78a、78bをそれぞれ設け、かつ、2枚の1/4波長板とも偏光板の偏光軸45挟み角により、線の偏光系統を円偏光系統に変換することができる。
【0039】
図30と図31は本発明のマルチドメイン液晶表示装置もう一つの実施例の概略図である。そのうち、図30は基板の法線方向から見た平面概略図、図31は図30のE−E’線を横切った断面視図である。
【0040】
図30に示す通り、各各画像素子62はそれぞれ光透過区域621と反射区域622(断面図の影線に示す部分)を有し、かつ、光透過区域621の周りに補助電極64と電極スリット71を設けて、マルチドメイン配向の効果を発生する。本発明において、画像素子62Cの光透過区域621の右側に備える補助電極区間64Aと左側の補助電極区間64Bをそれぞれ画像素子62Aと画像素子62Bに連結したとき、負極を帯びる画像素子62C及びその周りに正極を帯びた補助電極区間64A、64Bは反対極性により、フリンジ電場(fringe field)を発生する。一方、画像素子62Cの光透過区域621底面の電極スリット71自体もフリンジ電場を発生する。さらに、画像素子62C(負極)とその天面の画像素子62A(正極)との間は、反対極性により、フリンジ電場を発生する。よって、本実施例において、四つの異なる傾斜方向のマルチドメイン液晶効果が得られる。
【0041】
さらに、図31に示す通り、配列基板14において、第1金属層(metal 1 layer)M1を透明する基板18に設け、該第1金属層M1により共通線(common lines)67を定義する。誘電効果を有するゲート電極絶縁層(gate insulator)52を透明する基板18に設けた上、第1金属層M1を覆い、第2金属層(metal 2 layer)M2をゲート電極絶縁層52に設け、該第2金属層M2により、データ線68とコンデンサー電極73を定義する。パシベーション絶縁体54及び平坦化層55を順番にゲート電極絶縁層52に設け、第2金属層M2を覆う。透明する画像電極56及び第3金属層(metal 3 layer)M3は平坦化層55に設け、該第3金属層M3により、画像電極56を囲む補助電極64と、金属の反射電極75を定義する。金属の反射電極75を一部の画像素子62の配向区域に設け、液晶表示装置の反射区域を構成する。該反射区域を除いた透明する画像電極56の配向区域により、液晶表示装置の光透過区域を構成する。本実施例において、第1金属層M1より構成する共通線67と、第2金属層M2より構成するコンデンサー電極73とも金属の反射電極75の下部に設けて、開口率を向上する。さらに、両者はゲート電極絶縁層52を仕切って、蓄積キャパシタを(storage capacitor)を構成する。なお、透明する画像電極56を平坦化層55に設け、形成位置を積み上げることにより、開口率を向上する。
【0042】
図32は本発明もう一つの実施例の平面概略図である。図32に示す通り、補助電極64は新たに補助電極区間64Cを光透過区域と反射区域との境界に備える電極スリット71に設け、液晶分子の傾斜力量をさらに向上し、光透過区域621の配向性を強化する。
【0043】
図33は本発明もう一つの実施例の断面概略図である。図33に示す通り、パシベーション絶縁体54をゲート電極絶縁層52に設け、第2金属層M2を覆い、透明する画像電極56を該パシベーション絶縁体54に設けた後、積み上げ層77を一部の透明画像電極配置区域に設けた上、金属の反射電極75を該積み上げ層77に設けることにより、液晶ユニットの光透過区域と反射区域それぞれに異なる隙間を得ることができる。
