説明

軟性回路基板の部品実装構造及びその実装方法

【課題】軟性回路基板上の部品領域が堅固に補強される部品実装構造及びその実装方法を提供する。
【解決手段】部品142が信号線の上側表面に電気的に連結する領域の上部カバーレイ110開口部の上側表面に上部金めっき層122及び半田140が順に積層され、さらに部品が半田に連結され、部品領域のうちグラウンド領域の下部カバーレイ100開口部の下側表面に下部金めっき層120が形成され、部品領域の下部カバーレイ及び下部金めっき層の下側表面に伝導性テープ130及び伝導性金属132が順に積層される。前記伝導性テープ及び伝導性金属をグラウンドと電気的に通じるように積層して補強するため、部品実装面の堅固さを維持しながら軟性回路基板のグラウンド部分の抵抗値がさらに小さくできる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、軟性回路基板(FPCB)の部品実装構造及びその実装方法に関するものであって、特に、軟性回路基板上に実装された部品の軟性回路基板の反対面の部品領域に伝導性テープ及び伝導性金属をグラウンドと電気的に通じるように積層して部品領域の軟性回路基板が堅固に補強されるようにするための軟性回路基板の部品実装構造及びその実装方法に関する。
【背景技術】
【0002】
軟性回路基板は柔軟に曲がる銅箔(銅膜)を張った回路基板の原板であって、軟性回路基板の特定領域には所定の部品が実装される。この時、部品が実装される軟性回路基板領域の堅固さを補強しなければならない。これと関連して、従来の技術により部品が実装される軟性回路基板領域の堅固さを補強する例を見れば次の通りである。
【0003】
まず、部品が実装される軟性回路基板領域の堅固さを補強するために用いられる補強材としてCEM3及びFR−4などのガラス繊維が織造されたベースにレジンを含浸させて硬化させた資材を主に用いる。このような補強材を軟性回路基板上に実装された部品の軟性回路基板の反対面の部品領域に熱硬化性テープを利用して取り付ける。
【0004】
しかし、このような従来の技術にあっては軟性回路基板のグラウンド体積が比較的小さいため、グラウンド部分の抵抗値が比較的大きくなって軟性回路基板を通じる信号の強さを弱化させる欠点がある。また、軟性回路基板のグラウンド体積が比較的小さいため、グラウンドに電磁気波が浸透して軟性回路基板を通じる信号にノイズを誘発させる問題点もある。このような電磁気波の浸透問題を解決するために軟性回路基板の両面に別途のシールドフィルムを取り付ける工程をさらに遂行する煩わしいことがある。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
【特許文献1】特開2006−147881号公報
【特許文献2】特開2007−335455号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
本発明は、前述した課題を解決するために案出したものであって、軟性回路基板上に実装された部品の軟性回路基板の反対面の部品領域に伝導性テープ及び伝導性金属をグラウンドと電気的に通じるように積層して部品領域の軟性回路基板が堅固に補強されるようにするための軟性回路基板の部品実装構造及びその実装方法を提供するのにその目的がある。
【課題を解決するための手段】
【0007】
このような目的を達成するために、本発明の一形態によれば、上部カバーレイ及び下部カバーレイの間に信号線がパターニングされた軟性回路基板上の部品領域に部品が実装された構造であって、前記部品が前記信号線の上側表面に電気的に連結される領域の前記上部カバーレイがオープンされ、前記上部カバーレイがオープンされた領域の前記信号線の上側表面に上部金めっき層及び半田が順に積層されて前記部品が前記半田に電気的に連結し、前記部品領域のうちグラウンド領域の前記下部カバーレイがオープンされ、前記下部カバーレイがオープンされた領域の前記信号線の下側表面に下部金めっき層が形成され、前記部品領域の前記下部カバーレイ及び前記下部金めっき層の下側表面に伝導性テープ及び伝導性金属が順に積層されたことを特徴とする。
【0008】
前記信号線は下部銅箔、絶縁体、及び上部銅箔が順に積層され、前記積層された下部銅箔、絶縁体、及び上部銅箔の上側、下側、左側、右側表面に銅めっき層が形成されたことを特徴とする。
【0009】
前記伝導性金属はステンレス鋼であることを特徴とする。
