説明

Fターム[2F129EE02]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 出力/表示 (50,983) | 出力/表示方法 (25,151) | 地図を用いるもの (10,550)

Fターム[2F129EE02]の下位に属するFターム

Fターム[2F129EE02]に分類される特許

341 - 360 / 7,107


【課題】管理者会員が作成した旅行計画を他の会員が閲覧する際に、会員各人に応じた旅行計画を提示する。
【解決手段】出発地から目的地までの経路を定義した旅行計画をパソコン端末5から旅行計画支援サーバ1にアップロードし、コミュニティサーバ領域1bに記憶する。旅行計画支援サーバ1は。パソコン端末6からの旅行計画のダウンロード要求に応答して、パソコン端末6の基準位置を読み込み、その基準位置を出発地として目的地までの経路を変更して記憶し、記憶した新たな経路をパソコン端末6に返信する。 (もっと読む)


【課題】表示器の表示を自車両の前方又は側方の撮像画像からナビゲーション装置による案内画像に切替えるタイミングを、適切に設定することができる走行支援装置を提供する。
【解決手段】表示器7にナビゲーション装置6の案内画像が表示された状態で、車両1の走行速度が第1画像切替速度以下になったときに、表示器7に表示する画像を前記案内画像からカメラ2L,2Rにより撮像された前側方画像に切替え、その後、車両1の走行速度が第2画像切替速度以上になったときに、表示器7に表示する画像を前記前側方画像から前記案内画像に切替える表示制御部15と、第1画像切替速度を車両1の減速度が大きいほど高く設定すると共に、第2画像切替速度を第1画像切替速度よりも所定の速度幅分、高く設定する切替速度設定部14とを備える。 (もっと読む)


【課題】画像表示装置を操作するために表示部に表示される操作キー画像の表示位置を変更して、所望の画像の表示領域を確保することができる画像表示装置を提供する。
【解決手段】画像を再生する画像再生部と、画像を表示する表示部と、操作キー画像を前記表示部に表示させる操作キー画像表示制御部と、前記表示部に配置され、前記表示部に表示された前記操作キー画像に対する入力を感知して、前記操作キー画像の位置情報に変換するタッチパネルと、前記操作キー画像の表示位置を変更する操作キー画像表示位置変更部と、前記画像再生部により画像を再生する際、前記操作キー画像の表示位置を変更するか否かを確認する報知を行う報知部とを備える。 (もっと読む)


【課題】利用者にとって不要な情報となる広告情報を通知させないようにすること。
【解決手段】情報通知装置100は、格納部101と、取得部102と、通知制御部103と、通知部104とを備える。格納部101は、施設の利用履歴情報を格納する。取得部102は、現在位置周辺の施設の広告情報を取得する。通知制御部103は、取得部102によって取得された施設の広告情報のうち、格納部101に当該施設の利用履歴情報がある場合に、取得した情報を除外する制御をおこなう。通知部104は、通知制御部103による制御により広告情報を通知する。 (もっと読む)


【課題】センタ装置から送信される経路情報を移動体に搭載された端末装置が受信して移動体を目的地まで案内するナビゲーションシステムにおいて、経路情報の受信位置に合わせた目的地までの経路案内を提供する。
【解決手段】端末装置11は、センタ装置12から送信される経路情報を通信機器105により受信し、その経路情報に基づいて移動体10を目的地まで案内する。センタ装置12は、走行履歴DB115に記憶された履歴情報に基づいて端末装置11が経路情報を受信するときの受信位置を移動体受信位置予測部112により予測し、その受信位置から目的地までの推奨経路を経路探索部113により探索する。こうして探索した推奨経路に基づいて、通信機器110により経路情報を端末装置11へ送信する。 (もっと読む)


【課題】施設内の地点を出発地、目的地として指定可能な経路探索を提供する。
【解決手段】施設内の経路を探索するためのローカルネットワークデータを蓄積し、施設の出入り口に相当するノードに緯度経度を付与しておき、経路探索の際に、出発地、目的地それぞれが属するネットワークデータが異なる場合は、それぞれのネットワークデータにより外部接続ノードを経由した経路探索を行い、その経路探索結果をつなぎ合わせる。これにより、施設内を含む最適な経路探索を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】駅構内のように分岐線の間隔が狭くしかもGPS計測機の精度が低い場合でも、どの分岐線に入ったかを精度良く検出し得る鉄道車両の位置検出装置を提供する。
【解決手段】GPS計測機33で求められた車両Hの概略位置を入力すると共に移動距離を算出する距離算出部21と、データ取得部22で取得された車両Hの角速度ω及び角加速度ω´を入力して進行方向をファジィ推論により推定する進行方向推定部23と、距離算出部21からの移動距離及びGPS計測機33からの概略位置を入力し且つ進行方向推定部23から進行方向を入力して分岐点を推定する分岐点推定部25と、この推定分岐点、車両Hの角速度及び速度を入力してニューラルネット手法により車両Hが走行している分岐線番を検出する分岐線番検出部26と、この検出された分岐番線及び推定分岐点を入力し予め備えられた線路情報に合致するか否かを照合する分岐点照合部27とを具備したもの。 (もっと読む)


