説明

Fターム[3F022MM21]の内容

倉庫・貯蔵装置 (25,393) | 目的・要求 (9,016) | 在庫管理 (2,865)

Fターム[3F022MM21]の下位に属するFターム

Fターム[3F022MM21]に分類される特許

1 - 20 / 229


【課題】各生産装置の稼働率が低下することを抑制することができると共にリードタイムの増加を抑制することができる搬送システムおよびその制御方法を提供する。
【解決手段】複数の生産装置それぞれに対する保管庫に収容されている合計カセット数を示す保管庫データを作成し、保管庫データに基づいて合計カセット数が閾値以上である場合には当該カセットを処理する生産装置を特定装置とする特定装置データを作成する。そして、特定装置データに基づいて搬送元移載箇所または搬送先移載箇所が特定装置である搬送指示の優先度を高いものに変更し、搬送元エリアに搬送指示が割付けられていない搬送台車がなく、選択した搬送指示の優先度が搬送指示変更部で高いものに変更され、かつ搬送元エリアに搬送指示が割付けられているがカセットを搭載せずに搬送元エリアを搬送している搬送台車がある場合、当該搬送台車に改めて選択した搬送指示を割付ける特別割付けを行う。 (もっと読む)


【課題】効率よく、物品を管理する情報を自動で生成する。
【解決手段】倉庫内の物品の周辺を移動する移動体に、アクティブRFIDタグと、パッシブRFIDリーダを設け、倉庫内にアクティブRFIDタグの無線信号を受信する複数のアクティブRFIDリーダを設けておく。また、物品を管理する情報を生成する管理装置10の検出部36が、エリア情報DB50を参照し、アクティブRFIDリーダそれぞれで受信される無線信号の信号強度に基づいて、移動体60の時刻毎の位置を検出し、時刻特定部40が、タグIDがパッシブRFIDリーダにより読み取られた時刻を特定し、生成部42が、時刻特定部の特定結果と、検出部の検出結果との関係から、タグIDの取得位置(エリア)を含む物品を管理する情報(管理情報DB56)を生成するようにする。 (もっと読む)


【課題】RFIDタグが付された荷物を搬送するための搬送装置において、被搬送物品に付されたRFIDタグを精度良く読み取ることを可能とすること。
【解決手段】搬送装置1は、その前面に設けられた物品搬送部5と、この物品搬送部5の動作を操作するための操作部10とを有している。物品搬送部5には、RFIDタグを読み書きするためのリーダライタ用アンテナ20が設けられている。さらに、リーダライタ用アンテナ20の背面には、アンテナ20よりも大きな面積の網状金属部材25が設けられている。 (もっと読む)


【課題】物品が集中する搬送経路を判別して物品の搬送効率の改善を図ることができる物品搬送設備を提供する。
【解決手段】複数の搬送元と複数の搬送先との組み合わせに対応する複数の搬送経路の夫々について、物品が搬送された搬送回数を計数して記憶し、その記憶されている情報に基づいて、複数の搬送経路の夫々についての搬送回数を示す情報を表示手段に表示させる。 (もっと読む)


【課題】高効率のマテリアル取扱システム(AMHS)を提供する。
【解決手段】本発明は、マテリアル取扱システムであり、複数の貯蔵容器を含み、各貯蔵容器は、少なくともマテリアルの1ユニットを保持するようになっている少なくとも一つの貯蔵ユニット、及び、少なくとも一つのオーバーヘッドホイストを含み、このオーバーヘッドホイストは、所定の位置へ搬送するために複数の貯蔵容器の選ばれた一つにおける少なくとも一つのマテリアル・ユニットに直接にアクセスできるオーバーヘッドホイスト搬送サブシステム、を備える。 (もっと読む)


【課題】複数の読取対象を一括して読み取り処理したとしても、適切な読み取りを実現できるようにする。
【解決手段】図16は、最終的な読み取り状況(済マークなど)がオーバレイ表示された全体画像の表示内容を示している。すなわち、読取対象(例えば、バーコード)を含む全体画像がパターン分析され読取対象毎にその特定パターンがそれぞれ抽出されるほか、抽出された各特定パターンが解析されることにより読取対象毎に情報がそれぞれ認識され、その処理結果に基づいて、全体画像に含まれている読取対象毎に現時点までの処理状況(済マークなど)がそれぞれ付加される。 (もっと読む)


