説明

Fターム[3J039BB02]の内容

棒、管の相互結合 (4,052) | 棒・管の形状 (919) | 型材相互の結合 (233)

Fターム[3J039BB02]の下位に属するFターム

Fターム[3J039BB02]に分類される特許

21 - 40 / 139


【課題】鋼管の立て込み作業現場での溶接が不要で、天候に左右されることなく、鋼管を容易に接続することができる接続方法を提供する。
【解決手段】接続用治具1は、接合体2、上蓋部材3、下蓋部材4、挿入孔形成部材5、抜止部材6、固定部材7とによって構成されている。そして、上蓋部材3の挿通孔14に接合体2を挿通させて両者を固着し、当該上蓋部材3を第一の鋼管P1の上端に固着するとともに、挿入孔形成部材5と抜止部材6とを接合させて下蓋体を形成した後に、当該下蓋体を第二の鋼管P2の下端に固着し、第一の鋼管P1に固着された接合体2を第二の鋼管P2に固着された下蓋体の挿通孔に挿通させた状態で、下蓋体の挿入孔24および接合体2の貫通孔を貫くように、長尺状の固定部材7を挿入することによって、第一の鋼管P1と第二の鋼管P2とを非常に容易に接続することができる。 (もっと読む)


【課題】フレームどうしを、簡単な作業で容易に連結することができ、かつ、強固に組付けることができる、フレームの連結構造を提供する。
【解決手段】柱状のフレーム10どうしを、ジョイント20を介して連結するフレームの連結構造であって、フレーム10は、全体としてほぼ正方形をなし、中心部に円形のピン挿入孔11が設けられ、所定角部にネジ孔13が形成され、ジョイント20は、全体としてほぼ立方体形状をなす本体21と、この本体21の所定面中央から突設され、ピン挿入孔11に挿入される少なくとも3つのピン23と、本体21のピン突設面及びその対向面の所定角部に、両面を貫通して形成されたネジ挿入孔25とを有し、ピン23をピン挿入孔11に挿入し、ネジ挿入孔25を通して挿入したボルト5をネジ孔13に螺着させることにより、フレーム10とジョイント20とが連結される。 (もっと読む)


【課題】部品点数と組立工数を減らし、フレーム構造の組立作業を容易にする。
【解決手段】略L字状のコーナーブラケットの第1翼部材4と第2翼部材7に設けた第1固定孔8と第2固定孔9には、ボルトにナットが常時螺合されている第1クランプ・アッセンブリーと第2クランプ・アッセンブリー15が装着される。前記ナットの頭部は、フレーム部材2に設けたコーナー固定溝11を通過可能な横幅寸法と通過不能な長手寸法を有する。前記各クランプ・アッセンブリーのボルトとナットは、前記ナットの中間フランジ部と固定孔の中間段差部23間に格納して圧縮コイルバネ25によって、ナットの前記頭部がクランプ開始位置に到達するまで、一体的に連れ合い回転するように設定してある。 (もっと読む)


【課題】各種機器類の充分な支持強度を得ることができしかも長期にその支持強度を保持する。
【解決手段】L型鋼からなるアングル材Aを介して互いに組付けられ締付用のボルト3で締付け固定される第1の部分材1,第2の部分材2を備えている。第1の部分材1は、アングル材Aの一方のフランジAaのみに対面されて一方のフランジAaの端縁が差込まれる差込用溝15が設けられるとともに締付用のボルト3が螺合されるナット14が固定されている。第2の部分材2は、アングル材Aの両フランジAa,Abに対面されて一方のフランジAaに対面する位置にナット14に対応して締付用のボルト3が挿通されるボルト孔が穿孔され他方のフランジAbに対面する位置に他方のフランジAbの端縁が差込まれる差込用溝26が設けられるとともに各種機器類を取付けるための取付用部品Bが取付け可能とされている。 (もっと読む)