【課題】予測料金を再取得するタイミングを容易に判断できるようにすること。
【解決手段】予測値情報取得部1bは、情報処理装置2から受信したタクシーの予測料金を含む、タクシーの利用に関する予測値情報を取得して記憶部1aに格納する。計測値情報取得部1cは、タクシーの利用中に計測された計測値情報を取得する。要求部1dは、計測値情報取得部1cが取得した計測値情報と記憶部1aに記憶された予測値情報とに基づいて、予測料金の再取得を情報処理装置2に要求する。 (もっと読む)


【課題】利用者が画面表示に拠らない使い方をする場面においても、適切な経路案内を実行することができる、ナビゲーションシステム、サーバ装置、端末装置、ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、および、プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、交通網を規定するネットワークデータに基づく誘導経路を取得し、端末の状況を検出して端末の状況に関する端末状況情報を取得し、誘導経路の案内に関する経路案内情報および端末の状況に関する端末状況情報の少なくとも一方を含む通知情報を出力部に出力して当該誘導経路の経路案内を行う場合に、利用者が出力部の表示を確認できる状態か否かを判定し、判定した状態に応じて、出力部に出力する出力態様を変更する。 (もっと読む)


【課題】電気自動車に搭載され、バッテリの寿命を考慮したナビゲーションをするナビゲーション装置及びナビゲーション方法を提供すること。
【解決手段】ナビゲーション装置100において、充電パターン決定部103は、バッテリ残量、走行ルート、充電施設の位置、及び、充電によるバッテリ寿命への負荷を考慮した場合に許されるバッテリ残量の取り得る範囲であり且つその負荷が最小となるバッテリ残量の値であるバッテリ残量基準値を含む許容残量範囲に基づいて、推奨充電パターンを決定する。そして、推奨充電パターンは、充電を推奨される少なくとも1つの推奨充電施設と各推奨充電施設における推奨充電量とによって規定される。 (もっと読む)


【課題】初めての地域でも、その地理的条件を基に適切な受信パラメータを設定することができる受信機およびこれを備えたナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】放送局からの電波を受信する受信部3と、自車の位置を検出する位置情報検出部4と、位置情報検出部4により検出された自車の位置の地理的条件を解析する位置情報解析部51と、受信部3の受信特性を決定する受信パラメータの地理的条件に対応する補正情報を記憶するデータ記憶部53と、位置情報解析部51による解析で得られた地理的条件に対応する補正情報をデータ記憶部53から読み出し、当該補正情報を用いて当該地理的条件に対応する受信パラメータを算出する受信パラメータ計算部52と、受信パラメータ計算部52により算出された受信パラメータを受信部に設定する受信パラメータ設定部32とを備える。 (もっと読む)


【課題】イベント会場周囲の駐車場からイベント終了後に早く渋滞を脱出できる駐車場を案内する。
【解決手段】情報センター1は、イベント会場でイベントが終了した頃に、データ提供車両3aから位置情報を短い時間間隔で収集する。これにより、イベント会場周囲の駐車場から渋滞の無い道路に移動するまでの時間を渋滞脱出時間として推定することができる。情報センター1は、データ要求車両3b側からイベント会場を目的地として指定する情報を受信すると、同種のイベントを開催したときの渋滞脱出時間のデータに基づいて、イベント会場の周辺の駐車場で早く渋滞を脱出できる駐車場を探し、これをデータ要求車両3bに案内する。実際に類似するイベントが開催されたときの情報に基づいて渋滞脱出時間の短い駐車場を的確に案内できる。 (もっと読む)


【課題】ディスプレイが存在する環境の影響をリアルタイムに反映させた表示制御を行う。
【解決手段】表示データを表示するディスプレイ3を撮影するカメラ4と、カメラ4の撮影データからディスプレイ3を認識する画像認識部5と、画像認識部5が認識したディスプレイ3の表示座標毎のRGB値を算出する表示内容復元部6と、ディスプレイ3に表示される表示データから、基準色が表示される座標を特定し、表示内容復元部6が算出した表示座標毎のRGB値の中から、基準色が表示される座標におけるRGB値を算出し、基準色が表示される座標におけるRGB値に基づいて、ディスプレイ3の表示設定の制御量を算出する制御量演算部7と、制御量演算部7が算出した制御量に基づいて、ディスプレイ3の表示設定を制御するディスプレイ制御部8とを備える。 (もっと読む)


