説明

Fターム[2G064CC43]の内容

機械的振動・音波の測定 (8,359) | 測定信号の処理 (1,732) | 情報の加工 (929) | 周波数解析 (395) | フーリエ変換 (162)

Fターム[2G064CC43]に分類される特許

61 - 80 / 162


【課題】ドア等に特別なセンサーを配置することなく、ドア等の開閉を高精度で検出できるようにする。
【解決手段】センサマイク10によって音圧を感知し、この信号をアンプ回路20で増幅し、アンプ回路20を経て増幅された信号をフィルタ回路30で選別する。更にフィルタ回路30を経たアナログ信号をA/D変換器40でデジタル変換し、このデジタル信号を利用して信号判別器100が開閉部材の開閉動作の有無を判別する。判断結果は、出力制御部50を介して外部出力される。 (もっと読む)


【課題】日常の巡視時に設備から発生する音を効率的に周波数分析して設備の異常の兆候を精度良く検知して重大事故の発生を未然に防止すること。
【解決手段】設備ごとに定常状態の音データを収集し、該収集したデータを定常部データとして保存する工程と、設備の音データを収集し測定データとして保存する工程と、測定データの定常部と異常推定部を含む部分について周波数スペクトルの相関係数を演算し、該相関係数に基づいて異常の有無を判定するマクロ診断工程と、マクロ診断工程によって異常有りと判定された場合は区分ごとに異常推定部スペクトルと定常部スペクトルの差スペクトルの各値が差データ全体の標準偏差の何倍になっているかを示す標準偏差倍数を演算し、該標準偏差倍数によって異常周波数帯域を特定するミクロ診断工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】振動の時間変化に関する特徴を取得可能な装置及び方法を提供する。
【解決手段】振動取得部1は、複数の箇所における振動データを取得する。周波数解析部2は、例えばウェーブレット変換を用いて、振動データを解析する。これにより、時間と周波数の関数である多次元ベクトルデータを生成することができる。多層因子分析部3は、多次元ベクトルデータを用いて、複数の独立したベクトルを生成する。多層因子分析部3により生成された複数のベクトルのうち、少なくとも一つは、振動の時間的特性を表すものとなっている。 (もっと読む)


【課題】特別な付加装置を必要とせず,実際に異音の測定に使用するツールを用いて,通常環境で短時間,簡単,正確に,複数の測定ツールのピックアップ感度を均一に設定できるとともに,センサー単体で,それぞれの感度の確認を行う必要がないため,異音測定作業を大幅に簡易化する。
【解決手段】増幅回路に利得設定機能を備え,かつ,増幅回路の出力レベルを表示する機能を備える基準ツール1と,増幅回路に利得設定機能を備える測定ツール3で構成し,被測定機器18にそれぞれのセンサー2、4を近接装着し,基準ツールのセンサー2によりピックアップされる異音や周囲騒音の増幅回路出力レベルを,増幅回路の飽和レベルの1/nに設定して後に,基準ツールと測定ツールのセンサーがそれぞれピックアップする異音や周囲騒音の高速フーリエ変換出力を差異分析し,測定ツールの増幅回路の利得設定により,差異を概略0に設定する。 (もっと読む)


【課題】リアルタイム・高精度で簡易に配管の亀裂の有無・大きさ、及び配管の亀裂から漏洩するガスの圧力を診断する。
【解決手段】配管が発する音を録音し録音した音のパワースペクトルを得る測定手段と、パワースペクトルのデータを用いてニューラルネットワークにより配管の亀裂の有無及び亀裂の大きさを診断するモデルを作成するモデル作成手段と、記憶手段と、配管の亀裂の有無及び亀裂の大きさを診断する亀裂診断手段と、亀裂診断手段により配管に亀裂があると診断された場合にパワースペクトルのデータに対してK近傍法を用いることにより配管の亀裂から漏洩するガスの圧力を診断する圧力診断手段と、を有する配管亀裂診断装置。 (もっと読む)