【課題】溶接や複雑な組み立て作業、および工具の使用を要することなく、現場で簡便に組み立てられ、安価で体裁が良く寿命の向上を図れ、しかも持ち運びや取り扱いに至便な看板用枠体を提供する。
【解決手段】一対の支柱の間に複数の横枠を連結し、かつ看板を取り付け可能な支持枠体を設ける。一対の脚柱の間に横枠を連結する。前記脚柱の上端部を、前記支柱の中高位置に連結した支持脚とを備える。前記支柱の横枠7の連結位置に係合孔10を形成する。前記横枠7の端部に通孔22を形成する。前記支柱5と横枠7とを連結可能なパイプジョイント13を設ける。前記パイプジョイント13の一側端部に、前記係合孔10の開口縁部に係合可能な複数の係合爪27を突設する。前記パイプジョイント13の他側端部を横枠に挿入可能に設ける。該他側端部の周面に板厚方向に変位可能な舌片18を設ける。該舌片18の先端部に前記通孔22に係合可能な凸部20を設ける。 (もっと読む)


【課題】長尺状の架台ユニットを横並びに配置して梁部材により連結する簡易な構造を基本とし、組み立てが容易で重量やコストの削減を図るとともに、ぐらつきが少なく設置作業の容易な防振架台を提供する。
【解決手段】互いに対をなす架台ユニット1の上架台2同士を連結するよう、その両端部間にそれぞれ直線的に梁部材7を架け渡す。一例として梁部材7は丸棒材であり、その両端には各々下向きに折り曲げた軸部7aを設ける。この軸部7aの付け根付近で梁部材7を、上架台2の端部のブラケット5に設けた嵌合部に嵌め込む。軸部7aは、ブラケット5の床部、その下方の耐震ストッパ機構6のガイドプレート及び下架台3のベースプレート等の丸穴に嵌め入れる。 (もっと読む)


【課題】合成樹脂製角管の端部同士を、水密性を十分に確保し、且つ簡易な作業によって接続できるようにする。
【解決手段】ゴム輪が装着された差口に角管の端部に挿入して角管同士を接続する角管継手において、ゴム輪が装着される溝部の深さを四隅角部の部分だけ浅く設け、角管の端部に差口を挿入した状態で角管の内面と前記差口に形成された溝部表面との間隔が、差口の四辺よりも四隅角部における両面間の間隔の方が小さくなるように設ける。 (もっと読む)


【課題】ボルト部材に螺合されて、パネル部材を取り付けるためのナット部材を提供する。
【解決手段】軸心C0に沿って筒状に延びるナット部材10において、軸心C0と一致する第1中心軸C1を中心として貫通された第1雌ねじ部11と、第1中心軸C1に直交する第2中心軸C2を中心として貫通された第2雌ねじ部12とを設ける。 (もっと読む)


【課題】コストダウンを図ることができるアルミ型材の接合構造を提供する。
【解決手段】中空断面のアルミ型材12の接合構造10において、アルミ型材12の中空内面18に鋸歯状の凹凸20を軸方向に切り込むように設け、凹凸20と噛み合う凹凸を外面に形成した継手部材を、アルミ型材12の中空内部14に挿入するようにした。また、アルミ型材12の中空内面18と継手部材の外面とを圧着する圧着手段28,30と、アルミ型材12の開口端22から軸方向に延びるスリット24,34を有するようにした。 (もっと読む)


【課題】シートを定着する一対のシート定着フレームを直列に連結するのに適するジョイントに関する。
【解決手段】平面に左右一対の上側蟻溝A、Bと、背面中央に形成した下側蟻溝Cとをそれぞれ備えた一対のシート定着フレーム1、2を直列に連結するジョイントGにおいて、縦長板状に形成されたジョイント本体3と、このジョイント本体3の中心部に上方に突出して設けられた突起4とで構成され、上記ジョイント本体3の前後の端部を各シート定着フレーム1、2の上記下側蟻溝C、Cに圧入して、各シート定着フレーム1、2を連結した状態に維持する。 (もっと読む)