【0044】
図34は本発明もう一つの実施例の断面概略図である。図34に示す通り、パシベーション絶縁体54及び平坦化層55を順番にゲート電極絶縁層52に設け、第2金属層M2を覆う。第3金属層M3を平坦化層55に設け、共通線67と金属の反射電極75を定義する。共通線67と補助電極64と蓄積キャパシタを構成する。共通線67の設置位置はデータ線68と重なり、開口率を向上する。誘電層79を共通線67と金属の反射電極75を覆い、透明する画像電極56及び透明導電部材より構成する補助電極64は該誘電層79に設ける。
【0045】
図35は本発明もう一つの実施例の断面概略図である。図35に示す通り、共通線67は透明電極より構成し、該補助電極64と合わせて、蓄積キャパシタを構成する。共通線67の設置位置とデータ線68と重なり、開口率を向上する。誘電層79は共通線67と透明する画像電極56を覆い、第3金属層M3により定義する金属の反射電極75と補助電極64は該誘電層79に設ける。
【0046】
本実施例において、液晶表示装置の反射区域の大きさと配置とも限定しない、必要に応じて調節できる。補助電極64は透明電極又は反射電極より構成しても良い。なお、反射電極は第1金属層M1、第2金属層M2又は第3金属層M3より構成しても良い。
【0047】
図36は、本発明の反射区域と光透過区域の画像素子を複数のサブ画素素子に分割したもう一つの実施図である。図36に示す通り、光透過区域621及び反射区域622は選択により、該サブ画素素子に配置し、補助電極64及び電極スリット71の配置方式と位置は任意に変更できる。画像素子を囲んで、反対極性により、フリンジ電場効果を発生すれば良い。さらに、サブ画素素子の分割数は三つを例示したが、必要に応じて調節できるものとし、これに限定されない。
【0048】
図37は、本発明の反射区域と光透過区域の画像素子を複数のサブ画素素子に分割したもう一つの実施図である。図37に示す通り、補助電極64は金属層又はその上に金属層を覆うことにより、該補助電極区間に反射板機能を持たせて、微反射式液晶表示装置(micro−reflective liquid crystal display)を構成する。
【図面の簡単な説明】
【0049】
【図1】公知技術のマルチドメイン垂直配向式液晶表示装置の断面視概略図である。
【図2】公知技術もう一つのマルチドメイン垂直配向式液晶表示装置の断面視概略図である。
【図3】もう一つのマルチドメイン垂直配向式液晶表示装置の断面視概略図である。
【図4】本発明のマルチドメイン垂直配向式液晶表示装置の局所断面視概略図である。
【図5】一液晶表示装置の駆動モジュールの概略図である。
【図6】異なる反転タイミング制御モードにおける、同一フレーム(frame)画素の表示信号の書込み極性の概略図である。
【図7】異なる反転タイミング制御モードにおける、同一フレーム(frame)画素の表示信号の書込み極性の概略図である。
【図8】異なる反転タイミング制御モードにおける、同一フレーム(frame)画素の表示信号の書込み極性の概略図である。
【図9】本発明の一実施例におけるマルチドメイン液晶表示装置の概略図である。
【図10】本発明の一実施例におけるマルチドメイン液晶表示装置の断面概略図である。