【課題】各ワークから発生する不規則なAE波形等のワークからの情報であっても、当該情報に基づいて各ワークの亀裂を検出できる、亀裂検出装置を提供する。
【解決手段】ワークからのアコースティックエミッション波(AE波)に基づいて複数の情報を取得する情報取得手段20と、複数の情報に基づいて判別分析におけるマハラノビスの距離を算出する距離算出手段30と、距離に基づいてワークの亀裂の有無を判別する判別手段40と、を備えている。情報取得手段20は、AE波の大きさを電圧値として検出する検出手段を備え、この検出手段で検出された電圧値の経時変化から複数の情報を取得する。 (もっと読む)


【課題】シンプルな構成で,簡単,確実に被測定機器の異音状態を把握,分析することが出来る異音ピツクアップツールを提供する。
【解決手段】所定条件で動作中の標準機器からピックアップしてA/D変換によりデジタル信号化して,高速フーリエ変換(FFT)により周波数スペクトラム変換する変換処理,変換処理した標準信号と,停止中の被測定機器からピックアップして変換処理した騒音信号とを演算処理することにより周辺騒音をキャンセルして,標準機器異音を基準信号として記憶媒体に記憶させ,所定条件で動作中の被測定機器からピックアップして変換処理した被測定信号と,停止中の標準機器からピックアップして変換処理した騒音信号,ならびに記憶媒体に記憶されている基準信号を演算処理することにより,周辺騒音をキャンセルし,良品基準を満たす標準機器との差異比較により良否判定することが出来る異音ピツクアップツール。 (もっと読む)


【課題】ユーザインターフェイスの観点から容易に所望のFFT解析およびハンマリング解析を行うことができる波形計測器を提供することである。
【解決手段】波形計測器100においては、少なくとも2つのBNCコネクタ110,〜,140にアナログ信号が入力され、A−D変換器175により入力されたアナログ信号がデジタル信号に変換され、処理装置940により処理が行われる。処理装置940においてFFT解析モード161では、変換されたデジタル信号が離散フーリエ変換され、周波数および各周波数における強度からなるスペクトル解析としてパーソナルコンピュータ300の表示部310に出力される。一方、ハンマリング解析モード162では、デジタル信号が離散フーリエ変換され比較され周波数応答関数がパーソナルコンピュータ300の表示部310に出力される。 (もっと読む)


【課題】AEセンサーのように高価なセンサーを用いることなく、市販の汎用かつ安価なひずみゲージと変位計を使用し、しかも複雑な信号処理手段と判断方法を用いることなく、低速回転機械の異常診断を精度よく実施できる低速回転機械の異常診断方法を提供する。
【解決手段】診断対象となる低速回転機械の非回転部の動的ひずみをひずみゲージ12により検出し、低速回転機械の回転部又は非回転部の動的変位を変位計13により検出する検出工程と、動的ひずみと動的変位から得られる各電気信号をフィルター処理し、低速回転機械の異常状態を表す周波数の固有帯域成分をそれぞれ抽出する成分抽出工程と、各固有帯域成分をそれぞれ異なる複数の周波数に分解し、その周波数ごとに得られる信号レベルA、Bを、低速回転機械の正常状態の信号レベルと比較して、低速回転機械の異常を診断する診断工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】短時間で音/振動の検査が実施できる車両検査装置を提供することを課題とする。
【解決手段】車両検査装置10は、走行中の車内に置かれ、車内に到達する音又は振動を検査する装置であって、車載ECU11に取り外し可能に接続され、この車両12に関する車両情報を含む情報を取入れる端末13と、この端末13に取り外し可能に挿入される高速演算処理媒体14と、この高速演算処理媒体14へ音情報を送るマイクロフォン15とからなる。高速演算処理媒体14には、車両毎に予め定められている音の閾値又は振動の閾値を記憶させ、端末を介して取入れる車両情報に基づいて音の閾値又は振動の閾値を選択する機能を備え、車速を横軸、音を縦軸にした波形図を作成する高速フーリエ変換回路を備え、この回路で作成した波形図に閾値を加入し、この閾値を超えた領域での波形図の面積を算出する機能を備えている。算出した面積に応じて合否判定を行わせる。 (もっと読む)