【課題】支柱のような縦材に対して格子のような横材を簡単かつ確実に組付け施工することができる取付部品。
【解決手段】取付部品は、固定ネジ1と、固定ネジ1の軸部先端側に螺合する回転ネジ持ち2と、固定ネジ1の頭部と回転ネジ持ち2との間に設けられた弾性部材とを備える。弾性部材は板バネ3によって構成し、上記回転ネジ持ち2の裏面にはネジ穴4の周囲には環状突起を形成し、この環状突起に上記板バネ3の中央部3aを回動自在に取り付け、板バネ3の両側部は上記中央部3aに対して鋭角に屈曲されてネジ頭部1a側に突出させるのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】建築材料同士を建築現場に合わせて、任意の位置で容易に固定することができる建築用係止具を提供する。
【解決手段】一端に鈎状とした係止突起を有し、他端に前記一端を回動自在とする支点を有する引掛け部と、引掛け部の支点が係合され、支点に対して回動するカム状外形部と、カム状外形部より延設された延設部とを有した回動レバー部と、からなる建築用係止具であって、係止突起を第一の部材に係止し、回動レバー部のカム形状部を、係止突起とカム状外形部との間に配置された第二の部材に当接させ、回動レバー部がカム状外形部と第二の部材との当接点を摺動させながら回動し、支点と係止突起との距離が最長となる位置を越えた後、延設部が第一の部材又は第二の部材に当接し、引掛け部の弾性力により、第一の部材と第二の部材とを圧接固定することを特徴とした建築用係止具。 (もっと読む)


【課題】部品数を増やさずに固定強度を高く維持でき、対象とする金属フレームの形状の制限が少なくできる金属フレーム組立体用連結具およびそれを用いた金属フレーム組立体を提供する。
【解決手段】金属フレーム41を結することで形成される金属フレーム組立体用の連結具21において、隅部に曲面部26を有し、2つの平面23A,23Bを有する基部22と、基部22の表裏配置される平面23A,23Bから伸びる6つの突起24A,24B,24C,24D,24E,24Fを備え、それらの突起は、各平面23A,23Bにそれぞれ3つ設けられ、その3つの突起は、曲面部26の曲面と同一または近似する曲率の曲面を有し断面扇形状となる第1の突起24A,24Dと、第1の突起を中心にして90度の角度をなすように配置されそれぞれが断面四角形状の第2の突起24B,24Eと第3の突起24C,24Fから構成されている。 (もっと読む)


【課題】 連結部の見栄えを良好にすることができるとともに、管材同士を強固かつ安定的に直交する形態に連結することができるようにした管材同士の連結構造を提供する。
【解決手段】 第1管材4の一側面4bにねじ挿通孔8、他側面4aにおける前記ねじ挿通孔8に相対する位置に管挿通孔9を穿設するとともに、第2管材6の一端部6d内に、この管材6の長手方向と同一の方向を向く雌ねじ部17が設けられた保持部材10を、この保持部材10に形成された係止部15,15を第2管材の側面6b,6cに穿設された係止孔19,19に係止することによって取付け、かつ第2管材の一端部を、管挿通孔を介して第1管材の内部に挿入するとともに、第1管材の一側面側からねじ挿通孔を介して挿通された取付ねじ7を、保持部材の雌ねじ部に螺合することによって、前記両管材4,6を連結する。 (もっと読む)