本発明の他の形態によれば、上部カバーレイ及び下部カバーレイの間に信号線がパターニングされた軟性回路基板上の部品領域に部品を実装する方法であって、前記部品が前記信号線の上側表面に電気的に連結される領域の前記上部カバーレイ及び前記部品領域のうちグラウンド領域の前記下部カバーレイをオープンする第1工程、前記上部カバーレイがオープンされた領域の前記信号線の上側表面に上部金めっき層を形成し、前記下部カバーレイがオープンされた領域の前記信号線の下側表面に下部金めっき層を形成する第2工程、前記部品領域の前記下部カバーレイ及び前記下部金めっき層の下側表面に伝導性テープ及び伝導性金属を順に積層する第3工程、及び前記部品を前記上部金めっき層に半田を通じて電気的に連結しながら前記軟性回路基板上の部品領域に実装する第4工程を含むことを特徴とする。
【0010】
前記信号線は下部銅箔、絶縁体、及び上部銅箔の順に積層され、前記積層された下部銅箔、絶縁体、及び上部銅箔の上側、下側、左側、右側表面に銅めっき層が形成されたことを特徴とする。
【0011】
前記伝導性金属はステンレス鋼であることを特徴とする。
【発明の効果】
【0012】
本発明は、軟性回路基板上に実装された部品の軟性回路基板の反対面の部品領域に伝導性テープ及び伝導性金属をグラウンドと電気的に通じるように積層して部品領域の軟性回路基板が堅固に補強されるようにするため、部品実装面の堅固さを維持しながら軟性回路基板のグラウンド体積を増加させてグラウンド部分の抵抗値がさらに小さくなって軟性回路基板を通じる信号の強さが弱化されない効果がある。また、軟性回路基板のグラウンド体積が大きいため、グラウンドに電磁気波が浸透できないので、軟性回路基板を通じる信号にノイズが誘発されない長所もある。
【図面の簡単な説明】
【0013】
【図1a】本発明による軟性回路基板の部品実装方法の一実施例を工程別に示した断面図。
【図1b】本発明による軟性回路基板の部品実装方法の一実施例を工程別に示した断面図。
【図1c】本発明による軟性回路基板の部品実装方法の一実施例を工程別に示した断面図。
【図1d】本発明による軟性回路基板の部品実装方法の一実施例を工程別に示した断面図。
【図1e】本発明による軟性回路基板の部品実装方法の一実施例を工程別に示した断面図。
【発明を実施するための形態】
【0014】
以下、添付の図面を参照して本発明による実施例を詳細に説明すれば次の通りである。図1a〜図1eは本発明による軟性回路基板の部品実装方法の一実施例を工程別に示した断面図である。
【0015】
まず、図1aのような上部カバーレイ110及び下部カバーレイ100の間に信号線がパターニング軟性回路基板を設ける。この時、信号線は下部銅箔102、絶縁体(ポリイミド)104、及び上部銅箔106が順に積層され、積層された下部銅箔102、絶縁体104、及び上部銅箔106の上側、下側、左側、右側表面に銅めっき層108が形成されてなる。
【0016】
図1bのように部品が信号線の上側表面に電気的に連結される領域の上部カバーレイ110及び部品領域のうちグラウンド領域の下部カバーレイ100をオープンする。
図1cのように上部カバーレイ110がオープンされた領域の信号線の上側表面に上部金めっき層122を形成し、下部カバーレイ100がオープンされた領域の信号線の下側表面に下部金めっき層120を形成する。
【0017】
図1dのように部品領域の下部カバーレイ100及び下部金めっき層120の下側表面に伝導性テープ130及び伝導性金属132を順に積層する。この時、伝導性金属132としてステンレス鋼を用いて伝導性金属132の電気的特性を半永久的に向上させる。すなわち、ステンレス鋼はクロムと炭素の他に用途によってニッケル、タングステン、バナジウム、銅、ケイ素などの元素を含有した耐食性鋼鉄であって、さびず薬品にも腐蝕しない。
【0018】
図1eのように部品142を上部金めっき層122に半田140を通じて電気的に連結しながら軟性回路基板上の部品142領域に実装する。
このような本発明は軟性回路基板上に実装された部品142の軟性回路基板の反対面の部品142領域に伝導性テープ130及び伝導性金属132をグラウンドと電気的に通じるように積層して部品142領域の軟性回路基板が堅固に補強されるようにするため、部品142実装面の堅固さを維持しながら軟性回路基板のグラウンド体積を増加させてグラウンド部分の抵抗値がさらに小さくなって軟性回路基板を通じる信号の強さが弱化されない効果がある。
【0019】
また、軟性回路基板のグラウンド体積が大きいため、グラウンドに電磁気波が浸透できなくて軟性回路基板を通じる信号にノイズが誘発されない長所もある。