【課題】ハンドリング量を考慮しつつ、今後製品置場に到着する鉄鋼製品の保管に必要な在庫状況に見合った置場の運用を実現すること。
【解決手段】運用支援装置は、データベース4から製品情報ファイル41および在庫状況ファイル43を読み出して入力する。続いて、製品置場の運用の制約条件を設定する。その後、段積みされた出荷ロット毎の鉄鋼製品をハンドリング量を表す評価値に基づいて統合しながら製品置場の将来の在庫状況を予測し、将来の在庫状況を表す評価値を取得し、取得した将来の在庫状況を表す評価値が制約条件を充足するか否かを判別し、充足する場合、取得した将来の在庫状況を表す評価値を出力し、充足しない場合、エラー情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】ICタグの通信性能を劣化させずにタグ自体のコストを低減した構成のICタグ付き書籍を提供すること。
【解決手段】書籍本体とカバーとからなる書籍であって、書籍の背表紙の一面又は内部にマッチング用ループ回路とICチップとを備え、カバーの背部分の表、または裏のいずれかに放射素子を配置したICタグを備えたことを特徴とするICタグ付き書籍とICタグ付き書籍の作成において、マッチング用ループ回路とICチップを配置した背表紙を作成するときに、ICへ書籍JANコードのデータを含む必要データを書き込むことを特徴とする書籍情報設定システム。 (もっと読む)


【課題】コンテナに収容されている各図書に付加されている識別情報をリーダでより確実に読み取らせることができる図書保管管理システムを提供すること。
【解決手段】ステーション13は、ステーション13に搬送されたコンテナ6を搭載する載置面と、載置面上のコンテナ6に収容されている各図書4の識別情報を読み取るリーダ8bと、載置面にコンテナ6が搭載されたときの載置面上のコンテナ6に応じて、コンテナ6に、より近接するようにリーダ8bを移動させるリーダ移動手段61と、を備える。 (もっと読む)


【課題】半導体の製造ラインにおいて、ロットの搬入および搬出の作業を作業者が行うことを前提とした管理を効率的に行える棚管理システムおよび棚管理プログラムを提供する。
【解決手段】ポジション決定手段82がそのロットを格納すべきポジションを決定すると、ポジション予約手段83はそのポジションを「予約中」とする。入庫入力手段62が入庫完了操作を受け付けると、ポジション予約手段83はそのポジション状態を「使用中」とする。 (もっと読む)


【課題】クレーンによりコイルを吊り上げる現場にてコイルの大きさを認識でき、情報管理システムに入力されている情報の誤りによる誤動作を回避できるコイル認識装置を提供する。
【解決手段】コイル認識装置では、コイル荷台1の側方に配置されるセンサ基台30にスキャンセンサ36及び水平距離センサ37が取付けられている。スキャンセンサ36は、コイル2の外周面20までの最短距離を測定し、水平距離センサ37は、コイル荷台1の側面1bまでの水平距離を測定する。演算部38は、スキャンセンサ36及び水平距離センサ37からの信号に基づいて、コイル2の半径を求める。 (もっと読む)


【課題】離散型シミュレーションの膨大なルール化を排除するとともに実態に即したシミュレーション機能を備えた生産または物流管理装置を提供する。
【解決手段】ものは、台車によってA工程エリア13〜C工程エリア15間を移動する。ものが各工程エリア内の設備に入ったときのIN時刻及びものが各工程エリア内の設備から出たときののOUT時刻は、データ取得端末32に記録される。ものがC工程エリア15内の設備を出たときに、データ取得端末32は、それまでに取得したIN時刻及びOUT時刻と予め設定された設定情報(例えばもの品種など)とを関連付けて工程データを作成する。生産・物流シミュレータ25は、工程データに基づいて、ものが一の工程、移動時間、次工程、さらなる工程を経て、処理が完了するまでの一連の流れを図式化するものチャートを出力する。 (もっと読む)


【課題】大量の輸送貨物量の発生する現代社会および今後において、物流の自動化、システム化はますます重要になっている。物流システムの効率化、コストダウンにおいて形状、寸法、重量、温度、色、模様などの物性、個別認識情報の一括計測、情報管理が自動化、システム化の要件であるが高速、軽量簡便な計測センサーを実現させ合理化を進める。
【解決手段】形状寸法計測センサーとしてCCDカメラ120〜122を利用し、重量計109その他のセンサー、装置を併用して形状、寸法、物性、個別管理情報の一括計測を可能にし、物流の自動化システム化を計る。 (もっと読む)


【課題】 複数顧客が共有で利用する倉庫において、ピッキング作業によるCO2排出量を、高い精度で顧客ごとに管理することが可能な二酸化炭素排出量管理システムおよび二酸化炭素排出量管理方法を提供する。
【解決手段】 複数エリアにそれぞれ保管された商品のピッキング作業を行うフォークリフトPから排出されるCO2排出量を所定時間間隔で取得する排出量取得部142と、ピッキング作業におけるエリアごとのピッキング作業開始時刻およびピッキング作業完了時刻を、作業時間情報として取得する作業時間情報取得部143と、取得された所定時間間隔ごとのCO2排出量と作業時間情報とから、ピッキング作業によるエリアごとのCO2排出量を算出する中央管理装置のエリア別排出量算出部231とを備える。 (もっと読む)