【課題】縦方向及び横方向部材とこれら両部材を連結するコーナー部材を備えた防振架台において、簡単に且つ少ない工数でこれらの部材の組み付けを行う技術を提供する。
【解決手段】エアコン室外機用防振架台1の上架台3は、縦方向に延びる一対の第1縦フレーム部材9,9と、当該一対の第1縦フレーム部材9,9を横方向に連結するように架け渡される一対の第1横フレーム部材11,11と、第1縦フレーム部材9の端部に配設されて、その端面9hに重ね合わされる竪壁部43を有する上側耐震ブラケット13と、を備えている。第1横フレーム部材11の端部は、第1縦フレーム部材9の端部に形成された第1貫通孔9e,9fに貫通されるとともに、固定金具15を介して上側耐震ブラケット13の竪壁部43に連結されている。固定金具15は、第1横フレーム部材11の端部を角根丸頭ボルト27,27によって竪壁部43に縦方向に進退可能に連結している。 (もっと読む)


【課題】 ケーブルの当初の支持状態を確実に保つことのできる隧道壁面のケーブル支持装置を提供する。
【解決手段】 隧道の内壁面に取付けた支持基枠1の前面板1aに支持受3を着脱自在に取付けて突設し、該支持受3にケーブルcを受止させたケーブル支持装置において、前記前面板1aと前記支持受3の上面板9aのそれぞれに受止孔5,11を設ける。そして、前記前面板1a側の受止孔5に一端の係止片8を、前記上面板9a側の受止孔11に他の一端の係止片10をそれぞれ係離自在に係止した弾性挟持枠4の弯曲挟持片12に前記ケーブルcの一部を係合し、該ケーブルcを該弯曲挟持片12と前記上面板9aをそれぞれ圧接させて挟持する。 (もっと読む)


【課題】三脚、杖等の外管に内管を挿入して、長さを調節して固定することができる伸縮自在管の固定装置を提供する。
【解決手段】外管17に着設する押圧部材21が出没自在な開口部23を有するソケット部19と、該ソケット部19に回動自在に軸着された操作レバー20と、該操作レバー20の回動により前記開口部23より前記押圧部材21が突出して内管18(図示せず)を押圧固定する伸縮自在管の固定装置100であって、前記押圧部材21の操作レバー20の偏心カム22に当接する係止部21aは太く、開口部23より突出する押圧部21bが細くなっていることを特徴とする伸縮自在管の固定装置である。 (もっと読む)


【課題】軸材内側に補強材が設けられた同一構造の補強材入り軸材を用いてなる2つの部材をその端面同士で接合する際に、両部材が安定していない状態でも少ない部品点数でかつ十分な強度で効率的に両者を接合した構造体を提供する。
【解決手段】アルミダイキャスト製の螺合雌部23aに案内され回転する螺合雄部25aの回転駆動力によって嵌合雄部25bを嵌合雌部23b内を直進させて嵌合させるという簡単な作業だけで、コーナーブロック21と接合端子22を容易に連結することができ、また、連結作業(組み立て作業)と同様に、接合端子22とコーナーブロック21との解体作業も容易に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 構造用枠材の連結具の連結固定状態を確実にして構造用枠材の係合溝部からの連結具の脱落を防止する。
【解決手段】 本発明の構造用枠材の連結具は、構造用枠材の係合溝部に係止される係止爪を備えた左右一対のサイドハウジングと、上記サイドハウジング内に収容され、サイドハウジングの案内傾斜面に当接する押圧傾斜面を備えた可動体と、上記サイドハウジング対して設けられるナット部に螺合し、連結固定位置と連結解除位置との間で可動体を移動させるセットボルトと、を具備することによって構成されている。 (もっと読む)


【課題】 メンテンスが容易なフェンス、およびメンテンスを容易にし得るフェンス用の網状柵体の取付構造の提供。
【解決手段】 支柱部材の取付面の前方に離間して配置された網状柵体の縦線材を保持する取付具が前記取付面に着脱可能に設けられ、前記取付具は前記取付面の上下方向所定部位に面当りさせて固定することで、取付具に設けられた挟持部が網状柵体の縦線材をその前後で挟持して圧着すべく移動するよう構成されている取付構造、および該取付構造を有するフェンス。 (もっと読む)


21 - 40 / 139