説明

Fターム[2C032HB31]の内容

教示用装置 (70,585) | 間接表示媒体 (23,287) | 有線信号 (311)

Fターム[2C032HB31]に分類される特許

161 - 180 / 311


【課題】地図情報が更新されたとき、その更新に伴って更新される統計交通情報の量を削減し、その配信に要する通信時間とコストを低減する。
【解決手段】交通情報配信装置10において、更新影響道路リンク抽出部14は、地図情報記憶部21の地図情報が変更されたとき、道路リンクの更新によってリンク旅行時間などの統計交通情報の値が影響を受けると予測される道路リンクを更新影響道路リンクとして抽出する。統計交通情報誤差評価部15は、抽出された更新影響道路リンクについて、統計交通情報記憶部22に記憶されている日種および時間帯ごとの統計交通情報の、現況交通情報受信部19を介して得られる実績交通情報に対する誤差を評価する。更新統計交通情報生成部16は、その誤差が大きいときの日種および時間帯の実績交通情報のみを更新統計交通情報とし、車載端末装置50へ配信する。 (もっと読む)


【課題】利用者が移動中に目印とすべき建物や地名が刻一刻と変化する場合でも、利用者の存在位置および移動経路において最も有効となる建物ないしは地名に関する情報を利用者に提示すること。
【解決手段】ランドマークの名称とランドマーク付近に存在する要所地点の名称とがWEB上の文章中に同時に発生する頻度である共起数をランドマーク毎に算出し、共起数算出手段によって算出された「共起数」と共起数に対応する「要所地点の名称」および「ランドマークの名称」とを関連付けて共起数テーブルとして記憶する。車両の現在位置から目的地までの経路の周辺に存在するランドマークを抽出する。抽出されたランドマークが含まれる共起数情報を共起数の値が大きい順に順位付けする。順位付けされた共起数情報のうち最も順位が高い共起数情報を選択し、その選択された共起数情報に対応するランドマークを提示する。 (もっと読む)


【課題】3次元画像の高速配信を行うことが可能なサーバ装置を含むサーバサイド・レンダリングによる3次元地図配信システムを提供する。
【解決手段】サーバ装置12は、3次元地図データ記憶部127に格納された3次元地図データを用いて3次元地図画像を生成するレンダリングサーバ126と、クライアント装置10によって送信された送信要求に対応する3次元地図画像がキャッシュストレージ124に存在する場合には、キャッシュストレージ124から読み出された3次元地図画像をクライアント装置10に送信し、送信要求に対応する3次元地図画像がキャッシュストレージ124に存在しない場合には、送信要求に対応する3次元地図画像の生成をレンダリングサーバ126に要求することによってレンダリングサーバ126により生成される3次元地図画像をクライアント装置10に送信するキャッシュサーバ123とを備える。 (もっと読む)


【課題】コンテンツデータ再生を利用した各種サービスを提供すること。
【解決手段】車載装置10において、位置情報付音声データ取得部16が、位置情報が対応付けられた音声データを放送、通信、携帯端末や可搬記録媒体からの読み出しによって取得する。そして、位置情報を目的地や経由地とした経路設定の要求、自車両の現在位置近傍の位置情報に対応付けられたコンテンツデータの再生、コンテンツデータ(音声データ)に対応付けられた情報のユーザへの提供を行なう。これにより、コンテンツデータに対応した経路の設定や、所定の順路に沿った経路案内と施設案内、自車位置周辺の情報提供、現在位置に対応した効果的な広告提供などの各種サービスを提供することができる。 (もっと読む)