【図11】本発明の補助電極の設計原理を示す概略図である。
【図12】本発明の補助電極の設計原理を示す概略図である。
【図13】本発明のもう一つの実施例の断面概略図である。
【図14】本発明のもう一つの実施例の概略図である。
【図15】本発明のもう一つの実施例の概略図である。
【図16】本発明のもう一つの実施例の概略図である。
【図17】本発明の列反転タイミング制御モードもう一つ実施例の概略図である。
【図18】本発明の列反転タイミング制御モードもう一つ実施例の概略図である。
【図19】本発明の行反転タイミング制御モードもう一つ実施例の概略図である。
【図20】本発明のもう一つの実施例の概略図である。
【図21】本発明のもう一つの実施例の概略図である。
【図22】本発明のもう一つの実施例の概略図である。
【図23】本発明のもう一つの実施例の概略図である。
【図24】本発明のもう一つの実施例の概略図である。
【図25】本発明のもう一つの実施例の概略図である。
【図26】本発明のもう一つの実施例の概略図である。
【図27】本発明のもう一つの実施例の概略図である。
【図28】本発明のもう一つの実施例の概略図である。
【図29】本発明の円偏光系統を応用した一実施例の概略図である。
【図30】本発明のもう一つの実施例における反射構造を備えた液晶表示装置の概略図である。
【図31】本発明のもう一つの実施例における反射構造を備えた液晶表示装置の概略図である。
【図32】本発明のもう一つの実施例の平面概略図である。
【図33】本発明のもう一つの実施例の断面概略図である。
【図34】本発明のもう一つの実施例の断面概略図である。
【図35】本発明のもう一つの実施例の断面概略図である。
【図36】本発明の反射区域と光透過区域の画像素子を複数のサブ画素素子に分割したもう一つの実施図である。
【図37】本発明の反射区域と光透過区域の画像素子を複数のサブ画素素子に分割したもう一つの実施図である。
【符号の説明】
【0050】
10、60 マルチドメイン液晶表示装置
12 フィルタ基板
14 配列基板
16 液晶層
18 基板
20 切換え素子
22、56 画像電極
24 配向層
26 基板
28 カラーフィルタ
30 遮光ブラックマトリックス層
32 共用電極
34 配向層
40 駆動モジュール
42 表示制御回路
42a 極性切換え回路
44 データ線駆動回路
46 ゲート電極線駆動回路
48 共用電極駆動回路
50 液晶パネル
52 ゲート電極絶縁層
54 パシベーション絶縁体
55 平坦化層
56d、56e 画像電極
561A、561B 延伸部
58 液晶分子
62 画像素子
62a、62b、62c、62d、62e サブ画素素子
621 光透過区域
622 反射区域
64 補助電極
64a、64b、64c、64d 片状区間
64e 連結部
66 走査線
67 共通線
68 データ線
69、79 誘電層
71 電極スリット
72a、72b、72c 接触孔
73 コンデンサー電極
75 反射電極
74 ソース/ドレイン電極区域
76a、76b 偏光板
77 積み上げ層
78a、78b 1/4波長板
102、104 基板
106 バンプ
108 配向フィルム
112 液晶分子
114 凹み構造
202 基板
204 電極
206 スリット
208 液晶分子
210 回位欠陥区域
I1、I2 透過光
M1 第1金属層
M2 第2金属層
M3 第3金属層