【課題】人の五感に頼ることなくバルブの点検を行うことができ、作業時間とコストとを低減することができる装置、方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】バルブ自動点検装置1は、HD5から圧力系統のCADデータ等の設計情報を読み込み、複数のバルブ、圧力センサ及び分岐部の各々を、それぞれの上流側及び下流側に接続された別のバルブ、圧力センサ又は分岐部によって特定する定性モデル生成部10と、HD5から点検対象バルブ決定ルールを読み込み、特定されたバルブ、圧力センサ及び分岐部の位置情報に基づき、上流側から下流側に向かって漸次点検対象バルブを開閉操作しながら、該点検対象バルブの開閉状態と下流側の圧力変化状態とを確認するバルブ点検シーケンスを作成するシーケンス生成部11と、バルブ点検シーケンスに基づき、各バルブの開閉操作を行う試験計画実行部12と、を備える。 (もっと読む)


【課題】車両内に人が残っていないか確認する従来の生体検出システムは、車両内に予めセンサを設けておき、そのセンサの出力信号を用いて車両内の生体を検出する構成が一般的であった。この構成では、センサが設けられている特定の車両にのみ適用が可能であり、不特定の車両に適用することはできない。
【解決手段】本発明の生体検出システムは、停車した車両の車体あるいは車輪に振動検出手段を接触させて車両の振動を検出し、その振動信号に生体信号が含まれるか検出することにより車両内に人が残っていないか検出する。車両とは独立して振動検出手段を設けるので、不特定の車両に対して車両内の生体検出を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】対象が複雑な系のモデルであっても、仮想の発音体の音が得られるシミュレーション装置およびプログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】既存品および開発品について、従来のシミュレーション方法により、それらの音響特性(周波数スペクトル)を生成し、それらの差異(比率)を算出する。そして、該差異に基づいて既存品が実際に発した音に基づいて生成されたスペクトルである既存品実測スペクトルを補正し、特性予測スペクトルを生成する。既存品の音を特性予測スペクトルに基づいて変形することにより、開発品が発する音を予測して発音させることが出来る。 (もっと読む)


自動車システム(300)において、センサ信号情報を生成するためにトランスデューサ構造(非接触音響加速度センサ(310))によって感知される内燃機関内のノックイベントを検出するためのノック検出スキームが提供される。センサ信号情報は、信号処理構造部(312,316,318,326)によって処理される、信号処理構造部(312,316,318,326)は、デジタル信号情報内の所定のピッチ周波数(330)と短期エネルギー増加(328)とを識別するために、センサ信号情報からデジタル信号パラメータを抽出する。所定のピッチ周波数(330)と短期エネルギー増加(328)とが組み合わせて用いられることによって、エンジンノック挙動の肯定的な指標が提供される。短期フーリエ変換(324)を用いてデジタル信号パラメータを抽出する場合、変換中のデジタル信号に適切に窓をかけることによって、時間周波数分解能が向上される。
(もっと読む)


【課題】コストの低減および作業の効率化を図りつつ、物体の振動減衰性能評価を正確に行う上で有利な物体の振動減衰性能評価方法を提供する。
【解決手段】物体の自由振動を計測して得た振動データを高速フーリエ変換することによりフーリエ変換データを生成し、フーリエ変換データのうちの振幅特性データに基づいて物体の複数の共振周波数を特定し、各共振周波数を中心周波数とするバンドパスフィルタを設定する。バンドパスフィルタを用いて前記振幅特性データから共振周波数別振幅特性データを生成する。共振周波数別振幅特性データのそれぞれと、フーリエ変換データのうちの位相特性データとに基づいて逆高速フーリエ変換を行うことにより共振周波数別振動波形を生成し、共振周波数別振動波形から減衰率Dを求め、減衰率Dから損失係数ηを生成して出力する。 (もっと読む)