【課題】地図画像と軌跡以外の情報とを対応付ける手段を提供すること。
【解決手段】地図表示エリアを備える帳票100に、電子ペン101を用いて記入された軌跡を軌跡情報として取得する情報登録装置104であり、記憶部120に、帳票100の表示内容、帳票100内のエリアごとの属性及び当該エリアに対応する軌跡情報の処理内容を定義する帳票定義情報と、エリアごとに、当該エリアに対応する軌跡情報、軌跡情報の処理結果値及び/または表示される地図画像を特定する情報を含むエリア値が格納される帳票情報と、位置情報と対応付けた地図画像からなる地図情報とを記憶し、処理部110が、地図画像に重ねて表示される地図付加情報を取得すると、地図情報に対応付けて記憶し、帳票定義情報に基づいて、地図表示エリアに、軌跡情報、地図画像、及び地図付加情報を重ねて表示する情報登録装置104。 (もっと読む)


【課題】ユーザ毎に、現在の位置において適切な情報を提供する。
【解決手段】情報案内ディスプレイ装置20に携帯端末10がかざされた場合、情報案内ディスプレイ装置20が、携帯端末10の端末IDを情報配信サーバ40に送信し、情報配信サーバ40では、予定情報管理テーブル53aを参照して、送信されてくる携帯端末10の端末IDに対応する予定情報を選択し(ステップS21〜ステップS23→ステップS29)、その選択した予定情報における予定の実行日時と現日時との差から実行フェーズ又は準備フェーズのタスクを選択し(ステップS31〜ステップS33)、その選択した実行フェーズ又は準備フェーズのタスクにより、ユーザの現在位置を考慮しつつ、ユーザに提供する情報を作成し(ステップS34〜ステップS35、ステップS24〜ステップS27)、その作成した情報を情報案内ディスプレイ装置20に送信する。 (もっと読む)


【課題】実道路状況に即した道路規制案内あるいは安全速度案内を可能とする機能を持つ車載用ナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】道路区間に対するマスタ道路規制データを、適用対象となる道路区間と対応付けて記憶するマスタ道路規制データテーブルと、マスタ道路規制データとは別に用意され、マスタ道路規制データに優先して一時的に適用されるべき一時道路規制データを、道路区間と対応付けて記憶する一時道路規制データテーブルとを備え、個々の道路区間について、道路規制データ有効判定参照情報に基づいて、マスタ道路規制データと一時道路規制データとのいずれを適用するかを決定し、決定された道路規制データを出力することを特徴とする車載用ナビゲーション装置として提供可能である。 (もっと読む)


【課題】表示される地図と実際の風景との対応を容易にとることのできるカーナビゲーション装置の提供
【解決手段】本発明のカーナビゲーション装置1は、車両前方の風景を記録して画像データや動画データを作成する撮像部8と、音声を録音して音声データを作成する録音部9と、画像データ、動画データ及び音声データのそれぞれに位置情報と時間情報とを付加して収録データを作成する付加情報処理部10と、収録情報を格納するストレージ11と、を備える。そして、収録データに含まれる画像データや動画データは表示部6に表示することが可能であり、ユーザーは走行前にこれらのデータを確認することができる。そのため、表示部6に表示される地図と実際の風景との対応を容易にとることができる。 (もっと読む)


【課題】目的地への途中経路にある別の情報案内装置をユーザが容易に利用できるようにする。
【解決手段】情報案内ディスプレイ装置20に携帯端末10がかざされた場合に、情報案内ディスプレイ装置20にて地図画像を案内表示する情報案内表示システムにおいて、目的地への移動経路を含む地図画像を表示出力する場合に、携帯端末10による情報案内ディスプレイ装置20の利用履歴を参照し、目的地への移動経路を決定し、その決定した移動経路と、該移動経路の決定に用いた利用履歴のある情報案内ディスプレイ装置20の位置とを、情報案内ディスプレイ装置20にて、地図画像に含めて案内表示する。 (もっと読む)


【課題】車両の前方の様子を示す実写画像に、道路の形状を示す道路形状ガイド画像を重畳表示する必要性の度合いを判定し、その必要性が高いときにのみ当該道路形状ガイド画像を表示することが可能なナビゲーション装置およびその方法ならびにそのプログラムを提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置は、実写案内生成部と、道路形状ガイド生成部と、必要度算出部と、案内制御部とを備える。実写案内生成部は、実写画像を用いて実写案内画像を生成する。道路形状ガイド生成部は、実写案内画像に表示されている道路の形状を示す道路形状ガイド画像を生成する。必要度算出部は、道路形状ガイド画像の表示の必要性の度合いを示す必要度を算出する。案内制御部は、必要度算出部によって算出された必要度に基づいて、実写案内生成部によって生成された実写案内画像に、道路形状ガイド生成部によって生成された道路形状ガイド画像を重畳表示する。 (もっと読む)