【課題】物品を手作業により個別に仕分ける場合であっても、確実に物品を仕分けることが可能な仕分装置を提供すること。
【解決手段】複数の物品100を、手作業により複数の納品先に仕分ける仕分作業に用いる仕分装置1は、複数の収納室11、収納室11に対して往復動可能に設けられたスライドベース12、及び、スライドベース12に載置される物品100を収納する収納箱13を具備する仕分棚6と、物品100の情報を読み取る読取手段47と、物品100の情報及び仕分の情報が記憶され、収納箱13にそれぞれ物品100の納品先を、記憶された物品100の仕分の情報に基づいて割り振る記憶手段45と、読取手段47で読み取った物品100の納品先が割り振られた収納箱13が載置されたスライドベース12を移動させる移動手段と、を備える構成とする。 (もっと読む)


【課題】搬送用姿勢での被保持部から前後方向の一方側の端部までの長さが異なる複数種の物品を搬送装置にて搬送した場合に、その複数種の物品の種類を判別ことができる搬送設備を提供する。
【解決手段】搬送装置3が、搬送用姿勢での被保持部5から前後方向の一方側の端部7までの長さが異なる複数種の物品1,2を搬送するように構成し、被保持部用設定位置Aに被保持部5が位置して物品用設定位置Bに位置する物品1,2を検出する物品検出手段と、物品検出手段にて検出された物品に検出作用してその物品の前後方向の一方側の端部7を検出する端部検出手段12と、物品検出手段の検出情報と端部検出手段12の検出情報とに基づいて物品1,2の種類を判別する判別手段とを設ける。 (もっと読む)


【課題】ラックユニットやレールユニットに過大な負荷がかかるのを防ぐとともに、コストを低減することができる自動倉庫を提供する。
【解決手段】収納物を収納するためのラックユニット2と、ラックユニット2の天井に敷設されたレールユニット3と、レールユニット3上を走行して収納物Rを搬入および搬出する台車4と、を含む自動倉庫1であって、レールユニット3は、第1レール3aと、第1レール3aと直交する方向に延びた第2レール3bと、第1レール3aと第2レール3bとが交差する部分に旋回自在に設けられたターンレール3dと、を備え、台車4は、四角形の頂点をなすように隣接した4つのターンレール3dに対応した位置に設けられた、レールユニット3上を転動する4つの車輪と、車輪を90度旋回させて走行方向を切り替える走行制御装置と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】読み書きミスを低減し、且つ読み書き作業の効率を高めることができる物品管理装置を提供する。
【解決手段】一列に配列された複数の書類ファイル3に夫々付されたRFIDタグ4との間で電磁波の授受を一括して行うループアンテナ6を備えたリーダライタ1と、リーダライタ1を制御するPC12と、を備えた物品管理装置50であって、書類ファイル列の配列方向両端部に夫々書類ファイル列の終端部であることを示す終端部情報を記録した終端側RFIDタグ5を配置した。そして、PC12は、リーダライタ1が終端側RFIDタグ5に夫々記録された終端部情報を正しく読み取った場合に、書類ファイル列に対し、リーダライタ1が正しく配置されたと判断し、書類ファイル列に備えられたRFIDタグ4に記録された情報の読み書きを開始する。 (もっと読む)


【課題】 部材に貼り付けるだけで独自の受注番号の部材であることを目視可能とした部材管理票を提供することを課題とする。
【解決手段】 管理表示部30aを備えるとともに、独自の受注番号3が付された作業指示書に基づき、少なくとも調達される部材ごとに表示する部材管理票1である。管理表示部30aには、独自の受注番号3ごとに、同一の図形31、記号49もしくはこれらの組み合わせを表示したことを特徴とし、また、図形31、記号49もしくはこれらの組み合わせを、製品の完成期日を示すようにできる。 (もっと読む)


【課題】倉庫内に保管されている製品を船舶に船積みする出荷作業の作業計画を短時間で作成すること。
【解決手段】先行関係生成部15bが、各製品の船積み作業の先行後続関係を示す先行関係データを生成し、目標船積み時刻計算部15cが、先行関係生成部15bによって生成された先行関係データを用いて、各製品の目標船積み作業時刻を算出し、倉庫作業時刻決定部15dが、目標船積み時刻計算部15cによって算出された各製品の目標船積み作業時刻までに製品を製品置場に搬送するように倉庫内の作業計画を作成すると共に、目標船積み作業時刻までに製品置場に搬送することができない製品がある場合、先行関係データを用いてその製品の船積み作業およびその船積み作業に後続する船積み作業の目標船積み作業時刻を修正する。 (もっと読む)


1 - 20 / 229