【特許請求の範囲】
【請求項1】
複数の第1と第2画像素子、複数の第1補助電極及び複数の第2補助電極を含み、該第1と第2画像素子は、反転駆動タイミング制御の同一フレームにおいて、反対の極性を有し、
該複数の第1補助電極は該第1画像素子に連結し、
該複数の第2補助電極は該第2画像素子に連結し、
各該第1画像素子は一つ以上の第2補助電極の局部に囲まれて、各該第2画像素子は一つ以上の第1補助電極の局部に囲まれて、フリンジ電場を発生することを特徴とするマルチドメイン液晶表示装置。
【請求項2】
該第1と第2画像素子は、交互に配列して、画像素子マトリックスを形成し、該第1と第2補助電極はそれぞれ該画像素子マトリックスの行方向、列方向又は対角方向に沿って、該第1と第2画像素子に連結することを特徴とする請求項1記載のマルチドメイン液晶表示装置。
【請求項3】
該反転駆動タイミング制御は点反転、列反転、又は行反転タイミング制御であり、該補助電極は透明の導電部材又は金属導電部材より構成し、画像素子に囲むすべての補助電極は、隣接した同一の画像素子に連結するか、又は隣接した異なる画像素子に連結することを特徴とする請求項1記載のマルチドメイン液晶表示装置。
【請求項4】
各該画像素子は該補助電極により、複数のサブ画素素子に仕切られて、各該サブ画素素子は一つ以上の補助電極の一つ以上の局部に囲まれることを特徴とする請求項1記載のマルチドメイン液晶表示装置。
【請求項5】
複数の第1画像素子、複数の第2画像素子を含み、
各該第1画像素子に第1延伸部を有し、
各該第2画像素子は第2延伸部を有し、該第1と第2画像素子は、反転駆動タイミング制御の同一フレームにおいて、互いに反対する極性を有し、
各該第1延伸部は各該第2画像素子の一つ以上の側面に隣接し、該第2延伸部は各該第1画像素子の一つ以上の側面に隣接することを特徴とするマルチドメイン液晶表示装置。
【請求項6】
各該第1画像素子は二つの異なる第2画像素子に備える二つの第2延伸部により、部分的に囲まれ、各該第2画像素子は二つの異なる第1画像素子に備える二つの第1延伸部によって、部分的に囲まれることを特徴とする請求項5記載のマルチドメイン液晶表示装置。
【請求項7】
各該画像素子は、複数のサブ画素素子を有し、各該サブ画素素子は一つ以上の延伸部により、一つ以上の部分的に囲まれることを特徴とする請求項5記載のマルチドメイン液晶表示装置。
【請求項8】
互いに向かい合う第1と第2透明基板、液晶層、共用電極、複数の第1信号線、第1誘電層、複数の第2信号線、第2誘電層、複数の画像電極及び複数の補助電極を含み、
該液晶層は該第1と第2透明基板の間に設け、該液晶層は負誘電異方性の液晶分子より構成し、
該共用電極は第1透明基板に設け、
該複数の第1信号線は該第2透明基板に設け、
該第1誘電層は該第2透明基板に設け、該第1信号線を覆い、
該複数の第2信号線は該第1誘電層に設け、
該第2誘電層は該第1誘電層に設け、該第2信号線を覆い、
該複数の画像電極は該第2誘電層に設け、
該複数の補助電極は該第2透明基板に設け、各該画像電極は一つ以上の補助電極の部分的に囲まれ、
そのうち、電圧を該共用電極と該画像電極の間に掛けた後、一つ以上の一部の該画像電極を囲む補助電極と、該補助電極の一つ以上の部分的に囲まれた該画像電極とは、反対極性を有することを特徴とするマルチドメイン液晶表示装置。
【請求項9】
さらに第1偏光板、第2偏光板、第11/4波長板及び第21/4波長板を含み、
該第1偏光板は該第1透明基板が向かう該液晶層の外側に設け、
該第2偏光板は該第2透明基板が向かう該液晶層の外側に設け、
該第11/4波長板は該第1偏光板と該第1透明基板との間に設け、
該第21/4波長板は該第2偏光板と該第2透明基板との間に設け、該液晶層にはキラルドープ剤材料が含まれることを特徴とする請求項8記載のマルチドメイン液晶表示装置。
【請求項10】
互いに向かい合う第1と第2透明基板、液晶層、共用電極、第1金属層、第1誘電層、第2金属層、第2誘電層、複数の共通線、第3誘電層、複数の第1と第2画像電極、
該液晶層は該第1と第2透明基板の間に設け、
該共用電極は第1透明基板に設け、
該第1金属層は該第2透明基板に設け、
該第1誘電層は該第2透明基板に設け、該第1金属層を覆い、