【課題】貨物自動車の駆動系にかかる振動を監視して、駆動系の故障を予防する技術の提供。
【解決手段】駆動系に設置された振動センサ(S1〜S4)と、それらの検出信号(s1〜s4)をフーリエ変換するフーリエ変換装置(10)(高速フーリエ変換装置FFT)と、フーリエ変換された信号から所定の次数の成分を抽出するフィルター装置(16)と、フィルター装置(16)で抽出された所定の次数の成分と閾値とを比較し且つ比較結果に基いて制御信号を発生する判定装置(20)と、フィルター装置(16)で抽出された所定の次数の成分が閾値よりも大きい場合に警報を発生する警報装置(1b)とを有している。 (もっと読む)


【課題】任意散乱体まわりの音場解析装置を提供する。
【解決手段】入力された音波入射条件情報に基づいて、直接波のFourier展開を行う直接波Fourier展開手段と、入力された散乱体形状情報に基づいて、散乱波のFourier展開を行う散乱波Fourier展開手段と、入力された境界条件情報、直接波Fourier展開手段が出力する直接波展開情報及び散乱波Fourier展開手段が出力する散乱波展開情報を入力し、散乱体形状情報に基づいて境界条件を展開する境界条件展開手段と、境界条件展開手段が出力する展開済みの境界条件情報から連立1次方程式を導出する方程式導出手段と、方程式導出手段によって導出された連立1次方程式を解くことによって散乱波情報を算出する散乱波算出手段と、直接波Fourier展開手段から出力される直接波展開情報と散乱波算出部から出力される散乱波情報を合成して出力する合成手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】超音速ジェット気流によって生じるジェット騒音(スクリーチ)の音源位置を正確に把握するための計測システムを実現する。
【解決手段】シュリーレン光学系にて、高速光センサを用いて、計測点をずらしながら高速サンプリングを行う。サンプリングで取得した値はジェット気流の中心から円弧状に生じる密度勾配によって光路が曲げられた結果である。この値を高速離散フーリエ変換して、騒音を構成する周波数成分に分解する。その後、特定の周波数に属するデータについてアーベル変換を施し、ジェット気流の中心から半径方向の密度勾配を得る。得られた密度勾配をグラフ表示で可視化すると、音源の位置や気流の状態を精緻に把握できる。 (もっと読む)


【課題】キャビテーションを適切に検知することができるキャビテーション検知方法等を実現することにある。
【解決手段】液体を備えた対象設備、に発生するキャビテーションを検知するためのキャビテーション検知方法であって、前記対象設備の振動データを取得するステップと、取得された該振動データをフーリエ変換して、周波数スペクトルを得るステップと、該周波数スペクトルの強さをP個に分割された分割周波数帯毎に求めるステップと、P個に分割された前記分割周波数帯の各々に対応した周波数及び前記周波数スペクトルの強さに基づいて、キャビテーションの発生により変動する、前記振動データの乱れ度合い、を求めるステップと、前記乱れ度合いと基準量との離れ度合いを求めるステップと、当該は離れ度合いを閾値と比較してキャビテーションの発生有無および発生程度を判定するステップと、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】騒音の発生する騒音源の位置を正確に探し出せるようにした音質表示装置等を提供する。
【解決手段】本発明は、音質表示装置、音質表示方法、音質表示プログラムを記録したコンピューターで読める媒体及び音響カメラに関するものである。本発明の音質表示装置は、音源から発生する音響を感知する音響感知部、音源の位置する背景を撮影する背景撮影部、音響感知部で感知された音響信号を分析処理して、音源の位置する音源面での音響信号である音源信号を生成する音源信号生成部、音源信号を信号処理して、音源面での音質データを生成する音質データ生成部、及び背景撮影部で撮影された背景の画像データと音質データとをオーバーレイして生成した音質画像データを表示するディスプレイ部とを含む。本発明の音質表示装置は、騒音の発生する騒音源の位置を正確に表示することができる。 (もっと読む)


61 - 80 / 162