以上で本発明に対する技術思想を添付図面と共に叙述したが、これは本発明の望ましい実施例を例示的に説明したものであって本発明を限定するのではない。また、この技術分野の通常の知識を有する者であれば誰でも本発明の技術思想の範疇を離脱しない範囲内で多様な変形及び模倣が可能であることは明白な事実である。
【符号の説明】
【0020】
100…下部カバーレイ、102…下部銅箔、104…絶縁体、106…上部銅箔、108…銅めっき層、110…上部カバーレイ、120…下部金めっき層、122…上部金めっき層、130…伝導性テープ、132…伝導性金属、140…半田、142…部品。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
上部カバーレイ(110)及び下部カバーレイ(100)の間に信号線がパターニングされた軟性回路基板上の部品領域に部品が実装された構造であって、
前記部品が前記信号線の上側表面に電気的に連結される領域の前記上部カバーレイ(110)がオープンされ、前記上部カバーレイ(110)がオープンされた領域の前記信号線の上側表面に上部金めっき層(122)及び半田(140)が順に積層され、前記部品が前記半田(140)に電気的に連結され、
前記部品領域のうちグラウンド領域の前記下部カバーレイ(100)がオープンされ、前記下部カバーレイ(100)がオープンされた領域の前記信号線の下側表面に下部金めっき層(120)が形成され、前記部品領域の前記下部カバーレイ(100)及び前記下部金めっき層(120)の下側表面に伝導性テープ(130)及び伝導性金属(132)が順に積層されたことを特徴とする軟性回路基板の部品実装構造。
【請求項2】
前記信号線は下部銅箔(102)、絶縁体(104)、及び上部銅箔(106)が順に積層され、前記積層された下部銅箔(102)、絶縁体(104)、及び上部銅箔(106)の上側、下側、左側、右側表面に銅めっき層(108)が形成されたことを特徴とする請求項1に記載の軟性回路基板の部品実装構造。
【請求項3】
前記伝導性金属(132)はステンレス鋼であることを特徴とする請求項1又は2に記載の軟性回路基板の部品実装構造。
【請求項4】
上部カバーレイ(110)及び下部カバーレイ(100)の間に信号線がパターニングされた軟性回路基板上の部品領域に部品を実装する方法であって、
前記部品が前記信号線の上側表面に電気的に連結される領域の前記上部カバーレイ(110)及び前記部品領域のうちグラウンド領域の前記下部カバーレイ(100)をオープンする第1工程、
前記上部カバーレイ(110)がオープンされた領域の前記信号線の上側表面に上部金めっき層(122)を形成し、前記下部カバーレイ(100)がオープンされた領域の前記信号線の下側表面に下部金めっき層(120)を形成する第2工程、
前記部品領域の前記下部カバーレイ(100)及び前記下部金めっき層(120)の下側表面に伝導性テープ(130)及び伝導性金属(132)を順に積層する第3工程、及び
前記部品を前記上部金めっき層(122)に半田(140)を通じて電気的に連結しながら前記軟性回路基板上の部品領域に実装する第4工程を含むことを特徴とする軟性回路基板の部品実装方法。
【請求項5】
前記信号線は下部銅箔(102)、絶縁体(104)、及び上部銅箔(106)が順に積層され、前記積層された下部銅箔(102)、絶縁体(104)、及び上部銅箔(106)の上側、下側、左側、右側表面に銅めっき層(108)が形成されたことを特徴とする請求項4に記載の軟性回路基板の部品実装方法。
【請求項6】
前記伝導性金属(132)はステンレス鋼であることを特徴とする請求項4又は5に記載の軟性回路基板の部品実装方法。

【図1a】
image rotate

【図1b】
image rotate

【図1c】
image rotate

【図1d】
image rotate

【図1e】
image rotate


【公開番号】特開2011−129886(P2011−129886A)
【公開日】平成23年6月30日(2011.6.30)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−240909(P2010−240909)
【出願日】平成22年10月27日(2010.10.27)
【出願人】(510286031)フレックスコム インコーポレイテッド (4)
【氏名又は名称原語表記】FLEXCOM INC.
【Fターム(参考)】