該第2金属層は該第1誘電層に設け、
該第2誘電層は該第1誘電層に設け、該第2金属層を覆い、
該複数の共通線は該第2誘電層に設け、該共用電極に連結し、
該第3誘電層は該第2誘電層に設け、該共用電極を覆い、
該複数の第1と第2画像素子は交互に該第3誘電層に配置し、該第1と第2画像電極は、反転駆動タイミング制御の同一フレームにおいて、反対の極性を有し、
該第1と第2画像電極は、それぞれ第1と第2延伸部を有し、各該第1延伸部は各該第2画像素子の一つ以上の側面に隣接し、各該第2延伸部は各該第1画像電極の一つ以上の側面に隣接し、該共通線と該画像電極延伸部により、蓄積キャパシタを構成することを特徴とするマルチドメイン液晶表示装置。
【請求項11】
該第1金属層と該第2金属層により、複数の信号線を定義し、該蓄積キャパシタの設置位置は該信号線と重なることを特徴とする請求項10記載のマルチドメイン液晶表示装置。
【請求項12】
複数の第1と第2画像素子、複数の第1補助電極及び複数の第2補助電極を含み、
該複数の第1と第2画像素子は、該第1と第2画像素子は反転駆動タイミング制御の同一フレームにおいて反対の極性を有し、各該第1画像素子及び該第2画像素子とも反射区域と光透過区域をそれぞれ設け、
該複数の第1補助電極は該第1画像素子に連結し、
該複数の第2補助電極は該第2画像素子に連結し、
各該第1補助電極は各該第2画像素子の一つ以上の側面に隣接し、各該第2補助電極は各該第1画像素子の一つ以上の側面に隣接し、フリンジ電場を発生し、複数の異なる液晶分子の傾斜方向の液晶ドメインを形成することを特徴とするマルチドメイン液晶表示装置。
【請求項13】
各該画像素子は、複数のサブ画素素子を有し、各該光透過区域は一つ以上の補助電極によって、一つ以上の部分的に囲まれることを特徴とする請求項12記載のマルチドメイン液晶表示装置。
【請求項14】
互いに向かい合う第1と第2透明基板、液晶層、共用電極、第1金属層、第1誘電層、第2金属層、第2誘電層、第3金属層及び複数の画像電極を含み、
該液晶層は該第1と第2透明基板の間に設け、
該共用電極は第1透明基板に設け、
該第1金属層は該第2透明基板に設け、複数の共通線を定義し、
該第1誘電層は該第2透明基板に設け、該第1金属層を覆い、
該第2金属層は該第1誘電層に設け、
該第2誘電層は該第1誘電層に設け、該第2金属層を覆い、
該第3金属層は該第2誘電層に設け、該第3金属層により複数の金属反射電極及び複数の補助電極を定義し、
該複数の画像電極は該第2誘電層に設け、各該画像電極は一つ以上の補助電極の一つ以上の部分的に囲まれ、
そのうち、電圧を該共用電極と該画像電極の間に掛けた後、一つ以上の一部の該画像電極を囲む補助電極と、該補助電極の一つ以上の部分的に囲まれた該画像電極とは、反対極性を有することを特徴とするマルチドメイン液晶表示装置。
【請求項15】
該共通線は該金属反射電極の該第2透明基板の投影区域に設け、該共通線と該第2金属層により、蓄積キャパシタを構成することを特徴とする請求項14記載のマルチドメイン液晶表示装置。
【請求項16】
互いに向かい合う第1と第2透明基板、液晶層、共用電極、第1金属層、第1誘電層、第2金属層、第2誘電層、第3金属層、複数の画像電極及び複数の補助電極を含み、
該液晶層は該第1と第2透明基板の間に設け、
該共用電極は第1透明基板に設け、
該第1金属層は該第2透明基板に設け、
該第1誘電層は該第2透明基板に設け、該第1金属層を覆い、
該第2金属層は該第1誘電層に設け、
該第2誘電層は該第1誘電層に設け、該第2金属層を覆い、
該第3金属層は該第2誘電層に設け、該第3金属層により複数の金属反射電極及び複数の共通線を定義し、
該第3誘電層は該第2誘電層に設け、該第3金属層を覆い、
該複数の画像電極及び複数の補助電極は該第3誘電層に設け、各該画像電極は一つ以上の補助電極の一つ以上の部分的に囲まれ、
そのうち、電圧を該共用電極と該画像電極の間に掛けた後、一つ以上の一部の該画像電極を囲む補助電極と、該補助電極の一つ以上の部分的に囲まれた該画像電極とは、反対極性を有することを特徴とするマルチドメイン液晶表示装置。
【請求項17】
該共通線と該補助電極により蓄積キャパシタを構成し、該第2金属層により複数のデータ線を設け、該蓄積キャパシタの設置位置は該データ線と重なることを特徴とする請求項16記載のマルチドメイン液晶表示装置。