【課題】車両の地図上での現在位置に関わらず道路勾配データを簡易に且つ精度良く推定することができる勾配推定装置、および、該装置に勾配推定用の車両情報を提供する車両情報提供装置を提供する。
【解決手段】自装置たる勾配推定装置120に対応する車両101の車両情報発信部115が発した当該車両でのエネルギー消費に係る情報および速度情報を自装置120の車両情報受信部121で受信し、該受信した情報に依拠して道路勾配を推定する。これにより、車両の水準位置の変化と相関が高く且つ水平面上への投影位置(地図上の位置)の精度に依存し難い当該車両でのエネルギー消費に係る情報を利用して道路勾配データを簡易に且つ精度良く推定する。 (もっと読む)


【課題】所望の商品の購入機会を逸することなく、所望の移動経路に従って無駄なく移動することができる商品情報案内装置及び案内方法を提供する。
【解決手段】移動体の移動経路上の各店舗で販売されている商品に係る商品情報を案内する商品情報案内装置10において、前記各店舗の前記商品情報を取得する商品情報取得部15と、取得した前記商品情報を案内する商品情報案内部13と、案内された前記商品情報に基づき、所望の前記商品を選択する商品選択部12と、前記商品情報に基づき、選択された前記商品を販売している前記移動経路上の前記店舗を通知する店舗通知部13と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザにとって便利な駐車場を推定して通知する技術を提供することを目的とする。
【解決手段】センタ1が、複数の車両2〜4のそれぞれが利用した駐車場の位置を示す利用駐車場位置情報を取得し、取得した前記利用駐車場位置情報に基づいて、複数の駐車場のそれぞれについて、当該駐車場の使用頻度の順位が所定の上位に入るユーザを抽出し、抽出したユーザの当該駐車場の利用頻度の総和と、当該駐車場の全ユーザの利用頻度の総和と、の比が高いほど高くなる取っておき度を算出し、上記複数の駐車場のうち、最も取っておき度の高い駐車場を、ユーザにとって利便性の高い駐車場として選択し、選択した利便性の高い駐車場を車両5に通知する。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーション装置を設置する車両を減らし、携帯電話装置による常時通信が必要なく、後続車両に異常が発生した時の先頭車両への通知を迅速にかつ先頭車両の操縦者が気付きやすいようにする。
【解決手段】ツーリングに参加する先頭車両には、ツーリング参加全した他の車両から受信した軌跡データから全車両の各位置を表示するナビゲーション装置33と無線送受信装置を備え、最終車両6にはツーリング参加先頭と最終車両の位置を表示するナビゲーション装置53と緊急通知スイッチ64と無線送受信装置を備え、他の車両4にはナビゲーション装置を無くして緊急通知スイッチ44と無線送受信装置を設けたツーリング補助システム。 (もっと読む)


【課題】交通情報を生成するための処理負荷を低減しつつ、路側インフラを用いて提供される交通情報を補完できるようにする。
【解決手段】サービス対象車両が走行する走行エリアを予測するための走行エリア予測情報をサービス対象車両より取得し(S300)、当該走行エリア予測情報に基づいてサービス対象車両の走行エリアを予測し(S304)、予測したサービス対象車両の走行エリアを対象エリアとしてプローブ情報に基づく交通情報を生成し(S306)、当該プローブ情報に基づく交通情報により、路側インフラを用いて収集された走行情報に基づいて生成された交通情報を補完した交通情報をサービス対象車両に通知する(S308)。 (もっと読む)


【課題】ユーザに適した経路を提示可能な経路探索システム、経路探索装置、端末装置、経路探索方法および経路探索プログラムを提供する。
【解決手段】経路探索システムは、端末装置1と、経路探索サーバ2と、ネットワーク3とを備えている。端末装置1は、通信部11と、制御部12とを有する。経路探索サーバ2は、通信部21と、経路ネットワーク情報記憶部22と、制御部23とを有する。ユーザに依存する情報に基づいて、徒歩のみの経路を優先するか、交通機関を使用する経路を優先するかを判断する。そのため、徒歩での移動にハンディキャップがあるユーザに対しては、経路が短い場合であっても、徒歩のみの経路ではなく交通機関を使用する経路を優先して出力することができ、バリアフリーで適切な経路を提示できる。 (もっと読む)


【課題】所望の施設を容易に検索できる利便性に優れた施設検索装置を提供する。
【解決手段】指示を入力する入力装置4と、地図情報ならびに施設の名称および種別を含む施設情報を記憶した地図情報記憶装置5と、入力装置から指示された施設の名称を抽出する施設名称抽出部11と、施設名称抽出部で抽出された施設の名称を検索キーとして、該検索キーを含む名称を有する施設を地図情報記憶装置に記憶されている施設情報から検索する施設検索部12と、施設検索部で検索された施設のうちの施設名称抽出部で抽出された施設と同一の名称および同一の種別を有する複数の施設の名称を、共通施設名称として1行に表したリストを生成するリスト生成部13と、リスト生成部で生成されたリストを表示する表示装置8を備えている。 (もっと読む)


341 - 360 / 7,107