【課題】所望の地点の状況を表示画面上で複数の方向から観察することができる経路画像検索装置、経路画像検索方法及び経路画像検索プログラムを提供する。
【解決手段】利用者が入力操作部18から入力した所望地点の座標情報を地点指定部100が取得するとともに、当該地点を経路画像の検索位置として指定すると、位置検索部102は、上記指定地点から撮影位置が所定距離以内である経路画像を経路画像データベース16から検索して取得する。角度検索部104は、位置検索部102が検索した経路画像について、経路画像の撮影方向が、上記指定された地点と撮影位置とを結ぶ線から所定角度以内にある経路画像を検索する。以上により検索された経路画像は、表示制御部106が表示部20に表示する。 (もっと読む)


【課題】 目的地に到着した後にユーザの移動を予測して自車位置周辺の施設を自動で表示する「ナビゲーション装置」を提供する。
【解決手段】 ナビゲーション装置は、自車位置を検出する自車位置検出手段と、設定された目的地までの経路を案内する経路案内手段と、自車位置検出手段および経路案内手段に基づき自車が目的地に到着したか否かを判定する判定手段と、目的地へ到着後に次の移動が行われるか否かを予測する予測手段と、判定手段により目的地に到着したと判定され、かつ予測手段により次の移動が行われると予測されたとき、自車位置周辺を含む一定スケールの道路地図と当該道路地図上に施設の位置を示す施設マークC、H、G、P、Rをディスプレイに表示する表示手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】各レーンの繋がりを考慮したレーン案内図を表示することができ、レーン案内図の視認性が低下するのを防止することができるようにする。
【解決手段】現在地検出部と、探索経路を探索する経路探索処理手段と、探索経路上の各道路リンクごとに推奨レーンを設定する推奨レーン設定処理手段と、自車位置より前方に設定されたレーンリスト表示区間内に存在する道路リンクのレーン群について、各レーンの繋(つな)がりを考慮したレーンリストを作成するレーンリスト設定処理手段と、レーンリストのレーン数が表示部に設定されたレーン数より多いかどうかを判断する描画範囲判定処理手段と、レーンリストのレーン数が表示部に設定されたレーン数より多い場合、所定のレーンを選択し、表示する表示範囲調整処理手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】視認できる目標物の位置や情報を容易に確認することができる移動体装置を提供する。
【解決手段】移動体装置は、目標物について検索する際、現在位置を検出するとともに、距離測定器141で現在位置から目視可能な目標物21までの距離を測定する。さらに、方位センサ121で目標物の方位を検出する。そこで、測定された距離および検出された方位に基づいて地図データベースを参照し、目標物およびその位置を特定する。この特定された目標物の情報を好ましくは地図上に現在位置とともに表示する。比較的大きな仰角をもって目標物を指定した場合には、測定距離aを実際の距離xに換算して用いる。 (もっと読む)


【課題】画像データの表示に撮影した場所を関連づける電子アルバム作成装置を提供する。
【解決手段】アルバム作成装置は、複数の基準ポイントの緯度経度情報を有する複数のエリアで構成された地図に対応する領域で、緯度経度情報を取得する計測部と、複数のエリアのうち、計測部で得られた緯度経度に対応する点を含むエリアを特定する第1制御部とを有する携帯情報端末を備える。複数のエリアのいずれかの地点で撮影動作を行って画像データを取得するデジタルカメラを備える。計測部により計測された計測日時と計測日時のそれぞれにおいて特定されたエリアとの関係と、画像データの取得日時とに基づいて、複数のエリアのうちで画像データに対応する撮影動作が行われたエリアを特定し、画像データと画像データに対応する撮影動作が行われたエリアに関する情報とを組み合わせた電子アルバムを作成する第2制御部を有するPC(演算処理部)とを備える。 (もっと読む)