【請求項18】
互いに向かい合う第1と第2透明基板、液晶層、共用電極、第1金属層、第1誘電層、第2金属層、第2誘電層、複数の画像電極及び複数の共通線、第3誘電層、第3金属層を含み、
該液晶層は該第1と第2透明基板の間に設け、
該共用電極は該第1透明基板に設け、
該第1金属層は該第2透明基板に設け、
該第1誘電層は該第2透明基板に設け、該第1金属層を覆い、
該第2金属層は該第1誘電層に設け、
該第2誘電層は該第1誘電層に設け、該第2金属層を覆い、
該複数の画像電極及び複数の共通線、該第2誘電層に設け、
該第3誘電層は該第2誘電層に設け、該画像電極及び共通線を覆い、
該第3金属層は該第3誘電層に設け、該第3金属層により複数の金属反射電極及び複数の補助電極を定義し、
各該画像電極は一つ以上の補助電極の一つ以上の部分的に囲まれて、電圧を該共用電極と該画像電極の間に掛けた後、一つ以上の部分的に該画像電極を囲む該補助電極と、該補助電極の一つ以上の部分に囲まれた該画像電極とは、反対の極性を有することを特徴とするマルチドメイン液晶表示装置。
【請求項19】
該共通線と該補助電極により蓄積キャパシタを構成し、該第2金属層により複数のデータ線を設け、該蓄積キャパシタの設置位置は該データ線と重なることを特徴とする請求項18記載のマルチドメイン液晶表示装置。
【請求項20】
互いに向かい合う第1と第2透明基板、液晶層、共用電極、第1金属層、ゲート電極絶縁層、第2金属層、パシベーション絶縁層、複数の画像電極、積み上げ層、複数の金属反射電極及び複数の補助電極を含み、
該液晶層は該第1と第2透明基板の間に設け、
該共用電極は該第1透明基板に設け、
該第1金属層は該第2透明基板に設け、
該ゲート電極絶縁層は該第2透明基板に設け、該第1金属層を覆い、
該第2金属層は該ゲート電極絶縁層に設け、
該パシベーション絶縁層は該ゲート電極絶縁層に設け、該第2金属層を覆い、
該複数の画像電極は該パシベーション絶縁層に設け、
該積み上げ層は該画像電極の部分的な配置区域に設け、
該複数の金属反射電極は該積み上げ層に設け、
該複数の補助電極は該積み上げ層に設け、各該画像電極は一つ以上の補助電極の一つ以上の部分的に囲まれ、
そのうち、電圧を該共用電極と該画像電極の間に掛けた後、一つ以上の一部の該画像電極を囲む補助電極と、該補助電極の一つ以上の部分的に囲まれた該画像電極とは、反対極性を有することを特徴とする液晶表示装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate

【図13】
image rotate

【図14】
image rotate

【図15】
image rotate

【図16】
image rotate

【図17】
image rotate

【図18】
image rotate

【図19】
image rotate

【図20】
image rotate

【図21】
image rotate

【図22】
image rotate

【図23】
image rotate

【図24】
image rotate

【図25】
image rotate

【図26】
image rotate

【図27】
image rotate

【図28】
image rotate

【図29】
image rotate

【図30】
image rotate

【図31】
image rotate

【図32】
image rotate

【図33】
image rotate

【図34】
image rotate

【図35】
image rotate

【図36】
image rotate

【図37】
image rotate


【公開番号】特開2007−272226(P2007−272226A)
【公開日】平成19年10月18日(2007.10.18)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−65489(P2007−65489)
【出願日】平成19年3月14日(2007.3.14)
【出願人】(501029319)勝華科技股▲分▼有限公司 (12)
【Fターム(参考)】