【課題】操作性及び即答性等を向上させることが可能な移動体情報表示装置及び移動体情報表示方法等を提供する。
【解決手段】移動体を示す情報を画面上に表示させる移動体情報表示装置は、移動体が過去に移動した軌跡に関する軌跡情報を記憶し、前記記憶された軌跡情報を取得し、前記移動体の現在位置を示す情報を取得する。そして、移動体情報表示装置は、前記移動体の現在位置に基づいて、当該移動体が前記取得された軌跡情報により示される軌跡上を移動しているか否かを判断し、前記移動体が前記軌跡上を移動している場合に、当該移動体が当該軌跡上から逸脱したか否かを判断し、前記移動体が前記軌跡上から逸脱した場合には、前記移動体の現在位置に対応する前記画面上における第1表示位置と前記軌跡情報に基づく前記移動体の仮想位置に対応する当該画面上における第2表示位置に前記移動体を示す情報を表示させる。 (もっと読む)


【課題】電子地図上に、アイコンなどの図形を表示して利用者に情報を伝達する地図表示装置において、多数の対象についての情報を迅速に表示する。
【解決手段】縮尺レベル算出部131が表示地図の縮尺に基づいて縮尺レベルを算出する。集計実行判定部133が、縮尺レベルに変更があった場合に、集計処理実行と判定する。集計処理実行と判定した場合に、集計地域算出部134が表示地図の表示地域よりも広い範囲を集計地域とし、領域分割部136が集計地域を分割領域に分割し、対象数集計部137が分割領域内の表示対象の数を集計し、集約図形選択部138が集計した表示対象の数に基づいて集約図形を選択する。集約図形描画部150が集約図形選択部138が選択した集約図形を描画した集約表示図を生成し、地図表示部180が地図に重ねて表示する。 (もっと読む)


【課題】駐車場においてユーザの嗜好に合った駐車スペースに案内することが可能な車載用ナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】駐車場に含まれる複数の駐車スペースのうち、ユーザが嗜好する駐車スペースを特定する情報である嗜好駐車スペース情報に基づいて、当該駐車場におけるユーザへの推奨駐車スペースを決定し、複数の駐車スペースが区画形成された駐車場の駐車スペースの駐車スペースレイアウト情報に基づいて推奨駐車スペースへの案内情報を出力することを特徴とする車載用ナビゲーション装置として提供可能である。 (もっと読む)


【課題】 ピンイン検索により目的地等の検索を効率良くかつ簡単に行うことができる「ナビゲーション装置」を提供する。
【解決手段】 ナビゲーション装置は、ユーザ入力手段と、施設名や地域名等の検索対象のデータベースを記憶する記憶装置と、ユーザ入力手段から入力されたピンイン検索文字に対応する検索対象を検索する検索手段と、検索手段によりピンイン検索文字に一致する検索対象が複数検索されたとき、当該複数の検索対象をまとめて1つの親データとしてリスト内に表示する表示制御手段とを有する。 (もっと読む)


現実の世界の3−D空間データを、対応する画像データ及び低分解能の3−D空間データの補間を利用して表示し、測定するシステム及び方法が開示されている。画像データ及び3−D空間データは、3−Dポリゴン・モデルとして組織化される。得られた3−Dポリゴン・モデルは、コンピュータ上で効率的に表示され、測定され、又は編集される。画像データと3−D空間データとは、位置合わせされ、ポリゴン・モデル上の1つの地点が測定される。更に、低分解能の3−D空間データ及び画像データは、高分解能で高精度の3−D空間データ及び画像データと組み合わされる。得られたデータ・セットの組合せは、更にコンピュータ上で効率的なやり方で、組織化され、位置合わせされ、表示され、測定され、又は編集される。
(もっと読む)


161 - 180 / 311